X



トップページ法律相談
1002コメント389KB

発信者開示請求に怯える人のスレ ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 17:39:55.64ID:oJYZ3eKG
請求されたわけじゃないけど
請求されるかもと怯えてふるえるおじさんたちのスレです
開示されたらどうしようと夜も眠れない 胃が痛い 毎日生きた心地がしない
そんな開示怯えおじ集合!!

※前スレ
発信者開示請求に怯える人のスレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1633448656/
0750無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 21:35:32.81ID:63IfTd/b
よほどなこと書かないとまず無いって
年間全サイト合わせて1000件あるかないかやぞ
0751無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 21:52:41.59ID:vFu8fRM0
>>747
大量開示って、個別の開示よりもなんでそんなに時間かかるんですか?それこそ一年は見てた方が良い?
自分の請求者が「私のヲチスレのレス、全部弁護士に確認してもらう」って言ってて恐怖…
0754無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 22:24:44.37ID:TVnElMEJ
書き込みから4年経っててさすがにもう大丈夫だろうと頭ではわかりきってる俺でも内心まだ不安だから
3ヶ月とかしか経ってない人はよっぽど不安だろうな…
0755無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 22:56:20.85ID:vFu8fRM0
>>753
同定可能性認められる確率の高いスレ内でその人の職場特定の流れになって
「間違いないねその駅で見かけたし」「知り合いいるから聞いてみようかな、わかったら教えるわ」みたいなのを(見てもないし知ってもないのに)、盛り上げるためだけに5~6件書いた
0757無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 23:34:27.62ID:5TE56Xka
>>754
4年経ってるなら大丈夫だよ
俺も誹謗中傷してしまったし他人に言える立場じゃないけど、やってしまったことは反省してこれからを生きていこうよ
それでも不安なら5000円で弁護士に相談がおすすめ
心の負担が軽くなるし、名刺も貰えるから何かあった時にも頼みやすくなるよ
0759無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:51:57.15ID:z9NG1khM
>>751
書いたのが1人ではないからな 自分も旭川のいじめ事件で兄弟を黒幕だと疑ってたから そっちの件で怯えてる 中にはアメ車屋の息子のもいると思う
0760無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 02:30:47.34ID:HjykPnwk
程度的に開示は実際に出来ないけど匂わせることで相手に来るかも?という精神的苦痛や不安を長く与えて抑止力等になることを目的としてることもあるから
0761無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 03:33:20.85ID:FeCFyXoi
>>760
これなんだろうなぁ
この板でもほんとは怯える必要ないのに不安にさせられてる人とか多そう
0762無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 07:41:00.79ID:WeJso96P
>>754
それだけの期間が経ってても不安なのは保存期間が分からないマイナーなプロバイダ使ってるからですか?
0763無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 09:59:15.71ID:svkN0uM7
旭川のデマは民事じゃ済まないだろう
0765無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 10:40:26.48ID:PFpR0y3u
水商売関係
相手がこれ書き込んだ人はDMしてくれば示談してやると言ってる内容に該当してる
これに連絡したらどんな流れになるの?
何ヶ月も気にして開示で住所渡すよりはマシかと揺らいでる
0766無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 10:54:56.78ID:NaO7BOZX
弁護士も誰も第三者が関わらずに匿名で示談出来ると思ってんなら考え甘すぎるだろ、相手がなに要求してくるのかも分からんのに。仮に騙される事態になったとしてもその件と自分がやらかしたことは全く別だからな
0767無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 11:03:54.74ID:PFpR0y3u
相手の要求がどうなるのかわからんから聞いてみたんだよ
匿名で済むとも思ってない
0769無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 11:23:49.33ID:PFpR0y3u
弁護士のメール相談では誹謗中傷度はかなり低いと言われた
とりあえずちゃんと相談してくるわ…
0770無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 14:10:58.21ID:kGXZD2Dh
>>769
裁判になる事をどうしても避けたいなら示談に乗るのもありなのかもしれないが
高額でふっかけてくる可能性もあるのと、住所氏名を聞き出す可能性もある
住所氏名があると裁判するに辺り開示請求の手間が省けるから本格的な紛争(裁判)に発展する可能性もあるよね
0771無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 14:44:39.38ID:eNwtebW8
見てて思ったが
そういう示談誘いに弁護士つけて連絡して、
向こうが弁護士ついてなかったらどうなるんだろうな?
0772無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 14:55:15.31ID:nXUBRZRT
本来なら慰謝料が発生しない内容に示談金を取られる事態になりかねない
0774無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 15:48:45.32ID:nXUBRZRT
>>773
名誉感情の侵害は認められるから開示するけど慰謝料が発生するほどのものではないってレベルの書き込みがある
それに該当するレベルなら示談金払うのはもったいないよ
0775無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 16:31:07.43ID:IVNk6V1A
俺は精神的に追い詰められて示談金払いそうになった
個人情報聞き出されたし住まいも特定されそうになった
何とか周りに相談して払わずに逃げ切れたけど、オレオレ詐欺も精神的に楽になりたくて振り込んじゃうんだろうなと思ったわ
0776無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 17:13:55.09ID:NSIy3Ij7
>>772
これがほんと多いだろうな
あと仮に損害賠償とか発生してもせいぜい10万円くらいなのに、弁護士に「刑事告訴するぞ」って脅されて200万円払ったりとかな
絶対に向こうの弁護士の言うままにはしない方が良い
0779無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 17:54:59.80ID:mMOksSE4
名誉毀損や侮辱罪は「社会的評価の低下」を罪に(あるいは民事上の不法行為に)問うもの
だから公然性(大勢が見るところか)か重要

