X



トップページ法律相談
1002コメント405KB
遺産相続スレッド51
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 16:55:43.86ID:vX+MC99X
遺産相続に関する法律的な問題の相談のスレッドです。
法律に詳しい方からの答えが得られるかもしれませんが、答えが正しいとは限

りません。
          ◎◎◎ 注意!!◎◎◎
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
●質問者は自分の立場、相続関係者、遺言書の有無を全て書いてください。
●質問者は状況をわかりやすく、5W1Hを意識して書いてください。
●主語と述語は対応させること、時系列を意識し、登場人物は整理して書いて

ください。
●必要な情報か否かを自分で判断せず、ありのままをわかりやすくまとめてく

ださい。
●情報の後出しは嫌われます。
●5ちゃんねるの基本は自己責任です。転んでも泣かない。
>>950を過ぎたら、早めにスレで宣言してから次スレを立ててください。
回答者への注意
○メールアドレス付きの質問へは回答禁止です。
○質問者を無視した罵り合いは、自重しましょう。
○他の回答者の間違いは質問者へ指摘してあげましょう。
○間違いや勘違いを慌てて叩かなくても誰も困りません

前スレ
遺産相続スレッド50
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1594714595/
0851無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 12:12:56.80ID:UOmChu0E
>>844
>異母父違いの兄ですし、
>検認に呼ばれていないから
養子縁組してないパターン、つまり他人
0852無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 12:22:24.64
>>840
法律で保護された遺留分要求しとけ

アルツだったかどうかで争っても意味が無い
0854無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 12:37:56.24ID:+ZVHAhRj
死ぬ前に銀行から全財産下ろして
口約束でもらったって言えば兄弟に一円もあげなくていい?
0856無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:08:47.36ID:r8reF7Ib
>>855
馬鹿は相手にしない
0857無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 15:13:36.87ID:AxlqDrox
他人なのかよw
0858無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 15:16:30.31ID:slewg6TP
仮に逃げ切れたとして
兄弟仲は間違いなく険悪、悪けりゃ音信不通の事実上の縁切りになるし親戚からも評判最悪になる
よほど兄弟たくさんで自分が面倒見てたのに取り分少ないとか金が億単位じゃない限りは分けた方がいいと思うけどねー


自分に何かあった時に頼りになるのはやっぱ親族よ
0859無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 16:41:22.80ID:AxlqDrox
他人なのに相続に口を出すって迷惑な弟だ
0861無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 17:00:38.15
>>851
母の連れ子が兄
父の連れ子が弟
再婚か内縁かどっちにしろ配偶者子を養子縁組
だとこういう結末になるのね
なるほどね
0862無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 17:02:51.28
>>854
あと
老人口座からの多額な預金引き出しは
窓口でまたされた上、パトカーかけつけます
昨今は
0864無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 19:12:32.16ID:rTUzg3B0
そうだな、そうしろ
0865無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 23:16:01.18ID:DCotB/t3
>>856
何だコイツ、5chで何気取ってんだ
バカなのか、アホなのか、間抜けなのかw
0868無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:29:35.39ID:NQPNHPlH
近くもなく遠くもない親戚の相続の案内が来たのですが、付き合いが無い親戚な故に暗に相続放棄を促すような
内容だったのですが、自分の相続分が会社員のボーナス未満程度と小さかったので安易に貰っとくか、
と思い希望する旨を伝えたらガン無視されて貰えていません。他の親戚はあまり付き合い無かった事もあって相続放棄に同意したみたいで
いっそう自分の立場やばくなってしまいました。今更撤回もできないし、ガン無視されて貰えないわ、裁判起こすほどの額じゃないわ、
今後たまーにある親戚の集まりにも白い目で見られるだろうから行けないわで最悪です。
自分の相続分が少ないし、平気だろうと思ったのが間違いだったのですが、この状態はもう戻らないので
せめて相続分だけでも貰っておきたいのですが、無理ですかね?
0869無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:18:22.25
>>868
要約すると
タナボタ金が欲しい
ということですね

