トップページ法律相談
1002コメント338KB
【刑弁】弁護士本音talkスレ268【魂】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 07:56:41.77ID:YXHijQR6
○特定の個人名、事務所名、電話番号、住所などは絶対に書き込まないでください。
○司法試験関係は「司法試験板」がございます。     
○弁護士・裁判制度への抗議や疑問は「裁判・司法板」へ。
○法律相談は、最寄りの法律相談センターや弁護士会、各種相談スレへ。

○弁護士の本音トークスレです。したがって,それ以外の話題,たとえば
×弁護士に対する相談、×弁護士以外の人のスレ参加、×弁護士に対する苦情申立 はご遠慮ください。  
○非弁や荒らしは無視の方向でしかるべく。  
○sage進行で。
○950あたりで次スレ

※前スレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1520467120/
0420無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 12:17:09.06ID:9VNskQjv
もし、懲戒請求をした人で、困っている人がいたら、10万払って和解する必要もないし、裁判されてきても、
弁護士を立てるまでもなく、きちんと反論すれば、棄却されるので、堂々としていて問題はありません。

行政書士田中綜合法務事務所
http://www.genki1.net/tanaka/

行書さんさぁ
0421無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 12:34:31.06ID:xIIDgQ0A
また童貞によるセックス指南か。
0423無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 12:41:42.74ID:zdKCKnRa
>>415
受けてる仕事内容によるんじゃないかな
特殊な分野持ってて顧問とかその分野の適度にあって、弁1・事1なら強い
ただし一般民事系は苦しいと思う
自分は今は前者で、時間的な点では苦しいけど、金銭的には経費も少ないのでけっこう潤ってる
ただ同期や知り合いの1・1事務所は、経営的に苦しいってよく聞く
場合によっては弁護士が別の弁護士と事務所統合したり、弁護士やめたり。
自分も今は仕事来てるけど、小規模事務所だったら不安に思う人もおるかもしれないし
(顧問先の担当者が変わると、まあ信頼関係を1から築いていかなきゃいけない)、
今までも顧問してたとこを大手に変えられたりしたこともあるので、今後どうなるかわからない。
0424無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 12:44:05.77ID:zdKCKnRa
>>407
生保の人が弁護士たてて5万円くらいの請求してきた裁判受けたことがあるわ
あれ受任した弁護士はどうやって料金とっていくらくらいもらってるんだろ
0426無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 12:54:48.04ID:xIIDgQ0A
>>420
ついでに言うと、この行政書士、
告訴状・告発状の作成はいいとして、
検察審査会への審査申立書の作成は、非弁だろう。

弁護士法72条が、「行政庁に対する不服申立事件」を例示していることからして、
検察審査会への審査請求が「一般の法律事件」に該当することは明らかだ。
0427無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 13:07:51.16ID:Ygy5HnGF
共同不法行為なのか不法行為の競合なのか弁護士でさえ錯綜してますから。
でも横着な裁判官が30万円の欠席判決をそのまま出してしまったらどうするつもりだろう。
スレスレで見ていて怖くなる。
0428無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 13:09:26.41ID:8tpExZGt
>>419
俺なんかも、10年ちょっと前に独立した当時、売上が3000〜4000近くあったけど、年々減って今は1200くらい。
ただ、当時は、毎日深夜まで仕事してて、超忙しかった。

今は、売上も激減したけど、仕事量も減って、時間的・体力的・税金的には楽になったからまあいいかと。
0431無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 14:24:11.90ID:uz8eamQX
>>428
その売上だと弁1事務1の私の事務所でも経費にも足りないい売上なんですだが大丈夫ですか
0432無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 14:24:17.54ID:cs3M0IUu
弁1事1で年間売上3〜5千万円代は若くて深夜まで稼働だからできること。
40代でやったら脳梗塞や脳出血か心筋梗塞で倒れるよ(実例けっこうあり)。
40代以降は>>423先生のように1千万円代に減らして細く長くかな。
0434無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 18:38:59.23ID:W/Fx39Qt
>>413
シティズは勝ってたやん
消費者系弁護士が調子に乗りすぎてグレーゾーン廃止で弁護士業界凋落とちがうの
0436無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 20:41:47.37ID:rAqKHy9e
>>434
平成18年1月13日に大敗を喫したのはシティズでしょ。
あそこは29.2パーセント全額を認めないと和解しないところだったが、
消費者系弁護士をなめくさって最後に大敗した。
0437無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 21:13:07.27ID:bYr8BUGF
日大アメフト部の件

