X



トップページ法律相談
1002コメント399KB

発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ166

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 12:34:40.12ID:dAlX2pP+
【こちらはワッチョイ無しスレです】

このスレはプロバイダから「発信者情報開示に係る意見照会書」が届いた人の相談スレです
インターネット上の書き込みに対する開示請求関連の相談もこのスレでどうぞ。

前スレ
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ164
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1708488591/
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ165
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1709985479/
0002無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 12:35:08.25ID:dAlX2pP+
・プロバイダのログ保存期間は?→請求側は3か月以内の認識で動く。実際は3-12か月(ぐぐれ)
3か月以内にスレタイが来なければ第一関門突破。大量開示なら1年は油断しない。
・意見照会から開示までどれくらいかかる?→最近はプロバイダ裁判が1年かかるケースもある。
・プロバイダ訴訟の状況はわかる?→基本的に無理。
・5ちゃんねるは開示されやすい?→裁判所の仮処分命令が出ているとノーガードで従ってる印象。
・IP表示スレはヤバい?→開示請求されるような書き込みをした場合はヤバい。開示手続きのワンステップが省略されるため、請求側のタイムリミットが1~2ヶ月ほど長くなる。
・開示の判断基準は?→仮処分は特定のキーワード、裁判では相手が受けた影響が重視される印象。
・回線契約の名義が親だけどバレる?→間違いなく迷惑をかけるのですぐに謝れ。
スレタイの添付書類に自分の名前書いて祈れ。スレタイ到着前なら先に名義変えろ。
・生活保護者は法テラス使える?→使えるけど無料ガチャ並みの低レア排出率。
・スレタイ来てから弁護士保険加入したら適用できる?→規約読もう。基本的に無理だと思ったほうが良い。
・精神的にヤバイ→5000円~10000円出せるならまず弁護士に診察してもらおう。

◆最近の動向◆
「バカ、アホ、しね」程度の侮辱でもバンバン開示される。
スレごと委託で大量開示し、刑事告訴をチラつかせて高額な示談金を提示する手法が流行。
罪が重くなりやすいのは、長期間大量に書き込みをしたケースや、広く拡散されてしまったもの。
0003無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 12:35:37.77ID:dAlX2pP+
発信者開示請求に怯える人のスレ★17
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1705773520/

※書き込む前の注意点
1,特定されるような詳細を書き込まない
2,挑発や虚偽、二次災害につながる書き込みをしない
3,IP表示スレやアクセス解析に気を付けろ
4,うそはうそであると見抜ける人でないと掲示板を使うのは難しい

★★★大量開示請求ブーム到来中★★★
大したことのない書き込みでスレタイが来た!
書き込みから7か月後にスレタイが来た!
開示されたのに1年音沙汰がない!
示談書が送られてきた後に音沙汰が無くなった!
去年まで平気でも今年はやばい!むやみに書き込みをしないこと!

発信者情報開示に係る意見照会書が届いた方へ(まとめと解説)|深澤諭史|note
https://note.com/fukazawas/n/n8dda380cf060
ネット投稿者の責任についてのまとめQ&A(+ネット上の誤解)|深澤諭史|note
https://note.com/fukazawas/n/n87d77b861e9c

誹謗中傷・風評被害対策/削除【弁護士神田知宏】
IT弁護士 神田知宏サイト
https://kandato.jp/
掲示板
https://kandato.jp/bbs/
0004無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 12:36:07.26ID:dAlX2pP+
657無責任な名無しさん2022/09/30(金) 15:40:22.29ID:YSYgN31w
ざっくりこんな感じ

新たな裁判手続(非訟手続)
①コンテンツプロバイダ及びアクセスプロバイダ等に対する発信者情報の開示命令(以下「開示命令」という。)

②コンテンツプロバイダが保有する権利侵害に関係する発信者情報を、被害者には秘密にしたまま、アクセスプロバイダに提供するための命令(以下「提供命令」という。)

③アクセスプロバイダに対して、コンテンツプロバイダから提供された発信者情報を踏まえ、権利侵害に関係する発信者情報の消去を禁止する命令(以下「消去禁止命令」という。)


