X



トップページ法律相談
1002コメント324KB

【お湯】弁護士本音talkスレ284【窃盗】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 12:30:33.25ID:YqA6GCQP
○司法試験関係は「司法試験板」がございます。     
○弁護士・裁判制度への抗議や疑問は「裁判・司法板」へ。
○法律相談は、最寄りの法律相談センターや弁護士会、各種相談スレへ。
○弁護士の本音トークスレです。したがって,それ以外の話題,たとえば
×弁護士に対する相談、×弁護士以外の人(卑便豚や便所豚を含む)のスレ参加、×弁護士に対する苦情申立 はご遠慮ください。  
○非弁,卑便,蛆虫,ヒベンガーストーカー等の荒らしは,マッチポンプ,自演,URL張りの煽り釣りを含めて無視の方向でしかるべく。  
○sage進行で。
○950あたりで次スレ

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1624111640/
0750無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 13:52:24.03ID:bacFPz3f
>>739
中央大だからそんなもんだな
隣県だが、岐阜で優秀な人は岐阜高校しか聞かない
0751無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 14:38:35.70ID:kAun7YYt
盗撮被害キャバ嬢さん
面白い展開になってきてるねえ
疑ってかかってたツイベン20人くらい相手にやり込めてるw
0752無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 15:49:57.13ID:DuOHwBgR
>>746
罰金程度の金額しか提示しないとか言ってるツイベンは被害者側に代理人がいないことをいいことに上手く言いくるめてただけ
0753無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 15:57:43.64ID:tOAwrZsu
Twitter弁護士は刑事事件に関しては弁護人としてのポジショントークに徹してるので被害者に有利な話はしないという点で一貫している
0754無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 15:58:37.98ID:8GlCR8P8
500万要求しても吹っかけられて示談できずで終わるだけじゃないの
0755無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 16:05:27.95ID:SH5Pp8PC
しかしあれだね
法廷での電源の件は重鎮の高野先生がネタ元だったせいで、「いや充電してから裁判所行ったら?」程度のことも指摘できずに、「さすが高野先生!」みたいな太鼓持ちツイートばかりだったのが権威主義のホモソーシャルクラブの法クラらしくて微笑ましかったな
0756無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 16:07:46.94ID:FaPznNHV
>>754
そりゃ最初から500要求したらダメだろな
その辺の機微は岸本先生クラスじゃないと分からない
0758無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 16:35:53.77ID:adNhW2aV
じわじわ釣り上げていくん?
テキトーなとこで切られるんじゃないの
0759無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 16:47:56.77ID:oxflUyVG
知らんけど、>>747のスクショでも高額示談連発してるし、なんかノウハウあるんだろ
0760無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 17:40:18.42ID:X5KQEiYt
国選で被害者が欲を出しすぎて示談不成立ってのはよくあるけどなあ。
結局、取りっはぱぐれでゼロになる。

欲の止めどころを知らずにひたすら突っ張るタイプは話す時間の無駄だよ。
0761無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 17:46:16.13ID:fjaStobC
だから被害者側も岸本先生みたいに高額示談金の取り付けに長けてる先生に依頼しないと、弁護人にいいようにやられて終わる
0762無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 17:55:03.47ID:kAun7YYt
キャバ嬢さんええこと言うてるわ。
示談した以上、金目当てとか体は反応してたとかいいように言われる。その分も含んでの示談金額だ。だから性被害の示談は安くないんだよ。
0763無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 19:02:10.95ID:X5KQEiYt
弁護側から見ても、被害者が相場より多くもらうことは良いことだろおもう。
けど国選では判決日以降は一切連絡を取らないので、欲を出しすぎるといきなり
はしごを外された感じになるんだよね。
0764無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 19:28:15.76ID:Nl4tSfeo
>>763
>弁護側から見ても、被害者が相場より多くもらうことは良いことだろおもう。

なに中立気取っちゃってんの?w
弁護人が長年かけて築き上げてきた弁護人に都合のいい相場を崩すような行為をすると軽便魂からお叱り受けるぞw
0765無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 20:00:11.87ID:+21AMX5T
>>759
たまたま一流企業勤務とか上級公務員とか裁判官みたいなのが相手だったんだろう。
たぶん、コツはない。
0766無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 20:07:35.50ID:kAun7YYt
普段は、女性の味方、妻の味方、子供の味方で気取ってるツイベンが
完全ダンマリなのがな。
キャバ嬢被害者さんの味方ちゃんとしてやれよ。
弁護士のメンツより性犯罪被害者だろ?
0768無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 20:44:22.70ID:nDzeQeHx
その弁護士が優秀ってより
相手の加害者がその代理人がマヌケなんじゃ
0770無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 00:12:51.41ID:YGRHNFby
裁判員裁判でパソコンを使ってプレゼンをすることが多いし、裁判所のモニターでそれを
映してるのに、「電源使うな」とか言われたら、「この人頭おかしい」って感じになるのは
よく分かるわ。