遠い未来に、あなたの子孫が受け取るかも知れませんね
0870無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:26:31.80ID:NQPNHPlH
>>869
そうです。ガン無視されて今後肩身がせまくなるこの状況になるのがわかっていたら
放棄していましたが、こうなった以上は貰いたいです。金額大きかったら躊躇してたのですが、
小さかったので臨時収入程度に考えていました。遠い将来子孫ってのは無理ですね。私が最終権利者みたいな
感じでした。私より先は相続権ないです。知ってて言っているんでしょうけども。
0871無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:43:15.60
勘違いされやすいですが
相続協議しないまま放置のあなたのご親族遺産権利は、あなたの財産ですよ

今後あなたがご逝去された場合
あなたの子や孫がはした金を受け取る権利とともに厄介ごとを背負い込むことになります
0872無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 02:13:15.71ID:CpSv897t
権利はいくらでも主張したらいい。
ただし回収する努力も結果も自己責任。

多くの大人はその過程で得る物失う物まで考えて
判断をするものですが。

基地外的にクレーム入れ続けば縁切りしたくなって
現金くれると思いますよ。

縁を現金化するわけです。
金の無心をして親族から嫌われるのと
そんなに変わらないので気楽に。
0873無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 02:15:17.91ID:PIpBWECg
ただより高いものはない、とは言いますが
金をもらうと言うのはただ以上ですので
それはもう非常に高くつくというわけで
0874無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 03:21:27.77ID:BUStxLYT
このスレは遺産相続に縁の無い奴が集うとこなので、

遺産を分けたくないカキコへのレスは、
そんなに金が惜しいか。相続権は法律で定められてるんだよ。あさましい。

遺産が欲しいカキコへのレスは、
そんなに金が欲しいか。法的権利あっても辞退が人としての行動。あさましい。

この定型レスのループ。
0875無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 04:33:14.02ID:LI+MkYB9
そりゃそうだ。無関係の人間から見りゃ、遺産渡したくないって奴は守銭奴に見えて、遺産欲しいって奴は意地汚く見えるもの。どっちも叩くよ。
0877無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 08:15:49.34
生前から遺言書準備したいの相談なら非道いこと言われてないぞ

874のいうようなことは後手後手回ってるのにプロに依頼せず金使わず、恨みつらみ書いてるケースでは
0878無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 08:58:47.37ID:OPUSPldP
時々うちにも大昔の土地で建設事務所から委託受けた弁だったか司法書士事務所から
道路工事するんで代表相続権者に委任をと書類届くけど
ぶっちゃけ自分の持ち分いらんのだが、
放棄の登記に全員(百人以上?)のはんこがいるからどうしようもないわな
いつか誰かが占有権を行使して簒奪してくれるのをもう祈るくらいしか
0879無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 09:13:39.81ID:4Rbfb/So
>>868
きちんとその親戚に連絡するべきでは?
他の親族が相続放棄することを予定して、相続手続の準備をしていたのなら、
放棄をしなかった者が現れて、他の親族も放棄に躊躇したり、
相続割合が変わったりで、取りまとめている人が苦労していることもある。
特に相続財産に不動産、株なんかがあると時間も、手間暇もかかる。
別に、遺産をもらう気なら、堂々ともらえばよいし、
もらわなくてもよいと思うなら、相続権を譲渡したり、遺産分割協議でもらわないと
いう選択をすることもできる。
0880無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 09:47:24.78ID:YwXT9u6b
相続人が2人。相続調停を申し立てたが、
相手が面倒くさい奴なので、7割の相続を渡して終わりにしようとようしたが
相手側が納得せず審判になってしまった。

