X



トップページ法律相談
1002コメント375KB

発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ17 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 07:12:46.31ID:4gBLzHcq?2BP(1000)

前スレ
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ16
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1498020526/

主に、
・プロバイダから届く発信者情報開示に係る意見照会書と
・プロバイダ訴訟について語るスレッドです。
(IP開示訴訟、名誉毀損訴訟については別板)

照会書が届いた人、照会書の書き方、開示されるまでの経緯など。


注意:法に触れる事は書くな 粘着的に請求者のことを書くな 

推奨NGワード:自作自演  IDコロコロ

※名誉毀損やプライバシー侵害など権利侵害の話は回答書に影響するのでOK
※賠償金の話はあまりするな
※自作自演を勝手に疑うのはスレの無駄遣い
※発信者情報開示請求する側が脅しを書き込むことは厳禁
0799無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 20:43:28.56ID:u1c/VpLn
警察はある意味、暇なんだろう。
大人数で何をしてるんだというケースは少なくない。
0800無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 20:48:15.36ID:/5wa3Nm5
清水陽平弁護士が言っている。
「報道されるのは逮捕されるケースばかりなので、『名誉毀損でも逮捕される』と考えている人が多いかもしれませんが、実際には逮捕されるケースは少ないというのが実感です。
私は、しばしば名誉毀損での告訴事件を取り扱いますが、告訴が受理されても逮捕はされないというのが通常です。自分の扱った事件では、逮捕された例は1件しかありません」
「初犯の場合には、よほど態様が悪質であるとか反省がないといった事情がなければ、起訴猶予にされることが多いように思われます。」
https://www.bengo4.com/internet/n_5650/
0801無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 21:00:14.82ID:NVdFSgOh
>>790
被害申告とか受けて事件を認識したあと、それを、事件として立件するのは警察。
検察も立件することはあるけど、特捜とかそういう特別なもの。

基本的には警察が立件する。
令状は捜査の中で強制力を伴う処分をするときに裁判所の許可を得るもの。
0802無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 21:48:41.56ID:IJYNwSI5
開示理由書いた書類が裁判所から届いたけど相手の言い分がほぼ100%通ってるな。
これじゃ請求したもん勝ちだわ。
0803無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 21:59:54.00ID:/5wa3Nm5
>>802
発信者情報開示訴訟で、開示命令の判決が出て
判決書が届いたってこと?
0804無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 22:17:30.59ID:2IacCxwg
>>791
どの程度で刑事事件になんかみてみってニュアンスだったんだけどわからなかった?
かなり重い案件しか刑事事件になってないでしょ?
0805無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 22:18:14.83ID:zBU5fC1g
名誉毀損は、訴えたもん勝ちの世界だから、よっぽどの証拠がない限りは、名誉毀損された側の主張が全部通ってしまうよな
0807無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 22:33:06.78ID:/5wa3Nm5
>>806
俺の知っている奴も裁判で開示命令出たけど
判決書を見ると、相手の言い分はそのまま認められていて
プロバイダの主張は、全部却下されていた。
0808無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 22:52:20.92ID:IJYNwSI5
あれじゃプロパイダ控訴する意味ねーわ。個人情報を守ろうとしましたよっていう証拠作りのため
だけに形式的にやってるのがバレバレじゃん。
0809無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 22:54:20.47ID:/5wa3Nm5
>>808
弁護士が言っていたけど
プバイダは、個人情報を相手に渡したいんだってよ。
ただ、裁判の判決を経ないと
訴えられる可能性があるから、
判決が出てから開示しているんだって。
0810無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 23:34:55.77ID:ogsvo3WK
プロバイダに発信者情報開示請求訴訟されてたわ
うちのプロバイダの弁護士事務所から連絡きたけど
結構大きい所だった
大丈夫かな?
0811無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 23:42:12.00ID:ogsvo3WK
どうすっかなぁ・・・
この前は意見書で拒否理由書いて出したけど
それが相手に伝わって「じゃあ訴訟だ!」ってなったんかな
0812無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 23:49:28.36ID:ogsvo3WK
あれ?今その話上でしてたんか・・・
開示されんのか・・・

落書きの絵を無料公開してたペンネームを誹謗中傷しただけなのに?
0813無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 23:50:02.45ID:zxe+vqyL
裁判は裁判テクニックの優劣を決める場になる場合がありそうだな。
0816無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 00:00:55.64ID:OJ3TAA1/
どういう流れだったのかな?

