X



トップページ法律相談
1002コメント367KB
司法書士の本職・補助者が語るスレ【134】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0810無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 12:57:13.99ID:O4l4veMK
>>808
こういう国や人種で差別している士業ってなんだろうね。
ただただ悲しくなる。
自分の士業に在日の人とかいないと思ってるのかな。
0811無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 12:59:06.88ID:FVhbpDW3
何時代の話だ(笑)。
>>ぼっち司法書士なものだから電話がほとんどつながらない

昔から電話秘書サービスはあるし、今なら携帯に転送してい
るだろうから、「事務所にいないから、電話がつながらない」な
んて、「どこの都市伝説ですか?」な話に聞こえる(笑)。
0812無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 12:59:41.02ID:FVhbpDW3
ここ3日くらい暇なので、気が向いたら書き込ませてもらうよ(笑)。
0813無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 13:25:15.75ID:60NFFuj0
>>791
後見はダメそうですね・
0814無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 13:28:33.09ID:j7McXOvi
699: 無責任な名無しさん [] 2019/02/11(月) 22:01:09.71 ID:dGaHCt1p

>>697
そんな昔のスレ必死になって探してやっと反論できてよかったねw

隣国が日本に絡むのと同じかな。

格下が格上に絡んで悦に浸りたいんだろw

http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1545709260/699

>>810
ご自身?お仲間?を悪く言うもんじゃないですよ。
そういえば、司法書士は人権を扱う法務局のお仕事でしたよね。
0815無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 13:33:41.32ID:O4l4veMK
あらゆる書き込みを同一人物の書き込みだと思い込む性格。
それが結果として、国や人種で差別している士業人ということに繋がってるのだろうね。
妄想性障害が激しいとしか言いようがない。
0816無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 13:44:45.59ID:YyUCt8e3
菅官房長官は19日午前、持ち主の分からない所有者不明土地の解消に向けた対策を検討する関係閣僚会議で、2020年までに必要な制度改正を行うよう指示した。政府は相続登記の義務化などを柱とする関連法改正案の成立を目指す。

 菅氏は首相官邸で開かれた会合で、「所有者不明土地は、円滑な土地取引や地域の経済活動の支障となるなど各地域で深刻な問題となっており、抜本的対策が必要だ」と語り、スピード感を持って対応するよう関係閣僚に指示した。

 相続登記の義務化は所有者が未登記のまま土地が放置される状況に歯止めをかける狙いで、民法などを改正する。手続きを簡素化する一方、登記を行わない場合は罰金を科すことを検討する。土地基本法を改正し、土地を適切に利用・管理する所有者の責務を明記する。
0817無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 13:48:33.41ID:60NFFuj0
手続き簡素化されたら司法書士要らなくなるね
0818無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 13:49:09.35ID:FVhbpDW3
>>813
ちょっと前まではここで書かれていたように、新人は後見で食いつなぐ
みたいな感じだったけど、これから報酬形態も変わるし、リーガル本部
は終戦直前の日本軍幹部みたいだしで、明るい話はないかも。
でも、これからはリーガルに入らないで、任意後見をガンガン受けてい
くとか、別な方面から後見業務を考えると、明るい未来は見えてくるか
も。
0820無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 14:05:38.59ID:FVhbpDW3
>>819
それは本当に待ち望まれます。
>>民事信託会社設立

俺も民事信託には明るい未来があると信じています(笑)。
お大尽事務所は、信託会社を持っているところが結構あるのですが、
俺等のような零細事務所では無理なので、日司連で設立して欲しい
です。
0821無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 14:08:21.85ID:O4l4veMK
>>820
本来は来年くらいに設立できるはずだったんですが。
遅れてますね。
専用に会費を値上げしても、士業団体が民事信託会社を保有していることは絶大だと思います。

