X



【高速代節約】下道オンリーの人のスレ 6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 21:22:32.22
お勧めのルート・時間帯などを語り合いましょう。
たまにはETC割引なんかも活用して、下道オンリーばかりでなく柔軟にいきましょう。

前スレ
【高速代節約】下道オンリーの人のスレ 5
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1357021766/
0751名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 19:35:34.12
現在、スノボギアのニューモデルにはピクリとも食指が動きません
残念ながらもう早期予約でどうのこうの〜とかそういう年頃は過ぎたみたいです

というか数年前から登山などもやる様になり、
自分でギアなど吟味して北アルプスなどテントを担いで縦走するようになると、
一部のスノボ製品がニワカホイホイにしか見えてこなくなりました、要は養分って事です
だからこそ最近やたらに登山ブランドのスノーウェア着てる人とか
やたら山系のギアに移行してる人が増えたのかなぁとも思います

さてコテハンの気持ち悪さってのは再現できたかな
スレが健全な下道スレになる事を望みながら教習生活頑張ろうと思います
川さんもあんまり相手しないほうがいいですよ、
あなたの偉大さはわかってる人はわかってるから何も問題ないです
0754名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 22:55:17.01
現在、スノボギアのニューモデルにはピクリとも食指が動きません
残念ながらもう早期予約でどうのこうの〜とかそういう年頃は過ぎたみたいです

というか数年前から登山などもやる様になり、
自分でギアなど吟味して北アルプスなどテントを担いで縦走するようになると、
一部のスノボ製品がニワカホイホイにしか見えてこなくなりました、要は養分って事です
だからこそ最近やたらに登山ブランドのスノーウェア着てる人とか
やたら山系のギアに移行してる人が増えたのかなぁとも思います

さてコテハンの気持ち悪さってのは再現できたかな
スレが健全な下道スレになる事を望みながら教習生活頑張ろうと思います
川さんもあんまり相手しないほうがいいですよ、
あなたの偉大さはわかってる人はわかってるから何も問題ないです

エスパーさんこれで良いですか?
0755名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 23:02:31.50
だいぶこじらせてるねぇ、お薬飲んでる人かな・・・?
お大事に
0756名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 21:11:12.24
現在、スノボギアのニューモデルにはピクリとも食指が動きません
残念ながらもう早期予約でどうのこうの〜とかそういう年頃は過ぎたみたいです

というか数年前から登山などもやる様になり、
自分でギアなど吟味して北アルプスなどテントを担いで縦走するようになると、
一部のスノボ製品がニワカホイホイにしか見えてこなくなりました、要は養分って事です
だからこそ最近やたらに登山ブランドのスノーウェア着てる人とか
やたら山系のギアに移行してる人が増えたのかなぁとも思います

さてコテハンの気持ち悪さってのは再現できたかな
スレが健全な下道スレになる事を望みながら教習生活頑張ろうと思います
川さんもあんまり相手しないほうがいいですよ、
あなたの偉大さはわかってる人はわかってるから何も問題ないです
0757名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 20:58:05.82
>>749
スキーにアンカーは要らん(^o^)
ピッケルなら役にたつかも知れんがナー。
それはそうと某サイトではスキー場でピッケルの使い方を練習しようと書いて有るが
ホントにそんな事する奴いるのかな?

とにかく>>747のレスは>>712宛てだ(苦笑)
0759名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 00:38:40.14
>>757
某サイトってのは知らないが、12月の天神平は山岳会やらの講習がかなりいるよ
0761名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 01:02:30.07
現在、スノボギアのニューモデルにはピクリとも食指が動きません
残念ながらもう早期予約でどうのこうの〜とかそういう年頃は過ぎたみたいです

というか数年前から登山などもやる様になり、
自分でギアなど吟味して北アルプスなどテントを担いで縦走するようになると、
一部のスノボ製品がニワカホイホイにしか見えてこなくなりました、要は養分って事です
だからこそ最近やたらに登山ブランドのスノーウェア着てる人とか
やたら山系のギアに移行してる人が増えたのかなぁとも思います

さてコテハンの気持ち悪さってのは再現できたかな
スレが健全な下道スレになる事を望みながら教習生活頑張ろうと思います
川さんもあんまり相手しないほうがいいですよ、
あなたの偉大さはわかってる人はわかってるから何も問題ないです
0762名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 02:04:23.92
現在、スノボギアのニューモデルにはピクリとも食指が動きません
残念ながらもう早期予約でどうのこうの〜とかそういう年頃は過ぎたみたいです

というか数年前から登山などもやる様になり、
自分でギアなど吟味して北アルプスなどテントを担いで縦走するようになると、
一部のスノボ製品がニワカホイホイにしか見えてこなくなりました、要は養分って事です
だからこそ最近やたらに登山ブランドのスノーウェア着てる人とか
やたら山系のギアに移行してる人が増えたのかなぁとも思います

