X



【ブーム終焉】最近スキーやってない人【30代40代】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/01/31(日) 08:27:12
あのころ、あんなに夢中になってたのになぜ?
やりたいのだけれど、出来ない?
0107名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/08/10(火) 21:17:49
今になってなんであんなダサい遊びにはまっていたんだろうと
ふと思う瞬間があったのは否めない事実。
本音を言うと、スキーが周り、特に女性に認知されないのは素直に辛いよな。

0109名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/08/17(火) 01:51:11
正直、スキーはナンパできなくなってやめた w
あの時代に始めた奴はナンパ目的も至極多かったことだろう
あの有名な映画とか、その後のドラマもスキーをナンパのツールとして強調しすぎ w
そんな動機でスキー始めた奴等の生き残りなんかバカに決まってるw
0111
垢版 |
2010/08/18(水) 02:35:44
111
0112名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/08/20(金) 00:34:06
しかしスキーはダセーよなw
0114名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/08/20(金) 09:33:28
真実を言われたからって怒るなよおじいちゃんw
0116名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/08/20(金) 12:24:43
スキーは、ださいって言葉以外で形容のしようがないんだもんw
0117名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/08/20(金) 13:08:14
んなこたぁない

カコワルイ、底辺スポーツ、低学歴スポーツ、ドキュンスポーツ、麻薬、犯罪、飲酒、喫煙、等々

マイナスイメージの言葉ならだいたいなんでも当てはまる
0118名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/08/20(金) 14:02:35
スキー=珍滑お遊び
0119名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/08/20(金) 14:44:20
本来は貴族とお金持ちの為のレジャーだから、貧乏人がやっちゃいけないんだよな
0120名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/08/20(金) 15:10:28
アホばっかりだもんな、実際はw
アホを惹き付けてやまない何かがスキーにはあるw
0121名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/08/20(金) 16:58:57
30代40代でスキーにはまってるやつなんか、1000竜みたいな、凄まじい底辺低学歴だけだわなw
0122名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/08/20(金) 19:15:45
>>121
誇れはしないが筑波卒だが。
0123名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/08/20(金) 19:58:14
千ちゃんか?↑
0124名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/08/20(金) 20:25:59
デモとかもみんな低学歴だよ。
0125名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/08/21(土) 14:42:05
スキーオワタ(笑)
0127名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/08/21(土) 18:11:13
ダサすぎなんだよ
0130名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/08/23(月) 06:16:29
タイヤの空気抜いてやれよ
0131名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/09/03(金) 15:39:16
ここ数年家族連れでスキー行ってるけど、子供のスキー技術取得率は高くなっていると思う。
娘の学校でこの冬にスキーの移動教室があるんだけど半数くらいはスキーできるみたいね。
現状だと
 スキー:子供+30代後半〜50代
 ボード:20代〜30代前半
10年後を予想すると
 スキー:20代〜60代
 ボード:10代〜30代の一部(現在のボード世代が子供に教えるとして)
となって、ボード人口が少なくなると予想。
0133名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/09/10(金) 20:17:44
ダサいからきもがられるんだよ
0134名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/09/10(金) 21:31:50
札幌だけど娘の小学校はスキー学習がない
0136名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/09/12(日) 21:11:51
スキーは年食ったアホでも余裕なのは疑いようのない事実だからな。
0138名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/09/12(日) 22:33:39
スキーなんか誰でも上手くなるだろ
バカかじいちゃん
0139名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/09/12(日) 23:02:34
スキーはださいしきもいから若年層から敬遠される。
それは紛れもない事実だから、しょうがないだろう。
0140名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/09/12(日) 23:17:08
でも海外では、スノボの人気は若年層からもガタ落ちだね。スキーは減ってないけど。
お前の論理だと、それは海外ではスノボがダサいしキモイって事になるな。>>139
0141名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/09/12(日) 23:36:14
海外のことは話してないでしょ。
海外君が信奉して止まないヨーロッパではそうなんか?w
それに海外での現状を結論づける根拠も全くないしねぇ。
何かださいかださくないかのアンケートでも取ったんかいな?
そうやって日本の悲惨なスキーの現状から逃れてるとも言えるわな。
何かヨーロッパでそう思われてる論拠を示してみ?
どっかのスキーしかできないアホな年寄りの作文なんか持ち出しちゃダメだよw
0142名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/09/12(日) 23:43:30
その前に、
>>139
>スキーはださいしきもいから若年層から敬遠される
だけどさぁ、