ひたすらめんどくさい案件になってしまったな。
何故こうなった。
0438無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 21:36:34.22ID:BTrvsPJR
>>437
初期に監督が「QBに強く当たれと選手に過度の圧力をかけてしまった結果、あの
プレーになってしまった。全て私の責任。1年間は謹慎してチームから離れる」として、
世論を見つつ追加措置をすれば良かった。

監督が責任逃れに拘って火にガソリンを注ぐ釈明を繰り返したのはまずかったな
0440無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 23:41:19.45ID:vy19ywyd
>>432
ここ10年で平均が半減した売上なんだから今後も20年でさらに半減するよ
先細り確定では長くは無理よな
0441無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 23:51:36.04ID:8tpExZGt
>>431
弁1事務1の事務所で、毎月100万超の経費の方がかけすぎだと思う。
自分は、事務の経費がないから低コストを維持できるけど。

>>432
同意。
40代になると、本当に体力が落ちたと実感する。
無理をすると大病を患う可能性が高い。
何より体が第一だよ。
0442無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 01:23:11.50ID:RBv4AvQi
>>37
同業者からは4月の段階で危惧されていたみたいw

36 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2018/04/26(木) 13:21:10.54 ID:hNSGhUWJ
同一内容の懲戒請求に訴額5.76億円のスラップ訴訟を仕掛けて今なら5000万円で和解してやるよとかロー弁さんすげえ。

>
960人に60万円ずつ請求すると訴額が5.76億円になってしまうのですがまぁやるしかないですな。
https://twitter.com/noooooooorth/status/989041744531640323?s=21

37 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2018/04/26(木) 13:52:47.94 ID:HjGQn2rx
だから代理人頼んだ方が良かったのに。
第三者の弁護士なら訴額5億円の時点で法的構成がおかしいなと気付くだろ。
0444無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 08:35:02.57ID:2VJWMT1L
スラップ懲戒請求の代償なら
それぐらいいいんじゃないの
あんまり安いと
今後のスラップ懲戒請求の抑止にもならないし
0445無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 09:25:06.38ID:g/EsQDEc
橋下徹@hashimoto_lo
弁護士会綱紀委員会は全懲戒請求を一括却下するはず。弁護士にはほとんど負担がないにもかかわらず、
数百万円から数千万円を一般市民から巻き上げる行為はヤクザ顔負けの許しがたい行為。
両弁護士は直ちに訴えを取り下げて、和解金は返還した方がいい。そして弁護士会の倫理研修を復習すること。
https://twitter.com/hashimoto_lo/status/997654789503631361

◆◆◆
【ブラック企業大賞実行委員】
古川琢也(ルポライター)
河添 誠(労働運動活動家)…共産系
佐々木亮(弁護士/ブラック企業被害対策弁護団代表)…日共・佐々木憲昭の息子
坂倉昇平(NPO法人POSSE理事/ブラック企業ユニオン代表)…新左翼党派・京大政経研G
松元千枝(ジャーナリスト/『労働情報』編集人)…元朝日非正規
内田聖子(アジア太平洋資料センター〈PARC〉事務局長)…共産系
須田光照(全国一般東京東部労組書記長)…元朝日新聞
水島宏明(ジャーナリスト/上智大学教授)…共産系
竹信三恵子(ジャーナリスト/和光大学教授)…元朝日新聞
土屋トカチ(映画監督)…共産系
神部紅(ユニオンみえ・オルガナイザー)…共産党除名
www.facebook.com/blackcorpaward/posts/1631936280178047