この場合、審判で相手側が憤怒の、5分5分の遺産分割になる事もあるのだろうか
0882無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:06:52.75ID:4Rbfb/So
>>880
2人の相続人の法定相続割合はそれぞれ2分の1?
遺言がないとして、審判になった場合、基本的には法定割合になると聞いた。
寄与分についても、証拠がきちんと出ない限り認められないらしい。
0884無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:20:05.49ID:YwXT9u6b
>>881
相手は95%を要求して来てます。
調停で相手側に70%渡す案を拒否なので、
審判で、相手側が思いもよらぬ50%がありうるのかと思い聞いてみた感じです。

>>882
法定相続分は、それぞれ2分の1です。

>>883
現金が主ですね。
となると、法定相続通りの半々になるのかな。
0885無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:24:26.18ID:3/EYpV9z
95%w
そんなん飲む必要ないやろ
きっちり半分貰ったらええねん
0886無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:21:54.92ID:NQPNHPlH
>>879
レスありがとうございます。それが無理なんですわ。連絡先わからない。法律事務所の電話番号しか
わからず電話して連絡先を聞いたら他の放棄したと思われる親戚も含め「個人情報なのでお教えできません。」
と。つまり事務所を挟んでの連絡しかできない。
0888無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:27:08.23ID:aeNzzcgl
その代理人の事務所に内容証明で
何月何日までに相続金を当方指定の口座へ全額振り込めと請求するんだよ。
舐められてるんだよあんた。
0889無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:48:18.05ID:4Rbfb/So
>>884
客観的に認められる理由、証拠がなければ半々になる可能性が高い。
相手が、95%を主張する理由、根拠が明確になっているかだろうね。
調停と審判は別だから、調停で7割の譲歩案があったことは関係なくなる。
ちなみに、不動産でも審判では法定分割になるらしい。
代償分割、換価分割ができない場合は共有登記。
0890無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:05:18.31ID:4Rbfb/So
>>886
そもそも法律事務所に依頼した相続人からの連絡や手紙はなかったということかな。
あと、相続放棄した親戚の話というのも、その法律事務所経由?
その他の親戚も含めて連絡が取れない状況で、事実関係を確認できないなら
遺産をもらうもらわないに関係なく、慎重に動くべき。
(法律事務所への委任とか、印鑑証明を送付するとかは絶対にすべきではない)
0891無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:04:33.65ID:PIpBWECg
たまに親族とあうっていってんだから
直接いけようざいなあ。
貰いたいなら弁護士にいえ、いらないならそれを言え。

わからないんじゃなくて決められないだけの事案だわ
0892無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:49:24.16ID:NQPNHPlH
>>890
そうです。他の相続放棄したと思われる親戚は単に雰囲気で判断しました。
親戚は相続図みたいなのに書いてありました。額が小さいのと遠い親戚ばかりなのと、
相続放棄を促す手紙だったので他の親戚は放棄したんだろうなと推測。

>(法律事務所への委任とか、印鑑証明を送付するとかは絶対にすべきではない)
気を付けますね。
0893無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:53:39.02ID:NQPNHPlH
>>891
たまにと言うか数年に一度あるかないかです。親戚の会合みたいのがあって、一同に会する時が
あります。分家の分家なので他の親戚の情報などはわかりません。本家は豪農だったっぽい
0894無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:22:56.12ID:1pbWlC0v
>>839
はぁ?
>私はたしかに母が認知症かも知りませんでした。
って自分の母親のことだろ?!
そんなことも知らんで何でこのスレには日頃親の面倒見ないで死んだら遺産がーってヤツばっかなんだ?
母親はさぞ寂しい思いをして逝ったんだろうな
で亡くなったら些少額で遺産がーか
ああお母さんが気の毒だわ
0896中島帆奈美 中島桂子
垢版 |
2021/01/14(木) 20:38:06.56ID:1Du1L8UW
拡散希望!
見かけたら教えて下さい。
お金を取り返した折には謝礼をお支払い
します。
大阪府寝屋川市池田南町6-13-2E
住民票を飛ばして実際は近所の高級マンション住まい。
中島桂子:昭和35年1月2日生まれ
関学に行けず、やむを得ず関大卒業。
帆奈美:昭和63年5月10日生まれ。
中卒同等で、今更になって大検を使って
京都造形大学卒業。高校中退。
母子家庭共に無職。
娘は未だに一度も社会に出た事がない模様。
桂子は夫を脳死状態、心肺停止に追いやり完全犯罪。
娘は何度も自殺未遂して自宅は血の海に。
警察病院のICUに入った過去もあるそうだ。
詐欺事件、複数の裁判沙汰、傷害事件、警察は複数立ち入り、近所では有名な事件だらけの物件です!