一方「名誉感情の侵害」は民事上の不法行為の1つで、名誉感情すなわちプライドが傷付くことを指す
公然性は無関係なので、密室の1対1でも匿名同士でもメールや電話でも成立しうる
ただし受忍限度が非常に大きく、よほど執拗か悪質でないと名誉感情侵害での損害賠償は認められない
名誉毀損にならないようなレベルではまずダメ

しかし開示請求の理由にはよく使われるようだから、法運用上は定番なのかもしれない
訴訟して損害賠償は困難でも開示なら名誉毀損より通りやすいとかね
0780無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 18:11:44.16ID:goBpwbuh
>>776
そういうのは恐喝になるんじゃないかな
そんな大したこと書かれたわけじゃない
実害はなし
名誉感情傷つけられた、くらいなら
0781無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 18:13:55.57ID:goBpwbuh
名誉感情なんて誰でも傷つけられる
グサっとくるし、トラウマになることもある
0782無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 18:21:07.30ID:goBpwbuh
>>747
その弁護士のやり方に問題ないのかな
0783無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 18:21:57.63ID:goBpwbuh
>>749
それはいいことだ
0784無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 19:08:28.10ID:x1ndMyrh
>>779
それなら現在話題になってる山口県阿武町の4000万円横領男はネットの書き込みに対して名誉毀損による侮辱罪や町に対して実名公表によるプライバシー権の侵害で慰謝料とれるの? あるいは知床遊覧船の社長とか
0785無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 19:09:53.16ID:bM0mvQEt
>>780
恐喝にならず正当なやり方だってことになってるからこの板でも散々議論されてるんだろ
0787無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 20:55:21.85ID:uZg6CSL0
今の誹謗中傷って悪っていうより行き過ぎた正義が多い気がする
0788無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 21:29:06.13ID:goBpwbuh
>>784
町による勝手な実名公表はプライバシー侵害になると思う
0789無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 21:30:39.86ID:DKUdmG5u
半年前にログアウトした垢のipって抜けるん?
プロバイダのログは消えてるだろうけど
0790無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 21:32:33.51ID:goBpwbuh
>>787
犯罪被害者への中傷は違うけどね
0791無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 21:36:32.86ID:goBpwbuh
一般人の実名は何があっても勝手に晒してはいけない、ということをわかってない人が多い
例え、自分が被害にあったとしても
それしたら、今度はその人が被告になりかねない
0792無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 21:44:33.18ID:x1ndMyrh
>>791
だがそれだと加害者の悪事その物よりもそれをバラしたほうが罪が重いおかしなことに
0793無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 22:03:44.12ID:goBpwbuh
>>792
例えその人にとっては加害者でも
別に殺人事件起こしたわけではないでしょ
