X



トップページ法律相談
1002コメント348KB

発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 13:10:09.45ID:zpRrTnfR
前スレ
発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ25
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1549420176/
発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ26
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1551573932/
発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ27
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1554307368/
発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ28
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1556542335/

主に、
・プロバイダから届く発信者情報開示に係る意見照会書と
・プロバイダ訴訟、開示された後の事、かかった金額について語るスレッドです。


照会書が届いた人、照会書の書き方、開示されるまでの経緯、
金額の問題、損害賠償金、示談金、今後どうするかなど。 


注意:法に触れる事は書くな 粘着的に請求者のことを書くな  

推奨NGワード:自作自演  IDコロコロ  (請求者が)脅してる

※名誉毀損やプライバシー侵害など権利侵害の話は回答書に影響するのでOK
※賠償金示談金の話は参考になるので詳しく
※自作自演を勝手に疑うのはスレの無駄遣い
※発信者情報開示請求する側の意見も参考になるのでどんな事でしたのか詳しく
0776無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 10:14:51.19ID:gnPHveU/
開示されてから金要求の有無はあれど、長期放置プレイ食らってる人多い感じ?
こっちもとりあえず刑事告訴の期限はとっくに切れてるが音沙汰がない
0777無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 10:52:37.97ID:9nX1pdJ/
>>775>>776
そういうのって原告側の弁護士は進めようとしないのかな?成功報酬入らないよね
0778無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 11:39:13.23ID:Eriu6AEj
>>776
損害賠償請求しても儲けはないと判断したか、訴訟費用が出せなかったかだろう
あるいは開示したは良いが予測が外れて戦えないと判断したか
0779無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 15:08:06.51ID:y8UWthfh
一応時効までは警戒する
水商売関係だとホスラブに広告載せてるような弁護士事務所が完全に煽ってるから乗せられやすいと思う。ただ夜の仕事も不景気だから資金に余裕がある層は少ないはず

前スレに激安風俗店の女に開示されそうって人がいた記憶があるけどそっちも難しいんじゃないかね
0780無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 16:06:06.12ID:cVmdrvCQ
民事の損害賠償請求が先に始まって、その間刑事告訴もされてて民事公判中や判決後に警察や検察の捜査が始まることはある?
0781無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 16:18:28.97ID:iIQ3dupW
開示されましたが、相手からは書面で請求額が来るのですか?
返事の期限は1週間位でしょうか?
0783無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 17:05:58.95ID:9GCZqwcc
検索すれば出てくるようなことは自分で調べるくせをつけよう
0785無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 17:42:58.26ID:Pi04OoSQ
ないとは言えないと思いますが
0786無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 17:43:02.90ID:9nX1pdJ/
不法行為の時から20年

違法な投稿が行われてから20年で、不法行為に基づく損害賠償請求権は消えてしまいます。
0787無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 18:26:13.61ID:yopIGVd7
あーーー久しぶりに酷い夢みた
自分の名前騙ってウィキで自分の情報全部載せてあらゆるSNSを荒らしまくってる夢みた
IPも完全に隠蔽してやりたい放題、あちこちの知人から言われて気付く

寝起きで汗びっしょり、リアルで検索したら何も出てこない
開示してきた野郎がいつこういうことするか正夢っぽくてやべぇわ
0789無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 20:46:46.32ID:oBBvWplS
民事で開示前に刑事告訴されたら捜査期間どれくらいかかるものなんだろ?民事だと最低でも数ヶ月かかるけど警察が捜査したら一月くらいなのかな?殺害予告とかは別だけど個人の名誉毀損で実名フルネーム住所写真とかの場合。
0791無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 22:32:05.97ID:XAueFWRB
なれそうな可能性はあるのですか?
0793無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 22:41:07.29ID:XAueFWRB
>>789
捜査令状で開示されると相当速いと聞きましたが、伝聞なので真偽は不明。
どうなんですかね。内容によるとは思いますが...
0794無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 23:17:30.93ID:k7FDGmbW
このスレ見てると開示されてから次の訴訟に進むまでに自分がどういう状況なのか分からず悶え苦しむ人が多いということが分かったから以前俺のこと誹謗中傷したやつのことはギリギリまで長く苦しめるつもり
向こうから今月中に示談させてくれとか相談来たのも全部突っぱねた
本当に気持ちいいわ
被害者という正義を振りかざしてこんな楽しい虐待ができるなんて
0796無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 23:31:55.42ID:RecobiMh
>>753
180万円ふっかけてきて実際の支払いは35万円
裁判しても良かったけど結局また着手金とか日当とか払わないといけなくなるから35万円を超えてくる可能性もあるので、35万円で示談できなかったら裁判、それで示談になったら終わりってことにした
0797無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 06:31:12.19ID:9zYgJYMM
開示請求して拒否された請求者が何とかして示談に持ちこみたいんだろうな

それじゃなきゃ意味ないもんな
0799無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 07:44:29.66ID:aeTEK1c9
依頼者に、書面を見てもらった際に、自分の言い分を全部盛り込んでくれて、書面をみて感動した、といわれてうれしかったのを覚えています。