ブラック企業大賞、赤いメンバーばかりの企画委員会が主催
http://b-times.net/back/195/1.html

●時給120円?最低賃金以下の手当で働く「共産党」の“赤”字事情
http://www.dailyshincho.jp/article/2015/11190905/?all=1
●ブラック企業対策NPO「POSSE」はブラックな左翼セクトだった
http://dailycult.blogspot.jp/2016/10/npoposse.html

【ブラック企業大賞】は、共産・極左系貧困ビジネスマンのお祭り
https://anond.hatelabo.jp/20171122105008
0446無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 09:46:46.32ID:anYBlLc5
>>440
地方はもう登録者数がめちゃくちゃ少なくなってるからそうはならんよ。
あと、都市部の企業法務需要がどこまで伸びて吸収するか。
5大法律事務所に依頼するクライアントだけではなく、中小やベンチャー相手に企業法務やってる奴もいるし、
4大が5大になったように、この分野で伸びていく事務所も出てくるだろう。
0447無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 10:00:27.70ID:InKtpqTn
昔ならその県の仕事はその県で定着してる弁護士がするのが普通だったけど
今は大規模事務所が地方に進出したり出張相談したりITを利用したりで
どこの弁護士がどこの地域の仕事をするかが流動的になってるから
結局弁護士総数が増え続ける以上各弁護士の売上は確実に減り続けるよ
企業法務だって実際は減ってるから大きい事務所が地方に進出するんだろうし
0449無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 11:26:37.14ID:pYgu+01e
大手法律事務所が最高裁判事や高級官僚の天下り先になってる件
0450無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 14:16:35.27ID:31FmiwQf
ネトウヨを軽くいなす小倉弁護士

小倉秀夫
なので、訴訟前の和解に応じない人の中から何人かをピックアップして先行的に訴えた上で、
だいたいの相場が分かったら、その相場に沿って訴訟を提起する予定です。

徳川家成
裁判所には他の示談状況を含め一連の事実をすべて明らかにして判断してもらうのですか。
弁論主義の制約から精神的損害の二重取りになるようなことはしませんか

小倉秀夫
過去にレイプされてその時慰謝料の支払いを受けた女性が新たにレイプされた場合にさらに慰謝料請求する行為を二重取りと考えるタイプですか?

徳川家成
懲戒請求の場合も精神的損害が960倍になるかは裁判所が決めればいいです。
裁判所には他の示談状況を含め一連の事実をすべて明らかにして判断してもらうのですか。
弁論主義の制約から精神的損害の二重取りになるようなことはしませんか

小倉秀夫
精神的損害の二重取りって何が言いたいのかよくわかりません。

徳川家成
委員会への呼び出し登録替え禁止など精神的損害が重なっている部分がるはずですが

小倉秀夫
そこまで何も分かっていなくて、よくもまあ、被害者に対して能書きを垂れますね。その精神力にはついて行けませんね。
0451無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 14:19:05.59ID:31FmiwQf
徳川家成
不当懲戒請求は許されないですが損害賠償の二重取りも許されないと思いますが。
簡単な質問です。
裁判所には他の示談状況を含め一連の事実をすべて明らかにして判断してもらうのですか。
弁論主義の制約から精神的損害の二重取りになるようなことはしませんか

小倉秀夫
あなたは何様なんですか?

徳川家成
裁判官に他の示談状況を含め一連の事実をすべて説明するといえば済む話じゃないですか。
簡単な質問です。
裁判所には他の示談状況を含め一連の事実をすべて明らかにして判断してもらうのですか。
弁論主義の制約から精神的損害の二重取りになるようなことはしませんか

小倉秀夫
徳川を名乗れば相手がひれふすとでも思っているのですか?

