X



トップページ法律相談
1002コメント424KB
交通事故相談@法律板 93
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 13:34:12.72ID:cIj7Dz+Y
【お名前】
 捨てハン、または最初のレス番でOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。事故からのおおまかな経過時間、昼・夜・夕方・未明など。晴・曇・雨・霧などの気象条件も。;
【車両等】
 バイク・車・歩行者・自転車など、相手とあなたの車両等の状況。未成年者、高齢者などいればそれも。
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届けは済んでいるか?扱いは物損事故か?人身事故か?
【保険の加入状況】
 相手とあなたの自動車保険の加入状況は?自賠責・任意保険の有無(必須) 車両保険・人身傷害(省略可)
【怪我人の有無と程度】
 怪我人がいれば、相手とあなたの怪我の状況・程度を分かる範囲で。
【車両等の損壊状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況・程度を分かる範囲で。
【現場の状況】
 交差点か否か?車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の有無と状況など、必要な範囲で。
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法など、何を相談したいかを教えてください。
 
▼前スレ
交通事故相談@法律板 91
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1515231050/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
交通事故相談@法律板 92
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1522011796/
0561無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 10:51:53.38ID:0yog7vyJ
昔19の時、路肩に2台のトレーラーが間隔1mないくらいで縦列に駐車
その間から青年が飛び出し、当方の左バンパーに接触、転倒。相手は平謝りしていたが、後日人身届け(打撲)だされた
家裁の裁判官 に、どんな処分も受けますが私は悪いと思ってません。と言ったら、
車と人ではどうしようもないんだよ。
と意外なことを言ってくれたな
結局、交通短期保護観察処分
0562無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 14:32:25.46ID:cQshpn7p
>>520
506です
休職手続きってのがよくわからない。 休職損害が何日認められるで問題じゃないの?

>>531
首が痛いわ頭痛がする吐き気はするわで体調が悪くて会社に連絡するところではないです。 しかも会社の資料がないと 何なのか全くわかんないです。 電話は長くなってしまうのであんまりで
たくないな。
0563無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 15:21:25.10ID:DPEEjHqG
>>562
結構重傷なんだね、お大事に
辛いと思うけど身体の状態は週一くらいで電話したほうがいいよ
0565無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 18:04:37.06ID:iUxAKF/i
お見舞いや菓子折り持って自宅訪問って刑事処分に関係あんのか?
0566無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 18:32:00.20ID:oZyw0omL
厳罰嘆願しないとか、人身にしないでくれるとか・・・
あくまでも可能性でしかないが
0567無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 18:45:02.07ID:w1ZP5sxR
被害者がどんなに怒っていようが厳罰を望んでいますと供述調書に書いてもらおうが
加害者が警察検察に私は任意保険に入っていますから被害者への賠償の実現は
確実ですって言えばほとんど効果は無いよ。
警察検察に言わせれば、お前は加害者から賠償金を受け取るんだろ?ヤクザに殴ら
れて大怪我をしてもヤクザに向かって賠償金を払えとか怖くて言えないのに相手が
一般人だからってなに強気に出てんだ?で終わりだよ。
0568無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 18:46:23.27ID:y/YGuoZ+
>>563
いや骨折でもないし 他覚症状も あるかもわからんけど、 とにかく辛い。 重症には 見えないようだから それが辛いな。 まあバイク対クルマなんで相当な打撲やむちうち があったことは分かるとは思うけどな。
0570無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 20:02:37.63ID:R6+t2G/2
10:0の衝突の被害者がの例 15年前 一旦停止の場所で1.5tのトラックに4のトラックが衝突
右上腕部挫傷 2週間を要する 見込み
期間100日 76日通院 最後は治癒でなく 中止
慰謝料 420k 20k自己負担の通院分の上乗せ 計440k
メガネ 44.2k
通院費30k