【見てね!】
詳細はこちら↓
https://kimetunoyaiba.business.site

【物件詳細】
https://suumo.jp/ms/chuko/osaka/sc_osakashimiyakojima/nc_94915552/

中島桂子の電話番号はこちらです↓
070-4502-4105

中島帆奈美の電話番号はこちらです↓
070-4095-2888
0897中島帆奈美 中島桂子
垢版 |
2021/01/14(木) 20:39:53.88ID:1Du1L8UW
【中島桂子代理人司法書士】
大阪市天王寺区玉造元町13番2号
電話 06-6764-7317
石田 俊昭

【株式会社アルモ代理人司法書士】
大阪市西区阿波座1丁目7番12号
電話 06-6532-1890
甲田 敏数

【売却先】
大阪府堺市北区黒土町2372番1号
株式会社アルモ
代表取締役 谷垣 泰行

【販売協力会社】
大阪市都島区東野田町2-5-1
脇田京橋第一ビル
住友不動産株式会社京橋営業センター
担当営業 市橋 弦大
掲載先媒体 スーモ
https://suumo.jp/ms/chuko/osaka/sc_osakashimiyakojima/nc_94915552/&;#160; 

母娘は数十億を持ち逃げして現在逃亡中。不動産は都合悪いと必死に消しますね!
消しても無駄ですよ!告知義務違反ですよー!
担当は住友不動産京橋支店だそうです。
中島桂子は弁護士と税理士と組んで悪事を
し放題です!
消防署の記録は5年しか残らないので、確認するなら病院や警察です!
勿論、弁護士は知っていますが隠したいがために、消防署なんです。それは、9年経っている為です。
税理士や弁護士が嘘を言っても信用するでしょう。しかし信用したいのであれば、どうぞ病院のカルテ開示をして下さい!本当の真実が書いてありますから。
近所の証言も証拠になります。特に不動産屋さんは騙されないようにして下さい。
0898無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 17:42:34.51ID:Yj2h391I
よろしくお願いいたします。

被相続人:母
相続人:3姉妹(私は次女)

三女は独身で母と同居しておりました。(他2名は既婚)

銀行預金等の管理は三女が行っていました。

その三女が何も情報を出してくれません。

特に母の残したアンティーク人形については「無い」の一点張り。

この辺り、弁護士や税理士の「遺産調査」サービスを使えば解決するのでしょうか?

預金等はこちらでも分かりそうですが、アンティーク人形については実家の強制捜査
が必要になりそうです。委任状を渡せば代行で行ってもらえるものなのでしょうか。
0900無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 18:22:21.07ID:m64L5FDq
>>898
実家の前まで行って喚き散らせば三女か近所の人が通報して警察くるから
そしたら警察に自分の実家と説明して事情話せば
間に入って仲裁(つまり姉妹で近所迷惑すんな)してくれるから
実家入って自分で調べたらいい
0901無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 18:36:59.30ID:UNnNUmNZ
民間サービスの人に委任状渡すと、他人の家に
入れるという謎の手法がw

