X



トップページ法律相談
1002コメント468KB

発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ14 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 367f-jXAF)
垢版 |
2017/02/14(火) 09:36:32.16ID:4YUdcAKH0

前スレ
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ13.1
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1476148160/


主に、
・プロバイダから届く発信者情報開示に係る意見照会書と
・プロバイダ訴訟について語るスレッドです。
(IP開示訴訟、名誉毀損訴訟については別板)

照会書が届いた人、照会書の書き方、開示されるまでの経緯など。


注意:法に触れる事は書くな 粘着的に請求者のことを書くな 

推奨NGワード:自作自演  IDコロコロ

※名誉毀損やプライバシー侵害など権利侵害の話は回答書に影響するのでOK
※賠償金の話はあまりするな
※自作自演を勝手に疑うのはスレの無駄遣い
※発信者情報開示請求する側が脅しを書き込むことは厳禁
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0230無責任な名無しさん (ワッチョイ 7f4a-2BLV)
垢版 |
2018/03/05(月) 16:23:54.85ID:MRPuf8Tb0
>>226
民事で慰謝料請求の可能性あるのでは?
略式でも前科になっちゃうよ

おいらも調書とられて送検待ち、罰金いくらかな?
0231無責任な名無しさん (スフッ Sdff-uz8w)
垢版 |
2018/03/05(月) 16:51:18.82ID:vEOiH5uBd
↑知っているよ。前科なんて誰もわかんないよ。普通の会社員なら仕事や生活に影響ないし。もう2度とやらなければ影響があることなんてないよ。
0232無責任な名無しさん (アウアウウー Sa2b-tuVw)
垢版 |
2018/03/05(月) 19:03:12.99ID:JbJpoNqla
刑事って、どんだけひどいこと書き込むと
捕まるの?
0233無責任な名無しさん (アウアウカー Sabb-5Vvv)
垢版 |
2018/03/05(月) 19:29:32.55ID:EcEkia9Wa
>>232
内容にもよるし、生活の安定度合い(職業とか既婚未婚かとか)にもよる。
結構後半の要素も大きい。

悪質であっても、社会的地位がしっかりしてれば逮捕されにくいし、
無職で単身生活だったりすると、逮捕されやすい。
住所不定なら軽微な犯罪であってもそれだけで逮捕の理由になる。
0234無責任な名無しさん (ワッチョイ 07df-Xchi)
垢版 |
2018/03/05(月) 19:46:05.74ID:5J/MGkpk0
>>232
社会的地位がある人は、逮捕されにくいよ。
それはしょうがない。公判請求されないで、略式や不起訴でほとんど終わる。
チノパンが死亡事故起こした時に、いろいろ騒がれたのと同じで。
0235無責任な名無しさん (ワッチョイ 074b-j1W8)
垢版 |
2018/03/05(月) 21:37:38.45ID:VfDWT3EY0
スレタイに実名と所属など個人情報を晒したスレを立ててこいつは犯罪者だと誹謗中傷した
ちなみに実名と所属は本人の掲示板の書き込みやブログを漁って特定した
本人自らネットに晒した個人情報を晒されても文句は言えないはず
自業自得です
これを意見書に書いてらプロバイダーは開示を拒否してくれますか?
0237無責任な名無しさん (ササクッテロラ Spdb-8R3I)
垢版 |
2018/03/05(月) 22:31:11.20ID:ikcX5vxhp
>>228
>>229
ありがとう。少し心が軽くなった。
元職場が年中出てた求人広告を出さなくなり
ブログの更新もストップしており、
自分の書き込みのせいで休業、閉業を余儀なくされた等と難癖つけられたらと考え過ぎてしまって。
今後は思い出してイライラしても書き込んだりしないよう気をつけます。
0238無責任な名無しさん (ワッチョイ bf38-KtdA)
垢版 |
2018/03/05(月) 23:15:23.23ID:Fy0BEjVC0
>>234
千野志麻の一般人轢き殺しは本当に許せない悪質な事案だよね
今も有志が追求してるけど、逃げられてる
0239無責任な名無しさん (ワッチョイ 07df-Xchi)
垢版 |
2018/03/05(月) 23:50:46.57ID:5J/MGkpk0
>>238
有名人だから、逃亡の恐れがないとの見方もできるけど。
同種の事案だと、逮捕されている人も結構いるだよな。
0243無責任な名無しさん (アウアウウー Sa2b-tuVw)
垢版 |
2018/03/06(火) 10:51:23.93ID:8crtYl5ka
>>235
相手が犯罪者っていうのは、
まったくの事実無根なの?
相手の犯罪行為が証明できるなら、
告発的な行為で、私怨じゃなくて、
公益目的とか主張できないかな?
0244無責任な名無しさん (スプッッ Sd7f-uz8w)
垢版 |
2018/03/06(火) 11:07:54.86ID:cJW12U69d
↑無理だよ。その人が有名人じゃない限り人の犯罪行為を書くことに、公益性なんて認められないから
0245243 (アウアウウー Sa2b-tuVw)
垢版 |
2018/03/06(火) 13:39:39.41ID:8crtYl5ka
>>244
そうだよね。
でも一応、言い訳とか、情状的な意味でさ
0246無責任な名無しさん (ワッチョイ df6b-mpoT)
垢版 |
2018/03/06(火) 18:07:41.40ID:nLzqXTtp0
Aが書いたツイートを5chにコピペして
こんなこと言ってるアホやん?って書いたら