弁護士のパソコンから画像をモニタに映す手続で電源がダメとかは論外だけど、
それ以外でも全部電源使わせろというのは難しいかな。庇をなんとか的な
0771無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 00:18:35.29ID:YGRHNFby
>>764
被害者がふっかけてきても、被告人の親族が払うというなら止める理由はないよ。

刑事裁判後の被害者請求で裁判官が被害者の主張する額を増額させようとして
こじれそうになったときは止めたかな。刑事の裁判官は民事の倍以上の感覚の人が
多いから、相場だとすごく物足りないみたいだけど
0772無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 00:40:22.95ID:BqobFYu7
コンセントの件は弁護権というより裁判を受ける権利の実質化の問題じゃないかなあ?
弁護人のコンセント使用は認めるが、被告人本人のコンセント使用は認められないのは変だし。
と思って手持ちの憲法本を見たが、裁判を受ける権利の解説薄いのな。
本屋でいい本ないか探してみよう。
0773無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 07:22:17.94ID:LXACMV5U
写真見たら、メーカーのスペック表で駆動時間5時間とかなってそうな
モバイル不向きのPC使ってるンすね。いろいろ伝わってきますね
0774無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 07:35:00.85ID:HRfedxbX
法教育委員会で校則問題を真剣に扱い出したら学校側と対立構造になって講師派遣の要請自体が無くなるのに馬鹿なのかw
0775無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 07:37:40.69ID:3KKhYMiC
たかが校則でジンケンジンケンって人権狂が酷いな
0776無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 07:46:01.17ID:2JBktF9V
学校と喧嘩する方法じゃなくて、もっと社会に出てから役に立つこと教えてやれよ
0778無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 09:54:18.18ID:Fy4oicQD
>>760

盗撮国選案件だったら
示談金釣り上げの交渉なんてあるんかなあ
国選の示談交渉なんてめんどくさいだけだから
弁護人もやる気なんてないだろし
最初っから出せる額を提示して一回拒否られたらそれで放置だろ
そもそもどうせ罰金なんだから

上手く行かなかったケースも晒ささないと
フェイクニュースみたいになって駄目なんじゃない
0779無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 10:06:04.10ID:QZTdJTHh
ツイベン「示談金の釣り上げ交渉なんてうまく行かない」

岸本先生「高額示談のケースいくらでもあります」

ツイベン「ぐぬぬ!うまく行かなかったケースも開示しろ!」←イマココ
0780無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 10:09:02.54ID:/H6GOM4+
>>778
適当にやっていると酷選弁護人の義務とか倫理規定を持ち出されて説教されるのかもしれん。
0781無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 10:12:39.93ID:x+WaZR69
>>778
分かるよ
国選弁護人として低額の示談金で素人の被害者を丸みこんできた自分を認めたくないんだよね
あれ以上の示談金の提示は無理だったと言い聞かせてるんだよね
0782無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 10:23:20.59ID:Wt8dK9Pk
私選であれば、情状弁護でも30+30が標準。
ところが被疑者〜被告人国選だと、14程度。つまり以前よりも4分の1以下になっている。
適正な金が流れ込む仕組みにしなければ、その分野が廃れるのは当然。
しかも、権力と闘わなければならない仕事なのに、その仕事と報酬の管理を権力に任せることは、
最もやってはいけないことだ思う。違うだろうか?
「国選弁護の拡大を」と活動する弁は、自分のやっていることを理解しているのだろうか?
0784無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 10:46:05.96ID:/H6GOM4+
>>783
国民の総体である国からお金をもらって、国の一部である警察、検察、裁判所と戦っている。
国全体と戦っているわけではない。
0785無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 10:53:46.73ID:/H6GOM4+
なんて書いてみると国選弁護人も国家における権力分立の一部なのか?
0786無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 11:09:01.98ID:AMCmGaj6
どっかの頑固爺さんのせいで気軽にノーパソの電源取れなくなって困るなー
予備のバッテリーも充電できてないことがたまにあるからw
0787無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 11:17:28.17ID:tGD4Gd8k
流石に充電切れそうと言えば使わせてくれるだろう
頑固爺さんは充電50パーセントを100パーセントにするために使ってたんだろう?
0791無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:14:24.95ID:CsXHnydy
裁判長に電気使用可否の判断権限は無い説(裁判所長の権限である説)も結構有力になってきているな
法廷内の秩序維持という無理くりな理屈を付けるのだろうけれど
0792無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 14:20:48.17ID:+FD6nU82
16 ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 12:41:44.56ID:4hgIXgbP0>>22>>31
問題はノートパソコンでなくプリンターでしょ