生前に口座を処理したり、不動産の名義を変えたり
してるなら無視決めて放置の可能性もある。
が、相続の処理が必要なら今は必ず書類が必要。

書類には全員の同意が必要なので揉めるなら
ハンコ押さずにとことんやればいい。

ただし、倒産(人形)は如何様にも処分できるし
痕跡も残りにくいので相当な高額品でもなきゃ
押さえるのは難しいかな。実行あるのみだろうな。
0902無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 18:37:54.65ID:UNnNUmNZ
倒産じゃねえw動産
0903無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 18:45:35.81ID:z1T0FMNI
預金は自分で調べられるだろ
出来ることをやって揉めましょう
0905無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 21:30:09.76ID:+2nlkc0x
わざわざアンティーク人形を一文に入れてるし
相当価値あんのかね
程度よけりゃ高くて数十万するのもあるし
0906898
垢版 |
2021/01/16(土) 14:10:20.80ID:Qk5u6Dfy
役に立つ情報のご提供ありがとうございます。

アンティーク人形は一点一点の価格はわかりませんが、数が多いのです。
(恐らく50体以上)

また、三女は有職で、住んでいる住居は母の持ち物になります(ずっと同居でした)。
賃貸ではなく、所有です。


代理人だけで調べてもらうことは出来ないのですね。残念です。
私か長女が一緒であれば、代理人と共には可能なのでしょうか。

また、三女が長女・私が母の家に入ることを止めることってできるのでしょうか。
0907無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 14:19:31.22ID:Lo/x9HZm
>>906
同居じゃないから勝手に入れば不法侵入になるよ。
でも親族間のことだからよっぽどの事でないと
警察は被害届の受理を渋る。たとえ現行犯でも。
なので家に入れろと外で騒ぎ立てれば三女か近所の人が通報して警察くるから
民事不介入とはいえ実務として事情を聞かれて仲裁的な感じになる。
そこで家に入って自分で確認してみてはどうか?
仮に失敗しても近所への体裁丸つぶれなのは三女なので気に病むことはないかと。
0909無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 16:05:42.48ID:rLm+w4Lw
>なので家に入れろと外で騒ぎ立てれば三女か近所の人が通報して警察くるから
アホですか?w
0910無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 16:10:50.79ID:qijcypH3
>>898
はぁ?
>銀行預金等の管理は三女が行っていました。
っことは母親が信頼して三女に任せていたってことだろ?!
三女が同居して高齢の母親を看取ってくれたのに
姉としてどうなん?
何でこのスレには日頃親の面倒見ないで
死んだら遺産がーってヤツらばかりなんだ?
アンティーク人形が欲かったら
生前ちゃんと話し合って決めておけよな
0911無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 16:13:20.52ID:Lo/x9HZm
>>909
大丈夫。ご近所からアホと思われるのは
騒ぎ立てた当人でなく玄関前で騒ぎ立てられた家の住人の方だから
0914無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 16:48:25.84ID:EgC2qAMb
>>906
母親が亡くなったとのことですが、葬儀等で実家にいく機会はありましたか。
最後にそのアンティーク人形があったことを確認したのはいつですか。
何も情報を出してくれないと、嘆いておられますが、三女さんが同居して、有職で
あれば、生活上必要な手続き等もあるし、精神上も負担がかかっている可能性があります。
これまでの距離感がわかりませんが、相続は三姉妹全ての方に責任がある共同作業です。
同居していたからといって、三女さんが全てを背負うべきではないですよ。
というより、母親がいた実家に行くことがそれほど大変なのでしょうか?
0915無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 17:01:31.12ID:o+Ynn9ab
長女はアンティーク人形についてなんて言っているのでしょうかね。

まぁ、最終的には、家庭裁判所での調停、審判、裁判の中で解決を図っていくこと
になるのでしょうね。
0916無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 17:06:29.72
不動産より貯金より
アンティーク人形欲しいだけか