特定してやる覚悟しておけって言われたんですが
Aのフォロワーが100人程度の社会的に無名な素人作家でも開示されるもんですか?

まぁ支払うにしても少額だよな?
金払うのはいいがAに個人情報行くのが嫌だなぁちょっとイッテル系だから
0247無責任な名無しさん (アウアウウー Sa2b-tuVw)
垢版 |
2018/03/06(火) 18:47:53.20ID:8crtYl5ka
大丈夫だよ。
そのくらいじゃ開示されないよ。
0249無責任な名無しさん (ワッチョイ df25-NBPA)
垢版 |
2018/03/07(水) 03:29:11.72ID:aF4mOPKW0
はじめてカキコします。

とある宗教法人とトラブルを抱えているのですが、こちらで法的なことを相談させていただいてもよろしいでしょうか?

具体的には、証拠保全に関する質問と、総会決議の有効性を問う訴訟についてと、2つの質問に付随する質問ということになります。

どうしても自分で手続きできなくなったら弁護士にお願いするつもりですが、前段階として、できるところまでは自分で進めていきたいと考えています。ちなみに法律の知識はほぼ0。

証拠保全の対象は主に宗教法人の事務所に備え付けの資料です。

 http://www.bunka.go.jp/seisaku/shukyohojin/shorui/teishutsu_2.html

自分でぐぐってわからなかったのですが、例えば上記の「責任役員会議事録」とか「信者名簿」に虚偽の記載があった場合、罰則規定はあるのでしょうか?

ご教示願えましたら幸いです。
0251無責任な名無しさん (ワッチョイ df25-NBPA)
垢版 |
2018/03/07(水) 03:37:42.72ID:aF4mOPKW0
>>249
証拠保全については早めに申し立てをして、裁判所に認められたら、
4月の総会の直後(月曜日)のタイミングで送達をしてもらえるよう執行官と打ち合わせしたいと考えています。
0253無責任な名無しさん (ワッチョイ df42-LhZF)
垢版 |
2018/03/07(水) 15:14:13.62ID:TTU3lcfr0
あるSNSサイトで脅しっぽい内容のダイレクトメールを送ってしまった。
多分そのメールはそいつしか見れない。
殺すぞとか殴るぞとかは書いてない。送ったのは3通だけ。金品をよこせとも書いてない。
〇〇やった事バラすぞ、何人くらいにはバラしたからな。
とかそんな感じの内容を送ってしまった。
その相手が開示請求かけようとしてるらしい。