それに、名前ばらすことはせっかく更正しようとしている人の人生を台無しにすることにつながるし
無関係な親戚まで巻き込むことになる
それは認められることではない
日本人は家族も罪人だ、みたいなおかしな傾向あるが
0794無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 22:08:51.76ID:goBpwbuh
アメリカじゃ銃乱射した未成年の犯罪者でも
その家族を守るため募金が集まる
日本じゃその家族を自殺するまで追い詰める
0796無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 00:37:12.60ID:g+pXTvlB
侮辱罪の厳罰化が成立したが それに合わせて端末も購入するときにIMEIか端末ナンバーの登録の義務化もありえるかも つまり契約してないタブレットでフリーwifi使ってもバレる
0799無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 04:33:53.23ID:MxOWDhAZ
新しい法律で時効が1年から3年に伸びるんだよね?
今から3年前の書き込みまでさかのぼるってこと?
0800無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 05:10:30.84ID:FIZxKdng
>>799
不遡及の原則があるから遡れないはずだけど、今の暴走した司法だとその辺もいよいよ分からなくなってきたな
0801無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 06:18:18.00ID:Sl4x5wV/
>>798
弁護士によるわな
一般的には着手金+成功報酬+諸経費
着手金は示談請求額が高額になるほど高くなる
その他には着手金なしで成功報酬のみとかワンプライスとかいろいろいるみたいだけどね
0802無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 06:59:06.33ID:kQhCMLia
報酬が経済的利益の%だからな、200万の請求で弁護士が100万減らしてきたら100万×〇%が成功報酬。示談は相手の言い値だから必ず高くなるし裁判の判例はってのは通用しない、めっちゃ法外な請求なら是非もないけどその分自分の弁護士に払う報酬額上がるから安易に安くなるって考えはしない方がいい
0803無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 08:07:06.68ID:Zd7Wz0tu
>>800
「実行の時に適法であった行為については刑事上の責任を問われない。」(憲法39条)
これが刑罰不遡及の基本原則

侮辱罪の範囲が拡大されたわけではないから、時効延長を遡及しても問題ない

実際殺人罪等の時効が延長どころか撤廃されたときに最高裁が合憲判断をしてる
司法の暴走ではなく君の無知
0804無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 09:21:58.66ID:mGGzqxrH
>>802
あっちがふっかけてきたらこっちの弁護士にも得になっちまうのか
いくら言い値といっても書き込みの度合いで請求できる限度もないのかね
うーん
0805無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 09:57:11.40ID:IAhdlnn3
ふと思ったんだけど、今ゆっくり茶番劇の商標登録が話題になってるけど、バカ、アホ、キ〇ガイ、タヒねみたいな、侮辱ワードを商標登録しちまえばよくね?多分できないかもしれんけど
0806無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 10:39:57.17ID:Zd7Wz0tu
>>805
先ずできないし、できたとしてもそれを使った商品名にしか有効じゃない
0809無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 14:37:44.87ID:84fxWweg
>>798
ごくふつうの弁護士だと着手金10
成功報酬はまちまちだが、概ね10-20程度になるように
逆算して出すと思われ

