X



★バッジテスト1級を目指してる奴ら95★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 19:18:54.61
SAJ1級が取得できない運動音痴な高齢者のためのスレです。
運動音痴な高齢者以外の方はご遠慮願います。

■前スレ

SAJ1級が取得できない運動音痴な高齢者のためのスレです。
運動音痴な高齢者以外の方はご遠慮願います。

■前スレ
★バッジテスト1級を目指してる奴ら94★
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ski/1577617971/


■1級が取れない例
ニシダケンジ
http://nsdknj.seesaa.net/

ナカオカイゾー
https://i-love-ski.blogspot.jp/
0791名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 19:04:17.59
弘法筆を選ばず
0798名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 01:12:09.39
>>794
レンタル板は全然あり
むしろ上級者用の板よりずっと良い

リアエントリーのブーツは今はもう化石なんじゃない?
普通のフロントバックルでフレックスが柔らかめのなら良いよ
0799名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 01:13:52.63
>>792
見栄張ったり背伸びしたりして上級者用の板を履いたりさえしなければ、1級には板はあんまり関係ない。
0800名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 02:16:10.52
そりゃ低グレードなら低グレードでどれも似たようなもんだろうな
0803名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 14:53:26.59
ここにいるほとんどの人は、初心者用だろうがFISモデルだろうが1級なんぞ目瞑っても受かるだろうけど、
これからの方は、マジで道具はいいやつ買った方が無難だと思うよ。特にブーツね。
0805名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 15:08:07.03
落ちてる爺婆はたいてい上級者用のいいやつ履いてる
合格してる若い奴らはまずは間違いなく安い初中級モデルという皮肉
0806名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 15:09:28.18
スキー板はエッジグリップが大事。
レンタルスキーは、エッジグリップの弱い板で、さらにエッジが丸くなっている。
これは初中級者にとって、ずらして回せる扱いやすさを考えてあるから。

1級合格レベルのスキーヤーであれば、スキーを縦に走らせる、エッジグリップの強さを生かした滑りを表現したほうがいい。
初中級用レンタルとエキスパートレンタルで比べれば、加点が出るか、出ないかぐらいの違いがあると思うよ。
0810名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 15:29:17.48
>>806
1級にキレや走りは不要
ズラしやすく操作性が良い初中級者様が良い
0811名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 15:31:19.57
>>809
ワンサカはいない
絶対数が少ないしね
二極化してる
0812名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 18:30:56.15
急斜面の階段を全力で駆け下りるトレーニングを繰り返しすると
斜面に垂直に立てれるようになるよ。
要するに恐怖心を克服する。これ本気で豆知識な。
怪我をした時は自己責任だけどな。
0815名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 22:53:09.16
>>813
僕も
0816名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 22:53:20.97
アタシも
0817名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 22:54:58.29
>>812
階段ではダメだよ
階段の面は重力に垂直だから
0818名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 03:45:50.27
1級にずらしは不要。中級者に意図的な(良い)ずらしを求めるのは、指導者の自己満足。
そもそも良いずらしは高難度で有資格者でも出来てない。
08201033
垢版 |
2020/08/09(日) 13:12:10.57
>>818
全てのレベルでずらしは必要だろ。
その精度を見極めて指導するのが指導者のレベルなわけで…
ってネタだよね?
2級のシュテムターンは必要無いとは思うけどね。
0822名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 13:37:05.30
>>821
鼻毛乙
0825名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 18:34:24.30
年寄りのロコモ対策にはいいんじゃね
0826名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 18:36:36.02
1級なんて誰でも簡単に受かるのにこれまで一体なにをしてきたのか?
怠けてきたんだろ?
今までダメだったものが年取ってからできるようにはならない
0829名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 22:44:17.55
>>827
取れない
脳内鼻毛丸出し
0830名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 19:37:19.17
>>820
一級合格レベルなら、しっかりコントロールされたズラしは無理だと思いますよ
自分がズラしをコントロール出来るようになったのは何時か、思い出して下さい
0831名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 19:42:58.07
よーし、非常階段降りまくって1級とって2級どもをはべらかすぞ。
0832名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 19:58:24.04
>>805
んなこたねーよ
若いのはやっすい板でいつまでも受かんねえ自称上級と単なる通過点でしかないガチ勢のどっちかだな
上目指してる連中はバリカタだよw
0833名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 14:28:43.60
>>832
脳内乙
鼻毛か
0834名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 16:16:09.88
>>806
レンタルスキーのエッジが丸いのはズラしやすいとかでなくて、単にチューンナップされてないから
0835名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 16:17:45.09
>>818
おまえの自己満足だな
0836名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 17:01:29.31
>>810
この馬鹿まともにスキーしたこともないのか