1.意見書にペンネーム中傷だから本人とは繋がらないから拒否回答

2.プロバイダが相手に開示拒否

3.相手が拒否されたのを知ったからプロバイダに訴訟

って流れになるんだっけか
しつけぇ
0817無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 00:10:47.39ID:I8N2FW9G
>>812
そのペンネーム伏せ字でいいから漢字カタカナ何文字かだけ教えて
多分俺と一緒な気がする
0818無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 00:18:49.90ID:I+ClE3jA
開示訴訟されたからって
必ずされるわけじゃないだろ?
まして本人特定出来ないペンネームなら
0819無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 00:45:43.11ID:OJ3TAA1/
>>816
いや、違うか、
添付された中傷された書き込みスクショの書類見ると
拒否回答送った前の日付があるわ

つまり、プロバイダに送った拒否理由はプロバイダ弁護士に伝わってないってことか?
詳しい人教えて
0821無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 01:04:30.31ID:4KRqzZUL
>>819
いくつか考えられる。
そもそもプロバイダが弁護士に渡してない。
弁護士が理由読んだけど、使えないから主張しなかった。
主張したけど、裁判所が判断するまでもなく開示した(明らかに失当だったから)。
主張したけど、裁判所が理由を付けて主張を排斥した。

プロバイダの基本姿勢はとりあえずの主張をして、判決で負けたら開示だからね。
負けても金が出ていく訳じゃない。
逆に争えば争うだけ弁護士費用がかかる。
0822無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 01:09:30.06ID:z/XM0uXf
おかしな理屈だな。
プロバイダの都合で進められるならすごいことが起きるな。
具体的には言わないでおこう。
0823無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 01:16:43.91ID:OJ3TAA1/
2.プロバイダが相手に開示拒否

3.相手が拒否されたのを知ったからプロバイダに訴訟

4.プロバイダの弁護士が動く

この流れなんだよな・・・???
0825無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 01:26:05.72ID:OJ3TAA1/
本人が特定されないハンネ・ペンネの開示請求の記事やらログ見てて
発信者の情報開示されて損害賠償訴訟されるとは思わない
名誉毀損にもならんだろ

相手の弁護士は止めなかったのか
金持ってる相手の憂さ晴らしなのか
よく分からんわもう
0826無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 01:30:44.57ID:kgWaGmWF
公衆の面前でバカ呼ばわりしたら名誉毀損は成立するのか?
ネットもある意味、公衆の面前?
0828無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 01:37:34.85ID:vx7oqryY
裁判中に裁判官が侮辱行為したら裁判官も被告になるのか?
0831無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 04:34:36.04ID:god3deFS
開示されるのは自宅や契約してる電話会社から生IPで書き込みした人ばかり
公衆wifiはお咎め無し
VPNで爆破予告しても、「犯罪予告するアフォな人」で開示されるのはVPNのipだけ

正直者は損をする
0832無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 04:40:24.22ID:gBMCwK8+
電話番号がどんなものか?
頭のいい人ならわかることは少なくない。
0833無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 10:28:48.68ID:OJ3TAA1/
発信者情報開示請求訴訟されて
プロバイダの弁護士様はどのくらい頑張ってくれるのだろうか・・・
「めんどいから開示させとけ」ってならんよな
0835無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 13:25:39.80ID:1wL7Z+Fy
名誉毀損にあたるあたらないにかかわらず
公共性、公益性、真実相当性のの3つを満たしていれば、プロバイダは戦ってくれる
あとは、書き込みの対象人物が特定できるかどうかも大事なポイント
私怨で書かれたプライバシーに関しては救いようがない
0836無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 13:38:47.45ID:OJ3TAA1/
プロバイダ弁護士様から電話あった
ここ見てるかも知れんが書き込みわ

無料公開作品しか知らんが
ハンドルネーム名義で通帳作ってたから
ハンドルネームの権利が侵害されてるから勝てない?

そのハンドルネームと実在の人物全く繋がらなかったのに
そのハンドルネームで検索しても1件も出て来ないのに
ハンドルネームの通帳と名刺が資料として出されてるから勝てない?