ヨコチン刑事(デカ)
バカな匿名アカウントですねwww

徳川家成
答えられない質問であることがわかりました。長時間ありがとうございました。
0452無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 16:13:47.42ID:7aWaQf5L
>>447
何の根拠もないじゃんw
企業法務が減ってるから地方に進出してるというなら、採用数が多くなるのはおかしい。
0453無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 17:25:33.11ID:EW8p+3Sw
誰か盛り上げろよ。
0455無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 18:13:40.21ID:SneQZm/5
>>452
地方都市にも大きな企業はあるわけで,東京の企業法務は新規開拓の余地が乏しいから地方も開拓し,そこの企業法務を地元の弁護士から分捕ろうってことだろ。
人手が必要になるから,初期投資として採用増やしてもおかしくはない。
0456無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 18:27:28.44ID:7aWaQf5L
>>455
地方と言っても、大阪名古屋福岡くらいだからな。
海外オフィスは、ベトナムから、シンガポール、上海、ニューヨーク等、日本の都市より多い。
0457無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 18:45:08.92ID:m6Xf66YN
地方の支店経済やちゅおう系列下地元企業は,東京本社派遣弁護士でおわり。
0458無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 20:34:09.13ID:EBSwFFCB
こういう例もあるからな。
再編再編で、大きな事務所が増えていく

日経新聞 法務報道部‏認証済みアカウント @nikkei_legal · 5月15日
#大阪 にある大水綜合法律事務所が6月をめどに、#TMI総合 法律事務所の大阪オフィスに衣替えすることがわかりました。
5大事務所と呼ばれる国内大手の大阪進出は、#西村あさひ、#森・浜田松本、#アンダーソン・毛利・友常 の各法律事務所に続き4例目となります。
0460無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 22:44:18.39ID:nhaQqTnb
企業法務が増えてるならずっと東京だけで人数増やしてるだろ
人数増やして東南アジアや地方に進出してるのは東京だけでは先がないと判断したからでしょ
0461無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 22:55:07.04ID:EBSwFFCB
>>460
日本企業がベトナムに進出するのに合わせて、進出するんだって。

>>森・浜田松本、ベトナム進出 5大事務所そろい踏み
2018/4/30付日本経済新聞 朝刊
大手法律事務所の森・浜田松本法律事務所(東京・千代田)は2018年8月をめどにベトナム・ホーチミンにオフィスを開設する。
現地の当局に申請し、このほど受理された。
日本企業のベトナム進出が増えているため、M&A(合併・買収)案件など法務需要が拡大している。
現地に進出してきめ細かなサービスを目指す。
0462無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 07:04:16.41ID:jqUPTU1I
>>461は結局日本企業が日本市場は頭打ちだから進出するわけで,そのお供でしょ。
少子高齢化で人口も減っていき,国内が先細りなのは顕著な事実じゃん。
0463無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 09:56:42.77ID:lqmQfw5b
ベテラン弁護士を含めて全体の4割が年収(所得)300万以下なんだよね
一生サラリーマンの初任給以下ってこと?
0464無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 09:59:40.51ID:P4Q4lkaa
日本企業の海外進出は、国内での営業の比じゃなく、いろんなリスクやもめ事が山積みなので、
たくさんの弁護士が必要になるんですよ。
こういうビッグビジネスを前に、国内が国内が言ってても仕方ないでしょ。
海外進出するのは大企業だけじゃないし