自分の保険
搭乗者傷害 一日通院10k 交渉して 720k
生協 一日 通院2k 2*76で 152k
総合計1386.2k
0572無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 22:05:14.58ID:g9/N8iQy
>>562
それは保険屋との話でしょ
会社からの電話うぜーって愚痴に対して、それは休職扱いになってんの?って聞いてるだけ
普通休職社員に電話とかしないから
0573無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 22:06:44.46ID:g9/N8iQy
>>562
書き忘れた
自分も首は回らんわ吐き気目眩あったけど半年で打ち切り、後遺障害なんかもらえんから期待せず覚悟しておくように
後遺障害認定もらえたらラッキーって感じ
ふざけんな!と思うけどね…
0575無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 01:07:14.11ID:EoWi5N1k
>>574
痛いよ。むちうちって症状どんなのなの?皆
背中の奥が痛い。むちうちの治ったっていうのはどういう状態なのか寧ろ教えてくれw
0577無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 04:24:35.25ID:i9P9sGrO
たかだか14級ぽっちではとうてい納得出来ない痛み。
非該当よりはマシだったけど。。。
0578無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 06:40:38.86ID:DtLr3lJT
以前、事故スレはオウムの信者が書き込みしていると書かれていたが、工作会社でもやってるのか?
0579無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 07:40:34.03ID:Y7P1ArnN
国民総チンピラ時代に突入か( ´艸`)

熊本県の大手バス会社が福岡県のバス会社にバスの修理代を請求をする訴えを起こしている!

事故の状況は停車中の福岡県のバスに熊本の大手バス会社が左折で巻き込んだ事故です。
https://youtu.be/MMerSljPZBU

ネット上に当てられた側バス会社のドライブレコーダーの動画を掲載しておりましたが何者かにユーチューブ以外は閲覧できなくなっています。

この様な事故で加害者が被害者を訴えて被害者が仕事が忙しかったりして
裁判に出廷できずに敗訴になって修理代の請求とかがこれから増えるかと思うと心配です。

事件番号 平成30年(ワ)第488号
損害賠償請求事件
原告 九州産交バス株式会社
被告 有限会社美風交通 乗務員

熊本地方裁判所にて平成30年8月2日(木)午前10時00分 第501号法廷にて
裁判が行われるそうなので阿蘇山さんじゃないですが傍聴してみてはいかがですか。

結果次第では先手必勝法で被害者を訴えまくる時代の到来になるのでは!
0581無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 14:42:12.26ID:qalR4xYV
>>580
反訴って相手が訴えてきてからやるものなの?反訴するのとこっちから相手を訴える場合はどっちがいいの?
対向車線のくるまにミラーとかぶつけたばあいとか
0582無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 16:34:21.24ID:KkHfcLgE
法テラスからとそうでない頼み方とで依頼料ってかわりますか?交通事故あんけんなんですが
0587無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 07:54:43.72ID:83oae2q3
>>577
事故から何年でその痛み続いてるの?
14取れてまだ良かったね
まぁ110万じゃ納得出来ないとは思うけど12は難しいし
0590無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 09:27:45.03ID:X0liiBIH
全損なんで25万しか出せませんって言われたけど、判例とか持ち出して交渉したら35万まで上がりました
労力に合ってるかは分からないけど、全損と言われて苦しんでいる人は参考までに
0591無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 16:38:09.75ID:8cVAhAIf
>>573
昔の事故のこといつまで書いているんだよ
オオセキタダシは無職だからずっと張り付いているのか
0592無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 18:24:05.96ID:NgohkqR1
>>572
休職って社員が三ヶ月って言えば簡単に
認めてもらえるの?

>>573
弁護士はそうは言ってないよ。通院が大事で、もらえるよと言われてる。
まあ最近厳しくなったのは考慮に入れてるかどうかわからんけどね。
でも関東でもかなりデカイ弁護士事務所だよ。
等級をもらえなかったらそのときはその時だよ。気にならないな。

>>575
痛い、頭痛、吐き気がする。手がしびれる。
脳震盪もあるのか記憶がなくなったりしてる。
これって重症だと思うけど、来週MRI検査に行く。
他覚症状がでなかったりするのかね?


