X



トップページ独身女性
1002コメント430KB
年齢差よりも2人の気持ちが大事 年の差婚 1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Miss名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 00:24:20.84ID:Tgi4sC4k
歳の差カップルのお役立ち情報や、歳の差ゆえの困難を具体的に
どう乗り切ったかなど、年の差婚成功のための情報交換スレです。
10歳以上も年齢差のある年の差婚は少数派なのが現実ですが、
「普通は」「あるべき姿」「これが正しい」など特定の価値観で
判断するのでなく、それぞれが「自分の人生」という条件の中で、
現実的に幸せになれる方向性を意識しましょう。 自分の感覚に
こだわり、年の差婚を勧めたり否定するのはやめましょう。

年の差婚に関して次のような発言は、一部の人を激しく傷つけて、
粘着発言に駆り立てしまいますので、なるべく控えて下さい。
・男性の経済力を年の差婚の話題に無理やり結び付ける
・年の差婚を選ぶ女性の年齢から妊娠できないと決めつける

2018年の「人口動態調査中巻 婚姻 第5表 婚姻件数」
結婚した女性の年齢層別人数と年上男性との年の差婚率

20代後半から40代後半の女性 362394人が結婚
10歳以上年上と結婚したのは29245人(10歳〜 8.07%)
15歳以上年上と結婚したのは10251人(15歳〜 2.83%)
20歳以上年上と結婚したのは3836人(20歳〜 1.06%)

女性の年齢層別でみると
20代後半 169284人 (10歳〜 7.17%、15歳〜 2.42%、20歳〜 0.84%)
30代前半 101393人 (10歳〜 8.15%、15歳〜 2.75%、20歳〜 1.00%)
30代後半 53667人 (10歳〜 8.68%、15歳〜 3.07%、20歳〜 1.27%)
40代前半 25043人 10歳〜 9.92%、15歳〜 4.05%、20歳〜 1.73%)
40代後半 13007人 (10歳〜 13.06%、15歳〜 5.40%、20歳〜 2.21%)

年の差婚 10歳以上年上の男性と結婚します 14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sfe/1551203800
年の差婚 10歳以上年上の男性と結婚します 15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sfe/1566610227/
0524Miss名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 21:14:37.32ID:ZhbTK8l+
いずれにせよ3分の1が離婚だよ

離婚した夫婦も結婚時には、
自分たちが離婚するって思ってない
0525Miss名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 23:18:44.78ID:KUZQXOtg
結婚もしてないババアに言われてもなあ
説得力が皆無
0526Miss名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 23:26:19.96ID:qCANTHJ9
確かに自分がババアなのは認めるが、たぶんここに来てる半分以上は既婚だと思うw
0527Miss名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:23:55.54ID:BIih5dll
>>526
毒女板にいるのは結婚経験なしのババアだろ?
あんたも
0528526
垢版 |
2021/01/20(水) 12:49:32.83ID:Nz3nQTl4
>>527
もちろんヒマな鬼女だよw 
しかもバツイチ再婚だからそこそこベテラン(悪い意味で)だよw
0529Miss名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 13:25:44.06ID:XW8YAHsx
いろいろあって、ついに年の差婚することになって、
年の差婚してる2人の友達と女子会して話を聞いたら、
結婚後に一番気になるのは相手の身体の高齢化だってさ

もともと話題とか趣味とかは合ってるから選び合うんだけど、
頭皮や体臭がきつくなるとか、精力が低下するとか、
身体の高齢化を見て、改めてオジサンなんだって感じるって

どちらも子供はいて、今後増やす予定はないらしいけど、
うちはご無沙汰なのよ〜、うちもご無沙汰ですね〜って、
半分笑い半分諦めのため息を同時に聞かされ反応に困ったw

お金の心配は?って聞いたら、2人とも同じこと言ってて、
基本的に旦那さんのほうがお金のことを気にしてるとのこと

真面目に仕事するタイプで、もともと収入も悪くはなくって、
結婚した後は将来のためとか言って資産運用に積極的になり、
なので奥さんとしては、お金の心配はないとのことでしたね
0531Miss名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:10:02.93ID:x6hS5ctG
親しい友達の中に年の差婚したのが3人いるんだけど、
彼女たちの明確な特徴は、自分の価値観に自信があって、
嫌なことを我慢して世の中に合わせる性格じゃないってこと