そもそも、スキーがださいかださくないかのアンケートでも取ったんかいな?
何か日本でそう思われてる論拠を示してみ?
0143名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/09/12(日) 23:49:55
>>142
今現在の若者からのスキーに対するソッポの向かれかたからしたら明らか過ぎるだろw
ジジババしかやらない日本の悲惨なスキーの現状。今さら言う必要あんのかいなw
で、ヨーロッパ、もとい海外の論拠示してみようかい。
0144名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/09/12(日) 23:56:29
千ちゃん140で海外に遁走してるだけじゃんwww
0145名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/09/12(日) 23:58:54
>.143
お前馬鹿か?そんなものは、お前の主観というか、願望に過ぎない。
全然証拠になってない。お前の狭い価値観で物事を語れると思うな。
冬場の北国の量販店に逝ってみろ。
そしてスキーの売り場面積とスノボ売り場面積を比較してみろ。
スキー場の若年者のスキー:スノボの比率を比較して来い。
0146名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/09/13(月) 00:00:09
そもそも海外でもそんなにスノーボードが廃れてるとは思えんわ。
北米は言わずもがな、ヤツの信奉するヨーロッパからも毎年凄い選手が出てきてるしな。
早くヨーロッパ、もとい、海外でスノーボードが廃れてる論拠欲しいわw
0148名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/09/13(月) 00:03:07
>>145
それも君の主観だわなw
君の住んでる冬場の北国の量販店のことなんて知らんわw
頭大丈夫かいな。
0149名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/09/13(月) 00:06:25
彼の住む北国の量販店では、フロアのほとんどがスキーで埋め尽くされたいのはわかったが
肝心のヨー、もとい、海外の論拠がまだだなw
まだかいな
0150名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/09/13(月) 00:07:46
ちなみに関西人でもなんでもいいよw
論破されて話がぶっ飛ぶなw
0153名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/09/13(月) 00:13:04
確かに論破すらしてないかもなw
君の反論があまりに穴だらけ過ぎて論破とは言えないわなw
指摘してあげた に言い直しておくわいw
0154名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/09/13(月) 00:17:12
なんかもう悔しくて悔しくて怒髪天なのだけはわかるわw
0156名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/09/13(月) 00:20:39
論破、というか、指摘されただけでこけにされたらそう思いたいわなw
悔しいのはわかるぞw
0157名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/09/13(月) 00:21:39
日本で言えば、スキーもスノボも斜陽だろ。
スノボ人口も2000年くらいから下がり続けている。
0158名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/09/13(月) 00:23:26
しかし、こんな穴だらけの主観論を完全論破されただけでこんなに悔しがるんだな。
穴だらけの主観論を持ち出した己のバカさ恨もうなw
0159名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/09/13(月) 00:25:59
>>157
相変わらず往生際悪いなw
海外の論拠はどうなったいw
0160名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/09/13(月) 00:28:42
おい、北国の旦那さんw
悔しいか?w
0161名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/09/13(月) 00:30:51
>>159
別人だが。

ボードがスキーがなんて本質ではない。
どっちも斜陽なのが現実なんだよ。
現実を見てみろ。
0162名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/09/13(月) 00:31:21
欧州にトンズラするのは奴さんの性癖w
0163名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/09/13(月) 00:33:52
>>161
スキーみたいな悲惨な斜陽と一緒にすんなw
話がぶっ飛ぶな君は。分裂症かいな。
0164名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/09/13(月) 00:36:54
それよりヨーロッパ、もとい、海外でスノーボードが斜陽の論拠頼むわ。
一応、議論できるとしたらスタートはそっからだわ。
頭空っぽの君でもわかるよなw
逃げられちゃ話もできんわw
0165名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/09/13(月) 00:42:37
おい、北国君、起きてるかw
逃げてばかりいちゃだめだよ。
君も噂によるといい歳のおっちゃんスキーヤーらしいやないかいww
0166名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/09/13(月) 00:46:06
>>163
50歩100歩だって。
どんぐりの背比べとでも言おうか。

スキーも斜陽だが、スノボも斜陽。
現実を見てみようぜ。
スノボ人口は2002年に2009年には390万に落ちている。
完全にスキーの後追いだよ。
0167名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/09/13(月) 00:46:41
行き詰まると話題が欧州頼みになっちゃうからねw
0168名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/09/13(月) 00:47:22
下を見て安心をしたいなら、スキーを使えばいい。
スキーは超が付くほどの斜陽だからこれを比べれば安心できるだろうね。

ただ、絶対的に見ると人口は激減中。
0169名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/09/13(月) 00:53:27
んで、海外の斜陽の論拠はまだかいな?w
君が吹っ掛けてきた議論始めるならそこからだと何回も言ってるんだが。
0170名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/09/13(月) 00:54:29
>>169
俺は別人だ。