休職を半年ほど会社に申請みようかな?
就業規則では一年以上全然オーケーだけど、却下されたりするのかな?
0593無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 19:50:36.32ID:8cVAhAIf
>>592
テレビCMやっているクレサラのステマ?
0594無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 20:09:46.21ID:mNUlGllt
加害者側が訴状を提訴したらしい
裁判クソだるいな
過失0は決定してる俺が被告になんのかよ
0596無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 21:12:09.97ID:PIhjEN6n
流れぶった切ってごめんなさい。


車検切れの車で事故ってしまいました。
自分は30代で軽自動車
相手は60代で原付バイク、
そこまで大きな衝撃の無い追突事故でお互いに目立った怪我は特に無し
病院でレントゲンを撮りましたが特に相手の骨にヒビなどは無く
ひとまずは安心しました。


問題なのは1年くらい前に車検が切れてる車です(期限切れは無自覚でした)
警察が来た時には車検証がない事、シールの期限が切れてる事を聞かれた際に
「車検は出したはず、また再発行して貰います。」
と言っていたのですが
家に帰ってからやはり自分が車検に出していなかった事実に気付きました。

警察には後ほど車検証をFAXしてね、と伝えられておりますが
例えば、被害者様が警察に診断書を提出もせずにここで示談で済ませた所で
警察へ車検証のFAXを送らなくてはならない事に変わりは無いのでしようか?

無自覚とはいえ、自分が車検切れの車を乗り回していたクズな事は十分分かっております。
どなたかご回答頂ければありがたいです。
0597無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 21:12:39.10ID:8cVAhAIf
どこよ?
ひらがな?
杖突きキチガイが知り合いと得意げに書いていた、高名な弁護士?
0598無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 21:16:47.27ID:hnL4grNq
物損事故を起こして現場検証とかも全部終わって行政処分もそのときになかった場合、後日に当事者同士が示談を終えたことを警察は調べたりするの?
0599無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 21:21:34.06ID:vMffSV1R
ぶつけた車が両方共その場から逃げた場合って、両方当て逃げになるの?
0600無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 21:44:17.46ID:83oae2q3
>>596
あのねぇ…
車検切れなのか車検も自賠責も任意も切れてんのか書けよ
あと車検切れで運転は法律違反、罰金30万
免許点数4か6だったか減点だからな
自己保身ばっか考えてんじゃねーよ
軽微な事故?加害者側が言うな、しねカス
0602無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 21:48:37.23ID:83oae2q3
>>592
休職って三ヶ月といえば認めてくれるのかどうかについて(私にレスがついてたので)
だれに認めてもらいたいんだよ?
対会社なら就業規則引っ張り出して組合味方につけて堂々と休めば良いのでは
保険屋については認めなかろうが弁護士ついてるなら休めば良いのでは
だいたい、その有名弁護士事務所に相談すれば良いのになぜしないのか教えてほしいわ
0604無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 23:54:21.61ID:NgohkqR1
>>602
会社がそれが合理的であるか認めなきゃいけないみたいなんだよね就業規則によると。 あとうちの会社には組合がない

あと弁護士が若手の女性で 今いろんな案件を抱えてるようでレスポンスが遅いんだよ 本当に困ったもんだよ
0605無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 23:56:09.77ID:NgohkqR1
>>602
あと当然この三連休は弁護士に相談できてないのはわかってるよね

色々と参考になったのでありがとう
0606無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 01:28:51.00ID:awLeRP3E
>>604
被害者スレでも書いてるがおたくの会社の件をここで相談しても誰も答えられないことをいつになったら気付くんだ?
私以外誰も答えてねーじゃんよ
会社の総務に聞けよ。何を持って合理的なんですか?と。いつまでやるんだよ
0610無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 15:08:58.47ID:7g/MnkG/
わかった。
同じ境遇だった人の意見を聞きたかっただけだよ。
いないみたいだね。
参考にはなりました。ありがとう。
0611無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 16:07:43.70ID:HE8YxKbm
物損事故が処罰の対象にならないって最近決まったことなの?それとも10年以上前もそうだった?
大昔に事故したときに、仲間内での物損だけでゴールド剥奪されたきがするんだが
減点もなかったのに
0612無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 16:24:28.74ID:7g/MnkG/
弁護士特約で頼んだ弁護士なんかだめだわ。
若い女性で、一般論でしか話ができず、被害者の身に
なって考えてくれない。そもそも休業について弁護士に相談しても
保険屋とのやり取りはするが、会社間でのサポートはできないと言ってきた。
しかも忙しいから電話切りますだって。

