X



◆◇北海道のスキー場 part48◇◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0106名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 09:33:35.32
>>104
圧雪できるほど雪がないからね
0107名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 09:36:24.63
カムイって積雪量30cmなのな
通年だとどれくらいなんだ?
0112名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 10:34:17.79
>>103
ちょっと早いけど車に戻って食事中
花園、ヒラフを一通り滑りました
第3から上はガス、第4なんか自分の足元が見えないぐらいのガス
コースはカチコチで無いけど、固くなった圧雪を再ピステンしてくだけたような感じ
雪の圧雪ではない
それと富良野の方が雪あるね
コース滑ってると頻繁に地面の茶色が気になる感じ
0115名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 11:26:40.31
>>107
150〜200cm
0119名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 13:23:45.64
北海土人ww
0122名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 17:11:49.41
>>112
ニセコレポ続き。レポは全てオープンしてるコース上の話です

コースの雪の量。比較は富良野とするべきではありませんでした
1/2日に行ったトマムよりありません

花園が一番まとも。全面オープンできない富良野北の峰ぐらいはある。
ヒラフ。所々出ててちょとイヤ。コース整備が入れないからかコブ斜面だらけ(ニセコ2回目なので普段もコブ斜面なのかは不明)。
ビレッジ。上部と下部は雪がたくさんある。中腹がまるでダメ。さけられない。
アンヌプリ。ビレッジからまだ滑って行けません(雪少ないから?)

写真上はビレッジ中腹。私がいる所はロープの外なのよこれ
転んでる人がいる所がスキー場推奨のルート
下の写真はヒラフの振り子コースあたり?草、地面出まくり
部分的ならそこ行かなければ良いだけなんだけど、どこ滑ってもどこかしら出てるんでちょっとイヤでした
https://i.imgur.com/RSHtrmo.jpg
0128名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 18:34:54.17
ニセコ目当ての外国人、ざまぁ 笑
0134名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 22:01:45.49
今年はホントきついね。
年越し前の初滑りで膝少し痛めたのを言い訳にその後1回も出撃してない。てかこの状況だとマジに膝悪くしそうだし。このまま気づいたら3月って感じなのかなあ。
0138名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 03:14:44.24
降らないよ
0139名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 06:17:47.23
ルスツはよく降ってるなぁ
ツリーは流石に微妙だけどゲレンデ滑るなら今年はルスツか国際しかない
週末の国際は混雑で避けたいけど
0143名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 11:07:40.69
今日は3連休のなかびなんで自宅警備員してますがw

テイネの聖火台が恐ろしいほどリフト待ちで並んでるけど(左上の方)
道路の向こうを見ると観光バスがたくさん停車しているけど、
聖火台がバスの受け入れで時間によって凄い混むって事なのかな?
ゼッケン付けてる子供がたまたま聖火台の急な方に向かってるのが映ってるけど、何か大会やってるのかな?

https://i.imgur.com/LIsUROR.jpg
0144名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 11:34:12.92
>>141
国際は8時に到着するくらいでないと、、、
0145名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 12:38:18.94
>>144
息子が寝坊した

しかしネズミーランド並みの混雑
チケット買うのに30分くらい待ちそうなので
まず飯食おうと思ったら
ピザ屋は団体客で貸し切り

お金ケチらないでキロロにしとけば良かった
0149名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 14:26:56.93
>>148
テイネのスケジュール表見たら、技術戦の予選は明日のようです
オリンピアって書いてる
https://sapporo-teine.com/snow/event

大会、競技会、技術戦のある日は、凄まじくぶっ飛ばす人がたくさん集まるから危ないし、子供の大会だと終わるのを待つ親が食堂を占拠するし
なるべくならその日は避けた方が良いね
0150名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 17:06:30.03
>>145
キロロも混んでたぜ…
遠くの駐車場しか空いてないし、チケット売り場もシャトルバスも並びすぎ
そして外国人だらけ
朝早く行ったらかえって混んでたから次回は昼過ぎに行く
0151名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 17:23:32.04
カムイの白樺第二はレーシングで使わず滑れると聞いて行ったら圧雪してなかった。レーシングで使わないなら圧雪しないなら宣伝するな!
0153名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 18:29:39.06
パウダーは無くて良い。あった方が良いけど
固いバーンは嫌
こんな私だと明日は富良野とルスツ、どっちが良いでしょうか?
0159名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 18:50:01.92
>>153
ルスツ
0161名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 19:04:10.21
国際から帰宅
寝坊しちゃダメだね
駐車場入るまでに30分かかった
スクール修学旅行一般客で凄い人出だった