被害者が裁判所にCP(コンテンツプロバイダ)及びAP(アクセスプロバイダ)に対する開示命令①、提供命令②、消去禁止命令③を申立

裁判所がCPに対する提供命令②を発令

CPの発信者情報からAPを特定し、APに提供
裁判所がAPに対する消去禁止命令③を発令

↓ ←この間にAPから発信者へ意見照会書が送られる(意見照会書回答を踏まえて審理が行われるはず)

裁判所がCP及びAPに対する開示命令①※を発令

※開示命令①に対して異議申立があると通常の訴訟手続に移行する

最終とりまとめ(案)にはこういう記述もある
>事案に応じて、一本化された手続において柔軟に書面審理や口頭審理など適切な手続を活用することにより

>非訟手続においては、原告と被告という対審構造や裁判手続の公開が原則とはされていないこと、既判力がないことなどの特徴があること
0005無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 12:36:33.64ID:dAlX2pP+
650無責任な名無しさん2022/09/30(金) 14:32:18.28ID:odLZS5ps

非訟はその名のとおり訴訟に非ずだから厳格な証明を免れる開示請求者には楽
後は東京大阪地裁が管轄になるので地方住まいも楽
プロバイダもわざわざ弁護士を使わず従業員名で書面出すだけでいいんで楽ととにかく簡易化されている

663無責任な名無しさん2022/09/30(金) 15:49:00.58ID:odLZS5ps
訴訟は開示する権利の存否を争うけど非訟は開示する権利はあるものとしてその是非を決定する

プロバイダ訴訟の判決は開示する権利の存在の証明があればこそだけど、開示手続きだと開示する合理的理由があれば開示決定を出せると裁判所の裁量が大きくなる

915無責任な名無しさん2022/10/02(日) 10:43:44.67ID:T5D3xcgZ
https://kotobank.jp/word/%E9%9D%9E%E8%A8%9F%E4%BA%8B%E4%BB%B6-119757
非訟事件
>民事訴訟手続では、原則として当事者が提出した資料のみを裁判所の資料とするたてまえ(弁論主義)をとるが、非訟事件手続では、裁判の基礎資料につき必要があれば裁判所が職権で探知することができる。

>非訟事件の決定内容については、裁判所の裁量余地が広く、一度なされた決定も、不当と認めるならば取消し、変更がかなり自由に認められるが、訴訟事件の判決では、このようなことはない。

>非訟事件においては2当事者対立構造は希薄で,非公開で (非訟事件手続法) ,職権探知によるし,裁判は決定でされ,告知によって効力を生ずる。

非訟事件って訴訟とはまるで違う
0007無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 12:37:32.25ID:dAlX2pP+
248無責任な名無しさん2022/10/25(火) 13:10:11.49ID:LDbL4HH+
脅迫請求者のよくある手口
・誇大表現
・脅迫
・自演

全く大したことがないものを、まるで連続殺人が起きたくらいの大問題かのように大袈裟に被害者アピールする
大したことがないじゃんといった冷静な意見を書き消すように、多人数を自演して同調してるものが多いかのように見せ、あたかもその誇大表現が現実かのように見せる
それらを利用し、警察や裁判などといったワードで脅す

249無責任な名無しさん2022/10/25(火) 14:15:50.43ID:wOAzhKw4
>>248 
自分の開示裁判はマスコミが大注目するって馬鹿いたなwwwwww
0008無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 12:38:05.94ID:dAlX2pP+
・無職
・独身
・40代以上(40代後半以上だとさらに倍増)
・匿名アカウント
・不細工
・自己愛性人格障害
・発達障害
・統合失調症
・適応障害
・低学歴
・低身長
・ゲームオタク
・自称経営者
・童貞

