X



トップページ法律相談
1002コメント399KB
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ59
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 21:46:38.24ID:rjdW30cA
このスレッドはプロバイダから「発信者情報開示に係る意見照会書」が届いた人の相談スレです。
インターネット上の書き込みに対する開示請求関連の相談もここでどうぞ。
 
前スレ
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ58
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1594997240/
 
※このスレはあくまで開示請求関連の相談を行うスレであり、その解決を約束する場所ではありません。
※開示請求関連の相談において「開示された人だけが書き込んでいい」「開示請求する人は書き込んではいけない」というルールは存在しません。
※開示する側、された側、どちらか一方の書き込みを禁止したい場合は下記の避難所を利用して下さい。
 
避難所 
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談掲示板
https://jbbs.shitaraba.net/internet/25266/
0712無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:48:04.87ID:SCHTen9p
>>705
ありがとう
開示されたり非開示になったらプロバイダから
通知来るんだがまだ来てない
どうなったかと思ってた
0714無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 02:57:14.05ID:13dbJ4Bu
別に震えなくていーですよ
赤字がわかれば請求者が途中でやめますから
0715無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 04:32:59.55ID:T+odTRRN
ビビらせるつもりはないんだが、稀に赤字でも最後までやってくる人いるから気をつけてね(私はそれに当たりましたw)
0716無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 04:56:30.38ID:8iCWY8gr
最後までやられたところでこっちは本人裁判しとけば出費は0
0719無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 07:22:56.94ID:cQAiMhKG
企業はむしろ金あるから最後までやってくるイメージ
もちろん馬鹿アホみたいな単発レスなら送って相手をビビらせてたところでやめる場合もあるだろうけど
悪質な書き込みは全力でくるでしょ
プロバや裁判官の違いで同じような内容書いたのに開示された人とそうでない人で分かれそうやねw
0720無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 07:28:59.80ID:SuAmLUV2
何度か言及されてるTKって何?
0723samelhoi
垢版 |
2020/08/03(月) 08:05:59.26ID:z4SvsVKn
>>719
僕は3年ほど前に、東証一部でカメラメーカーのNikonとケンカしたよ。だけど、ニコンが問題視した僕の書き込み(ニコンは衰退が進み必ず自主廃業もしくは倒産に追い込まれるだろう)がいよいよ現実味を帯びて、ニコンは僕に対抗できなくなってしまった。
つまり、僕の書き込みは風説でもなく悪口でもなく、単なる正確な予言だったんだ。まぁ、もともと自信満々だったけれども。

【権利が侵害されたとする理由】
(●●●株式会社にて削除請求者の主張を要約しております。)
株式会社ニコンが自主廃業を決定した事実はないにもかかわらず、「自主廃業推進プロジェクトが立ち上がってそろそろ1年経つ頃」などとの記載があるが、事実無根の記載であり、名誉毀損かつ経済的信用の毀損がある。
0724無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 08:10:02.81ID:Iknb540m
コロナで色々対応変わってると思いますが、現在開示請求書って書き込みからどのくらいで届いてますか?
当方Twitterに5ヶ月前に書き込み、開示請求かけると言われたもののまだ届かず。
0725無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 08:47:39.40ID:HkWhYsZV
>>724
多分大丈夫じゃない?

開示請求するって言ってしない人がほとんど
本当にする人は言わないでします
0726無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 09:05:10.62ID:Iknb540m
>>725
ありがとうございます。
ゴタゴタが面倒になったのとやはり怖くなつたのでツイートもアカもすぐ消したのですが、気になってしまい。脅しの率も高いですよね。
0727無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 09:44:53.88ID:cQAiMhKG
>>726
相手が訴訟でいきなり来るやつはスレみてると半年以上1年以下の期間に来てるっぽいけど
コロナの影響で書き込みから2年くらいかかるのもあるみたいだよ
煽りデマの弁護士の話など去年の8月に書き込んだ者の開示裁判が来年になるかもと言っている
つまり任意のじゃなくいきなり訴訟できちゃうほうだと書き込みから2年程度は安心できないようだ
まぁあっちは大量開示だから時間そのものがかかってるだろうし個人案件と同じではないだろうけどね
とりあえず1年から1年半くらいは気に留めておいたほうがいいっぽい
0728無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 09:55:36.20ID:boHlLn9C
>>727
2年?事例ありますか?
0729無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 10:06:28.03ID:I40U2r1u
開示訴訟したってログが残ってなければ意味ないのに
1年も2年も経って意見照会書が届くなんて通常あり得ない
携帯キャリアだとログの保存期間は約90日だし、
ログの長期保存は個人情報保護や通信の秘密の観点から推奨されてない
0730無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 10:10:02.97ID:I40U2r1u
ログ保存の仮処分だけしておいて開示請求はしないまま
いきなり開示訴訟というのは通常あり得ない
書き込みからある程度時間が経過していれば、
訴訟の前にプロバイダに対してログが保存されているかどうかの確認は行うから
意見照会書はそのタイミングで届くはず
ただ、ログが保存されていなければ当然意見照会書も届かない
0731無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 10:11:48.08ID:vr8dssKc
>>729
訴訟起こされた時点でプロバイダ(携帯キャリア含む)には
訴訟対象となっているログは訴訟の結果が出るまで削除せずに保存しておく義務が生じるのが
現在の民事裁判