結果は負けてしまいましたが、それでも依頼者の方は言いたいことはすべて裁判所に伝えてもらったので、そのうえでの判断であれば納得しますと言ってもらえました。
0801無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 09:25:54.95ID:M+ScAPkl
示談とか冗談じゃないわ
開示されてもなお請求者のほうが基地外だと思ってるしこっちが金出す理由なんてひとつもない
勝手に裁判起こしとけ
0802無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 09:47:55.42ID:1JbKtP7i
>>799
開示までトータル50〜100万頂けるんだからそりゃ作文くらい一生懸命やるよな
0803無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 10:12:58.83ID:uYlsTH+C
>>801
勝手に裁判起こされて無視して判決で100%相手の請求者通って差し押さえ喰らうんですねわかります
0804無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 10:19:23.38ID:O+3H+Wra
HNでの開示だったから相手の住所氏名知りたいんだよね
だから相手に裁判起こさせたい
性犯罪被害でもない限り裁判まで匿名でやるわけにはいかないしね
0805無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 10:32:11.98ID:rAS5SZLs
>>804
知ったところで何もできないのにどうするの?
もちろんお前の住所氏名も向こうは握りつぶしてるよ
もし悪用しようもんなら二度目の訴訟を喰らうかあるいは同じことやり返されるだけだよ
0806無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 10:44:03.07ID:ZCnFSwFP
相手だけがこっちの個人情報を持っているという不平等は
どうにかしないといかんな
0808無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 10:47:31.37ID:3pq1QIuH
>>806
あのさぁ開示されるような書き込みしなきゃいいんじゃない?
開示されるような書き込みしておきながら個人情報取られるのはヤダってガキかよ
0811無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 10:56:27.86ID:bmfIClyP
頑張れ!
0812無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 11:22:46.38ID:hswaxA+Q
なんで請求書がこんなスレに煽りにきてんだよw
うまくいってないの?
0816無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 12:01:58.99ID:l1lvxgVa
>>814
そうだな
職場にばらされて家族も失って口座にある金は持ってかれて惨めな思いするけど犯罪者ではないもんな
何もかも失って再就職すらままならない環境でぶっちゃけ犯罪者未満の存在だけど犯罪者ではないもんな
0817無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 12:10:58.87ID:O7zDpxRU
>開示請求して拒否された請求者が何とかして>示談に持ちこみたいんだろうな

>それじゃなきゃ意味ないもんな
0818無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 12:13:23.95ID:x86TZ0sC
もしかして・・・開示できなかったの・・・?
そうやって追い詰められると意気揚々とパカ弁に大金払ったのに残念だったね・・・
ちなみに名誉毀損程度でそんな未来はないから残念だったね・・・
0819無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 12:15:18.89ID:lF10Xs8b
もしかして〜なの?
から
残念だったね
に飛躍する
自分の中で「こうじゃないのかな」を「こうだったんだ」に変換する
こんな頭を持ってたら迂闊なこと書き込んでパカられるのも分かる気がする
0820無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 12:17:04.67ID:3B3lUYEA
職場にバラすなんてことをした方が今度は罪に問われるんじゃ?
0821無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 12:29:09.66ID:UzyJzi6d
パカられるってどういう意味だ
ひょっとしてパカ弁の意味も理解してないのでは
0822無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 12:33:47.35ID:BWDb/EVj
ベクれてるレベルの請求者は大人しくお気に入りの本でも読んどいてくださいな
0823無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 12:39:20.40ID:5k4S7a0V
請求者

0569 無責任な名無しさん 2019/06/21 06:31:34
初めての書き込み失礼します。
私はTwitter上で恋愛関係にあった人物から突然振られ、その上振った人物から私自身への誹謗中傷Tweetを投稿され続けるなどの被害に合い、
誹謗中傷を行った加害者へ民事訴訟、刑事訴訟で訴えますといった内容のメッセージを送った所、示談で解決しないか?という提案をしてきました。
ですが、その後に示談金は払いません。とメッセージを告げられブロックされました。
この一連の誹謗中傷により私は重度の精神疾患を患い、バイトと高校も辞めざるを得なくなりました。

>>571
返信ありがとうございます。交際といっても、性関係はありませんでした。というのも、インターネット上だけでの付き合いだったので。
被害届を出そうと思い警察署には行ってみましたが、刑事は真面目に取り合ってくれませんでした。
0828無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 12:50:54.61ID:3r/ZBfa+
「どういう意味だ」って質問してる人が「無知で恥ずかしいね」とか言い出すのはさすがに草
無知じゃないならどういう意味か聞かなくても分かるよね?(ニッコリ
0829無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 13:01:50.86ID:UzyJzi6d
いや質問はしてない
結局説明もできないんだな
ニッコリとか痛々しすぎ…
0830無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 13:20:12.93ID:WUrVtpxX
「どういう意味だ」
 ↓
「いや質問はしてない」
 