海外はどうだか知らんが、日本が斜陽なのは認めようぜ。
0171名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/09/13(月) 00:56:06
つか、斜陽と言うか適正に落ち着いてきているというのが正しい。

スキーもスノボもブームで人口が過剰だったのが
ブームが去って適正人口に落ち着いた。
0172名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/09/13(月) 00:56:09
スキーのスーパーな凋落ぶり認めてるならなにそんなにムキになってんだ?スレタイに沿って真っ当じゃないか
0173名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/09/13(月) 00:59:46
>>170
別人だと逃げるのが一番楽だわなw
敗北宣言だなw

>>172
スキーみたいな悲惨な凋落ぶりだとおもいたいんだろな。
実際はスキーの悲惨な現状とは全く違うんだがW
0174名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/09/13(月) 01:03:35
別人だ、はないよねw

0175名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/09/13(月) 01:04:57
>>173
スキー 1992年 1860万人 2000年 1180万人 ⇒ 7年で36%減
スノボ  2002年 540万人  2009年 390万人 ⇒ 7年で28%減

時期がずれているだけで大差はないと思うが。
スキーみたいなアホブームではなかったから、
スキーよりはマシだとは思うけどね。
0176名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/09/13(月) 01:07:52
論拠にならんね、別人君w
さあ次は海外の論拠だww
0177名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/09/13(月) 01:08:59
スキーほど悲惨ではないかもしれないが、
絶対的に見ればスノボの凋落だって十分に悲惨だ。

スキーという超絶なダメっ子を見て安心しても、
スノボの凋落の事実は変わらないよ。
0178名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/09/13(月) 01:10:43
7年で28%減っているのに、なんで凋落して無いと思うんだ?

あと、俺は海外でスノボが凋落しているとは思ってないよ。
そもそも、日本ほどブームに左右されてないからね。
日本はスキーもスノボもブームで一時的に人口が増えすぎ。
0179名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/09/13(月) 01:10:44
逃げ回ってる逃げ回ってるw
0181名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/09/13(月) 01:12:12
>>177
うんうん、そうだなw
そろそろ海外での凋落ぶりデータいこか、別人君w
0182名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/09/13(月) 01:12:45
>>179
君も7年で28%も人口が減っている事実から逃げないでね。

俺は海外でスノボが凋落しているとは思っていないと認めている。
君も事実は事実として認めよう。
0183名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/09/13(月) 01:14:00
なんかキャラが戻ってきてるなw
面白くなってきたww
0184名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/09/13(月) 01:15:34
>>181
別人だし、海外でスノボが凋落しているとは思っていないから。
それを裏付けるデータは調べてみるよ。

君は日本で7年間で28%もスノボ人口が減っている事実を見て、
日本でスノボが凋落していると思うの?
0186名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/09/13(月) 01:16:58
そんなに悔しいかあ?海外君w
もうまともな議論できないようだから好き勝手に暴れたらいいw
スキーの悲惨な凋落ぶり見せつけたれw
0187名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/09/13(月) 01:19:16
めっちゃ怒ってるやんw
2ちゃんでのやり取りにそんなにムキになんなよ別人君w
0188名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/09/13(月) 01:20:02
日本でスノボが凋落していないデータは無いの?
>>175を見る限り、凋落が著しいようにしか見えないんだがwww
0189名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/09/13(月) 01:22:20
勢いがいいから覗いてみたがどちらも必死すぎ
草をどんだけ生やせばいいんだ?
0190名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/09/13(月) 01:22:38
それより海外の斜陽の論拠だろ、別人君w
キャラ戻ってきてんぞwww
0191名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/09/13(月) 01:25:54
中立キャラキターwww
0192名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/09/13(月) 01:29:50
某サイトにあるマニュアル通りの狂い方してきたからワラタww
0193名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/09/13(月) 01:30:23
草の数=必死さ
0194名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/09/13(月) 01:32:35
>>193
>>188君のことだなwwwwwwwwww
確かに涙目で必死だwwwwww
0195名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/09/13(月) 01:35:00
何で寒い時期に寒い所に行って外で遊ぶの?
これが今の若者の本音。

20代なんかは最近どころか、昔からやろうとすら思ってないのがほとんど。
0196名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/09/13(月) 01:37:14
16草入りましたぁ〜〜

さあ、次行ってみよう
0197名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/09/13(月) 01:37:36
>>195
論拠になってないよ、別人君w
もう少しだなw
0198名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/09/13(月) 01:38:49
2草入りました
まだまだ足りないよ?
次行ってみよう
0199名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/09/13(月) 01:41:39
昔の若者も交尾できるなら映画に刺激されて山に行ったジャマイカw
0200名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/09/13(月) 01:44:21
>>188の自分にも3草入りました〜って声高らかに言ったれやwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況