どういうことだ?
ハンドルネームに対して書き込んで
そのハンネを使ってる実在の人物が訴えてきた
弁護士様から教えて貰った実在の人物の名前なんて初めて知ったけど
その人がハンネ名義の名刺と通帳を持ってたから俺が勝てないから
名前教えて損害賠償支払ってください、とな?
今後裁判で争うと時間かかりますよってのは分かるが
もう負けを認めてくださいと言われた

俺が言いたいのはそのハンドルネームと実在の人物が一致しないから通用しないことだが
向こうは名刺と通帳がその名義であったから負け確らしい

0837無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 13:39:28.68ID:UkgQ+DFU
>>835
○○大学の研究室は、**教授の指導のもと、ロッカーを貸さない等の1人だけ他の学生と異なる条件下に置き、
当該学生は精神疾患で入院した。

上記のような書き込みなら、事実のみ淡々と述べた文で名誉毀損でも何でもない気がするんだが、
**教授は訴えるだの何だの言っている。
どこにも誹謗中傷要素ないだろ。
病気になった学生の発病理由すら述べていないわけだしw
0838無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 13:46:17.10ID:UkgQ+DFU
>>836
その理論だと、HNでの印鑑や通帳をどの程度周りに知られていたかによると思う。
通帳の中身確認して、多数取引相手(通帳持ち主と実在人物が同一人物だと認知している相手)がいると負ける確率もまあないでもないが、
取引が少なければ、通帳や印鑑を確認したのは銀行員だけでは?
銀行員には守秘義務があるから他には漏らさないだろう。
ハンネの人がモンスターにしか見えない。
0839無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 13:49:15.03ID:OJ3TAA1/
マジで意味分からん・・・
そのハンドルネームでネット上で商業活動してる様子は他者から見て皆無なんだが・・・
振込みしてくださいとの口座番号すら見てない むしろその名義で口座があるのかよ

争っても負けますよってほんとにか?
もう名前教えていいですって言っちゃったが・・・
0840無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 13:57:43.64ID:OJ3TAA1/
プロバイダと弁護士に送られてきた資料(通帳名刺)に
ハンドルネーム=実在の人物 が同定できたから?
俺はそれ知りもしないんだが?その作品見てる奴100人に聞いても絶対知らないと思うんだが?
取引相手が知ってればそれでいいのか?え?
0841無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 14:01:05.09ID:OJ3TAA1/
ハンネで負けるのかよ・・・
0842無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 14:06:15.81ID:7o9rbidr
それ完全に相手がふっかけてるよ
裁判すれば確実に勝てる
0843無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 14:07:13.49ID:OJ3TAA1/
裁判すれば
勝てませんよって4大事務所の弁護士様が言ったんだが・・・
0844無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 14:07:41.85ID:OJ3TAA1/
ヤバイもう時間がない・・・
0845無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 14:08:24.83ID:7o9rbidr
そりゃ向こうだってさっさと金だけふんだくりたいんだからそう言うよ
他の事務所の弁護士あたって徹底抗戦しろ
犯罪まがいのことするようなカスにいい思いさせるな
0846無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 14:11:05.96ID:OJ3TAA1/
いや、俺が使ってるプロバイダの弁護士様が言ったんだ
味方ではないが「もう負けなんだから弁護士雇って争うよりも損害賠償払いなさい」って
0847無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 14:11:50.55ID:I8N2FW9G
ID:OJ3TAA1/
だからそのペンネーム伏せ字でいいから漢字カタカナ何文字かだけ教えて
多分俺と一緒な気がする
0848無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 14:12:11.64ID:OJ3TAA1/
見てるか?
俺は焦りまくりだぞ?
見てて楽しいか?
0850無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 14:14:51.80ID:fbBimh/G
ハンネ何文字かのレスだけ丁重に無視してるから釣りだろうな
NGしとくか
0851無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 14:18:01.89ID:OJ3TAA1/
俺一人しかハンネに対して中傷してないんだから
俺以外の奴がいるわけねーだろうが
ハンネ本人が「こいつこんなに焦ってるw」って確認したいだけだろ

いいだろ
カタカナ4文字だよボケ
ほら、どうだボケ
0852無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 14:19:05.43ID:I8N2FW9G
すまん全然違うやつだわ
ちなみにほとんど同じような案件俺にもあったけど弁護士雇ったら相手が引っ込んだよ
0853無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 14:20:13.84ID:OJ3TAA1/
メールで名前教えていいですよって了承すれば教えますって言ったから
まだ時間はあるが・・・
ほんとに弁護士様の助言に逆らってお前らの言い分で裁判で争っていいんだろうな
0855無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 14:22:29.18ID:OJ3TAA1/
ちなみにやったことは
20スレぐらいサジェスト汚染のスレ立てたこと
大体は落ちてるがそれ全部資料にも乗っけてたと
0856無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 14:25:02.44ID:OJ3TAA1/
弁護士様曰く「やりすぎちゃったねwww」だが
誰も見てないスレで立てた数で罪の重さ変わるのかよって思った

