X



兵庫のゲレンデ Part55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 21:54:22.02
基礎もできへんのに飛びたいボーダー多いし
WJ行ったら超なだらかな斜面でも派手に転けとるのよう見るで
雪山経験1回2回ちゃうんかくらいのやつらがフルレンタルでな
0106名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 02:15:50.81
すごいなこいつ
こんなんでボーダーを馬鹿にされてるって思うのがおかしいわ

お前みたいなんがスノボとスキーの争い作ってるねん

ほとんどの人はお前とは違って争いなく共存していこうとしてるんやでお願いやから違う趣味見つけてや
0107名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 07:06:38.46
基礎系のスキーヤーとボーダーは考え方に共感する部分が多いと思うやで。
綺麗なターン描くのが大好きなんや。

上手いスキーヤーとスノーボーダーが遠めだと区別つかんく見えるのは、体重移動とかエッジの使い方が雪面に対して最適化されてくるからやと考えてるよ、個人的にやけど。
0114名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 06:36:31.39
皆さん、スマホどうやって持ってます?
首からかけたら重いし、こけたら割れそうやし、ケースに入れたら出すのん面倒くさいし
教えてください、お願いします
0116名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 08:22:56.73
今シーズンもマックの兵庫6買ってみた。
さぁ! 今シーズンは雪が降るかな?
しかし、毎年少しずつ値上げしてくるな…
0124名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 17:35:54.70
ハチ北、今シーズンモーグルコースの管理は昨年と一緒?
0128名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 17:18:43.57
去年峰山滑ってて気づいたんやけど、ベース向かい側の山(北東方向?)にもゲレンデみたいな細長いコース見たいのが見えてるんやが。
将来的に拡張する予定でもあるんかな?
0129名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 19:43:41.32
峰山って、どんなんなん?
おもろいんか?
行ったことないから、しらんけど
大阪から近い事以外、価値あるん?
0130名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 21:01:45.04
>>129
・この時代にスキー場新設した事を応援したくなる。リフトが綺麗。
・人口降雪機大量にあるから案外シーズン終盤までしぶとい。
・カオナシが出没してビビる。
コースは初めてスキーするシンガポール人家族が、1日あれば全部滑れるようになるレベル?
あと、ゲレ食の自然薯が旨い。
0131名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 21:52:01.32
峰山ができてありがたいのは、
インバウンドの受け皿にある程度
なってくれてる事かな。
特に千種や戸倉はかなり減って
滑りやすくなったと思う
0132名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 23:14:01.28
ここ数年でハチでも外国人客よく見る様になった。六甲山だけかと思ってたけど今後は兵ゲレ全体にインバウンド客増えていくんかな。
0137名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 22:06:19.94
兵庫県のゲレンデはもっとインバウンドで生きる道を探した方が良い。
ニセコの二流スキー場の東山が蘇ったのも、シェラトンホテルが出来たから。
シェラトンも六甲アイランドにベイシェラトン維持するくらいなら、ハチか神鍋にリゾートホテル買収する方が100万倍マシよ。
0142名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 12:38:15.33
おれ兵庫県民やから不思議なんやけど大阪から3時間かけたら岐阜行けるのにハチとかも大阪ナンバー多いのなんでなん?
来るなとかそう意味やないで
0145名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 14:19:53.62
1時間近いのと、空いてる
0146名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 16:28:53.83
>>145
奥美濃のDQNに絡まれるのが怖い
0147名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 20:35:26.37
ハチマウンテンリゾート・グランヒラフ
ニセコアプカンナブリスキーリゾート
星野リゾートオジロ

ほら、日本を代表するスキーリゾートっぽい。
0149名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 07:14:07.28
>>147
>星野リゾートオジロ
実際にマックアースに売られる前の最後の年、スノーリゾートおじろ、と呼んで訳のわからない事してたんだよなあ。
ゴンドラ乗り場にプロジェクター置いて動画流したり、若い娘を無駄にあちこち配置してスノーグッズの売り子させたり。
見てるこっちが恥ずかしかった。
0154名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 11:17:17.95
俺は奥美濃二度と行かないぜ
0156名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 16:48:34.21
>>152
主に名古屋じゃなくて関西のDQNが押し寄せるんだが
正直地元民は迷惑がっているらすい
0157名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 16:53:41.03
>>154
俺は全国100カ所以上のスキー場に行ったが
噂を聞いて奥美濃には一度も行っていない
0158名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 18:52:27.40
この板におるて事は関西在住やろうに奥美濃を避けて100箇所とか逆に難しいわ
てか奥美濃がDQNの巣窟なったんとかこの10年やろ
0160名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 20:23:33.78
>>159
懐かしいですね。
トイレの水場で米研ぎ自炊。
風呂はイトシロ100円券で入浴。
確かにカオスだわ。
0165名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 08:04:13.01
白鳥高原話、懐かしいな。
当時のハーフパイプは、ドラゴンで作る白鳥が綺麗でした。

シーズン券、届きました。
皆様、今シーズンも宜しくお願いします。
0166名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 14:42:24.38
ええなぁ
シーズン券買える身分になりたいわ
銭はあるんやで、、、
0168名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 17:46:14.97
マックのシーズン券は駐車料も無料に
なるからかなりお得やとは思う。
自分は千種戸倉峰山が1時間以内に
行ける場所に住んでるからありがたい。
0169名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 10:59:46.33
>>168
アー
千種 戸倉 懐かしいね
今ではスキーは北海道かカナダ ヨーロッパだ
千種今年あたり20年ぶりに行ってみようかな
0170名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 13:50:05.22
1時間でゲレンデに行けるっていいよね。
0177名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 15:15:34.38
>>175
八鹿てハチに行くときに高速のIC降りた所が中心部ちゃうの?
流石にあのレベルの田舎はちょっと...。

いや、別に八鹿を晒してる訳ではないんやで。
0178名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 07:24:58.02
六甲山オープンまで一ヶ月
まだ、板のチューンしてないや、、、
0181名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 18:34:14.34
>>180
減価償却考えてしまって、いつも最初から使ってます。
そして、北で12月に浅い未圧雪に突っ込んで傷モノですわ。
0184名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 08:57:02.39
>>183
ICS人工ゲレンデに架かっているリフトの長さ
■奥神 第一ペアリフトW 524m ナイター営業もこのコースで行います
■ハチ高原 中央リフト 725m 雪の量が多くなれば、レールなどのアイテムが早くから設置されます
■ハチ北 中央クワッド 654m リフト乗場近くにトイレを作ってくれたので助かる
■六甲山 リフトA線、B線 200m キッズ、初心者向けスノーボードスクール、インバウンド入り混じって カオス
0185名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 12:39:56.69
奥神鍋は造雪のコース短めだけど、コースがリフト下くぐってS字に曲がっていて、緩急もあって他のゲレンデより楽しめる。
ハチとかハチ北は一直線であまり変化がないけど、逆に安定したコースで安定した練習ができるね。
って最近は造雪行ってないなあ
0189名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 14:29:30.41
なんかBS発泡ゴムの特許切れたんやって
ミシュランやったかが速攻で出してきたとかどっかで見たわ
二流メーカーも一気に性能アップやで
0201名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 13:00:04.69
去年から本格的に毎週兵庫県北部のスキー場行き始めたんやけど、道路に積雪ある日数ってどれくらいなん?
正直去年スタッドレス必要だったのは3〜4回だけやったんやけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況