X



スキージャンプについて語ろう233
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 03:08:02.30
FIS
http://www.fis-ski.com/
全日本スキー連盟(SAJ)
http://www.ski-japan.or.jp/
Berkutschi.com日本語サイト
http://berkutschi.com/jp
skispringen.com
http://www.skispringen.com/
ライヴスコア
http://data.fis-ski.com/ski-jumping/live-timing.html
FIS-Ski - Mobile
http://mobile.fis-ski.com/

前スレ
スキージャンプについて語ろう232
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1549786754/
0860名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 00:22:19.68
まあノーマルと団体はいけるでしょ
0863名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 00:23:02.87
まだノーマルがあるから
でも勝てる時に勝っておきたいな
0864名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 00:23:18.83
まあメンタル弱い日本は、団体こそが勝負だから
0865名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 00:23:32.46
ドイツワンツーやったなあ!!
0866名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 00:23:46.28
男子だからまだノーマルあるとか言えるけど、女子だったら1試合だけで終わりだからね
本来小林は2連勝しなきゃいけないレベル
0871名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 00:25:51.06
ドイツっていつも大一番持っていくな
メンタルが鬼なんやろな
0874名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 00:29:08.50
4位は一番悔しい順位だな
0875名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 00:29:45.03
小林は直前とか1人だけ抜けたジャンプしてたからねぇ アイゼン粉砕して
高梨、小林と勝てない中でラージノーマルの
両方で金取った原田さんってもしかして凄い人?
0880名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 00:32:02.33
今日メダル獲れなかった分
明日の団体で獲りたいよなぁ
ちょっと厳しい感じはするけど
0881名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 00:32:08.93
原田は人柄は凄く好きなんだが、解説はいまいちピンとこなくてつまらんな
0887名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 00:34:28.68
>>878
長野五輪の時、米国のテレビ局はジャンプ界のノーラン・ライアンと言ってた。
0893名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 00:40:06.52

┠〜〜〜┐
┃  ●  ∫  1,2,3,4 ガンガン ズンズン グイグイ 上昇
┠〜〜〜┘   5,6,7,8 毎回 ビッグ キック Check yeah
┃       夢に描いたショータイム デカイ理想は夢じゃない
┃       スタート前の深呼吸 パイプショーでmaking making dream
┃ 跳ね上がれ舞い上がれ 魔法のジュータン ボードに変えて
┃ フロント・バックとかっ飛ばす インディ・メソッド・720°
┃ 戦場・炎上・技・特上 燃えた瞳が物語る
┃ 強い味方がmellowな売り 夢に向かってフルパワー
┃ あの頃夢見描いた世界は 今この手の中に
┃ 夢・感動・ファンタジー My dreamトリノオリンピック
0899名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 00:51:27.16
原田団体の戦術全然わかってない
1番手2番手にいい選手持ってきたらゲートが下がる4番手でまともに飛べないじゃないか
0903名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 01:02:54.02
明日は複合もあるのか
日本チームとしても明日はメダル獲りたいな
0904名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 01:05:39.95
競技は違うがフレンツェルといい、ほんとにドイツっつー国はここ1番の強さがえげつないわね。
今とはレベルとか変わってくるが五輪とWMで金取った船木はやっぱ日本の中では凄かったんやなあって。
0907名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 02:59:44.72
リョウユウは二本目は失敗だったね
まあ今年は総合だけきっちり取ってくれれば十分とおも
なんてったって若い

日本は団体に向けては明るい材料多かったね
楽しめそうだ
0908名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 03:25:58.96
的外れな意見かもしれないが、ついこないだW杯で使った台で
世界選手権やるってのはどうなんかね。次のノーマルヒルこそが
真の世界選手権だと思う。
0909名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 03:51:25.95
>>908
もしそれが出来なかったらジャンプ週間開催の4都市じゃ世界選手権開けなくなってまうw
11年のオスロの時ってホルメンコーレンは世界選手権が兼ねたんだっけ?
0910名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 06:05:20.57
>>882
まあ名ジャンパーなんで「技術が分からん」というのはちょっと可哀想ではあるが、
でも今の外国人選手のことはほとんど知らないよなw
0911名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 06:08:11.27
>>908
確かに特別感が出ないなw
まあでも大倉山でもやったし
0916名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 08:14:45.70
>>905
混合は絶対じゃない
伊藤と潤四郎の調子次第では銀の可能性あるが、5位まで沈むこともある
むしろ女子の高梨銅の可能性が、今季の実績から言って一番高い
ただし、世界選手権で強いドイツ勢(ザイフェルト、フォークト)がいるから、厳しそう
0918名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 09:11:47.77
世界選手権LHの金メダルっていまだに原田以外持ってないんだよなぁ
0919名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 09:36:22.62
やっぱり大きな大会で勝っとかないとな
シュリーレンツァウアーはあれだけ勝ってるのに評価が低い
ニッカネン>>>シュリーレンツァウアーだからな
0920名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 10:13:31.70
アイゼンは前回大会でもノーマルで銅メダルと混合で金メダルだし
今大会もまだメダル狙えるし、結構な数のメダル複数持ちになれそう
0921名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 13:00:55.67
神に祈るように手を組み、目を閉じて結果を待ってるときのパイアー、
そして銅メダルが決まったときの喜びよう、微笑ましかったな。
0923名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 13:12:26.16
>>653
WCはスケジュールがタイトだから交通アクセスのよくない会場は避けたい
WCアルペンは、最近会場場所の基準が厳しくなってて
東京近郊だと基準に合致するのは苗場くらい、って話を聞いたことがある
(志賀高原は昔はWCの会場だったけど、今の基準では東京から遠すぎてダメだって)
0926名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 15:20:25.09
>>924
ミュンヘンから近いでしょ
主要都市+空港からのアクセスの問題だから
0929名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 16:55:19.74
>>928
すごい喜びっぷりw
憎めないな
0931名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 17:43:23.70
ノーマル適性は蓋を開けてみないと分からないから面白いよね
普段のワールドカップと全然違うリザルトになるw
0932名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 18:55:41.13
ジュンシロウは2本目の大ジャンプで相当気を良くしているだろう。
で、ポーランドがLH振るわなかったから、日本はメダル争いに急浮上だな。
0935名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 19:16:52.87
意外と金ある
0937名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 19:50:46.47
葛西さんこんばんは
0938名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 20:05:39.27
陵侑キュンのマンコッコ舐めたい
0939名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 20:25:15.92
今のスキージャンプの状況を考えるとノーマルとラージって言葉には違和感ありあり
ノーマルヒル→スモールヒル
ラージヒル→ノーマルヒル
フライングヒル→ラージヒル
だよね
0941名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 20:32:57.25
30年後くらいにはHS500とかになってるんかな
0948名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 21:56:59.64
DNS
0949名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 21:59:02.47
ドイツは複合も金か。
これはジャンプにも追い風になるだろうな。
日本はどこまで行けるか
0951名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 22:01:13.08
渡部君も4位。ペンギンズ。。。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況