これらの特徴に当てはまれば当てはまる人ほど人格的価値も客観的評価も高くなり、その人を中傷した際の賠償額は高くなる傾向にある
悪口一言でも数百万円、場合によっては4桁万円は下らない
刑事では実刑確実だし世間やマスコミに大非難され社会的に抹殺される
数百万円で示談できるならいい方なのだから、示談して和解した方がいい
しかもこれらの特徴に当てはまる場合それだけで違法性阻却事由となり、犯罪や民事上の不法行為もすべて免責される 
 
 
って、これらの特徴に当てはまる有能な請求者さんとその信者さんが言ってました
気をつけてください
0010無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 17:02:23.02ID:e+DJXIWx
>>1-8
乙!
0014無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 20:06:09.39ID:3KgbWMie
俺も同じく夜勤ありの平日休みのありの年収580万の平民だ

弁護士先生が示談路線でお金に必死になるのってやっぱり年間の弁護士会費に50〜100万もかかるからだろうな
年収から毎年この出費ってかなりキツくない?
それに事務所構えてたら家賃と光熱費に人件費?
自分一人でやっても自転車操業になりそ

だからといって示談金ビジネスは仕方ないなんて言わないけどな
もっと真っ当な仕事しろよって思うね
0015無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 23:00:12.42ID:5P1FCiwy
Cookieから特定するのって民事で可能なのかな
例えば同じサイトにVPN通したIPでアクセスして発信、その後に生IPでアクセスした場合、発信時のCookieから生IPには辿り着ける?
0016無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 23:13:40.39ID:pkXF8AON
>>15
要は、回線ではなく端末で個人を特定するのが理想って話だよな
もしそれが可能であればVPNに限らず、公衆Wi-Fiなどでも特定可能になるな

