X



★ テレマークギアを語ろう その2 ★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0800名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 19:14:23.63
>>798
アルペンからテレに転向組だけど最初は疲れたな〜
今はそんなことはないけど何が違ってきたんだろう?
特に筋トレしてるわけでもないけど
0803名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 20:23:36.30
テレはゆっくりだからいいよね
以前はモーグル板はいてコブ滑ってたけど体ガタガタだった
今は膝も腰も痛くない体に優しい
0805名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 21:22:59.50
自演乙
0809名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 05:13:43.14
>>797です。
腰に優しいっていうのを自覚したのは、三年前のSAJの指導員研修会でテレ板も持っていったんです。
微妙に起伏のある細かいコブのところを滑っていたんですが、アルペンだと腰にもろにきて、これ腰に悪いなぁ〜と。
そのあと研修会終わってテレの練習したんですが、腰にダイレクトに来ないんですね、これ。
0810名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 05:27:49.18
>>800
疲れなくなったのはポジションが良くなったからだと思う。
ポジションが悪いと疲れる。
あと、ブレーキかけることが多いのも疲れる。
0812名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 10:27:16.65
職業スキーヤーとレジャーの人だと感覚だいぶちがうだろうねー
0814名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 13:46:06.87
>>811前はそれで結構稼げましたからね。
二年に一回の研修会に出ないと、資格停止状態となるのですよ。
で、一級保持者と同じ日当になっちゃうんです。
でも、六十過ぎたんで功労指導員申請して通ったから今度は研修会は行かなくてよくなるのですよ。
でも、今のこのコロナ時代、これからスクールとか無くなるんじゃないですかね。
0815名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 13:49:35.01
>>814
へ〜、指導員資格持ってるといいことあるんですね
スクールどころか世の中どうなっちゃうんですかね?
山は逃げないとか言われるけど…
0816名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 13:53:53.52
>>814
まだ、アルペンもやってるんです?
私は10年ほど前にアルペンからテレマークに移行して2、3年はアルペンもやってたんですが、アルペンやったあとテレマークやるとテレマーク下手になってる気がしたんで今はテレマーク一本ですね
0817名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 17:07:15.72
あるある話が見れてほっとするなー
0818名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 18:42:11.17
>>816ええ、冬は仕事が安定しないので、稼ぐ必要があるのですよ。でも、私のような平凡な指導員は修旅とかの初心者がメインですから、肉体労働と言っても過言ではありません。つまり、お金を稼ぐためにとりあえず資格を保持しているといったところです。
テレの方が全然楽しいですけどね。
 ただ、BCなんかだとむずい雪質とかあるので、そういう時にはアルペンがいいなぁ〜とか浮気したくなりますけれども。
0819名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 18:52:06.77
>>818
修旅は定期収入になりますよね
てごわい雪ではテレ板でアルペン滑りではダメ?
私の場合はテレ、アルペンの両方道具を維持するのが馬鹿らしくなったのでテレ一本です。
テレ一本で行ける自信もついたから
0820名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 19:32:37.08
和やかだな〜
0821名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 04:59:40.77
>>819BCはもう私もテレ一本です。アルペン板のBC用はもう古くなりすぎて使えなくなっています。
自分のテレBC板はほぼノーマルタイプなので、そこがネックですね。センターが90oくらいのものを次回は入手したいです。
そうですね、私もクラストがきつかったりするところや難しい部分は躊躇なくアルペンターンしてます。
0822名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 09:06:35.87
テレマーク姿勢じゃないと曲がれない人は悪雪でコントロール失いがちで見てて怖いです。
0823名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 11:09:40.47
>>822
ん、どんなシチュエーション?
アルペンからテレに入った人は両方できるから有利?
テレはいてるのにアルペン滑りしかしない人知ってます…