なので、投稿のIP開示さえ投稿から3カ月以内に成功させて
プロバイダ(携帯キャリア含む)に対する開示請求訴訟を一旦始めてしまえば
コロナ期間中でもログは保存されているので請求者側はどれだけでも時間をかける事ができる
0732無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 10:13:32.72ID:vr8dssKc
コロナで訴訟が延期されてても、その間プロバイダ側にはログ保存義務が発生するので
1年も2年も経って照会書が届く事は、今のコロナ下の裁判の形であれば有り得る
0733無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 10:27:51.64ID:ZKkdzEjn
>> ID:vr8dssKc

今日のスマフォおじいちゃん
0734無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 10:39:17.48ID:UakfURaT
相手にダメージを与えたいなら開示に同意して知らんぷりが一番だ
落書きに200万円の請求を起こしただけでも恥なのに ビビって懲役にも出来ない。 全国に名前が知れ渡り詐欺の汚名を受けるのはそいつらの方

芸能人はこれを嫌って一般人への起訴は取り下げる
0735無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 10:41:43.38ID:UakfURaT
開示書類に「俺を牢屋に入れてみろ(笑)」と書いて郵送した俺のような勇者はいないのか?
0736無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 10:42:17.95ID:ZKkdzEjn
>>734
それはやめた方がいいのでは?
鼻から認めたことになるし。
0737無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 10:43:11.40ID:1Mxs6wNY
開示に同意とか意味不明なんだけど
相手にダメージ与えるなら非開示に決まってるじゃんw
なんで圧倒的に不利になる開示するんだw
金使いたくない請求者が必死だなw
0738無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 11:30:19.92ID:c1EzGQqY
開示しての成功報酬までだいたい50〜80万くらいあるようだが
個人のオレらに裁判起こしても、その10〜20%くらいしか取れない。

ここはマジに請求者が、時効はないとか、開示認めた方がいいとか
書き込んでるが、脅しと開示にかかる費用を抑えたいから書いてると言って
間違いないと思う。
0739無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 11:54:30.89ID:ZPZWEwFd
>>725
SNSで開示請求すると言ったり弁護士とのやりとりのメールなどを投稿してる人も居ますよ!
0740無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 11:57:52.50ID:UakfURaT
>>736脅されて仕方なく個人情報取られてしまいましたと言えばかなりパンチが効くよ(笑)

もしかしたら損害賠償が入るかも
0741無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 12:07:45.41ID:UakfURaT
送った文

バカ、アホ、アスペ、低学年と書いただけで懲役に出来るかやってみてくれ
最高刑の懲役だ
出来なかったら貴方は無能弁護士である
さあお前の腕の見せどころだ
このわたくしを懲役にしてみせてくれ
出来なかったら更に掲示板で小馬鹿にしてさしあげましょう
0742無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 12:58:02.28ID:1ZrJWnka
>>717
私の場合は相手お金に困ってない人だったから大変
0744無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 13:02:23.00ID:gCKSzhQe
スマフォ刑事の人これで別人のふりしてるつもりなのが笑えるよな
0745無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 13:07:07.80ID:au+AxfSv
例えばなんですが

コテへの中傷を書く→コテ自身が実名を明かす→開示請求

とか後出しで条件達成したら開示や名誉毀損は成立するんでしょうか?
0746無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 13:14:29.22ID:UakfURaT
>>745悪口を言った時点で名誉毀損になる
悪口で言い返してはダメだよ(笑)


