X



スキーオンリー【NASPAスキーガーデン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2008/02/17(日) 14:36:18
無いようなので立ててみました
0460名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/02/12(火) 18:27:33.30
>>456
全てが、どっちもどっち(似たり寄ったり)って感じだから
今回は行った事のないNASPAにしてみたら?
0464名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/02/17(日) 13:54:12.53
>>461
ダジャレがうまいですね
0468間違ったw
垢版 |
2013/02/18(月) 11:45:55.94
NASPA (National Aeronautics and Space Perfect Administration)
アメリカ完全航空宇宙局
0469名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/02/18(月) 17:22:03.63
NASPAの和食堂の料理は、おいしすぎる。しかも次から次に出て来て、ビールを飲んでいたら食べ切れないほどの量。
スキーも良いけど、料理目当てで、また行きたい。でも家族連れには家計的に苦しいが…(以前同じ事を書いたかも、すまん)
0472名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/02/21(木) 10:17:15.76
>>471もういいって!
>>464がほめるから〜。
0473名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/02/21(木) 16:46:51.37
3月上旬のNASPAのゲレンデはどんな感じですか? すぐに荒れてしまうとか…
主にGコースとHコースを、のんびり滑る程度です。
きょうのHPには、Hコースが△整備後滑走可能になっているのが気になります。
0474名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/02/21(木) 17:36:17.02
>>473標高がそんなに高いわけではありませんからね。荒れるし重いしw
今日はあの辺大雪らしいので、降り過ぎで圧雪してるんじゃないでしょうか?
0475473
垢版 |
2013/02/21(木) 18:27:42.04
>>474
レスありがとうございます。小規模なスキー場なので、すぐに荒れちゃうんですよね。
Hコースは、リフトから出発点?まで降り切らずに、途中から左に降りる所は、
ソコソコの斜度なので良く滑るのですが、圧雪しているのかどうか不明な程、いつも荒れている感じですね…
0478477
垢版 |
2013/02/23(土) 02:15:20.22
すいません。「日帰り客でも利用できる」の間違いでした。すいません。
0483名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/12/21(土) 14:44:51.95
NASPAのHPを見ると、やたらイベントのある日が多いね。ちびっ子レースとか。
イベントでGコースがクローズされたら、滑るコースがないね、このスキー場は。
0484名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/12/21(土) 17:04:44.37
>>483
>>281どちらのまわし者でつか?
0487名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/01/10(金) 21:01:29.65
ヤリマンがいたよ!
0489名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/01/11(土) 01:12:52.55
和洋室のテレビでrca端子使えますか?(赤白黄の三色のやつ)
部屋から無線lan、wifiは使えますか?もしくはlanケーブルは使えますか?
0490名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/01/11(土) 12:54:38.84
デリ臭するヤツ発見!
0492名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/02/10(月) 20:16:06.55
神立難民って来てる?
0494名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/02/14(金) 10:28:19.50
>>442
一日で帰るなんてブルジョアですね
俺も去年今年と一度ずつ埋没したが懲りずに車で行ってる。
今年は隣に車が居ない場所だったから多少楽だったけど
両隣の車が都会の駐車場並みに寄せて駐められるとどうしようも無くなる。
せめて宿泊者の駐車間隔を運転席側だけでも開けてほしい。

うちから東京駅まで1時間くらいかかるから、車のほうが楽なんだなあ。
0495442
垢版 |
2014/02/14(金) 21:22:22.65
>>494
その時は、十年位に一度と言う天気予報が出ていて、嫌な予感がしたんだ。
それで、棒にブラシが付いただけの物は、ホテル内に置いといたんだ。
翌朝になったらクルマが大埋没。マフラーを出してその周辺の雪を取るだけで大汗。
次にクルマ前部の吸気口?を出して、そしてドアを開けるために掘り起しまくった。
ドアの開閉はキーを差し込む従来型ではなくて、運悪く電気式だったけど運良く作動してくれた。
0496442
垢版 |
2014/02/14(金) 21:25:07.99
続き
やっとクルマの中に入り、エンジンをかけた。車内にはポリスコが置いてあったので、今度はクルマ周囲全体の雪かき。
また、前輪の前もずっと雪で埋まっていたから、進行方向に何メートルも、地面が出るまで雪かき。
その結果、クルマが動いてくれた時は感激した。その頃は既にチェックアウトの時刻だったので
部屋で着替えて、即帰途についた次第。帰る時、自分の両隣のクルマを見たら、自分の出した
雪でさらに埋まっていた。もしクルマの持ち主が現れていたら喧嘩沙汰は確実だった。
ホント、大変だったんだよ〜 長文失礼。
0497名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/02/16(日) 17:26:28.57
>>442
車が完全に見えないくらいに埋没したのか。
そんな状態で両隣に車が居たと思うと恐ろしい。
雪出す場所がないからね。