そのSNSサイトもう俺は退会してるんだけど、他の人に見られないメールで言った事で開示されてしまうんでしょうか?
0255無責任な名無しさん (アウアウウー Sa2b-tuVw)
垢版 |
2018/03/07(水) 16:11:45.35ID:0Sa6JYUna
名誉毀損にはならないけど、
脅迫とか?
0256無責任な名無しさん (アウアウカー Sabb-5Vvv)
垢版 |
2018/03/07(水) 16:24:28.76ID:4imVB5/ga
>>255
特定電気通信自体が不特定多数者の受信を目的とするものなので、
名誉毀損の公然性とは別の話。
メールとか特定の相手に対する通信は、発信者情報開示の対象外。

もちろん警察が動いたりすると話は別だけど。
0259無責任な名無しさん (ワッチョイ df42-LhZF)
垢版 |
2018/03/07(水) 17:14:48.43ID:TTU3lcfr0
>>253です。
皆さんありがとうございます。
少し安心しました。けど警察行かれたら脅迫でアウトなんですか?
そしたら開示請求するかしないか手紙でくるとかワンクッションもなく
警察が動いたら速こっちの情報が相手に伝わってしまうんでしょうか?

俺もそんなメール送ってしまって悪かったと思ってるので処分はしょうがないと思うんですが、この場合脅迫剤とかなんてしょうか?罰金分かる方いたら教えてください。
聞いでばかりですみません。

メールの相手じつは元嫁で。
子供むこうが育てる事になったのに、SNSで男と遊んでる写真ばかり載せて、風俗で働いてるって聞いて風俗とか少し子供に悪影響があるかと思ってしまって、
風俗で働いてるだろ?子供の幼稚園に通ってる親とかにも言ったかんな。
とか実際は言ってないんですけど、メールでそう書いて送ってしまいました。子供に影響があったり、誰かに知られたってわかれば辞めてくれると思ってしまったので。なんであんなメール送ったんだろってで後悔してます。
スレチですみません。脅迫罪適用になったら子供に、あえなくなってしまうんでしょうか?
0260無責任な名無しさん (アウアウカー Sabb-5Vvv)
垢版 |
2018/03/07(水) 17:20:33.89ID:4imVB5/ga
>>259
警察が捜査すれば、当然被疑者は特定されるし、
捜査の過程でだれが被疑者かは被害者には伝わるはず。
そのときはあなたに警察が連絡取ってくるとは思うよ。
それは発信者情報開示の問題とはまったく別の問題だからあなたに了解をとることもない。

とは言っても警察が動くかはわからん。
罰金で終わるかどうかもわからん。

事態が明らかになったら
面会交流は止められても文句は言えないと思うよ。
0261無責任な名無しさん (アウアウウー Sa2b-tuVw)
垢版 |
2018/03/07(水) 17:44:32.29ID:0Sa6JYUna
せいぜい、ストーカーで警察から注意(口頭警告)
されるだけ。
ただし、二度と関わらないようにしないと。
0264無責任な名無しさん (ワッチョイ 47dc-oSjP)
垢版 |
2018/03/07(水) 20:36:01.09ID:g5mqXJzm0
例えば>>235にあるような明らかに開示される案件でも請求者が開示情報を不当な目的で利用しようとしていることを証明出来れば開示はされないとかある?
例えば開示情報をネットにばらまくとか、会社に言いふらすとかそういう発言をしている場合ね
0267無責任な名無しさん (ワッチョイ e7b8-lay+)
垢版 |
2018/03/07(水) 22:36:02.35ID:dvOPOZ8l0
>>264
法律には、発信者情報開示請求で得られた個人情報をみだりに用いて発信者の名誉又は生活の平穏を害する行為をしてはならないと規定しているだけで、それが予測されるから開示しないと言うことはない。
0270無責任な名無しさん (スッップ Sd8a-Q089)
垢版 |
2018/03/08(木) 16:26:55.13ID:AiN2u3EYd
アクセスログの保存請求がされてるかどうか調べる事は出来ないのん?
0272無責任な名無しさん (ワッチョイ 2638-dtLl)
垢版 |
2018/03/08(木) 19:44:01.10ID:mDXnukKb0
だれ?
0273無責任な名無しさん (スッップ Sd8a-Kq1W)
垢版 |
2018/03/09(金) 03:26:37.39ID:PoMl44Jpd
スレチでごめんなさい。何処に相談したらいいのかやからないのでここで相談させてください。
DMMのライブチャットで昔私をイジメた子が働いてるって聞いて見に行きました、ほんとに働いていて、昔を思い出しついその子にメール送る機能があったので誹謗抽象的な内容で1通めは

