X



トップページ法律相談
1002コメント389KB

発信者開示請求に怯える人のスレ ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 17:39:55.64ID:oJYZ3eKG
請求されたわけじゃないけど
請求されるかもと怯えてふるえるおじさんたちのスレです
開示されたらどうしようと夜も眠れない 胃が痛い 毎日生きた心地がしない
そんな開示怯えおじ集合!!

※前スレ
発信者開示請求に怯える人のスレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1633448656/
0799無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 04:33:53.23ID:MxOWDhAZ
新しい法律で時効が1年から3年に伸びるんだよね?
今から3年前の書き込みまでさかのぼるってこと?
0800無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 05:10:30.84ID:FIZxKdng
>>799
不遡及の原則があるから遡れないはずだけど、今の暴走した司法だとその辺もいよいよ分からなくなってきたな
0801無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 06:18:18.00ID:Sl4x5wV/
>>798
弁護士によるわな
一般的には着手金+成功報酬+諸経費
着手金は示談請求額が高額になるほど高くなる
その他には着手金なしで成功報酬のみとかワンプライスとかいろいろいるみたいだけどね
0802無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 06:59:06.33ID:kQhCMLia
報酬が経済的利益の%だからな、200万の請求で弁護士が100万減らしてきたら100万×〇%が成功報酬。示談は相手の言い値だから必ず高くなるし裁判の判例はってのは通用しない、めっちゃ法外な請求なら是非もないけどその分自分の弁護士に払う報酬額上がるから安易に安くなるって考えはしない方がいい
0803無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 08:07:06.68ID:Zd7Wz0tu
>>800
「実行の時に適法であった行為については刑事上の責任を問われない。」(憲法39条)
これが刑罰不遡及の基本原則

侮辱罪の範囲が拡大されたわけではないから、時効延長を遡及しても問題ない

実際殺人罪等の時効が延長どころか撤廃されたときに最高裁が合憲判断をしてる
司法の暴走ではなく君の無知
0804無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 09:21:58.66ID:mGGzqxrH
>>802
あっちがふっかけてきたらこっちの弁護士にも得になっちまうのか
いくら言い値といっても書き込みの度合いで請求できる限度もないのかね
うーん
0805無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 09:57:11.40ID:IAhdlnn3
ふと思ったんだけど、今ゆっくり茶番劇の商標登録が話題になってるけど、バカ、アホ、キ〇ガイ、タヒねみたいな、侮辱ワードを商標登録しちまえばよくね?多分できないかもしれんけど
0806無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 10:39:57.17ID:Zd7Wz0tu
>>805
先ずできないし、できたとしてもそれを使った商品名にしか有効じゃない
0809無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 14:37:44.87ID:84fxWweg
>>798
ごくふつうの弁護士だと着手金10
成功報酬はまちまちだが、概ね10-20程度になるように
逆算して出すと思われ