当然だが交渉決裂ならゼロ
0810無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 15:05:21.52ID:zCVQDNhI
5ch内での口論で開示請求すると言われたのですが実際に請求が通る可能性は低いのでしょうか?
0811無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 15:27:11.29ID:d3xeqrNo
>>810
いや普通に通るよ
どんなこと書いたかによるけど
特に最近は5chもIP提出とか協力的にやってるみたいだし
0812無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 16:01:01.48ID:OH3Ch77F
>>810
通りません
その言い争った相手がスレ内で個人を特定できるような人物であれば可能性はあるけど
「見知らぬ人に嫌なこと言われたので開示してください!」なんて法的に考えたら到底無理
弁護士にも門前払い食らわされる
ただ、サイト運営者およびプロバイダが脊髄反射しちゃうようなアホだったらわからんけど
0813無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 16:01:25.29ID:e1xjZpfG
開示費用や訴訟費用が上回る場合はやらねーだろ
相手が危険人物なら逆恨みのリスクあるしな
0814無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 16:04:10.52ID:opKCgS0r
そりゃこのアンポンタンとかなら無理だけど内容によっては十分有り得るでしょ
近年そんな開示が多いし
0815無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 16:14:17.19ID:e1xjZpfG
開示請求する側はリスクある
相手が危険人物や貧困層やら余程の事じゃねーと元が取れない
それどころか何開示請求したんじゃボケで逆恨みされるからな
0816無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 17:03:27.37ID:kQhCMLia
仮にレスバしてたならその人に向けた言葉だし裁判所が判断するのはその言葉に違法性があるかどうかだからな、たった1ワードでもアウトなら開示は通る。5chは弁護士から訴えあったら今はノーガード
0817無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 17:12:37.17ID:Zd7Wz0tu
名誉毀損や侮辱罪は「社会的評価の低下」だから、そもそも匿名相手には該当しない
あるとしたら「名誉感情の侵害」だが、こっちは開示はともかく損害賠償が出ることはまずない
0822無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 18:33:12.47ID:Hy4RyGZW
810です
ありがとうございます、私にとって嬉しい情報教えて頂きホッとしました
何か進展がありましたら5chの匿名同士のやり取りで開示請求されたとまたスレにお邪魔しにきます
0823無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 18:38:00.80ID:dgnQU1k1
ブラック企業と有名人はウハウハだよな
なぜなら額があがって余裕で採算取れる
とある炎上企業スレなんて商売繁盛と顧問弁護士が開示送りまくってるし
合法的なワンクリ
0824無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 18:44:19.06ID:LXODTaZ/
>>822
ありえないからもう来ることはないだろうなw
匿名でもリアルの誰かが特定されているアカウントや特定でも社会活動で知名度のあるアカウントで開示請求される可能性が生まれる
0825無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 18:45:10.02ID:BGanOVUM
>>822
匿名同士はまずコンテンツプロバイダーも通らんから安心しとけ
まず開示側の弁護士が鼻で笑って相手にせん
特定できる実名や企業だと、コンテンツは結構簡単に通すなぁ
アクセスプロバイダーは契約先による
0827無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 19:36:57.69ID:7v8qL1IT
>>850
1年後に来たってことはつまりログ保存期間半年以上ってこと?
あ、でも保存期間半年でギリギリのところでログ保存してたパターンとかもあったりして
0829無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 19:57:06.17ID:LdUApqn5
荒らしに「知的障がい者ジョーカー予備軍は警察にしょっぴかれろ」と言って開示請求匂わされてから3ヶ月が過ぎた
第一ハードルは越えたかな?
0830無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 20:20:45.73ID:Sl4x5wV/
壊れた蓄音機
0832無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 21:41:30.98ID:31z5HsgT
>>829
だいぶ言いたい放題言ったなw
まあ相手がログ保存してしばらく泳がせてる可能性もあるかもしれんがとりあえずはいいんじゃないかな?
0834無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 23:50:57.64ID:3xRP/sRV
相手は2年前に開示請求に踏み切ってて順番に訴訟していくと言ってるんだけど、もうすぐ2年過ぎるのにまだ何も来ない ひょっとして訴えられてないのかなと思ったら、まだ開示するらしい そんなに引き延ばせるものなのか? ログ保存仮処分だけして何年か後に開示訴訟できるのかとおもったら法律相談サイトではログ保存仮処分後は速やかに開示請求裁判
0835無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 23:54:45.22ID:3xRP/sRV
>>834
すまん 途中で送信になってしまった 
裁判をしないとログ保存仮処分が取り消されるとあったので安心してたら某弁護士のサイトによるとそんなことはないらしい ということはやっぱりログ保存仮処分されたら何年か経っても開示請求されるということか 
0836無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 00:16:06.42ID:nX9zZY7G
ぶっちゃけ案ずることはない。
請求の確率なぞ交通事故以下なのだから。
普通に生活してればいい。
請求されたら交通事故にあったと思えばいい。大した額も取られん。