>高野弁護士はプリンタを法廷に持ち込み、必要な書面を印刷して、証人に示して尋問を行うこともある。
>当然、プリンタを作動させるにも電気が必要だ。

これマジ?ちょっとこれは・・・(^^;)
まあやりたくなるのは分からんでもないけど、別のノーパソの画面見ながらやりゃいいのにって思うけど
どんな尋問なんだろ
0793無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 14:27:03.25ID:/H6GOM4+
いまどきバッテリー付きのプリンタなんていくらでもあるやん
0795無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 14:49:47.39ID:mVxBcWea
>>792
これ、Pに事前に閲覧の機会与えてないから異議出されるやつじゃないの?
0798無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 15:08:51.85ID:/H6GOM4+
債務とんずらとか万引きとかやっている奴に隙をみせちゃだめだろ
0799無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 15:27:29.88ID:Uxfj6xdz
>>797
業務停止3か月はいくらなんでも重すぎるだろうw
しかも性行為の対価3万5000円って爺弁護士の窮状に付け込まれているのでは
0800無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 16:14:20.92ID:mVxBcWea
法律家は、依頼者・法律家関係が開始したとき、既に合意
による性的関係が存在していた場合を除き、依頼者との間で
性的関係をもってはならない。
(ABA法律家職務模範規則1.8 j項)
0801無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 16:21:30.25ID:xf8IzPee
離婚事件の女性依頼者とちょめちょめしたBなら、これまでもいる
0803無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 16:24:57.65ID:jFKh7MIC
まぁ依頼者女性から見れば代理人弁護士はヒーローみたいなもんだからすぐヤレるだろ
0804無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 16:27:03.14ID:9ORBpYjn
99%のブサメン弁護士は無理だから夢見るなよ
世の中んな甘くないぞ
0806無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 16:33:37.54ID:xf8IzPee
千葉のジジイみたいに金払えばやらせて貰えるかもね
そのあと懲戒が控えているが
0807無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 16:35:05.68ID:xf8IzPee
ハメたら嵌められた論は苦しい
最初に依頼者をハメた爺が悪い
0808無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 16:40:32.01ID:9ORBpYjn
あっ千葉の71歳は買春弁護士か。依頼者につけ込む悪どい奴だな
0811無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 18:32:53.27ID:AMCmGaj6
離婚依頼者の女性と離婚成立後にあれこれはまぁ自由だと思う
0814無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 19:00:23.36ID:/2JjQ/+r
>>755
裁判所も、あのー、ノートPCくらいは黙認しますけど流石にプリンター持ち込んで印刷するのはやめてほしいんですけど、、、って感じかもね。
0816無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 00:44:02.78ID:a9BPbRS9
謎だよね。
公判前整理手続経てるだろうから新証拠ではないだろうから、
PDF化した既存の証拠をプリントアウトしてるのかな?
0818無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 04:06:01.24ID:xTYA/hEs
刑事弁護ってレジェンド扱いされてる先生が多すぎね?
宗教的な分野だから?
0820無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 12:20:57.60ID:54aw/f5r
禁じられた恋

たまらん背徳感やろ
0821無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 12:39:37.24ID:7yJC/xL6
しかし余計なことしてくれたもんだ 
一律禁止もありうる
何事もやりすぎはよくない
0822無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 12:41:01.74ID:zJepqNZq
防御の必要のため、スマホも充電させていただきます。
0823無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 13:17:52.63ID:wQJhNoOg
>>821
自分のことになると冷静さ失うからなぁ
他人のために戦うからいい仕事ができるわけで、
弁護士の本人訴訟は碌なことがない
まぁ今回は本人訴訟ではないけど似たようなもんだ
0824無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 14:18:19.23ID:P0X96Vnv
>>823
そうなんだよね。受任事件の準備書面中の記載に関して、「名誉棄損で訴えられませんか」みたいな当事者が多くて、
「これくらいでは無理ですよ」なんてなだめるんだけど、いざ自分の身に降りかかってくると、カーって
頭に血が上るんだよねw
それは裁判官も一緒で、自分の行為を違法と断じられると頭に血が上るだろうし、弁護士会がそこに介入する
ような真似はしないでほしいと思う。
0825無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 14:19:45.34ID:P0X96Vnv
>>821
「バナナはおやつに含まれますか」って先生に聞くタイプの多いこと多いこと。
0826無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 15:46:46.40ID:+0HXd+uP
dappiとかいう誹謗アカウントが法人だったらしいけど、
この場合の法律構成って使用者責任?
法人だとその中の誰がツイートしているのかわからないよな。
0828無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 17:18:38.20ID:a9BPbRS9
>>826
法人として不法行為をやっていたなら個人の特定不要で709。
法人内の個人が不法行為をやっていたなら個人の特定必要で715。
それが理事等の行為なら一般法人法78等。
じゃない?
0829無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 17:19:36.31ID:+0HXd+uP
>>827
なんで?
会社のLANから従業員とかが勝手に書き込みしていた場合ってどうするの?
0830無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 17:21:27.26ID:+0HXd+uP
>>828
ああ、従業員の特定が必要でしたか。
従業員の誰かが書き込みしたでは無理か。
0832無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 18:02:54.99ID:syrr//uo
>>831
この裁判官の意見書読んだ?
あまりにも酷い文章で笑ってしまったんだが
弁護士に対して散々好き放題言う割に裁判官が主張書面書いたらこのレベルかいっていう
0833無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 18:18:38.68ID:iRkK0GrS
「弁護士が異議申立をしてもそれを無視して何の決定も出さなかった。
ゆえに抗告申立の対象が存在しない」ということ?