こりゃまずいな、どうしよう?
0613無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 16:30:53.42ID:yXBt9GeM
だめつーかお前がだめなんだろ
弁護士はあくまでも交通事故の損害賠償をうけたんだろ
刑事とか会社との折衝は範囲外だよ
0614無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 17:08:48.28ID:bxHF/9Fw
休職してから半年以上 最初は2〜3ヶ月のつもりだったけど 思ったより重症で手術とリハビリも必要になり復帰が更に伸びた 職場から連絡来る度に申し訳ない気持ちになるけど治さない事には出れないからリハビリ頑張ってる

すんなり半年休めてる訳ではなく何度か解雇される間際で上司達の口添えがあってなんとかって感じ

この辺りは弁護士の範疇超えてるから相談してもあしらわれる(相談したつもりじゃなかったけど予防線張られた経験有)
0615無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 17:18:56.38ID:7g/MnkG/
>>614
おおおお。
会社の人との面会には応じましたか?
上司は、休みが本当に必要か調査したいはずです。
家まで来られてどういう対応になりましたか?
休業規則の範疇内ですか?それでも解雇になりそうになるんですね?

いろいろ聞いてすいません。
0616無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 17:47:21.71ID:pLYdTE1w
今から70回目のリハビリ。今だに治療費支払いを拒否されてる。三井住友海上はシビアだわ。
0617無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 18:19:19.07ID:bxHF/9Fw
>>615
派遣なので違いがあると思いますが
数ヶ月毎の契約更新時に人事担当から更新希望かと復帰見込みを聞かれる→治療状況と自分の状態を説明して復帰見込時期を伝える
面会は一度も無く電話でした

休職希望出した時と治療が長引くと分かった時が解雇の危機で自分でも諦めてたけど職場の配慮をもらえて首が繋がりました
0618無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 18:30:06.21ID:bxHF/9Fw
過失が無いとしても事故に遭って迷惑かけて申し訳ないという事と早く治して戻りたいという気持ちを伝えるようにしてました

労災ではない事故だとたとえ過失ゼロでも事故に遭ったのは自己責任で職場の判断によっては解雇されてしまう可能性もあります

身体が辛い事を具体的に伝えることが出来たら理解してもらえると思います 面会だとその辺りは有利だと思います
0619無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 20:49:33.62ID:mEnUi9Eu
過去に、何度か交通事故にあって、被害者側でも相手の保険会社は情報交換
してるのかな??
0620無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 21:15:32.77ID:awLeRP3E
業務中の事故なら完全に労災で解雇制限があるから解雇出来ないし勧奨もアウト
通勤災害なら会社側は社員を解雇出来る
(労災通勤災害なら申請して金貰えるぞ)
基本的に一ヶ月前予告で解雇可能。不服なら労基からの斡旋で和解か労働審判どうぞ。
和解案は復職もしくは解決金での和解。(復職はしなくても良い)
そもそも休職限度も何も会社の就業規則次第。
弁護士は交通事故に対してで、しかも自費じゃなく特約負担ならきっちりと線引きはしてくる当然。範囲外だからな。
何もかも弁護士に頼みたいなら会社対応は別途自費で弁護士費用払うべき。
0622無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 07:08:55.30ID:vTGDw0eJ
先日修理代等の金額がまとまり、相手保険会社から免責証書証書という書類が送られてきました
タイトルには免責証書(物損用)と書かれており、内容は「これだけ払います。今後はこの交通事故について一切請求はしないように」というものです