今年帰る時にはそれに近い状態だったけど、アルミスコップとブラシの
貸し出しがあったのと、片側に車が居なかったからそんなでもなかった。
進行方向には1mも無いくらいですんだし。
ただ、隣の車側は屋根近くまで雪がたまったかも。
0500
垢版 |
2014/02/21(金) 08:52:52.17
(σ・∀・)σ500ゲッツ!!
0501名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/03/03(月) 11:40:48.96
ガッスガスで視界0状態だったでござる
初心者がかなり増えたなあ
冬季五輪のある年はもれなくスキーヤーやボーダーが増える
いいことだ〜
0503名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/03/27(木) 01:06:44.33
春料金になったみたいだな
モーグルコース滑りにいくか
0505名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/03/27(木) 18:43:54.49
ちっちゃい女の子もバンバン飛んでるじゃん
0508名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/11/20(木) 16:50:54.15
小さなゲレンデなのに、平日は、セレブな修学旅行生の団体と良く出会う。
オーロラでの昼食は、旅行生がほとんどなため、一般客は、寒い窓側の席が指定される。
0511名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/12/10(水) 23:27:24.73
20日は大丈夫なの?
0513名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/12/22(月) 20:01:21.18
はじめて行ったけど、猫魔をマイルドにして、リフト3本位抜いた感じかな。
奥行きが無くて詰まってる所が両者共通だけど、ここはさらに詰まってる。
斜面が途中でぶった切られ、いきなりリフト乗場になってて、コース設計がやや雑。
Gコースがおいしい幅広斜面で、あとはDコースが、白馬47のR1に似てる。あくまで平日。
ボーダーが居なきゃ居ないで、スキーヤーもゲレンデ真ん中で2人話し込んでたり、マナーはさほどでも・・
0514名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/12/27(土) 22:48:21.90
明日行ってくる
0515名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/01/07(水) 21:56:44.33
モーグルコースはどんな感じですかね?
三連休は神立かこっちかで迷ってます。
0517名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/01/11(日) 20:32:55.71
土曜日に行ったが、リフト券売り場からコース見たら
まだ作成中って感じだったから、急遽、神立に変更した
土曜は毎週あんな感じなんですかね?
神立にはエア台がなくてショック・・・
0518名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/01/11(日) 21:25:19.09
週末の前たっぷり雪が降ったから整地して作り直したんでしょ
作成中なら手伝ったらいいんじゃね?
たぶん歓迎されるよ
0519名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/01/13(火) 20:44:44.74
毎日たくさん雪降ってるから埋もれてるだけだよ。
日曜午前中行ったら2〜3人で溝の雪をスコップで搔き出してた。
昼ごろには普通にみんなスコンスコンやってたぞw
0520名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/01/13(火) 22:33:34.75
チビッコ多いね
0526名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/01/25(日) 21:48:14.08ID:A5rjKWqo!
土曜日に行って正解だった
めっちゃ天気良くて富士山見えたわ

教習車がスキー場に上っていくの見えたけど
川場の教習ハードル高杉だろww
0533名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/17(火) 18:13:36.49
少し昔の話だけれどホテル内の更衣室内のロッカーは10個もないよ。
フロントで預かってくれるかどうか、電話をして聞いてみたら。
0534名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/20(金) 15:49:20.56
夕方5時までならスキー用のクローク?みたいなところがある。
部屋番号とか聞かれなかったから宿泊者専用ではないと思う。
貴重品はフロントへ。
0535名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/03/01(日) 14:21:53.00
今日はリフト待ちの行列が凄かったなぁ
0536名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/03/01(日) 20:55:19.11
ロッカーは正面入り口の脇に沢山あるじゃん。
俺はホテルの更衣室で着替えて表のロッカーに入れてるが。
バスで行くと掘っ立て小屋で下されるがホテルまで歩いていく。
0541名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/03/05(木) 20:37:31.52
この週末はその非常識な人たちが大挙して集合しますぜ
0542名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/03/07(土) 00:08:43.87
日帰りで行って来た。薄々感づいて行ったけど、ここってガンガン滑るんじゃなく、
ホテルに泊まって、温泉に入ったり家族でのんびりする一環でスキーもする為の施設であって
日帰り客はついでに受け入れているって感じなんだろうな。
色々とイマイチだったけど、接客は良かった。宿泊客向け接客って事なのかもしれないけど。
0543名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/03/07(土) 10:01:34.73
水曜リフト券安いのは日帰り客呼ぶためじゃないの?

スキー初心者にはいいと思うけどね。
今年初めてなスパ以外に行ったけど、スノボうざい。
0545名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/03/12(木) 22:09:45.52
モーグルコースどうなの?
0547名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/03/14(土) 18:54:41.12
初心者の子供を連れてHコースにいるのは何なんだ
Fコースじゃだめなのか
自分も下手だから
狭いところでハの字ファミリーが立ち塞がると
怖いんだよぉ(´・ω・`)
0549名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/03/15(日) 18:26:53.67
モーグルコースは今2レーン(エア有りエア無し)
滑り易くて良いコースだね
0551名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/03/21(土) 20:11:08.70
ザクザクだったな
0553名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/04/04(土) 18:35:01.01
まだまだ雪あるねぇ
明日はスクール無料らしいな
0556名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/04/05(日) 19:57:12.12
客も少なかったけど
スタッフも減ってたね

来週も雪はあるだろうけど
ゲレンデ整備とか微妙な感じだな
0557名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/04/10(金) 18:48:26.95
明日から復活!
リフト券も安いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況