X



兵庫のゲレンデ Part55
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0952名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 07:55:27.49
ドカ降りしたら関係ない
以前もハゲの状態から一気に積もったし
0953名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 07:56:53.22
>>947
ちゃんとしたテニスコート、ちゃんとした競技として卓球できるスペースのある卓球台。あと、誰がやっても面白いのがグラウンドゴルフ。常設のグラウンドゴルフ場。
0954名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 08:05:07.87
>>952
急に一気に積もっても長続きせんし、
結局温度が下がらんのや。
あの北海道ですら例年より少ないんや。
今年は他所に行くのが賢明やで。
0956名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 08:14:35.38
仮に雪降ったとしてまだ滑れるぐらいに雪あっても予定通りの終了日にクローズするんかな
流石にずらして欲しいが
0959名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 09:37:51.99
ウィスラーは無理だお、現実的な限界ギリギリは白馬やな。
一晩夜行バス我慢すりゃ土日でも逝けるやろ。
0960名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 09:48:36.46
そこまで遠出して行くぐらいならハイシーズンの時に行きたいわな
全国的に雪不足やのに勿体ない
0963名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 10:23:32.97
最後は厳寒の日本海に入水するぞ
0965名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 13:20:49.36
今週末に天然雪期待はおじろ位か?
まだ10センチもない感じだなあ
0967名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 13:33:36.71
白馬まで来てもハゲてるからな
0969名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 15:03:56.66
2015-2016って、1月末にシーズンインしたんじゃなかったっけ?
0979名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 19:48:56.23
>>976
琵琶湖バレイ
0980名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 19:49:38.21
>>976

六甲山
0983名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 21:13:39.07
今の所、白馬47と五竜が全面滑走可らしいから行って来る。
大阪夜初のバス片道¥8000前後ならハチの民宿一泊+ガソリン代と変わらんと試算してみた。
0984名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 21:18:24.64
>>983
五竜47で年末年始はリフト券購入待ちと
ゴンドラ待ちで1時間かかったらしいぞ
0985名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 21:22:29.64
大阪から白馬なら京都まで下道、山科から琵琶湖湖西道路通って敦賀から糸魚川まで北陸道でETC深夜割で4300円だ。車中泊なら宿代もいらん。車あるならバスより自走のが良くないか?その日ベストなゲレンデにもいけるし。
0987名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 21:25:47.00
1ニセコマウンテンリゾート グラン・ヒラフ
道央 積雪量 210cm


2夏油高原
岩手 積雪量 200cm

3富良野
道北 積雪量 175cm

4ロッテアライリゾート
新潟 積雪量 173cm

5キロロスノーワールド
道央 積雪量 165cm

6川場
群馬 積雪量 160cm

7たんばらスキーパーク
群馬 積雪量 160cm

8シャルマン火打
新潟 積雪量 150cm

9丸沼高原
群馬 積雪量 150cm

10安比高原
岩手 積雪量 150cm
0988名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 21:51:31.27
>>985
めっちゃ迷ったけど長距離運転の体力が自信無い(車泊は大丈夫やけど)。
俺ミカパ行くだけで限界やもん。
0992名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 22:12:47.98
>>990
北陸道は走りやすいのよ。まっすぐな道でアップダウンがないから疲れにくい。京都からだと6時間弱。糸魚川から白馬まで1時間。

でも雪の予報に注意しないと過酷な道路になる。猛吹雪の中、走るのは慣れてないとかなりキツイ。滅多に通行止めにはならないのが救いだけど。
0993名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 22:19:42.90
中央道はアップダウンと曲がりくねった道だから疲れるだろ。あと岡谷辺りは雪が降ると直ぐに通行止めくらうからな。まぁ雪予報の出てるときは時間かかるのはどちらも同じだけど。

ちなみに正月明けの週末、白馬にいたけどコルチナで一晩50センチ積もって朝イチはパウダー祭だったよ。白馬でも積もり具合はかなり違うから情報収集は抜かりなく!
0995名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 22:27:42.64
>>983
五竜&47確かに全面滑走だけどオススしない

ゴンドラ&リフトで山頂まで行くのに一時間かかるで

栂池いった方が断然楽しいしオススメ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 127日 14時間 28分 44秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況