こんなので悩むくらいなら己を磨け。
数年後取越苦労だったと思えるようになるから。
0837無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 00:26:19.83ID:wMDZHeM4
>>829
自分だったら言われつも爆笑するレベルだけどね。
世の中心の狭すぎる連中ばかりだな
0838無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 00:35:13.51ID:wMDZHeM4
上沼恵美子とかちょっと洒落にならないあの一件でも
別に何とも思ってへん、とサラリとかわして
それだけだったしね
やはり大物だね
0839無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 05:38:00.40ID:FHWjXA6n
>>834
プロバイダー側にはずっと保存する義務はないし確率はめちゃくちゃ低い
でもゼロではない以上確率はありますと弁護士は答える
開示していきますが本当に過去のものに対してなのかリアルタイムで書かれてるものに対してなのか判断できるくらい相手は言及してるのか?
本当かもしれないけどフカシの可能性のが高いとしか言いようがない
0840無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 06:59:33.30ID:nY5kx8tS
ログ保存してるからってせいぜい半年延長される程度ってのは聞いた事あるな
だからたまに書かれてる2年後に突然来たっていうのが未だに納得できない
0841無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 07:52:13.16ID:1BJXd1fW
さすがに3年過ぎたらセーフとは思うが 内容証明に書いてくる刑事告訴の時効のはずだから、和解しないと刑事告訴するという脅しが使えん
0842無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 11:03:04.37ID:C7ueF9RD
示談だけは応じちゃダメだね本当に
示談金はお互いの住所氏名を明かした上で交わすものだから、ネットのトラブルだと個人情報渡したくないと嫌がる請求者が多い
自分はそのことを知らずに示談金だけ振り込まされそうになった
ある程度の法律の知識は持ってないとダメだなと思わされたよ
0843無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 12:16:31.76ID:j4iNoOMD
>>836
従業員スレは違うぞ よほど小さな零細は知らんが大きなとこはまず間違いなく監視してる 実名の誹謗中傷はもちろんのこと 知られたくない真実や場合によっては株価や採用にも影響することも 実際それで大量開示請求されたことある 幸い自分は問題なかったがされた奴は社内の立場も悪くなった
0844無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 12:37:18.95ID:aTQ/KCTe
一年経っても何も来ないからセーフかと思ったら違うんだね
0845無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 14:00:42.09ID:zN/MHkq0
k弁 一年くらい見とくといいです
F弁 一年来なければまず大丈夫でしょう

そもそも時間空ける理由なんか請求者にはないし、ログ保存仮処分の取り消しもプロバイダはできるから悠長にしてる暇はない
0846無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 14:05:02.08ID:h90zccrE
昨日からこのスレ見てるけど勉強になるなぁ
誹謗中傷するなら中古のSIMフリースマホ×フリーWi-Fi×ノーログVPNのドリブルコンボが正解なのかな?

まあ誹謗中傷するためにわざわざ準備したりはしないけど、今は事あるごとに開示開示うるさいからノーログVPNは導入しようかなあ
0847無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 14:21:51.35ID:4ih3NJLd
>>846
当たり前だが電話回線を使ったSNSはフリーwifiではムリだぞ 5ch バクサイは封じられてる
0848無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 14:25:33.18ID:nPHLQCJQ
>>842
請求者側の住所なんて発信者に伝わらないはずだよ
だから芸能人が…だよ
0849無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 14:44:05.33ID:7KBfn9D0
身分証不要なネカフェってないかな?
それか中古のスマホでフリーWi-Fiから書くか
0850無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 15:56:15.92ID:/FQkw7Gx
ワイも実験のつもりで荒らしの名無しにアンカーつけて
非人道的なボロカスレスを大量につけて
通報する!訴える!と発狂させてから半年経つが
まだスレタイ来てないよ
参考にしてね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況