リーガルは、公益返上して、一度解散しなければならない状況まで来ました。
今は、もうポツダム宣言黙殺後の8月です。
0822無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 15:07:41.11ID:FVhbpDW3
リーガルに関しては,たまに四谷にに行くと,「海ゆかば」が
聞こえるような気がします(苦笑)。
0823無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 15:20:37.01ID:q+KXEWV9
リーガル自体が本当に解体的転換期に来てるからな
ただ、リーガル役員が儲けているわけではないので、そこだけは誤解なきよう
リーガル役員も手弁当ばかりで、なのに会員にはボロ糞言われて、精神疲労ですよ

むしろリーガル会員にならないで任意後見から遺言執行そして31条業務(笑)まで派手にやってる司法書士をなんとかしてくれ
0824無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 15:29:04.23ID:FVhbpDW3
>>ただ、リーガル役員が儲けているわけではないので、そこだけは誤解なきよう
>>リーガル役員も手弁当ばかりで、なのに会員にはボロ糞言われて、精神疲労ですよ

支部に関しては,一部の支部を除いて,支部役員の皆さん,ご苦労されているようです
ね。それに引き替え,本部の役員は…。
0825無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 16:58:13.71ID:T3eb8CRd
リーガルの内部事情はよく分からんが
任意後見受けるにしてもリーガル登録は必要なんだろ?
0826無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 17:47:00.84ID:AjMeZQrH
>>825
あえて言おう,リーガルに入るなと!
(ギレン総帥風(笑))

任意後見に対するリーガルの態度も,俺はちょっと疑問なので。
リーガルに入らなくても,全然任意後見を受けられますし。
0827無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 18:00:00.78ID:T3eb8CRd
こう理解すればいいのかな
任意後見人になると後見監督人が付くが
リーガル登録してるとリーガルが後見監督人になる
というか任意後見契約するにもリーガルの承認が要るみたいなこと言ってたな
登録してなければ弁護士が後見監督人になる
どっちがいいのかな
0828無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 18:21:41.25ID:60NFFuj0
不動産登記で稼ごうず
0830無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 18:45:43.59ID:ZJZU7lAG
>>827
そこそこ任意後見の依頼が来るようならリーガルに登録しなくていいんじゃないかな?

法定後見はリーガルの名簿に登載されてないと原則的に就任できない扱いだから法定後見をやりたい人はリーガルに登録した方がいね
0831無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 19:55:37.70ID:NpP80BLn
ふと、冷静になってみれば個人の債務整理や相続放棄等は代理と裁判書類作成とで変わらないのに、代理がどうとか広告で誇張する弁護士ってなんなんだかなあ
それに対する明確な批判を広告ではしないけどw
0832無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 20:11:36.03ID:1uROOlIl
本格的に訴訟となりゃ 弁護士に頼むと500万円は取るぞ
司法書士に頼めば120万円で済む
5分の1という価格差がある以上、庶民は弁護士に訴訟を頼む事ができず
最終的に司法書士が訴訟を受任せざるを得ない。
0833無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 21:51:14.53ID:dABnI38S
値段に負けて安物買って裁判に負けてりゃ、世話ねえぞ(笑)
0835無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 22:42:33.07ID:dABnI38S
司法書士に頼むと、和解条件の詰めって自分でやんの?
弁護士入ってると弁護士同士でファックスやり取りするじゃん。
0836無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 01:35:53.08ID:tzJXYtgb
判事補採用内定者(71期)  合計82人73人が東大京大一橋慶應早稲田中央の6校