こんなことやって気持ち悪いとかブスとか書き。

もう1通にはお前の名前も住所も知っているからな。私の他にもおまえがこんな事してるのしってるし、動画にとって家族に見せてやると書いて送ってしまいました。

上の質問でメールは開示請求出来ないとみたんですけどこんなサイトのメールも開示請求できないですか?
共通の知り合いから警察に相談しようとしてると聞き私は逮捕されますか?

メールはその日しか送ってないしなんでこんなん送ったんだろとサイトをすぐ解約しました

もう自業自得としか言えないですが警察から連絡あったら被害者の方にあわなきゃいけないですか?
イジメのせいで軽く対人恐怖症患ってるので本人にあって会話出来る自身がありません。

ほんと自業自得だけど吐きそう。
0276無責任な名無しさん (ワッチョイ ca95-ht+i)
垢版 |
2018/03/09(金) 13:23:22.26ID:aKYRYm1T0
HNと住所と電話番号の個人情報が掲載されたサイトの魚拓を見つけてそのURLをスレに書き込んだ場合プライバシーの侵害での情報開示請求はありえますか?
あるとした場合、やはり3ヶ月から半年ほど後に照会がくるのでしょうか?
ただし、その魚拓からでは個人情報がはっきりとは見えません
0279無責任な名無しさん (ワッチョイ ca95-ht+i)
垢版 |
2018/03/09(金) 13:56:41.49ID:aKYRYm1T0
>>277
早い回答ありがとうございます
>>276のような場合、著作権侵害にあたるとは思いますが、プライバシーの侵害にも引っかかるものでしょうか?
わかりにくい説明で申し訳ありません
0283無責任な名無しさん (ワッチョイ ca95-ht+i)
垢版 |
2018/03/09(金) 16:23:39.43ID:aKYRYm1T0
>>282
念のために補足します
うっかりで個人情報を載せてしまったサイトの魚拓で、誹謗中傷や名誉毀損となる書き込みもありませんでした
また、自分も魚拓があることをスレに書き込んだのみで誹謗中傷するような書き込みは行なっていません