世間体に縛られないと言えば聞こえはカッコいいけど、
まあ、ちょっと変わった人たちとも言えるかな
0532Miss名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:26:51.66ID:g/CdThdi
>>531
年の差結婚してる人もいるのにあんたときたら・・・
0533Miss名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 18:20:33.42ID:yO5T8vZI
>>529
おめでとうございます。

よかったら自分の話を聞かせてよ。
どうして年の差婚を選ぶのか、
何か心配してることはあるのか、
どんな将来を夢見ているのかなどね。
0534Miss名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 10:37:31.70ID:rranQaTZ
>>529
まぁ、いかにも童貞が書きそうな事で(笑)
だったら年の差婚で年上の女性と結婚したら、妻のカラダの劣化が激しいから若い女にいくんですね?
わかります(笑)
日本のカップルの半分がレスなんだよ
セックス・セックスって言ってるのは童貞ぐらいよ
0535Miss名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 11:40:22.64ID:gBnsICYU
>>534
売れ残りのオバちゃんが火病起こしてるぞ(笑)
0536Miss名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 11:52:38.81ID:7QpbrQV/
すぐに傷つく、キレる…「取扱注意な人」3つの対処法

ささいなことで、すぐに傷ついたり、キレたり、敵意を見せたりするなど、コミュニケーションが困難な人はどんな職場や組織にもいるものである。そんな面倒な、取扱注意な人たちとはどのように接したらいいのだろうか。

1.「なぜそう思うの?」と質問する…客観的な事実と乖離(かいり)がないかどうかを確認し、誤解が生じているかどうかを共有する

2.仕事の場合は、メールなどで記録として残しておくこと…その場合でも客観的な事実に基づいたことしか書かない

3.感情で反応せず、客観的な事実に基づいて話を進めていく…感情は共通言語ではない

ttps://diamond.jp/articles/-/196683?display=b
0539Miss名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 02:23:34.28ID:UN+Sr626
年の差婚って一言で言ってもさ、
見てると羨ましくなる夫婦がいる一方で、
目を背けるほど哀れな夫婦もいたりして、
格差が激しい結婚形態ですよね。
0541Miss名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 00:50:40.80ID:ihUrykp3
もう5-6年前の話だけど、
当時39歳従姉が50-51歳の相手とおめでた結婚した。

確かに最初のころは違和感があったけど、
新居に何度かお邪魔するうちに慣れてきて、
先日は子供も2人目が生まれて、
今はごく普通のありふれた家庭になってる。
0542Miss名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 23:53:44.49ID:gUj2KI+O
10歳上で年収1000万円のジジイよりも、
年収200万円でも同じ年齢の彼がいいです
0543Miss名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 08:14:58.56ID:2eGYLCpf
いくらなんでも200万はないわ バイトじゃないか
0544Miss名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 09:51:30.17ID:bNuJ3iC+
>>542
乞食男は書き込みするなよ
見ていて哀れになるよ
10年で年収が800上がると思ってんのか?
そんなだから女に相手にされないんだよ
0545Miss名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 12:31:58.44ID:Jz2edXbE
1000万のジジイと結婚してレスになり、200万同世代イケメンの託卵するのが正解
0546Miss名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 22:55:42.16ID:uktU47Bu
10歳上の年収1000万円と、
同じ年齢の年収200万円は、
全く違う別人なんだろう
年収200万円のワープアが、
10年後に年収1000万円を達成する確率は、
非常に低いと想像されますので
0547Miss名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 09:49:08.11ID:upkMVODG
>>545
200万の男に繁殖能力があると思ってる事じたい哀れ
女もいっちょマエにモノに出来ないから年収200万という事に気付いていないバカ(笑)
0548Miss名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 12:17:53.56ID:0sQdJGm4
>>547
ババアには繁殖能力がないのに
卵子も羊水も腐ってますね〜
0549Miss名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 00:00:29.42ID:hGdy+e7I
なぜ普通に、同世代で年収1000万円の男性を選ばないの?
年齢か経済力のどちらかで残念な男性じゃないと駄目なの?
0550Miss名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 10:03:44.05ID:SXy9V2k2
>>549
同世代で年収1000万円の男性を選ばないの?