日本企業が「アジア進出のリスク」を ビジネスチャンスに変える方法とは?
http://diamond.jp/articles/-/44765
>>だが、日本企業のインド進出が盛んになるにつれ、想定外のリスクも次々と顕在化している。
法律や文化の違いに起因する合弁パートナーや現地労働者との摩擦が、進出企業の事業運営や市場開拓を妨げる大問題となっているのだ。
0465無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 10:09:10.14ID:lqmQfw5b
ほとんどの合格者は5大事務所には絶対入れないし
海外に行くこともビックビジネスに絡むことも絶対ないよね
0468無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 10:16:32.01ID:w6VJBfmD
うちの2年目のイソ弁はそれにあてはめたら事業所得は赤字申告だ
実際は他に給与所得が600万だよ
0469無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 10:16:46.91ID:lqmQfw5b
国税の統計をきちんと見れば事業所得だけでなく全所得を合算した数値であると書いてあるよ
0470無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 11:14:26.62ID:ykzZx3Fz
イソ弁は個人受託案件の事業所得赤字で給与所得の税負担や社会ほしょ費負担を軽減するのが普通だよ。
0471無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 11:50:30.71ID:/P0Rz4Oa
>>470
社会保険料は下がらないよ。
俺もあらゆるもの経費にしてるから、税金は消費税しか払ってないようなもの。
0473無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 12:06:35.95ID:ykzZx3Fz
国保の最低額保険料レベルで足りるならそりゃ下がらないわ。
0474無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 12:10:00.10ID:lqmQfw5b
そもそもイソ弁でほとんど経費もかからんのに事業所得が赤字なんてあるのかね
個人的支出を経費なんかにしたら鬼の税務署が黙っちゃいないよ
0475無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 12:13:01.42ID:mqjGSwDI
個人受託で自宅で仕事をすることもあると家賃の10%は税務署も認めるよ。
0476無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 12:27:30.67ID:/P0Rz4Oa
>>472
ああ、そうか。俺は弁護士法人勤務だから社保だったということを忘れてたわ。
国保なら、所得に連動して下がるんだったな。
0479無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 16:51:45.46ID:/P0Rz4Oa
>>477
えっ??
0480無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 17:08:37.28ID:D9fhjztU
罪を犯してなくても自首はできるよ。
0481無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 20:13:17.97ID:CBK/2Js9
尋問に備えて固有名詞を暗記しないといけないのにぜんぜんやる気がおきない
0484無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 21:50:57.19ID:H/ViU/uz
日大の記者会見の質問がヘタ過ぎ

詳細な事実確認と想定問答の作成くらいはやっておけよ・・
0486無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 22:42:30.36ID:CBK/2Js9
質問がオープンすぎるな。もっと誘導質問しないとだめだろ。
0487無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 23:04:57.44ID:zRj2qNHR
>>469
見つけられないのかな

「1人で2以上の種類の所得を併有する場合は、各種類の所得のうち最も大きいものを「主たるもの」欄に、その他のものを「従たるもの」欄に、
それぞれ該当する種類ごとに1人として掲げた。また、所得金額は、主たるもの及び従たるものを区分することなく、各種類ごとの所得金額の合計額を掲げた。」

「総所得金額等とは、総所得金額(利子、配当、不動産、事業、給与、譲渡、一時、雑の各所得金額の合計)、分離譲渡所得、株式等に係る譲
渡所得等、上場株式等の配当等に係る配当所得、先物取引に係る雑所得等、山林所得、退職所得の各金額の合計額をいい、損益通算、純損失及
び雑損失の繰越控除後の金額をいう。」
0488無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 00:03:57.46ID:7Eijt6Tj
監督、コーチは「QBに厳しく行け」の意図と言い張ることは最初から分っていたはず。
ならば、これに反する状況証拠を固める

@代表への参加も認めず、A自軍でも3日前から練習に参加させず、B出場予定にもせず、
C連携の練習もなく、D「QBを潰せ。それなら出す」と指示した、E退場後にねぎらった、など

コーチが全部自白してるような・・・
0489無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 00:07:39.44ID:4S+9lX6g
日大の選手を見ていると、弁護士に相談することの重要性を物語ってるね。