当然だが交渉決裂ならゼロ
0810無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 15:05:21.52ID:zCVQDNhI
5ch内での口論で開示請求すると言われたのですが実際に請求が通る可能性は低いのでしょうか?
0811無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 15:27:11.29ID:d3xeqrNo
>>810
いや普通に通るよ
どんなこと書いたかによるけど
特に最近は5chもIP提出とか協力的にやってるみたいだし
0812無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 16:01:01.48ID:OH3Ch77F
>>810
通りません
その言い争った相手がスレ内で個人を特定できるような人物であれば可能性はあるけど
「見知らぬ人に嫌なこと言われたので開示してください!」なんて法的に考えたら到底無理
弁護士にも門前払い食らわされる
ただ、サイト運営者およびプロバイダが脊髄反射しちゃうようなアホだったらわからんけど
0813無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 16:01:25.29ID:e1xjZpfG
開示費用や訴訟費用が上回る場合はやらねーだろ
相手が危険人物なら逆恨みのリスクあるしな
0814無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 16:04:10.52ID:opKCgS0r
そりゃこのアンポンタンとかなら無理だけど内容によっては十分有り得るでしょ
近年そんな開示が多いし
0815無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 16:14:17.19ID:e1xjZpfG
開示請求する側はリスクある
相手が危険人物や貧困層やら余程の事じゃねーと元が取れない
それどころか何開示請求したんじゃボケで逆恨みされるからな
0816無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 17:03:27.37ID:kQhCMLia
仮にレスバしてたならその人に向けた言葉だし裁判所が判断するのはその言葉に違法性があるかどうかだからな、たった1ワードでもアウトなら開示は通る。5chは弁護士から訴えあったら今はノーガード
0817無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 17:12:37.17ID:Zd7Wz0tu
名誉毀損や侮辱罪は「社会的評価の低下」だから、そもそも匿名相手には該当しない
あるとしたら「名誉感情の侵害」だが、こっちは開示はともかく損害賠償が出ることはまずない
0822無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 18:33:12.47ID:Hy4RyGZW
810です
ありがとうございます、私にとって嬉しい情報教えて頂きホッとしました
何か進展がありましたら5chの匿名同士のやり取りで開示請求されたとまたスレにお邪魔しにきます
0823無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 18:38:00.80ID:dgnQU1k1
ブラック企業と有名人はウハウハだよな
なぜなら額があがって余裕で採算取れる
とある炎上企業スレなんて商売繁盛と顧問弁護士が開示送りまくってるし
合法的なワンクリ
0824無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 18:44:19.06ID:LXODTaZ/
>>822
ありえないからもう来ることはないだろうなw
匿名でもリアルの誰かが特定されているアカウントや特定でも社会活動で知名度のあるアカウントで開示請求される可能性が生まれる
0825無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 18:45:10.02ID:BGanOVUM
>>822
匿名同士はまずコンテンツプロバイダーも通らんから安心しとけ
まず開示側の弁護士が鼻で笑って相手にせん
特定できる実名や企業だと、コンテンツは結構簡単に通すなぁ
アクセスプロバイダーは契約先による
0827無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 19:36:57.69ID:7v8qL1IT
>>850
1年後に来たってことはつまりログ保存期間半年以上ってこと?
あ、でも保存期間半年でギリギリのところでログ保存してたパターンとかもあったりして
0829無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 19:57:06.17ID:LdUApqn5
荒らしに「知的障がい者ジョーカー予備軍は警察にしょっぴかれろ」と言って開示請求匂わされてから3ヶ月が過ぎた
第一ハードルは越えたかな?
0830無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 20:20:45.73ID:Sl4x5wV/
壊れた蓄音機
0832無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 21:41:30.98ID:31z5HsgT
>>829
だいぶ言いたい放題言ったなw
まあ相手がログ保存してしばらく泳がせてる可能性もあるかもしれんがとりあえずはいいんじゃないかな?
0834無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 23:50:57.64ID:3xRP/sRV
相手は2年前に開示請求に踏み切ってて順番に訴訟していくと言ってるんだけど、もうすぐ2年過ぎるのにまだ何も来ない ひょっとして訴えられてないのかなと思ったら、まだ開示するらしい そんなに引き延ばせるものなのか? ログ保存仮処分だけして何年か後に開示訴訟できるのかとおもったら法律相談サイトではログ保存仮処分後は速やかに開示請求裁判
0835無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 23:54:45.22ID:3xRP/sRV
>>834
すまん 途中で送信になってしまった 
裁判をしないとログ保存仮処分が取り消されるとあったので安心してたら某弁護士のサイトによるとそんなことはないらしい ということはやっぱりログ保存仮処分されたら何年か経っても開示請求されるということか 
0836無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 00:16:06.42ID:nX9zZY7G
ぶっちゃけ案ずることはない。
請求の確率なぞ交通事故以下なのだから。
普通に生活してればいい。
請求されたら交通事故にあったと思えばいい。大した額も取られん。