法科大学院

慶應16人 東大14人 一橋9人 京大7人 中央6人 早稲田4人
大学(予備試験)
東大6人 中央4人 京大3人 慶應2人 早稲田2人
0837無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 02:28:22.34ID:HAyhqlq6
>>836
裁判官任官者の中には3流大学出身者も少なくない。
裁判官も司法書士も同じく訴訟の専門家であるから職業欄には同じく「訴訟関係者」と書く。
0838無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 10:16:22.56ID:iowxpleN
被保佐人の単独所有の家に被保佐人の妹が同居してるんだが被保佐人が希望するリフォームとその妹が希望するリフォームをすることになった
この場合被保佐人のリフォームに関しては保佐人が請負契約をするが妹のリフォームに関しては妹自身が契約者だよね?
ちなみに妹の希望するリフォーム費用は妹が出す。
0840無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 11:00:21.79ID:iowxpleN
>>839
それは贈与税の節税あるいは回避のためだよね?
不動産の名義は被保佐人の単独所有のままにして贈与税も丸々払おうと思ってたんだがそれだと専門職後見人の仕事としては工夫が足りなさすぎるかな?
0841無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 11:04:09.55ID:iowxpleN
ちなみに妹のリフォーム費用が282万円なので贈与税は約17万円
0842無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 11:12:43.22ID:quZPMJay
282万-17万分、ヒホサの資産が増加したと考えるなら、そのまま契約でいいんじゃね。税支払いする事態生じさせることが問題と考えるなら、一部贈与とかだろう。
まあ、家裁お伺いだわ。
0843無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 11:14:46.38ID:iowxpleN
>>842
勉強になりました
ありがとうございます!
0845無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 11:21:11.35ID:iowxpleN
>>844
あらw
でも助かったよ
0846無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 11:38:25.23ID:lAAbGZBj
おいおい(笑)。
法定後見で,「贈与しろ」なんて,もう馬鹿かアホかと(笑)。
法定後見では,妹に贈与税払わせる一択しかできなくなる。
残念だが,これ後見(保佐)なのよね(スレッガー・ロウ中尉
風(笑))。

もちろん,親子で親の家に息子がリフォームするときは,息
子に持分もたすのはよくやる手だが,法定後見では,およそ
被後見人の財産が無償で流出することは許さないので。

なので,>>843氏,先輩の司法書士とか,リーガルの役員
とかに聞いてみて。
0847無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 12:27:32.21ID:iowxpleN
>>846
助かります。
0848無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 13:47:04.67ID:WRle6meO
>>846
>>847
後見制度批判組は特別代理人選任ができると言ってるが
本当かな
リフォーム後に保佐人辞任ではだめなのか
0849無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 14:08:14.76ID:76R7pxYV
やはり司法書士に後見人頼むのは心配だね
0850無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 15:12:49.42ID:qNRIHmwG
姉は265万の利益を得るわけだから17万の贈与税を払うで
裁判所の承認が得られると思う。
贈与税まで妹が払う必要はないかと。
0851無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 15:17:19.21ID:lAAbGZBj
>>850
んなこたあない(タモリ風)。
0855無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 18:37:18.01ID:76R7pxYV
>>854
昼間から書き込みの時間すら無いほど忙しいのは、君みたいな下っ端の職員だよ。
所長は日中は外回り、夜は職員のチェックと自分の仕事。
人が働かない時間に忙しいものだけどね。
番頭に丸投げならもう家だが、うちはそこまでではないので、今から内勤だ。
0856無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 18:39:43.38ID:6dVMDVsr
>>837
それは組織維持上やむを得ない措置なんだよ
判事検事全員を出世させることはできないから
初めから地方どさ周り要員を採用せざるを得ない
0857無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 18:44:34.79ID:iowxpleN
>>848
兄弟間で遺産分割協議が必要だったが弟が後見相当だったので兄が司法書士に後見申し立ての相談に行ったら
「兄弟が候補者になる場合は高確率で後見人に選任されます 遺産分割協議をする時は特別代理人が選任されることになります」との説明を受けたので後見の申し立てをしたが結果はお察しの状態となったケースがあった
赤の他人ではなく兄の自分が弟の後見人になれると思ってたところ赤の他人の俺が選任されたことを知って激怒してたよ
0858無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 19:18:04.13ID:lAAbGZBj
>>「兄弟が候補者になる場合は高確率で後見人に選任されます
>> 遺産分割協議をする時は特別代理人が選任されることになります」