でも、現実的にSNSや掲示板等のログにCookieの情報が格納されてるとは思えんが
例えばWebの画面遷移を管理するセッション情報は使い捨てデータなので端末の特定に使うのは現実的じゃない
投稿ログのフィールドとして使いやすいのは結局IPアドレスなんだよなー
0017無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 06:36:09.83ID:i7W03uLY
プロバイダーで回線と端末を契約すれば端末と個人を紐づけれるかもしらんがアマゾンとかで購入したら不可能やろうな。フリーWi-Fiで開示請求された仕返しは増えるやろうな。
0018無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 10:25:21.94ID:UkxOOPuk
AIが登場したことにより文章苦手でもそこそこ文章作れるようになって弁護士も稼げなくなってそうw
0019無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 11:17:56.81ID:LPTYv7Ww
>>14
示談持ち込みたいのは請求者であって弁護士じゃないだろ
100万で示談しても弁護士のバックはたかが知れてるはず
それならむしろ裁判に持ち込んだ方が弁護士的には収入になるはず
請求者は裁判したら損だけどな
0020無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 11:58:38.04ID:RDd/YGB4
意見書返送してからどれぐらい経ったら安心なんだろうか
非開示でも連絡ほしい
0021無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 12:03:22.18ID:cxOF2e/e
>>19
100万の示談と10万(弁護士費用として認められるのは2〜3万)の賠償判決、弁護士はどちらが儲かる?
0022無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 12:04:06.13ID:mOokdYz/
成功報酬制だから勝ち目の無い裁判は弁護士的にやるだけ無駄だと思うよ
0023無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 12:09:14.46ID:2qtOxd+u
そっかー、請求者側の弁護士も示談望んでないのかー
じゃあなおさら示談なんてするもんじゃないね!
0024無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 12:18:31.90ID:llF+otsr
逆に裁判まで進んだ=請求者に勝ち目があるor金銭目当てではなく発信者に対する処罰感情が強いって事
0025無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 12:53:07.98ID:Db5SC3cR
>>24
あたおか請求者の処罰感情()に何か価値でもあるのか?
0026無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 13:08:04.54ID:Lx/lQd6K
裁判まで進んでも大半は和解や賠償なしじゃないのー
それで満たされるのか処罰感情ってやつは?知らんけど
0027無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 13:14:39.06ID:aUN/o/22
勝ち目がある=それなりの判決が出る可能性が高いって事でしょ
刑事に出来るくらい悪質だとかさ
根拠がなければ裁判にしたところで取れないよ
0028無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 13:29:28.20ID:LPTYv7Ww
>>21 >>22
裁判で負けても依頼者は弁護士に金払わないといけないんだが、そんなことも知らないで書いてるのか?
0032無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 14:00:20.91ID:9NjYqFu0
器物損壊でも30万以下の罰金なのに、自分のことかどうかも怪しい罵詈雑言で心が傷つきましたお金頂戴が通るようになった、それがこれからのトレンドwwwwww
0033無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 14:25:46.03ID:LPTYv7Ww
>>31
仕事して報酬が欲しいから開示請求を受けてるわけだが
裁判したくないなら最初から受けなければいい
0034無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 14:38:47.52ID:sCMGBi7C
お、本職さん?
有名な弁護士が自分なら受任しない案件でも受任する弁もいると言ってたよ
0035無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 14:49:00.83ID:aZdGkyAm
この前名誉感情で開示請求受けて弁護士相談したら示談100万だの開示した方がいいだの言われたわ
本当に名誉感情だけで示談100万取れると思ってるのか?
0036無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 15:36:38.86ID:UzVD/d8d
請求者側の弁護士だけじゃなく発信者側の弁護士もじわっと示談勧めてくる
もし裁判をした場合に可能性のある最高賠償額の半分ぐらいの相場での金額示談を打診してくる
まあこの時点で弁護士自身の成功報酬の割合考えて金額提示してるなと思う(もちろんこの額は名誉毀損や名誉感情侵害の賠償金判例相場よりずっと高い)
だがしかしここで5000円とか一万円の提示で行かないとな
0037無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 16:08:38.22ID:XQNR4kD6
>>36
意見書をお願いした弁護士は示談が悪い訳じゃなく法外な金額の請求が悪い
弁護士が間に入ることで結果としてトータルで安くなる場合の方が多い
裁判してもだいたい賠償金は高額にはならないだろうけどそれは弁護士が間に入った場合
裁判官ガチャはあるよ
万が一進展があったら声かけてねーっていう主旨のセールストークだったよ
まぁ本職は本人訴訟は勧めないだろうとは思う
0038無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 17:01:03.82ID:UwRlZNUU
本職さんからしたら請求者の知的水準がだいたいどのレベル以上なら本人訴訟で遂行できるか聞いてみたい
0039無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 17:07:55.24ID:31eWt15t
アイツは犯罪者だ!刑事犯罪を犯したんだ!家宅捜索だ!
って騒ぎまくっておいて不起訴にされてるようなレベルの人では難しいのかもしれないな
0040無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 18:55:46.70ID:HiLrbjdX
>>35
名誉感情なんて刑事裁判にならんから、開示も示談もする必要がない。
0041無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 19:39:14.46ID:8C6Gq7VZ
>>22
着手金って知らんの?
弁護士は勝とうが負けようが儲かるよ
0042無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 19:42:24.18ID:BJIQ++Hw
たいして儲からないんならその時間で別の事件扱った方が儲かるのよね
有資格者の仕事ってそういうものなんだぞ
0043無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 20:02:04.91ID:8C6Gq7VZ
へずまりゅう、開示請求
相手の家に直接行くそうだw
こういうのを相手にしたら名誉感情でも怖いなw

https://twitter.com/hezuruy/status/1772189907852652780
悪質な誹謗中傷をしてきた8名を開示請求しました。
今後の流れとして弁護士を連れて直接本人に会いに行きます。
態度が悪かったり謝罪の気持ちが伝わらない場合は名前や会社を晒します。
俺の家族を攻撃したこと思い知らせてやるから。
40代〜50代ばかりで本当に終わってると思った。
https://twitter.com/thejimwatkins
0044無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 20:06:12.48ID:UzVD/d8d
開示請求で得た情報使ってやったらあかんこと最初に宣言してるってどういうこと?
脅しや晒しに使う目的の人多いな
0046無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 20:20:05.34ID:y2DBwstJ
例のVtuberらしき人が嫌いすぎて5chやツイッターで色々と事実ベースで投稿してたら開示請求来たんだけど
ここから賠償請求来ても無視でいいよな?
0047無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 20:26:19.85ID:CDXTAhju
正当な書き込みで開示請求来たから海外VPN使って毎日嫌がらせしてるわ
一生裁判して苦しめ
0048無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 20:33:06.19ID:8C6Gq7VZ
>>46
>事実ベースで投稿してたら