0825名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 13:23:53.93
嫌らしいクラストのタイトなツリーとか、、、
テレマークスキーってスキーのルーツに近くてアルペンは急斜やスピードをこなす形に枝分かれした形
スキーって元は生活の道具、移動手段、テレなのにパラレルとかあんまり気にしないかな〜スキーを使った登山、じゃーATでいいじゃんってなりそうだけどテレの良さはやっぱりテレにしか無い。
0826名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 14:04:06.96
歩くように滑るって言うけどアレ違いますよね
でも、かかとが上がるので歩いたり登ったりするとき違和感がない
それこそウロコだと滑る歩く登るがシームレスですよね
それも楽しみの一つ
0829名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 19:40:47.76
「歩くように滑る」と「two step turn」は初心者には理解出来ないだろ。ここから入るとシュテム操作の矯正が難しくなると思う。
0830名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 19:54:58.90
極悪のクラストで2ステップターンに命を助けられてからちゃんと教えてもらおうと思った事を思い出しました。
0832名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 18:03:51.53
テレマークスキーの面白さを知らないまま年老いていくスキーヤーが多いのは残念としか言いようがない。
テレマークスキーは楽しいという真実。真実はいつも不遇だ。
かつて私もアルペニストだったが、今は踵固定はハズイ。
スキー=テレマークでしょうね。
0833名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 20:02:34.51
>>832
テレマークが楽しい、おもしろいのは異論がないのですが、
何がどうおもしろいのか自問してもはっきりと説明できないんですよね
何がおもしろいんでしょうね?
0836名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 22:02:28.55
>>835
俺も周りは基礎スキーの人ばかりだが。自分も含めて。NTNから始めてるからインチキといえばインチキだがな。
0838名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 22:45:47.68
>>837
私はアルペンやってる時からテレマークは興味津々だったよ
クロカンやジャンプは中々難しいかもしれんがテレマークなら導入はやさしいと思った
スノーボードよりも全然とっつきやすいでしょ
でも、おすすめしてもアルペンの人はなかなか食いつかない…
一回やってもう二度とやらないとか
なんででしょう?
プライドが邪魔をするのか?
0839名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 23:02:35.23
>>838
でないですか?
小さいプライドが楽しみを奪ってますね
0840名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 00:23:08.99
アルペンに結構自信ある人でもテレマークやってみてうまくいかずやめちゃったりしますね。
身の回りではレーサーと基礎の人でそういうパターンの人がいる。
0841名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 00:55:01.68
反対にアルペンが上手い人だとテレマークもすぐに上手くなる人もいると思う
ちゃんと教わればあっという間にスイスイ滑ってる
上手く行かない人は先入観とか固定観念が邪魔するのかなあ
0843名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 05:24:38.77
自分はアルペンを数十年やった後テレに転向。初めてテレマークを教えてもらったその日にすぐテレマークターンができた。
そのシーズン春には数回BCにも。で、何だこんなもんかいって感じでちょっとアレかなーって思ったんだけど、小回りのイメージがまったくわかなくって泥んだ。
さらに、新雪やコブも巧いこと滑れず、回り道したけど、やっぱりBC経験を積むごとにいろいろ解ってきて楽しいなと。
私も前に書きこみさせてもらったアルペニスト四十年選手ですが、テレは操作性が違うという事でしょうね。アルペンはスキーを操るというよりも、スキーが良い動きをするために下半身以外を巧く使ってのボディーコントロールだと思うのです。
しかし、テレはワンターンワンターンを操作しないといけない。
今のアル板はカービング板が主流だから股関節をひねれば癖で曲がっていくんですよね。でもテレは癖では曲がれない。操作してやらないといけませんから。
そういう操作性の楽しさと充足感、コブを滑り切れた時の満足とか、やっぱり新雪の浮揚感ですかね。
あー―偉そうに長々語ってすんません。
0844名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 05:58:40.06
セットバックして後脚が7、前脚が3位の気持ちで滑ると良いよ。脚力は無いとダメ。
0846名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 08:00:26.65
>>843
私もアルペン30年の後テレマークに転向しました
私は逆に最初からうまく滑れず
それが逆に長続きしてる理由かも?
うまく滑れないし、すぐ疲れるし
アルペンとは使う筋肉がまったく違うのか? と思います
テレ筋と呼んでます