そんなやつおれへんやろ(大木こだま風)(笑)。
遺産分割協議で兄弟なら,専門職がつけられる可能性が高いと思わ
れるし,仮に兄が後見人になっても,「特別代理人が選任される」こと
はない。特別代理人は,選任申立をするものだから。
そんなでたらめな説明をする司法書士がいたとしたら,懲戒&損害賠
償請求しなきゃ(笑)。
0859無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 19:26:07.36ID:fNO8yvdD
>>858
いや兄弟間の遺産分割協議(被相続人が親)において、後見じゃなくて特別代理人(親族以外)が選任されて、
特別代理人が遺産分割協議に参加して、それで終了というケースは可能らしい
後見だと辞任しない限りそのまま続くからだが
なぜ特別代理人が選任可能なのかはよくわからんが
専門職後見人をコケにしている親族たちは、よくそういうことを言ってくるな
特別代理人選任申立てにしてくれって
0860無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 19:33:25.90ID:lAAbGZBj
>>859
解説ありがとう。
へえ〜。俺もそんな話聞いたことがない。
わかる人がいたら,情報求む。
0861無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 19:49:26.27ID:iowxpleN
>>858
>>859
マジでそんな説明をした司法書士がいるんだよ
「法律上」は親族を後見人に選任して遺産分割協議時には特別代理人を持ってきて後は兄弟が後見人を務められるという平和な展開を迎えられるのだが「実務上」は家裁はその取り扱いはしてない
被後見人の財産額及び遺産分割協議によって取得する額にもよるのかもしれないが遺産分割協議が必要なケースで利益相反の関係にある親族が後見人に選任される確率は低確率
なのに「兄弟なら高確率で後見人に選任される」と言い切った司法書士がいたんだよ
挙げ句の果てにその司法書士は後見人に選任された俺に対して「相続登記を含めた遺産承継業務を俺に回してくれるんだな」と訳の分からないことを上から目線で言ってきたよ
こちらが「法律上はあなたの言う通りに親族が後見人に選任される可能性はあったが実務上はゼロとは言わないが可能性は非常に低い」と伝えたら「今日わたしが電話したことは親族に伝えないでほしい」と返された
てか俺が書いたケースは新人研修で要注意なケースで親族に絶対に過度な期待を持たせるなと教えてもらったケースと全く同じだったw
0862無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 20:02:33.36ID:fNO8yvdD
>>860
>>861
結構有名な話よ
新井教授も同じこと言ってるから
司法書士で説明する人がいてもおかしくはないが、たいてい家族信託絡むからはてさて・・・
私は家族信託疑問なんで
0863無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 20:07:42.06ID:fNO8yvdD
ドイツと違って、後見類型が後見・保佐・補助の3類型しかなくて、一時後見制度とかないから困るんだよな・・・
家族信託とか、とにかく変なのがはびこる世界
一時後見制度が無くても家裁が特別代理人を選任してくれるなら、親族はそちらのほうがいいだろう
専門職後見人の悪口も少しは減るはずだ
しかし特別代理人をどうやって申し立てて、家裁に選任してもらうことができるのやら
肝心なところがいまひとつよくわからない
ただ新井教授は可能と言ってるんだよな
0864無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 20:12:48.13ID:6dVMDVsr
なるほど
家族信託に誘導したい書士がそういう説明するわけだね
信託契約と任意後見契約、終末医療宣言、遺言の四点セットを公正証書で組めば後見人の出る幕は無い
0865無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 20:58:48.84ID:iowxpleN
>>862
理屈は分かるけど「実務上」家裁はそのやり方を採用してないってのがポイントだよね
新人研修で例に出されるくらいのよくありがちな?ケースだから気をつけないといけない
その司法書士は家裁が「実務上」どう言う取り扱いをしてるか知らなかったみたい
とある役員にその司法書士の実名を出さずに相談したら「懲戒対象だと怒ってたよ」
俺は身内同士でちくり合うのが好きじゃないから親族に今回は親族が選任される可能性は極めて低いケースだったことを伝えて懲戒云々の話はしなかった
0866無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 21:27:34.22ID:WRle6meO
家裁の運用といっても全国統一じゃないんで、必ず「特別代理人が選任されない」とは言い切れない。
だから事例があるのかもしれない。
こちらも司法書士として完全に否定できないから、もどかしい。
0867無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 21:34:09.87ID:fNO8yvdD
>>865
しかし「実務上」家裁が特別代理人を選任しているケースがあるかもしれないじゃん
だから分からないんだよ