物損用ということは、人身での通勤費や慰謝料は別途発生という認識で問題ないですよね?
書類の中身には「物損部分については」のように内容を限定する記述が無くて不安になっています
今通院中で、慰謝料の話はまだ出ていません
0623無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 08:03:03.01ID:qPq9agwC
当事者同士で示談が終わったことは警察は知ることができるの?
保険会社が警察に伝えたり、弁護士が伝えたり、警察がそれらに問い合わせたりするの?
0625無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 08:40:56.57ID:vidTaaaM
警察は感知しない。ただ検察に呼ばれるようなことに
なったとき、示談してるかしてないかは大きい
0626無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 09:05:03.69ID:iDZPe6t8
センターラインオーバーって実際はなかなか100:0にはならないすか?
0628無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 09:29:22.74ID:631/EcQl
よけれたでしょ?貴方にも過失があるってことですよね?とか保険屋は言って来そうだよな
0629無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 09:31:48.27ID:iDZPe6t8
判例を調べた所、センターラインオーバーされた時にクラクションを鳴らすかで過失割合が変わるみたいでした

それで私の営業ルート(山間の温泉街)は、対向車が取引先の看板つけてたり、取引先の従業員だったり、取引先への客だったりでなかなかクラクションを鳴らせません

youtubeで事故動画見ると、確かに皆さん鳴らしてるのでどうなのかなと
0630無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 10:04:37.73ID:631/EcQl
それは事故状況によりけりでしょ
「右によけれたでしょ」
「クラクションを鳴らして相手に危険を知らせる時間があったでしょ」
「クラクションを鳴らすどころか急停止できる時間もあったでしょ」
「センターラインを越えて来る何秒も前に事故相手にはおかしな挙動があったでしょ」

相手が言って来るかも知れない「貴方にも過失がある」とする根拠が
貴方だけでなく中立の立場の他の人も「そんなの無理!」と思える状況なら無過失。

「クラクションを鳴らそうとは思ったのですが相手が得意先の人かもしれないと思い
躊躇してしまいました」
は無過失を勝ち取るにはちょっとヤバい状況。
このスレを見ている人の多くが「鳴らさんかい!」と思っている筈。
0631無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 10:06:56.41ID:631/EcQl
失礼
「右によけれた」じゃなくて「左によけれただな」
海外での生活が長かったので間違えたと嘘の言い訳をする
0632無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 10:11:40.14ID:BBNtftZ7
センターラインオーバーしてるお前が何言ってんだこいつ
であしらえれるぞ
0633無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 10:55:07.88ID:MRFmq77C
まあ俺の場合、自転車 対 自転車
俺氏 順走で左回避、相手 逆走で右回避
結果、正面衝突

中央分離帯 有 、歩車分離の段差付歩道 有、
最近目立ち始めた自転車用の一方通行を指示する青い通行帯 有り

こんな状態で相手保険屋は3:7を言ってきた

道交法に基づいて自転車における通行区分違反を指摘すると
「法律論を戦わせたければ、裁判でも弁護士でも お好きにどうぞ」って言われたぞ

通院期間21カ月、入通院約30日、保険適用の自宅での超音波骨折治療 約半年

弁特は持ってなかったけど、意地もあったので、弁護士に全て委任した
現在、結果待ち

結論が出たら報告します
0634無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 11:31:04.40ID:631/EcQl
過去スレに似た事故状況の人がいたなあ。結果報告待ってます。
0635無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 12:18:17.79ID:X6AmB56s
何で自転車同士で事故るのか分からんな
危ないと思ったらすぐ止まれるだろうに
0636無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 12:25:08.26ID:3WvW14Tc
どちらも譲らなかったのだろうな
0637無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 12:41:36.98ID:MRFmq77C
>>634
以前、当スレにて質問したことがあるので、それは私かも知れません

相手の保険屋から、1年以上に渡って 治療費や自転車等の修理費の支払いを引き延ばされた上、
最終的には後遺障害診断書を提出するまで、一切の支払いは行わない宣告を受けた者です。
0638無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 12:54:53.10ID:X6AmB56s
後遺障害も介助の人が必要か自分で何とかやれるのかで変わってくると思うよ
痛くてとてもじゃないが自分1人では無理なのですと積極的に訴えてかなきゃ
あと治らん病院にいつまでも通っててもな
カルテ見た時に治療がマンネリ化して時間の経過とともによくなる気配が無ければ遡って症状固定日が確定するかも
つまり症状固定日の後は通院すればするほど赤字になる
0639633
垢版 |
2018/07/19(木) 14:21:07.00ID:Sbw13FHZ
後遺症の他覚症状としては、
・骨折部周辺の感覚の鈍麻
・胸鎖乳突筋の一部 索状化
介助なんかとは無関係。