誰かわたくしを刑務所にブチこめる骨のある弁護士はいないのかな?
わたくしを懲役に出来たら名前が日本中に知れ渡り知名度がアップだ
0747無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 13:29:50.89ID:UxaqKq0G
>>745
成立する
自分もその後出しパターンやられた
わりと珍しい実名でググるとそいつしか出てこない名前だった
まずツイで実名明かされお尋ね届く、開示までの間にFacebook、ツイ別垢を実名で作成しプロフ欄にリンク作成される、開示後にそれらを甲〜号証として同定可能性の証拠でもって民賠訴訟突入
0748無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 13:36:40.54ID:jjPDD8cw
>>745
SNSは成立できるときもある
だが何月何日時点では明かして無かった証拠を押さえておけば大丈夫
そういう小賢しい猿のやり方する奴なら魚拓欠かさないようにな

匿名掲示板のコテじゃ成立不可能
0749無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 13:41:57.98ID:I40U2r1u
>>747
それでなんで開示されるんだ?
記事の投稿の時点でどこの誰なのかわかっていなければ
その人物に対する社会的評価の低下はおきないが

ある犯罪が既遂に達したか否かを判断するのに被害者の任意の行為によって決まるというのはあり得ないけどな
加害者がある行為をして、その後被害者がAという行為をしたら犯罪成立・既遂(教唆犯は除く)で
Aという行為をしなかったら未遂ないし犯罪自体が存在しないってのは、どこの基本書に書いてあるんだ?
0750無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 13:43:05.14ID:BCbd3c4z
>>741
>> バカ、アホ、アスペ、低学年
だと名誉毀損か侮辱罪か(笑)打ち込まれることはないな。
あと親告罪だから3か月で時効のはず。
おれは、これに近い事書いて、プラス死ねよまで書いたが
>> 名誉毀損か侮辱罪は既に時効。
死ねは恐喝罪になるんかなぁ?
震えて眠れにはならず、快眠をむさぼってる。食欲も旺盛。
極めて健康!
0751無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 13:45:16.25ID:I40U2r1u
>>748
だよね
証拠による証明の問題であって、後付で権利侵害が発生するとか考えられんわ
0752無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 14:50:23.72ID:UxaqKq0G
>>749
それこっちも聞きたいほんと謎
開示請求宣言無しで、書き込みから2ヶ月経ったある日お尋ねが来たんだよ
書き込み時点で相手は本名明かしてなくてスクショも撮ってなかったんだよね
お尋ね来てから相手を見に行ったら名前変更してやがった
弁護士と書き込み時は匿名だったという出来る限りの出来る限りの証拠提出したが、数年前にも一度本名を明かしたことがあった分かる人には分かるとか主張してきやがって結局開示された
0753無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 16:17:58.80ID:nuQJOOpm
>>752
災難ですね…
>数年前にも一度本名を明かしたことがあった分かる人には分かるとか主張してきやがって
これは相手も証明できないだろうからこちら側の証拠が足りなかったんですかね
書き込み先は5chですか?
0754無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 16:54:14.43ID:mzWAn+hm
>>752
それだけ自分側の弁護士が色々してくれて
現時点で自分が弁護士にいくら支払ってるんですか??
0755無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 18:37:20.15ID:EkEcjL04
とあるアンチスレに自分も加担してしまったのですが、「最近天狗になってるよね」って発言は大量開示での餌食になりますか?
0757752
垢版 |
2020/08/03(月) 19:52:18.90ID:t+YDYVCB
>>753
5chでした