さてコテハンの気持ち悪さってのは再現できたかな
スレが健全な下道スレになる事を望みながら教習生活頑張ろうと思います
川さんもあんまり相手しないほうがいいですよ、
あなたの偉大さはわかってる人はわかってるから何も問題ないです
0764名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 20:00:39.25
>>760
お前2ch新参物だな、俺はこのスレも3の頃から書き込んでいるぞ。
もっと古いスレも沢山有るわ。
0765名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 22:00:22.31
どうせシーズン入ると毎週末鶴ヶ島事故渋滞に巻き込まれて
ゲレンデ10時インとかしてるファッションスス層でしょw
0766764
垢版 |
2019/09/23(月) 00:13:53.28
>>765
どのレスに対するレスだ?
俺は、会社が6時頃終了したらそのまま信州まで一般道を約500km走っているんだが。
まー志賀高原行く時は、塩尻から中野までは高速使うけどな。
0767名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 06:58:37.40
大阪から?ご苦労様です
0769名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 19:40:48.16
>>767
運転その物が好きだから、苦労では無いな。
体力が持たなくて途中の道の駅やPA、時には道端で仮眠数時間なんてのは良く有る、
その為に車中泊可能な今の車を選んだし。
0774名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 15:12:49.41
なかなか活きの良いニワカがそろってるねwww
0775名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 15:24:02.81
そう言えば昔はこのスレは一般道の経路紹介が一杯有ったし、
俺も自分の開拓したルートを書きこんだりして有用だったが、
最近は関東勢しか書き込まなくなったなー。
0776名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 19:57:55.92
>>734
> その頃に絡んでくる奴なんてまったくいなかったし

いや、昨シーズンから馴れ合いやめろって言われてただろうが
0781名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 17:17:54.95
色々考えてみたが、馬鹿だからとしか言いようがない
0783名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 22:57:46.74
なーにがジワるだよwww
三国峠開通のニュースが出てたから関連スレ見て回ってたらまだやってるのwww
いつまでもいつまでもグジグジ言っててホント惨めな野郎だなぁ
よっぽど悔しかったんだろうな

もう少し待ってればシーズンインして人が集まってくるから相手してもらえるかもしれないよ?
0786sage
垢版 |
2019/10/03(木) 07:34:05.37
スルーできない時点でお察しだな
0787名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 10:45:42.07
なに、新三国トンネルが開通したわけ?

それならそうと普通に書けば良いだけなのに、
意味もなく煽り散らしてスレを荒らすだなんてコテってホント迷惑
0788名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 10:55:11.03
あ、別に本人がやってると言ってるわけではないよ

でもコテや馴れ合いは、
仲間意識 → 仲間以外への敵対意識 → スレが荒れようがお構いなしの全面対決
に発展するから、スレ住民にとっては心底迷惑でしかない

コテ付けたまま言い争いを始めるようなバカは、名無しに戻るか出ていくかどっちかにしてくれ
0790名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 15:39:18.60
>>789
情報ありがとう
開通じゃないのか

しかし西暦で年度って言われると混乱するねw
0791名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 22:36:28.08
ほぉ。新三国無事貫通したんか。
彼処ライトで見易くなってても何気に狭くて怖かったから、今年中に開通してくれると嬉しいな。
0792
垢版 |
2019/10/04(金) 01:59:01.51
>>788
まじめかよwww
0795名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 00:50:39.88
>>792
どこの熊だよw

しっかし成りすましてまで書き込むかねwww
もっともらしい事が書き込んであったなと思ったのもつかの間、この程度か
いやぁ引くわ
0797
垢版 |
2019/10/05(土) 01:58:16.84
>>795
おまえ誰だよwww
0798名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 02:31:14.07
なんでコテトリ無しなんだ?意味なくね?
0799名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 23:18:11.78
毎回そんなことしないで書き込んでも成り立ってた環境だったんでしょ
事実、過去レス読み返してもおかしな奴なんて全然居ないし
変にマウント取りなどせずきちんと下道情報が交換されてるじゃん