遺産相続問題ではあるがただの姉妹仲問題だよね
法的に正しい行動してもアンティーク人形は奪えないと思うよ
0918無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 18:51:37.71ID:qijcypH3
高齢の母親に思いをいたすより、
日頃同居して世話した妹に感謝するより、
アンティーク人形、アンティーク人形か。
で、>実家の強制捜査
か、、、大した姉っぷりだわね
0919無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 18:54:40.89ID:+vmcNEOv
>>907
これは素晴らしい、いろんな場面で使えそうですね(棒)
0921無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:14:46.07
やるんなら20時以降だな

むかしみたのがリアル金貸し取り立てが
まじに金返せ騒いで投石してたわ
0922無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:55:54.89ID:mFha7eK6
>>796
そんな小銭無職から取り上げるなよw
0923無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 21:18:39.66ID:HSqhaS+v
>>907
騒ぐと警察に通報されてみんなで家に入って確認作業ですか
どこからいじっていいのやら、凄い論理ですね
0924無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 22:34:01.23
ふつうはパトカー後部席で聴取

都道府県条例違反で現行犯逮捕なのに
0925無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 23:20:34.83ID:5b3jCgpN
>>910
実家に入らせてもらえないのにどうやって親の面倒見るのかw
一休さんのとんちみたい
0926無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 23:29:26.27ID:5b3jCgpN
>>898
弁護士さんらに家宅捜査する権限はないけど、三女さんに対して内容証明を出すなどして
お母さんの財産を教えてと圧を掛けることはできるよ
そもそも遺書の存在やら、実家の家土地の分割協議のことなど
嫌でも話し合いは発生するはずだし。
なんで実家に入れないほど拗れたのか知らないけど
代理人になら家にあがらせてもらえる可能性もあるかと。

しかし大量のアンティーク人形がある家って怖いw
近所の少しボケたおばあさんがさ、呼ぶから玄関に入らせてもらったことがあるんだけど
階段の手すりやら天井やら西洋人形がずらーとぶら下がってんの。
亡くなられたあとは娘さんが、外から内部が見えるほど大規模なリフォームしてたからきっと廃棄
0927無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 00:12:33.51ID:AeuMkx3K
ていうか
あんたはアンティーク人形をカテ見分けとして分けて欲しいのか
それとも
アンティーク人形を売却して現金化して分けたいのか
どっちだ
0930無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 03:48:55.43ID:pH+wF089
義父が亡くなった時、玄関に飾ってあった鎧兜(由緒は不明)
これを誰も引き取らないで今もそのままあるw
0931無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 03:51:29.78ID:pH+wF089
そういえば骨董の類ってちょこちょこ残ってたりするよね。大皿とか。
買値はそれなりにしたものの、鑑定団に出せるほどではない
義実家の親族の気質的におそらく孫の代も放置と見るw
0932無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:40:42.82
大事な物は、おもいやり
てな一休さんアニメ話かよ

兄弟仲直りせっかくしたのに
ずっしり重い槍の持ち手を削ってみると実は、、、
0933880
垢版 |
2021/01/18(月) 10:27:47.08ID:kmLyq1OA
審判の書類が届き、相手側が不服とする内容が判明しました。

・学歴が中卒であり、こちら側が大卒なので、大学卒業までの費用が特別受益にあたるとして、
 特別受益に関する審判の申立が行われています。
 参考にですが、自分と相手側は共に40代であり、相手側は中学卒業から30年近くが経過しています。
 自分は一人暮らしで自立していますが、相手側は被相続人の元で、30年近くニート暮しです。
 
この場合、特別受益として成立するとは思えないのですが、他の方の意見を聞きたくて書きこみました。
0934無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 10:49:44.06ID:9CFcKd0Q
>>933
一応参考までに聞くけど現金が主とのことだけど遺産総額いくらくらい?
0935880
垢版 |
2021/01/18(月) 11:08:31.64ID:kmLyq1OA
>>934
約3000万円。ほとんど現金です。