>>754
10万円
お尋ね回答5万、答弁書5万
棄却若しくは少額判決の場合謝礼を支払う予定
弁護士は義兄の紹介でお友達価格に抑えられた
0758無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 19:58:25.18ID:uPZiBmlS
どなたかご存知でしたら教えて頂きたいのですが、何かしらの手段で例えば5chでレスを削除した場合は、その時点でIPログも消えるのでしょうか?
0759無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 20:12:41.29ID:HkWhYsZV
>>758
ログを保存する手続きしてからの削除じゃない?
0760無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 20:16:28.96ID:uPZiBmlS
>>759
ご返信ありがとうございます。
そうなるとログ保存の為に裁判所の仮処分というのが必要になるんですね。
0761無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 21:21:59.64ID:Afk81nW7
>>755
誰を餌食にするのかは請求者が決めることだよ
貴方が餌食になったとしても開示拒否でOK
0762無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 21:27:06.27ID:8sqZnDUm
みんな開示の照会はプロバイダから来てるの?それとも携帯回線のキャリア(プロバイダ)からきてるの?
前者と後者では色々違いがあると思うのだが
0763無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 22:09:06.69ID:EkEcjL04
>>761
返信ありがとうございます。この内容では訴えられる可能性は高いでしょうか
0764無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 00:20:33.39ID:P+W9Oy7x
スレタイ来て、弁護士と書面について相談してたらギリギリになりそうで
送ってきた法律事務所に期日延期できないか聞いたら、延期については約束できないとのこと
過去スレ読んでたら、延期はしてもらえるものだと思ってたから焦る
0765無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 00:25:23.61ID:e90HjCdr
6月に風俗店の批判コメを5ちゃんにしてしまった、しかもくだらないデマの批判
多分店は見てはいると思う
開示請求来るならそろそろかなと思ってメチャクチャ怖い
0766無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 00:27:13.66ID:W7A+5Qh1
>>764
確か届いてからの日含めて4週間とかは猶予くれた気がする
0767無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 00:33:15.95ID:QNdbORGn
>>766
だよね、このスレ見てても大体一週間は延ばしてくれる印象だったわ
弁護士と相談してると事情話しても「約束できません」厳しいなあ…
0770無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 01:24:21.75ID:W7A+5Qh1
>>767
あ、弁護士さんじゃなくてプロバイダからなんかから手紙きてるよね?(開示するしないの)
そこにメールアドレスあると思うんだけどそこに、
挨拶+名前+延長お願いします
的なこと送ればいいと思うよ!
私は弁護士さんにそう言われてメールして延長してもらったよ
0771無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 01:25:01.28ID:W7A+5Qh1
>>770
ただ、確実に延長できるかは保証できない..。
けどやるだけやってみるのお勧めします
0772無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 01:25:12.04ID:EiCP54U8
>>764
スレタイはプロバイダが送ってきてんだから返信期日延期はプロバイダーに頼むんだぞ
記載されてる弁護士は請求者の代理でプロバイダに開示請求してる・・・はず
プロバイダの代理でプロバイダが雇った弁護士がスレタイ送ってくるパターンてあんの?
0773無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 03:07:37.54ID:L9G91A+D
今日も175と居残りおばちゃん達、工作き必死 私悪くないもん!悪くないもん!ってか?(笑)
そんな都合のいい話は無いんだわ
晒してやるわ
0774無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 03:08:32.19ID:L9G91A+D
それにしがみつくだけじゃなくて
良い歳してゲームと古戦場に必死なのも笑えるゥ(笑)
0775無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 03:12:18.95ID:L9G91A+D
おばちゃん達、悔しかったらほ〜ら
誰か特定してみろよw訴えてみろよ
試しにこいつだって奴を誰か晒してもいいよ???
間違えたら爆笑してあげる☆
0776無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 03:12:59.43ID:L9G91A+D
古めかしいものにしがみつくのはさすがに他移ってもいいと思うがね
0777無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 03:13:37.72ID:L9G91A+D
イワマン☆イワマン☆
0778無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 03:15:20.18ID:L9G91A+D
天狗になると怒られるのか?怒るのか??
はたまたそれはどちらでしょう
0779無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 03:16:03.08ID:L9G91A+D
今日もイワマンスレにてURLとツイアカご紹介☆☆☆
0780無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 03:16:46.04ID:L9G91A+D
おばちゃん達みてるぅ〜〜〜??
恨みは無くならないから一生やってあげるねェ
0781無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 03:18:21.79ID:L9G91A+D
おばちゃん達、今日も翻弄されてスレでセコセコ顔真っ赤にカキカキ(笑)
怖くてスレ検索☆
いいねェ、、、苦しめられたぶん今が一番、いいねェ
0782無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 04:56:17.35ID:9npD4EkB
>>765あいつらは存在その物がゴミだからなに書いてもいいよ
欲しいのは金だけみたいだからな
自問自答し店を畳む奴は偉い
0783767
垢版 |
2020/08/04(火) 06:39:44.42ID:avmHWGC9
レスくれた人ありがとう
> プロバイダの代理でプロバイダが雇った弁護士がスレタイ送ってくるパターンてあんの?
プロバイダの代理弁護士から送られてきたよ…
送り主である代表弁護士にメールしたら、延期は約束できないと返事が来た
とりあえず間に合いそうだから、○日に○○弁護士のところへ到着するように手配すると返事したよ
既にプロバイダ訴訟になってるんだけど、こういうの無いパターンなの?
0784無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 07:01:30.55ID:P+W9Oy7x
>>783
> 弁護士さんじゃなくてプロバイダからなんかから手紙きてるよね?(開示するしないの) そこにメールアドレスある