つまり既に症状固定の診断済みです。

事故後、入院しプレートで固定。
通常、超音波治療3か月、プレート除去手術まで1年間のところ、
骨の癒合が悪く、前者が6カ月、後者まで1年半。
その後 症状固定までの3か月を含み、実治療期間21カ月となりました。

これは動かしようのない事実です。

少し上にレスしましたが、
救急病院で発効された診断書は全治2週間
手術を受けた病院での診断書は全治3か月
後遺障害診断書における実治療期間は21カ月

なかなか興味深い結果です。
0640無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 15:21:56.79ID:CAJ2LSoM
救急病院の所は診断書を書いてくれなかったな
平日の午前中に整形外科へ言われたな
3日でも保険会社の弁護士に1ヶ月で打ち切りの所を病院に持ってって院長が電話してくれて3ヶ月通ったったw
0641無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 17:09:28.62ID:Elx0eFJh
>>615
お前は何年張り付いている
無職だから暇なのか
0642無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 17:14:38.83ID:Elx0eFJh
労災や労働問題もやっている弁護士がいいね
ただ自称が多い
自称事故に強い弁護士
学歴や経歴自慢している
そのくせ中学は公立や、名門私立中学が無いど田舎の国立中学
0643無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 20:50:45.64ID:Elx0eFJh
>>633
お前は何年も張り付いているが、当たり屋か?
0644無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 20:53:02.66ID:Elx0eFJh
法律板では、自称司法書士オオセキタダシが自演している
0645無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 21:31:19.43ID:Sbw13FHZ
>>643
初めて質問してから2年近くになりますね。
張り付くというほど書き込みはしてないよ。
ただし2年で色々と知恵も付いたんで、回答できることも増えて来た。
0646無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 22:27:45.73ID:Elx0eFJh
>>645
素人が回答なんかするものではない
何様のつもりだ
0647無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 22:28:58.59ID:Elx0eFJh
他人になりすましていても文体が似ている
0649無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 22:55:13.39ID:kHrtcKQR
>>623
物損/人身の示談が済んでるかで左右されるのは量刑
車検切れ等は交通事故の成り行き関係なく処罰されるので悪しからず
0650無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 23:32:48.33ID:Elx0eFJh
>>648
オオセキタダシ巡回乙
0654無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 08:11:52.74ID:md1HaZm5
2回目のチェンジしたいけど、さすがに自損保も嫌がるだろうな
300万超える可能性も上がるし
0655無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 10:47:42.25ID:04zAodEl
やばい、加害者保険屋の物損に弁護士がついた。

弁護士特約を使っていたんだけど、自分の車両が
レンタルだったんで、自分の所有物じゃないと
物損には弁護士特約が使えないと言われた。
http://www.sjnk.co.jp/hinsurance/risk/compcar/sgp/sche/sp/con4/

それで相手の保険会社と物損について自分で交渉して
95:0(加害者保険会社の了解)でやりますとのことだったんだけど、
今週火曜日に電話したら弁護士が入ったから、今後はそちらから連絡がくると言われた。

これって条件をひっくり返されるのかな?もっと早く95:0でオーケー
しておけばよかったと思った。レンタル車両のお店にも支払いに
時間がかかってるのでもっと迷惑がかかりそうだ。物損の条件をひっくり
返したら、かなり時間がかかることになる。

今相手の弁護士の連絡待ち。どうなるんだろう?
0658無責任な名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 12:50:44.33ID:04zAodEl
>>656
前から書いてるけど
三車線の道路に左折した車なんだけど、
一番右の右折車線(4車線目)まで一気
車線変更したかったようで、三車線目を走っていた
自分のバイクと激突した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況