被相続人は年金暮らしをしていましたが、前職は病院に数十年勤務していました。
0936無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:11:01.78ID:kmLyq1OA
何度も書いて申し訳ないです。

自分の卒業した大学ですが、普通の私立。
年間の学費、当時で60万円〜80万円ぐらいだと思います。
0937無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:19:33.23ID:RBtytv82
ニートにも人権があるんだ、ニートをバカにするな!
ニートの何が悪い、誰にも迷惑を掛けてないんだぞ
ニートになるのは同居を拒まない、育て方を知らない親が悪いんだ
そして手を差し伸べることもしなかった兄弟も同罪だ
0938880
垢版 |
2021/01/18(月) 11:32:17.92ID:kmLyq1OA
つまり、3000万円の現金が主な相続遺産のうち、
親元で暮らしていた中卒のニートが90%〜95%の相続金額を要求しているということです。

この結果、一人暮らししている私立大卒の自分は、
5%〜10%でなければおかしいという、ニートである相手側の要求です。

理由は上記のとおり、大学費用を出してもらっており不公平という審判申立の内容でした。
0939無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:32:23.29ID:9CFcKd0Q
>>935
情報d
3,000万かあ。金額を考えると審判で半々になりそうに思うが。
まあ審判途中で判事に促されて相手が折れそうな気もするけど
0940無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:38:43.84ID:kmLyq1OA
>>939
自分も半々になりそうだと思うんですよね。

他にも、被相続人が亡くなる1年ほど前から50万円x10=500万円の出金が突然行われていたり怪しいので、
これらの情報を全て裁判所に提出するので、これらの情報を元に促され、結局、半々で終わりとなる気がします。

なんだか、相手がヤル気満々で、必ず多くもらえると意気込んでおり、
弁護士費用まで払って即時抗告まで行う気満々なので、どうにも手が付けられません。

ちょっとこれから1日出かけます。情報どうもでした。
0941無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 12:02:19.88ID:9CFcKd0Q
>>940
んー、意見書で相手が和解に応ずるなら譲歩する気はあるが
頑なに受け入れない態度を取るのであれば自分は審判に従うとでも書いといたら
判事が譲歩を促しそうに思うけど
まあ話の種に相手が行きたいとこまで付き合うのも兄弟の情でええかもしれんね。
0943無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 12:14:23.15ID:BoDhNsgS
間違いなくおるね
0945無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:22:26.52ID:x18Hn5hP
>>940
相手が弁護士を立てているなら、必要に応じて弁護士の準備を。
審判とはいえ、言ったもの勝ちなので、首長すべきところはきちんと主張した方が
よいと思います。
・880さんが大学に進学し、兄が進学しなかったのは、金銭的な事情ではないこと
・兄が30年間ニートであり、親に扶養されていた(?)こと
・直近について、多額の預金の引き出しがあること(←この金額は戻させるつもりですか?)
0946無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:34:47.40ID:RBtytv82
日本のニートの定義は15?34歳だから>>933の弟は無事ニートを卒業してるぞ、よかったな
0949無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 17:19:28.06
ニート兄は所有じゃ無い不動産に住んでて今後どうするんだろうなあ

賃貸なら積んだ保証金も遺産に計上しろとか言ってみる?
0950無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 17:51:08.16ID:doDLTdDE
>>933
自分のときは認められなかった。医大や海外留学なら可能性はあるらしい。

審判でも弁護士なんか別にいらんでしょ。家事審判の主張書面と書証なんて難しくもない。
0951無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 12:18:52.74ID:xD5MbpNk
>>933
お前大学まで卒業して中卒クソニートに負けるんか?
相手は社会悪のニートだぞ!
堂堂と全額もらっておけ
ニート相手だ
総損放棄させてやるのが一番やりやすいわ!
相続放棄させてやれって
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。