メールアドレス含め、プロバイダのことは全く書いてなかったな…
「○○(プロバイダ)会社 代理弁護士△△
法律事務所の電話番号」
って感じだった
任意請求はプロバイダから、プロバイダ訴訟になったら代理弁護士からスレタイ届くと勝手に思ってたわ…違うんだ
0785無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 07:27:34.24ID:M02StiqH
いきなりスマホ重くなったの続くんだけど開示請求されてる時って重くなることある?
0786無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 07:28:53.78ID:VI/UdYpE
>>706
今後、判例はネットに掲載されるようなので
過去の開示請求棄却された例がもっと
見られるようになるといいなと思う
だいたいが、企業によるスラップ訴訟の被害者だろうし

発信者情報開示請求訴訟の場合、裁判所に判例を見に行くと
誰が閲覧したかも分かってしまうため、原告に個人情報が渡る可能性があるから
見に行かないで、って注意されるし

民事判決 ネット上で提供 官民で検討、23年度にも
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO60029090V00C20A6000000/
>これまで大半は裁判所に行かなければ閲覧できず使いにくかったが、
>データ化することで人工知能(AI)による紛争の解決予測など
>新たな法務サービスが生まれる可能性がある。
>プライバシー保護や匿名化技術などの課題を検討し、
>2023年度にも実現したい考えだ。
0787無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 07:52:36.59ID:ZgMqdY3b
>>785
なんで関係あると思った?
開示請求はプロバイダ側で保管してるIPログを見せる見せないの話だからお前の端末の通信をリアルタイムで確認とかするわけじゃないぞ
0788無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 08:51:34.66ID:M02StiqH
>>787
無知でごめん。ありがとう
0789無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 08:55:59.92ID:0e5hC8BO
>> 誹謗中傷された人の相談スレ Part.7

こっちのスレ読むとオモロい。
相当な焦りを感じてイライラしとる
まあ弁護士に騙された口だな。

誹謗中傷したわれわれは、棄却目指してガンバ!
0790無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 12:10:17.01ID:TDwxQtyd
>>784
え、そうなの?私ソフバンなんだがソフバンからの開示するしないの紙の後に、相手代理人がソフバンに送ったと思われる手紙(どれが対象の書き込みか)がついてたよ。
で、ソフバンにお問い合わせのメールアドレスが書いてあった。(電話番号は掲載なし)
0791無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 12:12:28.30ID:TDwxQtyd
>>790
ちなみに延期に関して理由はなににした?
こちらも弁護士つけるので延長お願いしますって言えば大丈夫だったよ。
後もしかしたら、書き込みのログ保存期間が迫ってるとかで焦ってるのかな?
0792無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 12:21:40.55ID:mjfnfu7I
>>790
教えてくれてありがとう
どこにもお問い合わせのメールアドレス無かった…
訴状コピーに被告として、基本情報(住所や社長名)は書いてあったけど
連絡先は無かった