我流だったもんでアルペンの意識のまま滑ってると前足荷重すぎて前スキーがスピンしてターンが終わってしまう
なんじゃこれー! ってしばらくは悩んでました
0847名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 12:04:14.48
>>843です。自分もアルペンターンの前傾が治らずかなりド派手に前方転倒しました。
酷い転倒でビンディングのビスまで外れてしまったことも。
アルペンなら横ずれを使えば筋肉が疲れることはありませんが、テレはラフに滑っても腿パンパンになります。
0849名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 13:53:38.39
今の時期、センター100mmありそうな板で登ってる人よくみるけど
なんかいいことあるんですか?
グサグサのザラメでも浮くの?
雪の上で休憩するとき、幅広で尻が濡れないくらいしか思いつかないんだけど
0851名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 14:25:53.50
90とくらべたら105の方が縦溝も楽
0852名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 16:16:21.09
太いテレマークは全く面白くない
0853名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 17:02:06.32
いい意見だと思うけど同じノリの人とパーティー組まないとめっちゃ行動遅れそう、みんなで細けりゃ楽しいね。
0855名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 18:11:11.00
テレマークは踵フリーの可動域のおかげで
ビンビンに板が浮くからなあ。
切り替えの感覚が好きでテレマークやってるからロッカー太板は好きじゃない。
0858名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 19:12:45.10
深雪でウエスト〜85も楽しかったなー
浮力控えめ板は雪との戯れ感がすごい、ゲレ脇だけどちょっと新雪あればオーバーヘッド連発
深雪ツアーは105〜だけどスピード出して曲がればやっぱり前見えません。
0859名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 20:14:56.38
未だに頑なに細板皮靴マンセーさんとは相いれないな。
太いのは駄目と食わず嫌い。良いと思っていてもやっぱりテレワークは細板に限ると言い張る
0860名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 20:53:28.24
私は基本ゲレンデはセンター100オーバーの板一本です
深雪、アイスバーン、コブ(まだうまく滑れませんが)すべてこれで行きます
アイスバーンとか固めな雪面にはきびしいですが練習のつもり
コブも100オーバーだとキビシイ!
でも、どんなとこも一本の板で滑れるようになりたい
そもそも、アイスバーン用とかコブ用とか副数板を買う経済的余裕もない
例外はウロコのBCクロカン
これは歩きと登りも楽しいから
0861名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 23:31:32.77
ウロコのクロカンからセンター120mmまで、なんだかんだで20台以上あるわ。ちょっとリストラしよ。
0862名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 06:01:26.58
暇だから20年くらい前のニセコ深っちよさんの狩太というビデオを見た。
この頃は優雅だったなぁ。今はNTNとかガチガチな道具で窮屈だわ。
0864名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 11:33:16.60
またでた!!くだらねえおじさん!
0865名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 11:37:25.08
センター105でもビンと板が軽いと深くて急なコブでも表面が凍ってなければ楽しく滑れました
 板の軽さが取り回しに有効ということを再確認しました。
0866名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 11:51:21.55
ハード化が進んだら再びしなやかなブーツや金具の良さが再確認されて、それぞれの良さがはっきりしてくるのがいいと思う。
0867名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 11:58:53.60
細革で動きがスムーズな上手い人は素直に格好いいと思う。自分も細革やりたいけど、中古嫌なので道具の入手がハードルになってる。
0869名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 16:01:35.45
75mmのようなコバのある靴で履くスタイルは古そうだなーと小学校のノルディックの時間もクロカン部じゃない平民はコバ挟むスキーでした。全然しらべたりした訳じゃないのでなんとなくで書きました。
 アルペンより75mmが古いのはあってると思い込んでます。詳しい方いたら教えてほしいです〜
0871名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 17:05:55.75
そーなんですね!古いと思ってました!
0872名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 17:10:14.36
1870〜80年代に、現代スキーの原型ともなった固定型のスキー締具を開発。ターンやジャンプしてもスキーは外れなくなり、それまで4千年続いていた伝統的なスキーに終止符をうった。
 また彼は「くびれ型スキー」を設計し、テレマーク・スキーと呼ばれ、、。
0874名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 17:30:04.41
825です。75mm関係ないですね、混ざっちゃってました以後気をつけますー
0876名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 17:39:56.13
75mm=テレみたいな頭になってましたが分けて覚えておきます〜!
0878名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 17:51:37.13
いいなぁ欲しいなぁ
0880名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 18:56:11.86
たしかにこの時期はどこに行こうか迷う時期ですね
0882名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 20:21:16.87
すごい年になりましたね
小雪ながらハイシーズンばっちり滑れてよかった
けど春のロングツアーこそテレでまったり楽しむのに向いてるのに残念ですね。
0884名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 04:53:32.94
テレマーク最高。踵接着スキー・・・・・ださっ。
0885名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 06:23:18.06
そもそもアルペンじゃなくてもアルペン滑りできるでしょや
0886名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 07:31:53.82
えっ?テレマークスキーでアルペンターンしちゃダメでしょ?ズルじゃん。
0887名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 08:22:19.00
>>886
アルペンターンでしか滑れないような時もありますよね