ハンドルネームで負けるのか?
ログや記事みてもそん意見なかったぞ
商業目的ならまだしも課金やら金振り込め等のお知らせは全くないハンドルネームだったんだ
0857無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 14:26:53.86ID:hAv/1Kjc
そのサジェスト汚染の内容聞きたい
「○○○○ 犯罪者 強盗 強姦 万引き」とかこんなスレを20も立ててたらさすがにアホ
0858無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 14:32:21.81ID:OJ3TAA1/
あ、弁護士様ちーっす
それーっす
0859無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 14:32:44.04ID:PSBhxztC
馬鹿だなあそういうのはネヲチ板のヲチスレでやるんだよ
なんとか総合ヲチスレみたいなスレにそいつの名前だけ書き込みまくれ
そしたら名誉毀損もクソもないから
0860無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 14:33:10.41ID:OJ3TAA1/
でもそれで本人とハンネの関係に何が?
0861無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 14:36:43.87ID:PSBhxztC
一つ教えてやるけどそのハンネが実在の人物と結びつく何かがあればお前確定で負けるぞ
どこかのスレで読んだが同人活動しかしてないハンネを誹謗中傷したやつが名誉毀損になったらしい
なんでも委託した同人誌があって委託の際に店舗側に実名を教えてたから
たったそれだけ
0862無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 14:37:53.20ID:PSBhxztC
つまりお前の場合はそのハンネ名義で銀行に口座作られてるからハンネが実名と結びついてるわけ
まあさっさと払った方がいいだろうね
俺の言ってることが信じられないとかだったらどうぞ裁判沙汰にしてくれって感じ
0863無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 14:39:05.65ID:OJ3TAA1/
有名か無名かも関係ないか・・・
さて、損害賠償は幾らになるかなぁ
0864無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 14:41:31.04ID:OJ3TAA1/
ヲチスレで
本名とハンドルネームだけ書いとけばいいのけ?
0865無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 14:47:27.72ID:OJ3TAA1/
あー
0866無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 14:54:07.50ID:DOGTw+3v
いや本名は書くなよ
えっまさかお前ハンネと本名書いたの?
0867無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 15:07:01.87ID:R4G4p0vs
まだやってねーよ
ハンネだからと思ってイキってたけどそういうのがあったんかい…
0868無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 15:39:08.28ID:R4G4p0vs
仕事に身が入らん
相手が雇った弁護士の料金プラン見ると30万は行くな
払えんぞ
0869無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 16:01:21.66ID:R4G4p0vs
ハンネだから余裕って言ったお前らどうおとしまえ付けんの?
0871無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 16:10:26.33ID:KmSJ2N48
開示された後、名誉毀損の裁判で争えばいいじゃん。自分で弁護士付けて。
0872無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 16:13:14.30ID:R4G4p0vs
何の名誉毀損だよ…

ハンドルネームペンネーム中傷の開示請求の記事作ってる奴、
相手が通帳や名刺持ってたらアウトって追記しとけよ
0873無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 16:16:05.10ID:UkgQ+DFU
>OJ3TAA1/
レス全部読んだけど、弁護士の腕次第で勝ちもありうると思う。
自分は理系学部出身で法律完全素人だけど、損害賠償金は払わずにまず法廷に持ち込んだ方がいいと思うよ。
自分もよく研究室のアカハラ教授からわけわからん因縁つけられて困ってるからこのスレ見てるけど、
裁判に持ち込まないと勝ち負けは判らないんじゃないかな?
通帳と印鑑のみで、本人と断定出来る理由付けも根拠が弱いと思う。
健闘を祈る。
0874無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 16:16:18.18ID:R4G4p0vs
あれ?開示請求訴訟がきたけど
弁護士は名前教えて損害賠償払いなさいって言ったな…
つまり裁判はしてないから訴訟分はまだってこと?
それとも相手の弁護士が訴訟だしたらそれで20万かかるってこと?
0875無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 16:20:51.39ID:R4G4p0vs
その通帳の存在知ってるのはプロバイダと弁護士だけだと思うが
名刺は配るからそこにハンネと本名があったらやっぱアウトなのか
0876無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 16:47:07.13ID:R4G4p0vs
しかし弁護士から「これは、勝てないねぇ、難しいよ」って言われたら辛いわ
そりゃ自分が雇ってないからプロバイダからしたら面倒臭いから投げるだろうけどさ
0878無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 17:27:21.55ID:EQL4BPkN
名誉毀損は訴えられた段階で勝てないから、被告の弁護をやらないという弁護士も多いよ
0879無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 17:33:56.09ID:HjconAck
ほんとに通帳と名刺で勝てないのか?
やべぇな…ハンネペンネて相手煽りまくって
相手に「こいつ特定出来ないハンネだし殺害予告しとこ」って思わしたら完全勝利じゃねーか
0881無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 17:47:18.30ID:b8xWVuVc
おかしな裁判がまかり通る。
司法は法曹人の錬金術の場。
最近、いろいろおかしなことが起きるんだよな。
みんなはそういう経験はしないだろう。
キチガイ企業がどんな工作をしているか、このスレに現れるいつもの奴が変貌したところを見るとわかったことがあるんだよな。
いずれ、一変。
正義の告発に対する反応の多くは世の中では稀でも稀の特別なものであった。
どれだけの人が鬼畜に殺されていたのか、日本の自殺者の中にこの犠牲者は何人か?