こんなので悩むくらいなら己を磨け。
数年後取越苦労だったと思えるようになるから。
0837無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 00:26:19.83ID:wMDZHeM4
>>829
自分だったら言われつも爆笑するレベルだけどね。
世の中心の狭すぎる連中ばかりだな
0838無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 00:35:13.51ID:wMDZHeM4
上沼恵美子とかちょっと洒落にならないあの一件でも
別に何とも思ってへん、とサラリとかわして
それだけだったしね
やはり大物だね
0839無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 05:38:00.40ID:FHWjXA6n
>>834
プロバイダー側にはずっと保存する義務はないし確率はめちゃくちゃ低い
でもゼロではない以上確率はありますと弁護士は答える
開示していきますが本当に過去のものに対してなのかリアルタイムで書かれてるものに対してなのか判断できるくらい相手は言及してるのか?
本当かもしれないけどフカシの可能性のが高いとしか言いようがない
0840無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 06:59:33.30ID:nY5kx8tS
ログ保存してるからってせいぜい半年延長される程度ってのは聞いた事あるな
だからたまに書かれてる2年後に突然来たっていうのが未だに納得できない
0841無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 07:52:13.16ID:1BJXd1fW
さすがに3年過ぎたらセーフとは思うが 内容証明に書いてくる刑事告訴の時効のはずだから、和解しないと刑事告訴するという脅しが使えん
0842無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 11:03:04.37ID:C7ueF9RD
示談だけは応じちゃダメだね本当に
示談金はお互いの住所氏名を明かした上で交わすものだから、ネットのトラブルだと個人情報渡したくないと嫌がる請求者が多い
自分はそのことを知らずに示談金だけ振り込まされそうになった
ある程度の法律の知識は持ってないとダメだなと思わされたよ
0843無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 12:16:31.76ID:j4iNoOMD
>>836
従業員スレは違うぞ よほど小さな零細は知らんが大きなとこはまず間違いなく監視してる 実名の誹謗中傷はもちろんのこと 知られたくない真実や場合によっては株価や採用にも影響することも 実際それで大量開示請求されたことある 幸い自分は問題なかったがされた奴は社内の立場も悪くなった
0844無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 12:37:18.95ID:aTQ/KCTe
一年経っても何も来ないからセーフかと思ったら違うんだね
0845無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 14:00:42.09ID:zN/MHkq0
k弁 一年くらい見とくといいです
F弁 一年来なければまず大丈夫でしょう

そもそも時間空ける理由なんか請求者にはないし、ログ保存仮処分の取り消しもプロバイダはできるから悠長にしてる暇はない
0846無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 14:05:02.08ID:h90zccrE
昨日からこのスレ見てるけど勉強になるなぁ
誹謗中傷するなら中古のSIMフリースマホ×フリーWi-Fi×ノーログVPNのドリブルコンボが正解なのかな?

まあ誹謗中傷するためにわざわざ準備したりはしないけど、今は事あるごとに開示開示うるさいからノーログVPNは導入しようかなあ
0847無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 14:21:51.35ID:4ih3NJLd
>>846
当たり前だが電話回線を使ったSNSはフリーwifiではムリだぞ 5ch バクサイは封じられてる
0848無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 14:25:33.18ID:nPHLQCJQ
>>842
請求者側の住所なんて発信者に伝わらないはずだよ
だから芸能人が…だよ
0849無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 14:44:05.33ID:7KBfn9D0
身分証不要なネカフェってないかな?
それか中古のスマホでフリーWi-Fiから書くか
0850無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 15:56:15.92ID:/FQkw7Gx
ワイも実験のつもりで荒らしの名無しにアンカーつけて
非人道的なボロカスレスを大量につけて
通報する!訴える!と発狂させてから半年経つが
まだスレタイ来てないよ
参考にしてね
0852無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 16:10:31.78ID:u48Bqj8m
>>816
その違法性の中に「社会的評価の低下」があるから名無し同士は該当しないんだっての
0853無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 16:28:11.96ID:OKs+6GbC
たまに現れる >>816 みたいな知ったかぶって見当違いの妄言のたまってるやつってなんなの?
まず同定可能性って言葉を調べろ
0854無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 16:36:33.38ID:7F9LIN6P
名無しのレスバで開示請求きたらとっくに話題になってるわ
0855無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 16:40:05.66ID:7F9LIN6P
そもそも名無しだと
「このアンカーつけてdisられてる〇番は僕です!」ってことの証明すら無理だし
どうやって裁判に持ち込む気なんだ
0856無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 16:40:11.30ID:MPr8PM99
同定可能性についてだけど
例えばAのフォロワーBが別垢で名指しはせずにAの事をボロクソに中傷してたとして
そのツイートをAの他のフォロワー達が見つけて誰の事か分かった場合はどうなん?
全く関わりのない不特定多数の人達がツイート見ても顔や名前が浮かばなかったり、どこの誰の事言ってんねやろってなったら適用されないん?
0857無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 16:43:56.98ID:7F9LIN6P
「僕の権利が侵害されている」が明白でないと開示請求は通らない
それには〇番の名無しが自分である証明が必要
ブラウザのキャッシュのような知識あればいくらでも改変出来るものじゃ証明には出来んぞ
0858無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 17:16:53.33ID:OKs+6GbC
>>856
同定可能性は「みんなの書き込みによって作られるもの」という認識でいろ