あと、子供教えるのに無理やりアルペンターンしたりします
でもその後ってテレマークが下手くそになった気がします
なのでなるべくそんなシチュエーションは避けるようになりました
子供に教えたりするのは嫌いではないのですがそれよりも自分の上達のほうが優先です
0889名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 10:36:16.92
釣針でか
0890名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 12:21:46.49
あまり上手では無いおばさんとかが意地でもテレマークターンしている気がする。てか、それしか出来ないのか??
0891名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 12:43:21.74
>>890
上から目線ですね

意地でも、ってどんな風なんでしょうか?
本人にしかわからないと思うんだけど…
そんなこと言ったらテレマーカーみんな「意地でも」じゃない?
0892名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 13:17:48.22
私は、スキー動かす量とタイミングでカカトが
勝手に上がる感じです。

スキー走らせたい&落下の差が欲しい時は
意識的に低い姿勢にするけど、テレマーク姿勢を取る意識はないですね。

NTNだと体重と脚力ないから、
違う操作になってしまいますが....
0893名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 13:58:43.71
>>892
ああ、それって不自然なテレマーク姿勢のことですか?
テレマーク姿勢のためのテレマーク、みたいな人もいますが、それはそれ

NTNだとやっぱり75mmと違いますか?
今のところ75mmとBCクロカンがメインでNTNはブーツしか持っていません
たまに試乗会でNTNで滑ってみるんですがカカトが自然と上がらないんですよね
アルペンの様にかなり前傾と言うかスネを押さないとテレマークできません
75mmだと前誤差を付ければ自然とカカトが浮いてきますよね
0896名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 14:34:12.59
>>895
そう?
スカルパ以外は所有したことがないが、少なくともT1、T-raceよりもTX-proの方がずっと柔らかいと思うが?

75mmはどんなに硬いと言われるビンディングでも横方向は甘くてブーツの硬度で全体の剛性を上げようとしていたけど、ビンとブーツのバランスが悪かった。TX-proは軽量で柔らかくなったけど、ビンディングががっちりしてるから非常に滑りやすい。

NTNはブーツの真ん中で引っ張ってるから75mmよりかかとは上げにくいが、上げるために上げるんじゃなくてテレマーク姿勢を取るために結果的に上がるだけ。

上がりにくいって言ってる人は前脚乗りで後ろのスキーに乗れていない滑り方だと思うよ。
0897名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 14:53:31.71
>>896
そうでしょうか?
75mmはブーツ自体がロッカーしてるじゃないですか
ビンディングにセットした段階ですでにカカトが上がっている
NTNて逆にカカトが上がらないように引っ張られてる
て、感じがします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況