そして我を押し通す日大元監督の愚かさも。
0490無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 00:10:25.84ID:RvNrIMXl
日大より加戸さんのほうがヤバイというか残念に思うんだが。
著作権法の大家なのに。
0493無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 03:00:15.45ID:RKKZgjVl
テスト
0497無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 09:53:06.62ID:3Miqrc8f
>>482
証拠は眺めるものでなく読むもの
まあそんなイロハはどうでもいいんだけどイソ弁で所得300万以下って人少ないだろうから
イソ弁以外の弁護士の半数以上が所得300万以下ってことになると異常事態だな
0498無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 11:29:59.58ID:ZR1SesAM
お車代としていただいた封筒、開けてみると2千円札が数枚入ってたわ(全部2千円札)
(嫌がらせか・・・)とちょっと思ってしまった
0499無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 11:31:11.90ID:TwkZFs47
>>496
ロー弁はしゅびりょく0だし、サヨ弁はネトウヨと乱打戦やっているし、脇が甘すぎなんだな

男性は弁護士の不正を監視する「弁護士自治を考える会」所属。
男性が懲戒を求めたのは佐々木亮弁護士と北周士(かねひと)弁護士で、
東弁が平成28年4月、朝鮮学校への補助金支給を求める声明を出したところ、
昨年6月以降、声明に賛同したことを理由に佐々木氏を含む東弁の10人に190人から懲戒請求が出された。

https://www.sankei.com/affairs/news/180524/afr1805240004-n1.html
0502無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 13:11:31.34ID:6M49rNL+
もしかして、新61期ブサイクデリヘル非弁提携自己破産男のこと?
0503無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 14:03:36.71ID:+y+MWlvB
>>499
弁護士爺を考える会って弁当グループのことだっけ
最近弁当も注目されないので飛び込んできたか
0505無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 16:39:56.88ID:zMDv8uKq
ジミーとやらの懲戒請求書らしきものを見たがやっぱり素人だなあ。
鋭さがまったくない
0506無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 18:08:21.95ID:6M49rNL+
鋭さがまったくない ?
愚にもつかないの誤りでは?
0508無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 08:16:28.95ID:LBqlOsEU

1(^ェ^) ★2018/05/25(金) 07:50:55.24ID:CAP_USER9

https://mobile.twitter.com/BarlKarth/status/999621019689086976
高島章(弁護士)
@BarlKarth
岡口基一東京高裁判事が分限処分されそうです。同業者の皆さん団結して弁護団を組みませんか?

高島章(弁護士)
@BarlKarth
白ブリーフ一丁弁護団300人くらいがが最高裁大法廷に集結しますよ。

さりなが
@aqmachu
弁護団が必要になるほど大きな事件になる見込みなのですか? bunshun.jp/articles/-/6412

http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1527202255/
0509無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 09:24:04.42ID:TOyzKF20
卑便か素人だな。
最高裁は,法廷の大小を問わず代理人弁護士数の入場制限があるのは公知の事実w
まっ,昔も今も無名の若手が名をあげるのは弁護団の無料奉仕で活躍すること。
ただし,名前が売れるとは限らずこき使われて終わることも覚悟しましょう。
0512無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 13:16:17.39ID:TOyzKF20
傍聴制限どころか施設内入場も制限されるんだよ。
最高裁で弁論したことないの?
0513無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 14:11:42.34ID:FCHz4th8
ふーん入場なんだw
弁護士や裁判官だと裁判所には出廷っていうけどなw揚げ足どりとか言っちゃう?
0514無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 14:14:04.05ID:FCHz4th8
因みに、裁判所の建物に入ることを言ってるならば、入場でなくて来庁あたりな
0515無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 14:19:39.90ID:FCHz4th8
あと、最高裁の場合は出頭する代理人の氏名や傍聴する希望者の人数について、伝えた上で打合せするよね?
0516無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 15:16:30.73ID:TOyzKF20
出廷は法廷内立ち入り
施設内立ち入りが制限されるのが入場制限(立ち入り制限)
そんなことも知らないで弁護士やってるの?あっ卑便かw
0517無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 15:20:18.69ID:TOyzKF20
300人で押し掛けるようなこと書いた阿保がいたからだよ
普通は3〜5人の出廷許可(入場制限)
大弁護団でも過去例では「10人以内(超えても敷地内に立ち入ることもできません)」だぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況