>>866
ほんとそういうことなんだよね
家裁の運用を100%だと言えればいいけど、自分が知らないケースで特別代理人が選任されているケースがあるかもしれない
だからわからん
0868無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 21:36:00.78ID:fNO8yvdD
あと、当地では、上記兄弟でも後見監督人が申立て司法書士が付くのであれば、
後見人は兄が選任される場合もあるんで、その司法書士の説明があながち間違いとは言い切れないような・・・
0869無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 21:42:48.19ID:pu0aXf7M
これから超有名になる人の名前は?

  1 世界教師マイトLーヤ
  2 世界教師マイ十レーヤ
  3 世界教師マ@トレーヤ

【人類を2つに分ける】 世界教師マ@トレーヤ到来
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1538271437/l50
0870無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 23:33:13.17ID:iowxpleN
>>866
>>867
>>868
だからこそ、高確率で親族が後見人に就任できるなんて断言して過度な期待を抱かせちゃダメってこと
新人研修でも全く同じようなケースで親族が後見人に就任できると断言したが第三者が後見人に就任してしまって親族がクレームを入れたケースが多発してると言ってた

申し立ての相談を受けた司法書士は親族が後見人になれる可能性よりも第三者の司法書士等が後見人になる可能性の方が高いと言っておかなきゃダメだと思う(勿論被後見人となる予定の方の資産がどれだけあるかによるが)

血の繋がっている自分の親族の後見人に自分がなれると期待してたのに赤の他人の第三者が後見人になって報酬を取られたら親族候補者はぶちぎれるよ

とまぁ愚痴が長くなってしまったがかなり八つ当たりされてストレスが溜まったんだよ
申し訳ない
0871無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 10:00:46.15ID:fy+yQKkV
後見人の選任は裁判官の職権で決まるから、仮に自分が選ばれなくて困る様ならやらない方がいいですよ、それでもやりますか?って聞いてから受任。断言なんてする奴が馬鹿過ぎるな。
0872無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 10:02:41.65ID:fy+yQKkV
申立て報酬を申立人から貰うだけでも難色を示されるのに、親族が選ばれると断言していたのに第三者選ばれたとか、クレームになって当たり前よね。
0873無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 20:08:24.72ID:+DgoQv0j
後見申立費用を渋る親族が申立人なら、後々、後見事務にとって支障が生じる案件だな
そんな時は申立段階にそのバカ親族をバカなことを改めるべきだと間接的に諭すべき
それか、裁判所の指示通り第三者が後見人になってそのバカ親族をバカなことを改めるべきだと間接的に諭して、円満な親族関係へと導くべきだな
0874無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 21:21:53.93ID:ryUviNp4
後見人みたいなボランティア仕事を飯の種にする風潮が悪い。本来はこんなの無料でやらんと。
誰得の法務ゴロ食わすための制度になってるやん。
0875無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 21:29:11.35ID:9X6Tp0v3
>>873
>>874
市区町村長申請バシバシやってもらいところだが市区町村は予算が無いから申立て費用払えない
そこで親族を説得して申立人になってもらうが親族としては申立て費用は被後見人の財産から払うべきでしょってことで揉めるわけだ
その申立て案件を引き受けた書士が板挟みにあう
結局書士が後見人になりたさに自腹で払ってるみたいだけどね
0877無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 22:34:43.36ID:/QPTJldy
>>874
他人の財産管理をボランティアって逆にどんだけ責任ないんだよ?