ふふ
0832無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 14:10:28.44ID:O7zDpxRU
まぁ知らないから思わせぶりな事を言って引き出すのはよくある常套手段だね〜
0833無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 14:52:59.23ID:FH4M4jzz
全く引き出せずスレ民全員から馬鹿にされ尽くした時点で大失敗なんですけどね
0834無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 15:12:13.59ID:qgwjXbGS
ID:UzyJzi6dに論破された馬鹿が
まーたIDコロコロ自演してんのか

どうせいつぞやの弁護士本に発狂してた馬鹿だろ
これじゃIDコロコロしても意味ないな
0835無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 17:26:03.46ID:wohOEOhO
開示請求者がこちらの家族構成を把握してるんですが、その様なことがあるんでしょうか?
数年来SNS上での付き合いでプライベートではかかわってません
0837無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 20:04:57.06ID:5N8zes6c
>>835
向こうの弁護士が住民票でもとったのかな?
0838無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 21:00:04.95ID:rbsiG46v
住所氏名握りつぶすの意味教えてくださいよ〜〜www
住所氏名www握りwwwつぶすwwwwww
0842無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 22:08:37.61ID:wfSYeg8n
数年来SNS上での付き合いで

家族構成ならうっかりわかるような会話してそうだけどな
0843無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 22:48:12.95ID:Pjfr4TmZ
開示済みなの?
それなら名前なり住所なりメアドなりで色々検索してたどり着いた可能性も
0844無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 23:57:23.35ID:wohOEOhO
>>837>>841
冷製に考えると住民票ですよね
調べた所弁護士なら住民票が取れるみたいです
0847無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 09:36:29.58ID:FopsB2rF
請求は天井知らずでしょ
いくらでも良いんだから

それ聞きたいなら
いくらで示談成立しましたか?でしょ
0848無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 09:40:30.47ID:dMB6DzBV
>>847
示談成立した金額も知りたいけどハンネで開示請求してくるようなやつが最初にいくら請求してくるのか参考に知りたいだけなんで
0849無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 10:12:23.65ID:ucax86DW
200から300くらいが普通じゃない?
判決で30くらいで決着つくだろけど着手金と成功報酬で100くらいかかって弁護士丸儲け
0850無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 10:30:58.78ID:RRy/auTm
減額前提で初手はアホみたいな額請求してくるのが基本らしいよ
それに額がデカければデカいほど相手の弁護士費用も請求額からの減額幅で計算されて金使わせられるし
0851無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 10:41:41.25ID:Rag3XoTf
成功報酬なしでやってくれる弁護士もいるから、必ずしもそうではない
0852無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 10:46:04.34ID:dMB6DzBV
>>849–851
ハンネ相手だからってやり方や請求額は別に変わらないか
参考になりましたありがとう
0854無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 16:11:23.48ID:D7sfMbDX
4月半ばに照会書届く→拒否→5月上旬にプロバイダから開示しない旨の連絡あり
今のところそれ以降何もないんだけど、請求者がプロバイダ相手に訴訟起こした場合は連絡もらえるのだろうか?
0857無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 16:43:30.37ID:Qx1lwJLs
>>851
成功報酬なしで動いてくれる弁護士だとちゃんとやってくれるのか不安になる
0859無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 16:51:38.44ID:ucax86DW
>>858
ちなみに開示裁判の連絡があった場合
自分が有利になる事は詳細に書いた方が良いよ

俺は相手がHNだから名誉毀損は該当しないとだけ書いて出して後悔した
まあ、開示されなかったが
0861無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 17:18:19.46ID:OBnZ7ctz
開示になった。使えないな、a○は。
徹底的に争ってやる。
0862無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 17:49:40.92ID:ZG/2WaNZ
質問ですが発信者情報開示費用は裁判に負けた際 こちらが被害者に支払いをしなければならないのでしようか?
0865無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 18:41:05.55ID:EB4d7bdj
>>863
ありがとうございます
払う流れとは?具体的にどんな内容になるのでしょうか?
費用は全額発信者持ちって事で間違いないですか?
0866無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 18:41:23.60ID:yDeEO77y
>>862
発信者情報開示費用 = 弁護士費用

賠償金の1割と考えておけばいい。
0867無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 18:44:36.26ID:yDeEO77y
>>865
一般人なら賠償金30万円
弁護士費用、賠償金の1割で3万円。

賠償金30万円 + 発信者情報開示費用3万円 = 支払い総額33万円と思っておけばいい。
0871無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:44:30.45ID:B7loart5
たまに請求者側の工作員が開示に同意するに〇を付けさせようとしてくるので
惑わされないようにしなければいけない。

開示請求で相手の資金を使い果たさせれば大打撃を与えることができる。
0874無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 20:35:30.55ID:kp7o6Hf9
請求者は金の問題じゃないって言うよね
でも100万近くかけて苦労した割にその費用の半分も回収できないのバカバカしいなって思うよ
請求者は満足してるんだとしてもアホくさいとしか思えない
0875無責任な名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 20:47:53.78ID:ALZo+N+/
33万の判決なら請求者に振り込まれる金額は27万くらいか
自分の請求者は120万かかってるらしくSEO対策もやってる感じあるからもっとかかってるのかな
金持ちはいいな〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況