>>202
有力だと思うよ。
ここにいろいろツイートが紹介されている。

嶋ア量(弁護士)
@shima_chikara
・ 2019年11月20日
そんなの無理でしょう。。。
これは、共同不法行為を抗弁として加害者が責任を免れることを、事実上防ぐものです。
ご支援、ありがとうございます。まだまだ頑張ります。

ystk
@lawkus
・ May 17, 2018
1000人から30万取ったら計3億円だから過大請求だ、というのは素朴な感覚としてはわかるけど、法律論としては、単独不法行為と考える限り、独立の不法行為についてそれぞれ賠償させると総額が大きくなるからといって、その点を考慮して1件あたりを少なく認定する理論的根拠はない気がする。>RT

渡辺輝人 『新版 残業代請求の理論と実務』9/29発刊!
・ Sep 2, 2017
一人当たり五万円でも4500万円行けますね。全額自分の報酬?なので、割とやる価値あるかも? https://twitter.com/ssk_ryo/status/903945277819691008
ネトウヨ退散
@ZTX6Nj055Ldf81o

このペースだと900件以上の執行が必要になるわけですが、全国の新人弁護士に1件ずつ実地研修として執行を体験してもらうとかできるな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)