お金をもらうってのはそれだけ責任が生じるんだよ。
0878無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 22:52:49.29ID:r5o6/w5y
SNS全盛期だから、後見やってる司法書士が、
親族から写真やら実名やら書面やり取りやらメールやら、
全部晒されてて、糞味噌言われてて、
後見業務やる気が失せたわ
家裁裁判官や書記官まで晒してて、それが何年間も続いてて、
報酬もらっても怨まれたら最後だわ
ネット晒しは割に合わない
後見の〇とか、記事見るたびに間違ってるんだけど、
親族は喜々として受け入れるしなあ
0880無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 23:04:52.00ID:YYWw0yZ4
司法書士が訴状に利用頻度高い文章は
「・・・・と述べたことは虚偽であり、景品表示法違反(優良誤認)
に該当し又、消費者契約法に違反した。

地裁の判事は消費者トラブルに疎いし悩ましいい問題よ。
0881無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 09:19:12.91ID:Owp9Wo2o
>>877
だったらもらった報酬は社協に寄付でもしてるのか?
飯食うために必死で食い扶持にしてるくせに無理スンナ。
だから法務ゴロって言われて家族からも疎まれんだよ。
0883無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 12:20:19.98ID:IWVqujEo
>>879
そのとおり
しっかりした子供がいれば後見など必要ない
資産家や裕福な家庭が高齢の親のために後見を申し立てるのは親の不動産をどうしても処分しなければならない場合などごく稀なケースだ
0884無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 12:49:06.05ID:+xYz/yN2
家庭に法は入らず。
どうせ肝心なことは家裁にお伺い立てながら家裁のパシリなんだから、こんなもんに報酬払うのは
納得行かないという市民感情は無視できんだろ。
0885無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 13:13:05.90ID:VZJcdrg/
無償の親族後見を原則として問題起きたら、有償職業後見。これでいいだろ。
0886無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 14:54:03.00ID:IWVqujEo
福祉関係者は今の職業後見人に我慢がならない
だから後見促進法が制定された
地域福祉関係者が中核機関を通じて後見人候補者を家裁に推薦できるようになる
弁護士会や司法書士会の古参幹部連中が小遣い稼ぎのために後見人を融通談合しあうことは出来なくなるってこと
0888無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 19:11:53.62ID:IWVqujEo
>>885
親族後見を望みながら専門職を家裁が選任したら家族としてはたまらんがな
親族後見人が多少の不祥事起こしてもそれは自己責任っていう類だろ
ともかく専門職後見人を極力排除したいってのが家族や福祉関係者の願いだ
0889無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 19:16:32.08ID:IWVqujEo
補足すると
そのような願いがかなって後見促進法が出来た
市区町村の予算繰りが難しくて直ちに法の趣旨に適った行政はできないみたいだが
そう遠くないうちに地域の福祉関係者が後見人適任者を家裁に推薦できるようになる
0890無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 19:39:59.55ID:exqSNzlv
食えない法務屋が群がり、第三者ゆえに自己責任ってわけに行かんから、融通が効かず、誰得?の状態。
後見人の財産や生活を守るって趣旨が、いつの間にか家族の絆もわからない第三者によって
事なかれ主義のダメダメになり、家族から反発を招き、法務屋食わすための公共事業かよ!ってなる。
被後見人は、そんなことを望むだろうか?ではなく、下手なことして責任取らされるなら、
ダメダメ言っていた方が楽だからな。
人間は必ずしも合理的なことのみする生き物でないっていうのを福祉の人間はわかっているが、
法律バカが入ってくることで、み、民法では!となり、おかしくなるんだわ。