ツイートって言葉使ってるからツイッターを例として書くけど
まず、1つの投稿だけでなく、必ずひとまとまり(=ツリーや引リツ)を見て同定可能性は判断される。鍵なし状態であれば不特定多数の目に触れられ公然性はクリアしちゃってるのでアウト
また、投稿主が名指しこそしてなくても他の投稿者が本名(又はHN)、身体的特徴、居住地、所属する組織などに言及してリプor引リツすれば対象の人物の同定可能性は認められやすい。こうなると投稿主は開示請求通っちゃうよ

5chでは特にヲチスレ、アンチスレは同定可能性の宝庫なので大量開示しやすい
書き込むなら巻き込まれないよう気をつけな
0859無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 19:36:09.25ID:gHuoTkmc
>>856
詳しく書いてあるサイトとかあった気がする
名前プラスα的なものとかその人のフォロワーにリアルの知り合いがいるとかあとは前後の流れとか
0860無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 22:00:47.77ID:KhKBaa+r
>>849
>>847
現在5chはフリーwifiからは書き込みできないようになってる バクサイは電話番号認証が必要
0861無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 22:14:49.64ID:WzmD6UdQ
書き込みから3ヶ月経った訳だが未だ心のざわつきは収まらず
0862無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 00:14:52.94ID:aktWYBoN
書き込みからもうすぐ2年だけど大量開示請求だし原告はインスタのストーリーズでまだ開示に着手してもらってるというし 本当に不安だけど週末は郵便来ないから落ち着ける
0864無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 00:35:40.38ID:q1r9Mn/3
Twitterで開示脅しされて半年から1年後に実際きた人いる?頼むから教えてくれ気が気じゃない
0865無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 01:05:19.44ID:WwdBZd0Q
>>864
一応2年過ぎても来たって書き込みはチラホラ見るね
最近は開示ブームだし結構そういうのもあるんかな?
それでも理屈で考えたらログ保存してたとしても1年や2年も保存してくれてるとは考えにくいし、レア案件と考えてもう安心しても良いんじゃない?
0867無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 02:14:48.21ID:pKJIQ3AW
弁護士に相談したらこんな程度のレスじゃ開示されるわけないって笑われた
実際に請求された後の方が儲かると思ってそう言ってるわけじゃないよな
疑心暗鬼だ
0871無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 10:47:22.38ID:staKzSQa
>>867
相談した弁護士はネット関係強い?