多くを語るには時期尚早。

日本経済の足かせがすさまじい。

アップルはこの先、この企業とどう距離をおくのやら。
0882無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 18:08:27.65ID:XfXIy8V5
損害賠償って弁護士費用全額請求してくるんだろ?
勝てる案件だと思ったらぼったくり値段の弁護士雇って相手に支払わせるってことできるんだろ?
どのくらいが上限だよ
0883無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 18:21:59.11ID:qH2vx0Oy
弁護士が言ってたけど民事訴訟にするためには損害賠償が140万?以上じゃないと駄目だから
訴状はその金額以上の賠償額を書いてくるけど実際は普通に減額されるってさ。
0884無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 18:24:24.67ID:XfXIy8V5
>>874
てか、これどういうこと?
開示請求訴訟がきたのに
争わず自ら名前住所教えんの?
それでも弁護士費用掛かってるよね?
0886無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 18:41:41.75ID:qH2vx0Oy
開示請求訴訟ってプロパイダが勝手にやるもんじゃないの?
0887無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 18:42:51.54ID:sNc8iQ2v
>>882
してこない
被った損害を賠償するだけ
弁護士は依頼を受けたいわゆる法律に詳しいパシリにしか過ぎない
従って弁護士費用は相手持ちだから心配は要らない
0888無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 18:53:04.17ID:sNc8iQ2v
>>884
まず主語がどこにあんの?
>開示請求訴訟がきたのに
誰が誰に来たの?

推察するに開示請求者がプロバイダに開示請求訴訟を起こしたんだろ?
君には意見書が来ただけだよな?
弁護士費用は開示請求者が自ら支払ってるだけで君には関係のない金額

って話だよね?
0889無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 18:53:55.14ID:XfXIy8V5
ん?開示請求まとめ記事とかみたら掛かった費用請求するとか。。無かったかな…

それでも20スレのハンネのサジェスト汚染は50万くらい請求されんのだろうか
弁護士も発信者特定と開示請求訴訟で40万とかよく取れるな
0890無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 18:56:25.27ID:XfXIy8V5
>>888
そうそれ
あ、理解したわ
その分の費用を取り戻すためにうん十万円も損害賠償で請求するってことか

もう損害賠償のこと考えてるのが嫌になるわ
0894無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 19:14:54.81ID:XfXIy8V5
駄目だどんどんわからなくなってきた

●弁護士は開示訴訟で争うことになると負けて損害賠償も高くなると言っている
→弁護士費用はこっち持ちじゃないから争ってもいいんじゃないか?

●通帳名刺でハンドルネームと本人が繋がるからあなた負け確よ
→そんなの第三者から、掲示板利用者からは全く分からない

もう頭が可笑しくなりそう
0895無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 19:15:35.77ID:WXjWZUfL
開示にかかった弁護士費用は、事件によっては払わされるよ。全額払わされた事件もある。検索してみるといい
0897無責任な名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 20:11:48.29ID:/fujZ3rE
こいつが一体なにしたいのか目的がわからん
ID変わるならせめてコテつけろ

平日なのに、朝からずっと一日中このスレに入り浸ってるが
どんだけ暇を持て余しているんだ

しかも、ほぼ一日ずっといて出した結論がそれか
今日まる一日ここにいた意味ないだろ
0898726
垢版 |
2017/09/26(火) 20:23:27.21ID:2uMoKGMg
一通り裁判を経験してわかったのは、裁判官は
名誉棄損の書き込みをした被告に正直厳しい。
俺の時は、原告に助け船を裁判官が出していて、
おそらくそれを認めるような感じ。
尋問の時も、原告側の反対尋問よりも
裁判官の尋問の方が厳しかった。
名誉棄損はよく言われるように訴えたもん勝ちで
訴えたもん負けなんだよな。
12月1日が判決だから、判決が出たら教えるけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況