一番下のクワッドは激混みだったけど
上のクワッドはさほどでもなかった
午後2時半からクローズまでは人も減って
ガンガン滑れた
雪は粉雪だけど新雪はほぼ無い

冬休み最後の休日だから
多分明日も混むだろうなぁ
行く方は朝早くか敢えて午後からがお勧め
11時頃着いたら俺みたいに死ぬで
0164名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 19:14:50.23
ルスツ
降雪は1−2cmくらい、あるだけマシ?
ルスツにしては混雑していたけど、ゴンドラとイゾラ1クワが5分待ち程度
流石に広いだけあるね。
ただ、レストランに関しては30分待ちくらい
比較的マシなイーストゴンドラ下で食べるのが吉。

バーンはやや硬めだけど、気持ち良いよ、裏行かなければ
流石に裏行っている外人もほとんどいなかった
0168名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 19:24:23.91
>>164
情報ありがと
前の日降ってれば次の日は雪の圧雪ですからね
前の日に少しでも降るのは凄い重要です
コースを滑るの前提だったら、前の日に降る、ピステンかける、当日は晴れ!がベストです、はい
新雪降らなければ、外人部隊が他のスキー場から繰り出してこないだろうし
0170なまら ◆JakeLFkI/.
垢版 |
2020/01/12(日) 19:49:02.72
過去を思い起こすと、成人の日を含む3連休中日がシーズン中もっとも混雑していたように思う。
この時期にこの積雪量は嫌になるね。
道央圏は今週、雪が降るようだから、コンディションが多少良くなることに期待しよう。
0174名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 20:27:38.21
先シーズンもスタート遅かったと記憶してるけど、先シーズンは雪の終わりも早かった
2月中旬から降らなかったんだっけ?
今シーズンは先シーズンよりスタート遅かったけど、するともしかして終わりも早くてもう降らないとか?
なんかあり得そうな気がしてる
0175名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 21:07:50.82
今シーズンはお正月に降ったのが今年最後の雪になると思う。
去年は2月中旬が最後だったから一ヶ月半早まったことになる。
0176名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 21:13:31.93
昨シーズンは、2月10日すぎから記録的な寒さ。
しかし、雪はまったく降らない。
3月20日すぎに少し降った。
0177名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 21:36:47.68
昨シーズンは2月は暖かく融雪も進んで絶望したけど、
3月4月が寒く降雪もあって、結局GWまで滑ることができた
ただGW後半で夏日みたいな日もあり最終日付近はやばかった
テイネが5月まで持たなかったはず
0178名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 21:49:11.75
去年は5月でも滑れたのは中山峠と国際だけだった
今年は全滅の悪寒
0183名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 00:13:48.33
YUKIYAMAってアプリで走行距離のランキング出てるんだけどトップは北海道の人で今シーズンの滑走日数
43日ですでに2千キロ超えてる。プロか無職の人なのかな?
0185名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 00:19:27.53
倶知安はモービルで遊べるくらいの積雪なのにニセコは駄目なのか
0188名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 00:50:14.85
スキー場のパトロールの人ならそれくらいはいくよ
0191名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 09:10:38.36
トマムはさらに厳しいねぇ
0195名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 10:52:38.86
予報だと先一週間はあまり降らなさそう
こんな冬があるとはな
0198名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 12:55:35.22
ばんけい、アイスバーンというよりスケートリンク状態だわ。
0199名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 13:28:17.10
最近台湾もいるが東南アジアのスタッフも見るようになったわ
日本人ぽいのいるから分からんわ
ニセコはまだオージーのスタッフが多いのかな?
ほぼ行かないから分からんけどヒラフ、ビレッジ、アンヌプリで外国人スタッフの多さは変わったりすんの?
0200名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 14:39:10.59
岩見沢の萩の山スキー場空いていて穴場。盤渓よりは滑りやすい。おススメ
0201名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 16:45:03.94
>>199
ビレッジのゴンドラ乗り場でアンヌプリには行けないんですかー?
と質問したら、ダメダメと手を振られてもう一人の方に聞けとジェスチャーされた
日本語通じないアジア人だったらしい
雪焼けして顔黒いのかな?ぐらいに見えた
見分けは付かないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況