事実でも名誉棄損になるし、名誉棄損の方が重い
内容次第では刑事事件になるから注意した方がいい
0049無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 21:12:06.91ID:tOd2zTvv
文春君やけど覚えてるか?
やっと訴状がきたわ
67万やと。やべーよ震えてきた
0051電車君 ◆axOpaEghZs
垢版 |
2024/03/26(火) 21:33:37.32ID:KXIjbvl7
ドコモ今月で解約するわ。問い合わせてもゼロ回答だから。
0052無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 21:36:15.41ID:tOd2zTvv
>>50
一か月ぐらいだった。よくよく勉強したら開示されて当然の内容だったわ
とりあえずTwitterで実名でカンパつのってみる
0053無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 21:40:12.71ID:tOd2zTvv
ゆうきゆう氏はワイが周囲に助けを求めることで
間接的に文春記事が拡散されるとは思わんのかな
0055無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 21:43:46.95ID:zQeUiRt+
少し前のサラ金過払い請求ブームの時のように、流れ作業のごとく受任→和解の繰り返しなんじゃないかなぁ
やっぱ裁判となると書面も増えるし数分とは言え裁判所に出向く手間も増えるから和解進める弁護士が多いんでねぇの
少額事件の着手金なんてたかが知れてるし
0056無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 21:48:04.41ID:tOd2zTvv
>>54
俺が以前飼っていた老犬の画像をゆうきゆう氏に送ったからだと思う
0057無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 21:57:37.43ID:mOokdYz/
示談金ではなく?
地裁の最低額に達してない気がするんだけど
0058無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 22:24:15.23ID:Lx/lQd6K
>>52
早いなー参考になった
ありがとう
スレ遡って探すの大変だから垢わかるようにしておいて
検討を祈る
0060無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 23:39:06.30ID:UzVD/d8d
>>37
双方弁護士ついてた方が相手の家行って凸とか違法行為に走るのは抑制できそうだな
どっちの弁護士も懲戒請求はされたくないだろうし

そしてその後は請求者がVPNとフリーWi-Fiで永久に粘着仕返しされるだけの事で弁護士だけ儲けて終わる
0061無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 00:46:10.00ID:TPHYBzgj
>>56
どういうこと???
0062無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 01:27:54.95ID:gQsH9czJ
>>49
なにしたの…
0065無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 05:06:09.11ID:gQsH9czJ
なんか辛いからやるじゃなくて面白そう相手を苦しめたいからやる、みたいな人は弾いて欲しいな
その知的障害はまぁ余裕でアウトだろうけど
0066無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 06:05:57.31ID:4Pj1Lkfw
>>39
「僕の匿名ゲームアカウントが中傷された!名誉毀損だ!慰謝料数百万は下らない!中傷したやつは逮捕されるし実刑確実!世界中のマスコミが注目してる!」
「俺様に逆らうなど許さん。リングに上がってきたら、相手が誰だろうがあらゆる手段を使って叩き伏せてやる。俺はむかつくやつには容赦せず急所にクリティカルヒットぶち込むわ」
と約2年間叫び続けて
わざわざ自ら検察に出向いて土下座して厳罰に処してくれと頼み込んで
意気揚々と弁護士に金払って刑事告訴をしたものの

→示談・反省・謝罪いずれもないにも関わらず不起訴になる&取り上げてくれたマスコミ0
→しかも自分が人権侵害者になってしまい訴えられるという
事案なら知ってます
0067無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 07:46:51.92ID:1z1dLZaU
グーグル口コミに削除命令 中傷投稿で東京地裁支部
https://nordot.app/1145360847928493018