せめて深澤神田清水弁あたりの言い切りでないと安心できんな
0872無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 11:06:25.71ID:HSgehjOv
「特定されたくないから何も書けないけど僕が書いたのって開示されますか?」的な書き込み、何ひとつ建設的な話が出来なさすぎてうざすぎる
揶揄したのか侮辱したのかプライバシーに踏み込んだのか○害予告したのかくらいは書けや
0875無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 12:16:19.96ID:Pe5uPfX9
ゲームが原因でトラブルになった場合って開示請求どうするんだろう
捨て垢から相手のディスコに連絡して、自分のゲームID添えて謝罪したけど、ゲームIDなんていくらでも偽れるじゃん?
開示するって何件もメッセきてるけど、ディスコとゲーム両方に開示請求してIP一致が確認できたら裁判って流れなんだろうか
0878無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 13:31:10.17ID:mS3Pw+h7
5chの専門的なスレで質問してきたやつがいたから手取り足取り丁寧に教えてたんだけど、相手がさっぱり理解してなくて何度も何度も同じ事聞いてきたからこっちもイライラしちゃって
何で理解できないの?アホなの?ア◯ペなの?って言ってしまった
そしたら相手側が怒って誹謗中傷で開示する言ってきたんだけど可能なの?
匿名同士だからできないとは聞くけど、こちらも悪い言葉使ってしまったから開示できる可能性はあるの?
0879無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 13:44:01.32ID:Lest1A/A
こんにちは
上でフリーWIFI書き込めないとあったのでテストしてます
近所のローソン
0880無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 13:44:33.81ID:Lest1A/A
あっ書き込めるじゃん!
ローソンフリーWIFIは5chに書き込めるのか
0881無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 13:46:47.39ID:Lest1A/A
ほんとどこもかしこも開示開示ってうるさいですね
言い合いになったらVPN起動してローソンに向かいましょう皆さん
0882無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 14:36:18.38ID:gYW+l1Ak
>>878
無理。それくらいでは100パーセント却下される
そこに予告とか家族を侮辱とかなら可能性はあるかもしれんがまあアホくらいじゃ無理だわな

>>881
なんでVPN起動してローソン行く必要があるんだ?
ノーログなら関係ないだろ
0883無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 15:21:35.59ID:7WDRRzON
5chみたいな匿名掲示板の匿名同士ならどんな侮辱も開示できないの?
0884無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 17:30:19.24ID:3SgMzNo+
>>883
むしろなんで匿名同士で開示されると思うんだ?
社会的評価も名誉感情も侵害されないだろ
どこの誰だか誰にもわからないんだから
0885無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 17:30:20.25ID:AHcvONc4
開示したけりゃ出来る状態って有名人のツイッターで傷ついたとかでも開示請求出来るん?
0887無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 17:47:36.73ID:7WDRRzON
>>884
匿名でも空レスとは違ってその相手にレスアンカー付けて侮辱したらその個人を特定するのかと思ったんだけど違うの?
0888無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 17:52:59.06ID:FfDd4Ffi
匿名でアウトなら
戦争系のネトゲで相手キャラに死ね言うだけでアウトにされるわ
0889無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 17:53:45.43ID:dYxEgChL
>>884
「名誉感情」は匿名無関係
ただし受忍限度が非常に高い

>>887
どこの誰だか名乗ってない人が侮辱されても社会的評価は低下しない
0890無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 17:54:30.16ID:3SgMzNo+
>>887
割とマジでネットに書きこむのやめたほうがいいぞ
その理解力ならいつかトラブルから
0891無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 17:58:50.59ID:2C+G+frI
まあ特命同士で開示されてるなら2chはここまで発展しなかったろうしな
昔の方が悪口のオンパレードだったし
0894無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 18:08:08.33ID:7WDRRzON
侮辱された側なんだけど酷い言葉で差別的なレス付けられても匿名同士だから相手を開示することもできず泣き寝入りするしかないってことか。
仕方ないから綺麗さっぱり忘れるしかないんだな
0895無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 18:10:34.67ID:ZYfUOxzf
最近よく「匿名掲示板で傷つけられたので開示するぞ」的なレス見かけるけど
そんな脅しかけられたら「そうですか、じゃああなたの同定可能性が認められるよう、本名、住所、ついでに証明写真を添付して自己紹介お願いします!そしたら開示請求も成功すると思いますよ」って言っとけ
0896無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 18:10:47.78ID:2C+G+frI
https://kandato.jp/rights/insult/

ここに書いてるけどつまりは受け取り手次第て事やろ?
キチガイ相手にキチガイと言って一々開示されるめんど臭い時代だな
そらTwitterは開示まみれになるよ
0898無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 18:14:42.68ID:3SgMzNo+
>>894
そんなのが通るならこれは俺だって他人がお前になりすますことだってできるだろ
0899無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 19:32:00.35ID:FfDd4Ffi
>>897
開示されないから2ちゃんが開設されて20年以上経つのにそういった報告が皆無なんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況