ただ、魚拓は引用なため違法ではないと思い込んでおりましたが、最近掲示板に魚拓を貼るのは引用には当たらないと知りそれについては大変反省しております。
0286無責任な名無しさん (ワッチョイ 26dc-A/UC)
垢版 |
2018/03/10(土) 17:49:46.34ID:DqGqs3Uj0
ツイッターへの書き込みを開示した場合どれくらいの日数がかかるんだろうか
とりあえず訴えると言われ半年経ったけどツイッターだからまだまだ油断ならないよなー
1年経てば流石に大丈夫だろうけど。。。
0289無責任な名無しさん (ワッチョイ 0b30-K/fJ)
垢版 |
2018/03/10(土) 20:28:46.24ID:yiaHbaJI0
>>288
コンテンツプロバイダで開示にそれだけ時間かかるんだと、アクセスプロバイダにあるログなんて消えてるんじゃない?
大手プロバイダや携帯キャリアは3ヶ月ぐらいの保有じゃなかった?
0294無責任な名無しさん (ワッチョイ 23b8-z4go)
垢版 |
2018/03/10(土) 21:41:54.11ID:f7oKto950
>>289
携帯は3ヶ月で消えることもあるが、大手プロバイダは半年、1年持っているところもある
まあ、パカ弁は半年以上経っていれば、諦めて削除だけを勧める場合が多い
0295無責任な名無しさん (ワッチョイ 17b8-Q089)
垢版 |
2018/03/11(日) 02:08:07.68ID:VfTE2T2y0
ここの前スレだったかどっかのサイトかで、開示請求に該当するレスが
削除されたら弁護士が着手した(5ちゃんからIPを手に入れた)印だって
見たような気がするんだけど本当?
0296無責任な名無しさん (スッップ Sd8a-BPHk)
垢版 |
2018/03/11(日) 06:56:32.71ID:X08RqAWdd
>>289
アクセスプロバイダから照会書が届くまでが三ヶ月から一年。
IP開示は5chなら依頼から一週間程度で可能。
その後弁護士がアクセスプロバイダにログ保存請求するからログは無くならない。
>>295
5chはサイレント開示だから、ただの削除なのかIP開示で削除なのかは依頼した側しかわからない。
0300無責任な名無しさん (ワッチョイ ca95-t/Z4)
垢版 |
2018/03/11(日) 17:06:19.47ID:BAgWz7GU0
>>282
>>283
自己レス
確認してみたんだけど、平成24年の判例からリンクのみの場合でもアウトの場合とそうでない場合どっちも混在してるっぽい
リンク先の毀損内容の割合とかその後の議論から引用にあたるかとかその辺が焦点っぽい
いずれにしても名誉毀損がメインでプライバシーの侵害についての判例は見つけられなかった
0302無責任な名無しさん (ワッチョイ 0bb8-pMgR)
垢版 |
2018/03/11(日) 20:28:23.68ID:MtehqUrV0
発信者情報開示請求される可能性のある者ですが、今月中にプロバイダを解約するんですけど、それでも照会書?が届く可能性ありますか?
0305無責任な名無しさん (ワッチョイ 0bb8-pMgR)
垢版 |
2018/03/11(日) 21:10:58.22ID:MtehqUrV0
管理会社変更によるものだから逃げるわけではないんだけど、
解約した顧客だからって適当にされても嫌だなって
0306無責任な名無しさん (スッップ Sd8a-BPHk)
垢版 |
2018/03/11(日) 22:16:39.58ID:44Gv/4NBd
契約中でも解約後でも発信者への開示請求は変わらず行われる。
開示拒否した場合、解約者の為にプロバイダ弁護士が裁判するかは調べた事がなかったな。どうなんだろう?
0307無責任な名無しさん (ワッチョイ 73c0-6rgV)
垢版 |
2018/03/11(日) 23:03:31.73ID:/Cej9OaG0
顧客だろうが何だろうがやることは同じ。発信者情報の開示裁判なんて書類を出し合って判決みたいな感じなので。
その書類も基本的に照会書の回答を元に作るだけだから。
0308無責任な名無しさん (ワッチョイ f3f7-hn8E)
垢版 |
2018/03/11(日) 23:16:37.17ID:6AVmkmmR0
諦めろや
悪口書いた方が負け
相手が訴えてきたら100万支払う準備しとけ
0309無責任な名無しさん (ワッチョイ 0bb8-pMgR)
垢版 |
2018/03/11(日) 23:23:40.31ID:MtehqUrV0
別に悪口じゃない
鍵付きTwitterでフォロワーしかわからないような内容を相手の専スレにうっかり書き込んだら、開示請求するとSNSで告知していた
0312無責任な名無しさん (ワッチョイ 26df-dtLl)
垢版 |
2018/03/12(月) 01:25:33.72ID:vv+ywt3Y0
上野結花って誰?しつこいよ佐々木
0313無責任な名無しさん (ワッチョイ ea42-Kq1W)
垢版 |
2018/03/12(月) 02:48:26.65ID:BVuCfILa0
パチンコ店使ってるスマホ充電切れてしまい