>一方、被告が投稿の真偽を判断するに足りる情報はなく、原告の権利が侵害されていると知っていたとは言えないと指摘。被告に対する損害賠償請求を退けた。

これって、どゆこと?
それが権利を侵害する投稿だと知らなかったらスルーされるの?
0068無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 08:23:49.12ID:eyybUh+K
>>67
被告はグーグルマップの管理会社
被告の管理会社からしたら情報が足りなくて投稿が真実か虚偽か判断できないから、過失により投稿を放置していた、削除しなかった、削除に応じなかったことについて損害賠償の責任までは問えない
0069無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 08:53:36.87ID:eyybUh+K
>動物病院の口コミに「表に出ないだけで、誤診も複数ある」などの事実ではない複数の投稿があり

過去一度も誤診のない医療機関が存在するのかという問題
誤診や医療ミスに関して口コミに書く場合には訴訟して確定させる必要があるのか、そうであるなら医療機関に誤診・医療事故等について公表することを義務付けるなどしないとな
0070無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 09:10:05.93ID:ZNOx6q1e
>>69
医療系はビジネスとしてはもとより明らかに個人の名誉を侵害してしまうから微妙なラインは通りやすいし高額になるのかも
Xを見ていると発信者が同業者でデマを書き込んだ場合もあるみたいだし
医療過誤系の安易な口コミは他の患者の機会喪失になりかねない場合もあるから、公表の義務付けなどは本当に必要だと思う
0071無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 09:57:47.23ID:gQsH9czJ
検索してはいけないのアレは訴えないのかな
0074無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 10:44:48.53ID:DsDndaLm
実際にどうであったかはともかく
客観的に証明されていないことを書くとまずいことになるのは、他の名誉毀損事案と同じやね
しかし、訴訟で確定までやるのはごく一部だろうな
0077無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 12:39:43.66ID:gQsH9czJ
>>76
58歳の婆さんでも誹謗中傷するんだな…
0078無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 12:41:04.86ID:gQsH9czJ
そもそもありなんかねそれ
弁護士引き連れて会いに行くとは言ってたけどへずまみたいな強そうなやつがいきなりきたらビビって勝てるやつでも示談に応じちゃいそう
0080無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 12:50:20.77ID:TPHYBzgj
>>67
>インターネット上の地図サービス「グーグルマップ」の口コミで不当な中傷を投稿されて名誉を傷つけられたとして、動物病院の運営会社が投稿記事の削除などをマップの管理会社に求めた訴訟の判決で、東京地裁立川支部は26日、投稿の一部を消すよう命じた。

よくわからん記事だな
マップの管理会社って何だ?

グーグルのこと?
なら削除命令が認められたってだけの話だし

動物病院が契約していた管理会社のことを言ってるなら、管理会社に削除命令出したところで消せるわけじゃないから、削除したいなら訴えるのは管理会社じゃなくグーグルか投稿者だろって話だし(この場合なら企業同士の揉め事の可能性)