切れない刃物ほど危険なものはないのと同じで
エッジのない板ではコントロールしながらずらすことなんてできない
0837名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 17:54:40.35
>>836
脳内乙
また鼻毛か
0840名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 19:43:05.10
人は書き込みを止めたとき、1級を諦めた時に年老いて行くのだと思います。
0841名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 20:26:45.60
1級とってから上達しないどころか、去年より下手になってると言われ、一気に老いたし、萎えた。
去年はオフは週末の水泳、毎日の犬の散歩頑張っていたが、今は暇があったら寝てる。
0842名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 21:58:15.44
体幹、足腰を鍛えないと現状維持すら難しいだろうな
0844名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 22:52:29.90
自分の場合53の前年比の衰え方が半端なかったです。今54ですけどやる気なくて困ってます。モチベーション大切ですね。
0845名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 09:49:35.03
>>843
そうだよ、なにを今更、、、


スレタイ見て
0846名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 18:09:37.68
伊東秀人と伊藤真紀がスキーグラフィックの2月号と3月号で上手くなれない中級者の問題点について解説してる。DVD付き。悪い癖の指摘は1級が取れなくて苦労している高齢者にピッタリ当てはまる。
廃刊となったスキージャーナルもスキーグラフィックま内容がなくてつまらない印象の人も多いとけれど、この特集だけは、ここを見ているような人達には非常に勉強になると思う。
0849名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 01:59:18.67
>>848
スキーの上達、1級合格を目指すのは
年寄りばかりだからいいんだよ

今月号も高齢者特集あるね
Q&Aで
70才でも1級合格できますか?とか
0851名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 02:29:22.03
>>847
わたしはまだ諦めてません(^_^;)
0852名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 02:31:10.50
>>848
年が近いからいいのでは?
わたしはもう少し上ですけど(๑>◡<๑)
0853名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 02:32:56.03
>>849
そうなんですよね
若い人のビデオは若くて感覚で運動をできる人向けなので
0854名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 09:00:43.66
年寄りって、コブは所詮「ズルズルドン」以上上達しないだろ?
で、コブの無いスキー場探してってなるから1級の意味がないのではw
0856名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 12:35:27.49
1級のコブなんて元から大したことないし
年寄りだからどーしたもねえだろうよ
0857名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 12:47:01.21
ガニ股でヨタヨタ歩いてる時点でダメでしょ
0858名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 15:17:01.39
本人は真っ直ぐ歩いているつもりなんだよね
でも体幹が左右にブレて左右に体重移動するような歩き方になっている
0859名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 01:51:53.43
老いは股関節からって言われている
股関節が固まると青森のGさんみたいになってしまう
股関節周りを鍛えよう
0860名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 11:57:53.94
うちのクラブに80になるそれこそガニ股でヨタヨタだが若い頃に指導員とって技選予選に出てたようなジジイなんだがズラしながら超うまく滑ってる
ゆるいコブは難なく滑るけど見てるこちらがもうやめてくれって感じ
技術は今風のショートカービングにきっちりアップデートしてるしかくありたいとは思うね
ガニ股でヨタヨタなところは見習いたくないけどな
0868名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 22:52:31.39
>>866
下手の考え休むに似たり
0869名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 02:01:58.37
>>864 >>866
それができる人ならとっくの昔に1級なんて簡単に受かってるよ
それができない人達がここにいるわけで
どうやったら某できるかを書かないと
ただ垂直垂直と言うのは脳内丸出し
0870名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 01:50:24.05
簡単な話で体をくの字にしないで顔を外板の上に持ってくるんだよ
どうだ、できんだろう!
0879名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 18:08:00.59
>>877
誰のこと言ってるの?
0880名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 18:50:59.61
垂直垂直!
0881名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 18:51:16.33
>>879
垂直
0882名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 19:03:23.40
騎乗位の場合は前傾も垂直も後傾もぜんぶあり
0883名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 22:30:28.17
垂直おじさんは >>865 が素人のヘタクソだと思っているのかな?
0884名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 22:31:21.17
>>101
理論ちゃんうまいね、
0885名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 14:17:10.46
禿げ上げて粕連呼厨だな
0886名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 11:53:44.81
人は誹謗中傷をスルーすることと、斜面に垂直に垂直に立つことは難しい。





























俺の明言すごくね?
0888名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 01:13:55.96
who are you?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況