成りすまして書き込んでるような奴なんて程度が低いから、
そもそもトリップ付けるとか知らないんじゃないの
そんな事してコテハンでやってたらもっと私物化すんな馴れ合いガーとか言って叩いてると思うよ
はなからそういう知識が無いんだよ
0802名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 00:48:51.69
久しぶりにきたらなんだこれw
0806名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 14:04:11.31
>>803
ラリーストばりに立ったドライビングポジションなので、運転で体は疲れないわ
0809名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 20:35:02.38
神立高原に今シーズンは行くのですが、所沢インター付近から何時間くらいかかりますか?
あと、このルートで行ったらというお勧めルートありますか?
ちなみに夜8時くらいに出発する感じで考えてます。
よろしくお願いします。
0811名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 21:31:08.63
>>810
下らんレスするな。
0814名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 22:23:32.57
上尾ーみつまた 下で3時間半だな。深夜出だけど。
0815名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 22:32:51.40
>>809
狭山市の者です
自分も下で神立よく行きますよ
熊谷街道空いてるし意外とすぐ着きます
よかったら一緒に行きませんか?男は好きですか?色々楽しめると思いますし
0817名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 16:14:47.19
>>811
横レスだけど、過去ログを活用するのは下らないことではないと思う
0819名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 21:38:06.92
>>803
俺は70近くの爺で、北河内から信州まで会社終了後約8時間下道運転だが、
運転で腰が痛くなることは無いなー、
休憩で車から降りたら足がふらつくことは有る、
逆に長時間(9時間以上)ベッドで寝ていると腰が痛く有る。
ちなみに俺のドライビングスタイルはシートはほぼ直角に立てている。
0821名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 00:03:54.75
洪水で破壊された道路が心配。
福島、群馬、長野・・・あと2ヶ月で直るかな?
0822名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 05:51:09.61
18号って寸断はしてないよね?
渋滞は酷いらしいけど
0825名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 16:23:25.22
>>824
新聞情報では上信越道の復旧は10日程度と有るぞ。
0826名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 17:01:10.93
下道の話なので上信越道は対象外だよね
何にせよシーズンに志賀高原や妙高方面に行ければおk
0827名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 17:49:12.86
アタマの固い野郎だなぁ
あくまでも目的はスキー場に行く事で下道は手段

上手に下道使う上で高速の状況だって判ってたほうがいいだろ
0829名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 20:07:39.55
平岡引き逃げ、スノボ好きで下道好きの俺にはマジ迷惑
銅とか取ってる人間の癖に自分の社会的立場とか自覚なさすぎる
0830名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 21:28:25.02
下道オンリースレで何か言ってるよ
0832825
垢版 |
2019/10/17(木) 08:30:02.05
ごめんなさい
上信越道が寸断してるから18号が混んでるよって言いたかったけど言葉足らずでした
0833名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 12:33:09.76
>>831
奥志賀高原線と笠岳の事でそう思ってるんだろうけどそこは元々冬は閉鎖される道だから。
スス関係だと影響無いけどね。
0834名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 13:16:13.75
いえいえ、来春まで通れない道が既にいくつか決定してます
志賀高原に行けないことはありませんが行きにくくなるのは事実ですね
0835名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 16:01:30.00
>>831
奥志賀高原線と笠岳の事でそう思ってるんだろうけどそこは元々冬は閉鎖される道だから。
スス関係だと影響無いけどね。
0836名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 16:04:19.59
>>834
どこのルートですかね?
0837名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 19:20:41.14
いえいえ、来春まで通れない道が既にいくつか決定してます
志賀高原に行けないことはありませんが行きにくくなるのは事実ですね
0838名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 19:29:00.72
>>837
月曜に志賀高原行ったけど生きにくくなんか無かったけど?18号は通行止めだったけど昨日解除されてるし。
具体的に言えない事情でも有るの?
0839名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 19:45:31.69
>>838
生きにくく×
行きにくく○
でした。
0840名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 21:17:37.70
>>827
俺の10日後に復旧で必要な情報は全てそろっただろ。
頭が固いのはお前だよ。
0841名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 21:49:50.62
>>840
いきなりでちょっと何言ってるかわからないwww
お前はアタマ固いというか想像力の無いただのバカ

ここで言ってるのは
「下道スレだからといって高速の話をしないのはナンセンス」 と言っているだけ
かったるい区間などは率先して高速移動、
快適に走れて節約につながる区間などはむしろ下道のほうが利口

なにも上信越の状況に限ってどうのと言ってるわけじゃない
しかも10日後に復旧て、ザックリ過ぎてそれ以外に詳細情報はないのかとwww
0842名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 19:45:45.74
>>(41
(^o^)
0844
垢版 |
2019/10/19(土) 01:35:55.90
おいおいお前ら俺が来たからもうケンカはやめろよ
0849名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 23:46:21.76
千葉の外房、九十九里から下道で沼田、水上辺りのスキー場に先シーズンは毎週通ってました。
ほぼノンストップでも6時間以上かかります。
下道達人の方のおすすめルートやアクセスのいい方面はありますか?アドバイスよろしくお願いします。
0850
垢版 |
2019/10/22(火) 01:43:43.55
>>848
誰だよおまえはw
何をお願いしてるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況