おじいちゃん、長生きしてね。が、言葉は悪いが、早く死んでくれねえかな。あんたの名義になってるから、
何もいじれなくて不便でならんわ。くらいの状態。
実際、生前は何するにも後見人通さなきゃならなくて、聞いても「家裁が・・・」しか言わずに何でもダメダメで、
おじいちゃん、生前からこう言っていたのにそれも叶わず、この3年は何だったんでしょう?っていうのはよく聞く話。
0891無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 19:45:40.19ID:qBmnQq6b
後見っつうのは福祉関係者や親族の不満をたれる制度じゃないんだな
家裁、専門職と福祉関係者、親族とでは見方が違うんだな
0892無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 19:48:30.08ID:A3R/OEF+
そして、認知ダイトリもすっとばしてメクラインのそろばんであった
0893無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 19:57:10.67ID:IWVqujEo
後見の不都合は
いったん後見人が選任されると被後見人が死ぬまで後見が続き毎月3万円を払わなければならない
後見人の権限は絶大でかってに被後見人の財産を処分できる
ってところだな
こういったデメリットを解消するには民法改正とか大々的な法改正が必要なんだろうが
とりあえず後見促進法ができて地域の福祉関係者が中核機関を作って被後見人にふさわしい後見人を家庭裁判所に推薦できるようになった
弁護士会や司法書士会が小遣い稼ぎ目当ての弁護士や司法書士を推薦する道を封じることが出来たのは朗報だ
0895無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 20:04:02.69ID:rj0MgzNP
専門職後見人による横領事件 3%
親族後見人による横領事件 97%

今現在でも、ほぼ100%近くが親族後見人により横領なんだよなあ
これをどうやって解消するか?
専門職後見人の意義も一定割合あるんじゃないかな
0896無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 20:05:06.83ID:IWVqujEo
>>894
最高裁家庭部が検討してる報酬基準改定案はそうらしいぞ
資産額に応じた定額部分を無くして実際の後見業業務に見合った報酬つまり現行の加算額だけを報酬として認めるよことになるようだ
というかそうなるんではないかと弁護士会も司法書士会も怯えている
0897無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 20:05:09.29ID:rj0MgzNP
しかも、後見人に選任されていない親族による横領は、事件化してないだけでもさらに膨大な数になるはずだ
親族相盗例がある以上、氷山の一角として親族後見人による横領が事件化しているだけじゃないかな
0898無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 20:10:58.00ID:IWVqujEo
>>895
しっかりした親族がいれば後見など必要ない
大半の家庭がそうだろ
それでうっかり親族後見人になったら横領だとか騒ぎ立てられる
そんなことは家庭内のことだから社会的問題だと言う方が常識外れだ
他人の専門職後見人の横領事犯こそ厳しく糾弾されるべきだし家族親族が望まない専門職後見人は極力排除されるべきだね
0899無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 20:16:05.29ID:rj0MgzNP
>>898
そのような後見人を選任していない親族の家庭で、不動産売却に立ち会うときに、
司法書士がGOサイン出すとは思えないけどな
懲戒=死刑覚悟でやるようなやつはいないと思う
0900無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 20:16:43.93ID:qBmnQq6b
資産額に応じた定額を見直して、どういうふうに身上監護を報酬に換算するのか?
書記官は民事、家事を扱っていることもあって財産面の評価しかできないのに
例えば、葬儀屋に葬儀なしで引き取り、搬送など一連のこと頼むと20万〜30万くらいは普通にかかる
死後事務やって20万〜30万くらい報酬付与できるのかね?
それくらいの報酬体系見直せるなら納得するが
0901無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 00:05:34.22ID:oCQTgPFd
>>895
親族が使い込んだのと第三者が使い込んだのを同列に語るなよ。
揉めていても親族は親族。
あんたみたいな発想が、法務屋は世間の常識感覚が欠落していると言われる所以。
0902無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 02:48:37.95ID:pb+9VKwA
家庭裁判所の仕事より地方裁判所の仕事が大事だよ。
家裁事件は定型パータンで高度の思考能力の出る幕はないが
地方裁判所の準備書面作成と来たら1ページ書くにも脳がちぎれる
ほど考え抜かねばならない。
社会的に大きな問題は地方裁判所の事件であって、簡裁とか家裁のような小物
事件は大物司法書士が取り扱う必要はない。
0904無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 13:58:00.88ID:an977fTd
翌年の平成28事務年度では、再び1位が風俗業に
なお、司法書士・行政書士は10位以内に入れずランク外へ転落
0905無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 13:59:02.14ID:an977fTd
当然、平成27事務年度における司法書士・行政書士は、ほぼ全てが過払バブルの司法書士のお話
0907無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 14:08:57.96ID:sa9cV5lI
司法書士と行政書士がひとくくりにされてて草
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況