なんか情けない言い訳。
0835無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 18:42:09.31ID:y+xx8J79
景山裁判官の代理人として就いた時に、
1.そもそも決定がない
2.決定があったとしても抗告は不適法
3.抗告が適法だとしても理由がない
の3段階であのくらい書いてあれば十分合格点だろう
0836無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 18:44:57.83ID:7yJC/xL6
法廷の配線を無断で変えてコンセントの空きを作り、
自分らのパソコンに法廷電源を使用するのはダメだと思うな。
0837無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 18:45:20.89ID:+0HXd+uP
勝手に弁護人席の下のコンセントかと想像していたが公判前整理だと壁にしかコンセントはないよな。
まさか延長コード?
と思ったが先生に限ってはそんなことはありえないか。
0838無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 18:47:07.87ID:+0HXd+uP
>>836
ほんとだw
リンク先の裁判官の意見書に書いてあったw
いくら先生でもこれはあかんやつやわ
0839無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 18:48:10.17ID:x+xmqhSj
いつも刑事弁護で砂を噛むような思いをしているツイベンたちが裁判長の意見書に全力で噛み付いてるなw
高裁はその意見書をあっさり採用してボロ負けたのにご苦労なこったw
特別抗告でもボロ負けして欲しいなw
0840無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:06:45.64ID:+0HXd+uP
さすがに法廷の机の下の電源は弁護人用だよな。
あそこに絶縁シールでも貼られたら困るな。
0841無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:08:53.12ID:a9BPbRS9
高野先生は
次回期日が開始されてから
おもむろにコンセントを使用するんだろうなw
0843無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:34:58.51ID:HPsxv8TO
上の方にも書かれてたけど、無理難題言って、今まで裁判所が黙認してた対応まで一律禁止にされたら困るわ
迷惑って思いしかない
うちの事務所だって、依頼者が打ち合わせ時に、(パソコンの電源貸すくらいだったら了承するけど)
勝手にうちのコンセント抜いたり、かついできたプリンタの電源刺してきたら困る
0844無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:54:48.98ID:hrZFCfpw
可罰的違法性の論点
法益侵害と行為態様の両方見るんだっけ
も何十年以上も前だから忘れちゃったw
0845無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:03:13.28ID:guKhFaQ8
「パソコン持ち込みの電源確保は市民の権利擁護活動のため」はわかりにくいしセンスないね。
「今どきパソコンタブレットは常識なんだから裁判所も変わらなければならない」の方が国民の心にはささる。
0846無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:12:45.48ID:8+a21ac2
>>832
むしろ好き勝手主張して判断を高裁に投げられる気楽さを感じたんじゃないか
0847無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:13:21.62ID:AWTbhjw2
明らかに地裁も高裁もビビッて全面戦争避けようと逃げてるな
この腰砕けぶりからして、一律禁止と宣言できるのかむしろ見物
裁判所が逃げ続けても、白黒つけるまで申立人は何度でも追ってくるだろ
0849無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:14:39.94ID:syrr//uo
>>847
それはまさにそうだろうよ
高野弁護士からしたら今後も電気の使用を求め続けるわけだからな
んでどうせ所長から全体に対して、黙認するようにというお達しが出る
0850無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:40:31.28ID:a9BPbRS9
ところで、開廷前に絶対に訴訟指揮権って常に行使できないんだっけ?
公判期日外の訴訟指揮権を刑訴法は認めていると思うんだけれども。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況