延期理由は、同じく弁護士に相談してるのでと伝えました
ログ保存って期限あるの?依頼すればずっと残るものではないんですね…??
0793784
垢版 |
2020/08/04(火) 12:30:01.28ID:mjfnfu7I
>>792
ID何度も変わってしまってるけど>>784です
スレタイには、2週間以内に当職(法律事務所)へ連絡を とのことだったけど…
プロバイダが雇ってる法律事務所のお問い合わせフォームに連絡したら、代表弁護士がメールで返事くれた
延期は約束できないが、書面が届いたら確認する とのこと
「受領日から2週間以内」には2日くらい余裕あるから大丈夫だよね…?不安だ
プロバイダもプロバイダ弁護士も大手だから、似たような人いないかな?
0794無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 12:36:49.42ID:mjfnfu7I
>>793
連投申し訳ない
スレタイには、2週間以内に間に合わない場合は当職(法律事務所)へ連絡を
の誤り
0795無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 13:02:05.54ID:dAwIuEnW
>>793
弁護士に代筆依頼してるならその弁護士経由でプロバイダ弁護士に連絡してもらったら?
0796無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 13:05:39.89ID:Ul6jJYhm
別人が書いてその名前と住所書けば契約者の情報は開示されないよね?
もちろん拒否はしていてプロバイダ裁判するなりで開示になるかどうかすらも怪しい内容だけど
0797無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 13:10:08.30ID:mjfnfu7I
>>795
ありがとう
言葉足らずでごめん
もうプロバイダの代理弁護士とは直接連絡ついたんだけど
似たような人いないかな、という疑問と
期限2日前到着予定とギリギリだから大丈夫か不安になったんだ
0798無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 13:24:17.58ID:dAwIuEnW
>>797
期限2日前に到着する予定なら大丈夫だと思う
開示されないといいね
こっちは開示されて裁判中なんだがすっげ面倒臭い
0799無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 13:43:51.47ID:he+3vVys
皆さんよく弁護士依頼するお金ありますね
びっくりです
自分はもちろん開示されたらテンプレ5のとおり本人訴訟です
とても弁護士に支払うお金などありません
裁判で公平判決された金額を相手に支払うのが精一杯です
0801無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 15:42:53.31ID:u/oGJ+W5
コロナの影響でだいぶ裁判進んでないのかな
0802無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 15:46:05.59ID:m7IW1NXu
最近は本人訴訟だと賠償額を相場より高くする裁判官少なくないので
本人訴訟を提案するやつは請求者だと思った方がいい
0803無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 15:58:47.34ID:Ef3ydD1P
>>792
仮処分のログ保管期間が気になってる
本訴まで保管するらしいけど、本訴やらずに一年以上経過したらログ保管したやつは消えてしまうのだろうか
0804無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 16:03:13.64ID:M02StiqH
誹謗中傷として訴えて、発信者情報開示請求をして加害者を特定するまでにかかる費用は100万以上って聞いたんだけど本当?
0805無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 16:34:27.12ID:NhHDqduE
>>798
裁判中?
可能は範囲でいいので色々教えて下さい。
本人起訴なのかとかいつ頃の書込みなのか、
何回位になりそうか…とか
0806無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 16:58:55.45ID:U0kTEbb0
>>802
それって弁護士に比べると素人の一般人じゃ弁が立たないから
原告の請求額から相場相当まで下がるくらい裁判官を納得させられる主張ができないって話じゃなくて?
0807無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 18:19:03.16ID:KD5RtZAk
>>802
例えば本人訴訟で負けに負けてテンプレ5の平均値0から50以上の60万だったとする
弁護士つけて半分の30万判決だとしても
プラス自分側の弁護士料金が31万かかったら
合計61万

最悪です
少しでも総額が安いならそれでいい
本人訴訟の方がよっぽど安く済む
0808無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 18:21:43.92ID:he+3vVys
>>806
裁判官は何回も何十回も
もしかしたら何百回もネット裁判しているかもしれない
過去判例にならって毎回公平に判決してくれるはず
「0802 無責任な名無しさん 2020/08/04 15:46:05
最近は本人訴訟だと賠償額を相場より高くする裁判官少なくない」
こんな事書いたら開示請求されそうだね
0809無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 18:27:47.13ID:/AvucysF
>>799
元から資産管理のために顧問弁護士がいるのと、
なおかつ大量開示・原告による証拠捏造の巻き込まれで、
元投稿が全く誹謗中傷ではなく、弁護士も「相手はパカ弁に乗せられましたね」と苦笑する話なので、
かかる費用は顧問料の一貫として経費で落とそうかな。

もともと遺産相続や土地取引で民事訴訟には慣れているので、
相手方の内容証明には「訴訟で決めましょう」と返事したら、もう1年ほど音沙汰なし。
0811無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 19:28:28.47ID:/AvucysF
>>789
向こうのスレ読んできた。

向こうのスレとこのスレの共通の敵は、
事件性ない書き込みにお気持ち開示請求している奴らだな。
そいつらのせいで、このスレの住民の大半は言いがかりへの反論のために無駄な時間を使っているし、
向こうのスレの住民のうち本当に困っている人たちは裁判に時間がかかって困っている。
結局は、パカ弁とそれに乗せられるプライドだけ高い連中が、名誉毀損訴訟をオモチャにしているんだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況