今使ってない古い機種のスマホで店のWiFi使って店の店員の事を書き込みしてしまった場合開示請求はどこに届きますか?
0314無責任な名無しさん (ワッチョイ 26df-dtLl)
垢版 |
2018/03/12(月) 11:12:31.14ID:vv+ywt3Y0
パチンコ店です
0315無責任な名無しさん (ワッチョイ ca95-t/Z4)
垢版 |
2018/03/12(月) 13:15:51.46ID:TyZK73rC0
開示請求にかかる意見書ってどのくらいで来るものなの?
そこが一番気になるんだけど、
(まず裁判起こすのがいつ頃かってのもあるけど)
5ちゃんにip開示が遅くても1ヶ月くらい?
そこからプロパイダへのログの保存申請が1ヶ月?
それから意見書の送付だから遅くても3カ月くらいで来ると見るのが良いんだろうか?
0316無責任な名無しさん (アウアウカー Sa7b-K/fJ)
垢版 |
2018/03/12(月) 14:35:54.53ID:EO3MPM8sa
開示請求ってプロバイダ側でも開示請求意見書を発信者に出す前に、誹謗中傷や名誉毀損に当たるか
精査していると書いてあるサイトを見かけたんですが、プロバイダに申請してもすぐには送って貰えないって事なんでしょうか?
0318無責任な名無しさん (スプッッ Sd2a-Q089)
垢版 |
2018/03/12(月) 16:12:49.07ID:7Gf6WCIJd
>>315
5ちゃんねるへのIP開示請求は2週間で開示出来ると
言う人もいれば3ヶ月〜1年かかると言う人もいる
弁護士相談系サイトだと5ちゃんねる→プロバイダ→
発信者までスムーズに行けば書き込みから約半年
海外サイトを経由するならもう少しかかるとか
つまりは書き込み内容によるんじゃない?
殺害や爆破とかテロ的な犯罪予告の書き込みは早いとか
0321無責任な名無しさん (ワッチョイ b733-YSnC)
垢版 |
2018/03/12(月) 18:56:59.74ID:EznSPLJf0
二点質問があります。


社員4人の小さな会社が2chの私の書き込み(悪事を暴露した)に対して「営業妨害(業務妨害?)だ!」といって開示請求をしています
しかし、その会社は私が2chに書き込んで以降も売り上げはUPし順調に成長しています。 (私としてはムカつきますけどね)
この場合、裁判所はどう判断するのでしょうか?
『書き込みは悪影響を与えてないから開示せず』と判断するのか?
それとも『悪影響は与えてないけど会社の業務を妨害する書き込みなのは間違いないから開示』、と判断するのか? 

どっちでしょうか?


弁護士会照会はそれを使えば他人の情報を合法的に入手できるとありますが、
開示拒否の理由にその会社社長の情報を書きたいので、弁護士照会を使うというは可能でしょうか?

以上二点、詳しい方がいましたらお答え頂けると嬉しいです。
0322無責任な名無しさん (アウアウエー Sae2-A/UC)
垢版 |
2018/03/12(月) 18:57:46.05ID:fuH4BwXKa
殺害予告とかと悪口を一色端にしないだろうし、どこまで過去に遡るかにもよるだろうからどれくらいなんて言えないでしょ。マニュアルがあるわけでもないだろうし
0325無責任な名無しさん (ワッチョイ b733-YSnC)
垢版 |
2018/03/12(月) 19:21:34.13ID:EznSPLJf0
あ、スイマセン質問3を忘れてました

プロバイダVS原告の開示裁判が始まったら、裁判の展開次第ではプロバイダ側が
更なる情報を求めてこっち側に2度目の意見照会書?を求めてくるってありましたが、これは事実でしょうか?
0326無責任な名無しさん (ワッチョイ cfb8-NNN3)
垢版 |
2018/03/12(月) 19:35:03.35ID:y/1yjvN00
>>325
ないわけではないが、ごくまれ
0327無責任な名無しさん (ワッチョイ b7ed-YSnC)
垢版 |
2018/03/12(月) 20:17:36.41ID:P09VGX+t0
>>326
開示拒否理由を送ったあとに、追記したい文章・資料が出てきたので
それをこちらから自発的に送るというのはアリでしょうか?
0329無責任な名無しさん (ワッチョイ cfb8-NNN3)
垢版 |
2018/03/12(月) 23:08:37.97ID:7EU1TW8z0
>>327
ありあり
送っておいた方がよい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況