裁判したことあるけど弁護士に正式に依頼する際に弁護士から念を押されるよ、相手に資産がどれくらいあるか確かめろって
住所がわかっていれば法務局で土地建物の登記簿を見れば所有者やローンの抵当権が付いてるかわかる
家を建てたばかりで大きな抵当権が付いていたら容易には支払ってもらえないぞ、とか
勤務先も依頼前に調べてから弁護士に相談するのが通常の訴訟の段取りというか、相手の勤務先は弁護士から尋ねられる
通常の訴訟って相手の住所氏名勤務先もわかっていて資産状態も調べた上ですることが多いけど、それでも実際に回収できるかはわからんのだけどね