X



■兵庫のゲレンデ Part61

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0756名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 21:32:53.67
>>749
こういう時こそワックス大事ですね。
寒暖差が激し過ぎて、何色使うか悩みます。
0757名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 22:21:40.27
今日のハチレポ
駐車場は500円、リフ待ちもほぼ無し
バーンは朝はカリカリ10時にはグサグサ
キッズパーク横のビザ屋さんは
中は少し混んでたけど外のテーブルがグッド
お気に入りの下の方にあるシングルリフトは
そろそろ土が出てきて終わりになりそう
少ない所に雪を運ぶブルドザーがリフトから降りる人を敷きかけていてビックリ
子供が降りて来てるのに平気でウロウロ
誰も誘導してないし係員も知らん顔
全般に良い1日だったがブルドザーだけがイヤな思いをした
0760名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 23:40:10.17
来週の水木で雪が補充されたらいいけどな。その後はゆっくりとシーズンオフに向かっていくだけだ。シーズン初めからガッツリ遊ばせてもらったから悔いはないよ
0761名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 06:01:05.16
>>756
ワックス悩みますよね。(私的にはソフト)
私は雑なので色より汚れ落としに注力しています。
フレッシュRっていうチューン屋でも同じ考えでした。
滑る板に仕上げて次の寒波を楽しみましょうね。
0767名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 12:51:39.15
今年の降雪の経緯を思い出すとあっちこっちハゲだらけになることはあっても
ふんどし仕様にはならんかも
おまいらの頭のようになるのも時間の問題やな
0769名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 17:34:27.97
どうでもいい
0770名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 17:48:31.20
なんで毎回養分のとこで渋滞が発生すんねん
0771名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 18:13:15.71
>>770
養分。養父インターチエンジ?合流して台数が増えるのと、車間距離が充分でないから、ブレーキを踏む。すると、車列のスピードはどんどん落ちる。
車間距離は多過ぎるくらい取りましょう。
0774名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 19:15:38.94
はやく出たと思ってもローソン辺りで渋滞。
一体何時に氷ノ山に降りたらええんやろか
0775名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 19:21:34.02
雑魚やゴミを退治することやな
0776名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 19:31:46.28
早くって何時?
7時に通過してりゃ大したことになる前だと。
0778名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 22:21:49.72
>>762
以前ハチのホームページから
メールで苦情をした事があるけど
返事もなく放置されました
運営はいい加減な会社なんでしょ
好きなスキー場だけに残念です
0784名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 14:16:04.64
せっかくいい雪ドカッと降りそうなのに
今週末気温上がり過ぎだろ
0785名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 14:23:37.52
もうウェアの下はTシャツ一枚でいい?
0787名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 14:53:46.71
今週末も雨が降らないだけラッキーってくらいかな。
その次の寒波はショボイみたいだし、ほんとに終了かも知れんね。
0789名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 15:26:41.22
その時には雪降っても開けてないかもね。
雪降っても一般人は3月に雪山に行こうと思わないから、俺らだけではペイできないから閉めちゃう。
ハチハチキタくらいかな開いてるの。
0792名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 19:55:34.30
金曜、休みとったぜ。
金曜ソロ、土曜ファミリー、日曜ソロ。
ラストスパートだ。
0794名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 21:51:04.00
スカイバレイのハーフパイプってどんな感じ?
高鷲SPのやつみたいにちゃんとしてる?
0795名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 22:23:12.95
まともなハーフパイプじゃないよ
高鷲の足元にも及ばない
なだらかな段差があって地形でちょっと遊べるだけって感じ

ハチ高原のハーフパイプはいつなくなったんだっけ?
0800名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 23:03:37.48
仕事があるのはいい事じゃないか
0803名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 00:51:51.78
今シーズンも土曜日の午前で終了だな
0805名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 06:34:48.18
>>795
12、3年ほどになるんじゃないかな。
オープンからクローズまで、よくハイク続いたなと
今になって思うわ。
0806名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 06:39:26.08
>>796
仕事終わりにナイター。
日曜は峰山サンライズなんで出勤前に滑っちゃえ。
0816名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 09:16:08.00
>>811
あー、遂に陥落か。昨年の暖冬に続きコロナもだもんな。
ここ十数年でいうと、氷ノ山山麓、大岡山、アルペンローズ、名色、そしてミカパか
0819名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 09:44:59.23
>>817
奥神鍋山頂たしけ〜の後ろにオフピステ看板書いてたよ(確かに去年は無かった気もする)

考えてみれば俺も第5と第6リフトの間の藪をツリーランしたことはあるわ
0820名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 09:57:22.05
>>812
BCは自分で探せばいくらでも。リフト使わないんだから。
氷ノ山は県内では随一のBCエリアかな。
ただ登るのは若桜側からリフト使う方がの方が楽だけど。
BCの練習で廃スキー場使うやつは多いよ。

ツリーはオクカンと万場の連絡リフト頂上からさらに奥に行ったとこからオクカン側にドロップ。
ただ、オクカンの川に落ちて上がれなくなるヤツがいるのでそーゆー経験ないやつはやめとけ。

オクカンの山頂からみて左側のオフピステコースとオフピステコースの間のツリーも面白いよ。
0821名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 17:14:28.66
子供がハチ北の北壁をなんとか転けずにゆっくり滑ってて面白い面白い言うてたんですが北壁くらい滑りごたえのある斜面は他だとどこですか?
コブは必要ないです
0823名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 18:04:58.62
>>821
斜度て意味だと、奥神鍋の弾丸コース、万場のトライアングル、アップの北壁、スカイのサンダー
くらいかね。
ただここいらは北壁と違ってあんまり人が滑ってないからボコボコかもね。
0828名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 20:54:53.95
これからがオープン前に根雪をしっかり作っておいたかどうかの成果がでるだろうね
0830名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 10:16:20.44
啓蒙のために書く
福井和泉の事故で恐くなって自動車保険の個人賠償責任特約申し込んだわ

年間¥1760円でスキースノーボード事故で支払い無制限だって、範囲も自分以外に家族全員、自転車事故もokだって

電話申し込み当日から適応可能らしい
入ってない奴入った方が良い
0832名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 10:31:37.66
俺は自動車保険にススや自転車で人に怪我させた保険をつけたら
自分がゲレンデで自損事故で骨折したわ・・・

自業自得だけど自分の怪我の保険も入っとけばよかったわ
0834名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 11:10:10.94
>>832
ほんとこれ。
毎年スキー保険掛けてて、その会社で取り扱いが無くなってまあいいかと入らなかった年に骨折った。ギアも壊れたし20万くらい損した。
0839名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 12:32:04.38
>>830
この事故知らんかったわ
息子も同い年の2年生やから他人事には思われへんでなうちの子も北壁とか怖がらず平気でズルズル降りとるけどちょっとコースとかも考えんとあかんかな
0843名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 13:14:42.47
この事故でまだ子供連れてくるならキッズコースのみでお願いします。
0845名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 13:27:08.16
>>843
とりあえずはコントロール出来る様になるまでは無茶はしない事。
0846名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 13:34:01.68
うちの子供も滑ってるところにジャンプしてくるくる回るボーダー突っ込んできて
危うく大事故になりかけたことがある
0848名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 13:49:01.62
子供は恐怖心薄れたら制御できないのに直下ったりすることがあるよね
もちろん後ろから突っ込むとか言語道断なんだけど周りをよく見て滑ることは自衛のためにもしっかり教育したいところだね
0849名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 13:58:52.64
子供が視界に入ったら見えなくなるまで止まる。後ろにいたら譲って行ってもらう。
ワイなりの守り方や。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況