もしくは無関係の悪徳業者…?だったら損害賠償認められそうだし、まあ悪徳業者をマップの管理会社とは言わないわな

何だよ…マップの管理会社って
0081無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 12:52:56.43ID:u0Kq/2vq
開示請求じゃ相手の会社や歳まではわからんのにどうやって調べたんだろ
胡散臭い
しかも晒し行為はプロ責法違反
何ならこうやって脅すこと自体アウトじゃないかね
てか何書かれたか知らんけど、こういう犯罪行為した人は受忍限度相当高く設定されるから裁判しても勝てなかったりくそ安くなるけど
0082無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 12:55:08.74ID:gQsH9czJ
へずまとコロアキは普通に裁判するならした方がいいんかな
もちろん俺が請求されたわけではないがw
0083無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 12:56:55.33ID:TPHYBzgj
>>76
何だよこの自撮りは…
示談を成功させたんじゃなくただの請求者のお宅訪問じゃん
110番すればいいのに
開示が通っただけで自分が神様かのように錯覚する発信者多すぎ。ラインを超えてきたら警察に連絡しないとエスカレートするよ
0084無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 13:00:39.46ID:/5PPv2Ed
普通は弁護士いても不法侵入や脅迫行為で警察呼ばれて終わりだけどね
0085無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 13:04:52.26ID:OX0stDh7
自分の請求者がこういう行動してきたらどうする?
0086無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 13:13:04.00ID:8LXTYCX1
堂々としていればいい
というかするしかない
違法な行為で相手をゆすって示談金要求は立派な恐喝だしな
例えば集団でおしかけて殺すぞって言われて怖いから謝って金払うか?って話
とりあえず実際にきたら「お帰りください」でいい
それでも帰らなかったら不退去罪になるし、付近うろうろしてたら不審者として警察に通報
ただ実際に晒すことは覚悟した方がいいかもしれない
違法行為だろうが、それをすると決めたやつを止めることは法をもってしても無理だからな
0087無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 13:16:32.65ID:70m2tOc8
大体この手のは正確かどうか怪しい法律をでっち上げてくるのが定番だし
まともに相手する義務もないし
文句あるなら訴訟でもしろと追い返す
0088無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 13:23:01.58ID:VmZTeSLY
へずまの行為がOKならば、これからは家凸からの示談が流行りそうだなw
裁判しなければ黒字だし
0089無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 13:26:24.85ID:4Pj1Lkfw
こういう違法行為を繰り返す害虫みたいなやつに情報渡すとか裁判所は何考えてんだろうな
執行猶予取り消されてとっとと刑務所に隔離されろよ
0090無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 13:32:01.52ID:J0xnsgNi
初回だから製鋼したんだろ
これからやられるやつは家に乗り込んでくるって反論すれば非開示になる
0091無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 14:07:56.10ID:JLmYXofm
>>76
個人的な感想ではフカシかな
(一流)弁護士を使ってるみたいだがこれじゃあ懲戒請求される
0092無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 14:53:15.67ID:S/4Xi0U+
確かにな、開示請求じゃ年齢も職場も明かされないし
一流とやらの弁護士がこんなリスクありまくりなこと許すとは思えない
そもそも本当に開示請求したのかどうかさえ怪しいところがある
0093無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 14:56:45.23ID:FX4tZgVQ
プロバイダ開示されてから実際相手から訴状なり示談持ちかけて来るのはどれぐらい?
0095無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 15:55:24.42ID:DsDndaLm
請求者が実際に家に来たら
「こちらも代理人を立てて対応するので、お帰りください」
で帰らなかったら不退去罪で警察に通報
他に問題行動があればそれも通報、ぐらいしか出来ないかな
それも警察にどんな対応されるかは未知数だが

例え相手のこれまでの行いに非があったとしても、誹謗中傷は良くないけどね
本人が言えた立場かはともかくとして
0096無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 16:07:55.02ID:DsDndaLm
話を読むと、出自による差別主義的な感じもあるのかもしれないが
「一族の血が腐っている」はちょっとまずいね
ただ、犯罪を起こすと家族まで叩かれる風潮も実際にある
しかし、今回実例が出来たから、これからは書き込み内容に注意した方が良い
0097無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 17:31:12.98ID:42/wMcPa
へずまみたいな迷惑系の輩を批判したら開示請求で住所バラされるってめちゃくちゃな世の中だろ
こんなのまかり通るのがおかしい
0098無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 17:46:10.74ID:6xYkPdCa
請求者が家に来て
「私の事を誹謗中傷しましたよね!?どうしてくれるんですか!?
刑事告訴しますよ!!示談したほうがいいんじゃないですか!?」
とか言ってきたら何をするか自分でも分からないくらい新しい自分に目覚めてしまいそうな気がする
0099無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 17:59:36.03ID:42/wMcPa
迷惑系youtuberになる→誹謗中傷を集める→開示請求して示談金を要求する

新しいビジネスが出来上がるな
0100無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 19:04:40.43ID:DsDndaLm
以前からそうなりつつはあったね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況