貴女が選んでも、貴女が相手に選ばれないという事実に気付きましょうよ(笑)
0551Miss名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 01:25:24.45ID:aiGg1G9J
33歳だけど、同世代で年収1000万円は、さすがに普通じゃない
10歳上でも普通じゃないけど、まあ知り合いには何人かいる
0552Miss名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 12:11:31.69ID:BfbU6WbJ
>>549
もう自分から男を選べる年齢じゃないことに気づこうよ・・・
0553549
垢版 |
2021/02/06(土) 14:12:52.34ID:lAOdwozY
自分が同世代で年収1000円ぐらいの彼と付き合ってるんです
去年は久し振りに1000万円を下回ったと言ってましたけど…

女性にとって嬉しくない、10歳上とか、経済力がないとか、
なぜ残念な男性から選ばないといけない話になってるのか、
不思議に思って聞いてしまいましたが、すみません、
もう選ぶ立場にない女性を前提にしてるスレだったのですね
0554Miss名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 06:53:34.31ID:aiZiI/q5
>>551
普通の人は、一生1000万にとどかないよw
届くのは、旧帝卒ぐらいか、独立してる人
0555Miss名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 10:01:30.59ID:cDlpk0Gh
>>554
みんな気付いていないかもしれないけど、若くして一千万円以上の給与を得ている人は9割以上は同族会社の経営者の子息
ダメなところがダメダメ言ってるだけで、儲かってるところは黙って口をふいてる
でも、そうゆう所も一歩間違えれば大変な事になるんだけどね
0556Miss名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 12:49:34.79ID:n19ZUiyH
統計データでいわれる普通の人と結婚するわけじゃなくて、
ある特定の個人、具体的な1人の男性、を結婚するだよね

普通の基準は人によって違うってことを理解しないと、
いつまでも世の中の普通を求めてしまって、
結婚できないで一生を終えることになる可能性が高くなるよ
0557Miss名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 12:58:49.02ID:n19ZUiyH
>>555
若くしてが何歳ぐらいを刺しているのかによるけど、
一流外資系や芸能界やプロスポーツ界を除けば、
一般の勤め人が20代で年収1000万円でを超えるには極少数

東証一部上場の業界大手勤務には、年収1000万円越えが、
一般の勤め人のでも30代に入る頃には出てくるだろうけど、
ただ、多くの場合、プライベートを犠牲にしてるけどね

お兄ちゃんが32歳で年収1000万円超えたってドヤ顔してたけど、
いやあ、あの仕事の仕方は、自分の旦那さんには勘弁だわ
0559真実のコピペ
垢版 |
2021/02/09(火) 02:53:01.28ID:TwQPJg0e
・理想は男も女も25歳ごろの結婚
 世の中も見えてきて、社会的にも身体的にもベストなタイミング

・最初の壁は男35歳、女30歳(1980年代までの高齢出産の定義)
 この先は仮に外見は若くても、子孫を残す機能の低下が進行

・次の壁は男45歳、女35歳(1990年代以降の高齢出産の定義)
 自然妊娠を期待するなら、ここら辺が最終決断のタイミング
 不妊治療するなら即開始して、あれこれ迷わないことが大事

・次の壁は男55歳、女40歳
 最近はこの年齢層が子供を望むケースも増えつつあるが、
 不妊治療しても成功確率は加速度的に低くなる時期なので、
 大金を投資して一発勝負の短期決戦を意識する必要有り

・最後の最後は男65歳、女45歳
 生物学的な限界に近くて、不妊治療はハズレばかりの宝クジ
 特に女性の場合は閉経が近いので、科学技術を駆使しても、
 実際に健康な子供が生まれるのは医学的にも例外

難しいのは、生物的な現実と人の気持ちには乖離があること
自然の摂理を科学技術で克服できると思っている人が多いけど、
実際には人生って、そんなに都合よく行くほど甘くない

子供を産み育てることのできない身体・体力になっても、
子供を養育する経済力を確保できないって明確になっても、
でも結婚したい、子供が欲しいって思うのは人の悲しい性だ
0560Miss名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 09:46:59.68ID:C/jaGPjA
>>559
次の壁と最後の最後は不要だと思う
実際上無理っしょw
0561Miss名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 09:50:59.55ID:fpbxno8v
>>275
独女板粘着ストーカー爺程じゃないでしょ笑
笑←これ古すぎ笑
0562Miss名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 09:52:28.82ID:fpbxno8v
>>280
独女だよ?喪女じゃないよ?
バカなの?
0563Miss名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 09:53:11.44ID:fpbxno8v
>>291
はよしねやクズ
0565Miss名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 19:56:17.52ID:pDnony05
とても普通レベルにない婚活弱者の人が、
平気で「普通の人と結婚したいだけなのに」って言うよね
0566Miss名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 20:33:27.62ID:lIAJdUYB
なぜ、そこまで年収1000万円にこだわるのか不思議
年収1000万円もない13歳上の人と年の差婚するよ

彼と同年代の平均年収より多少は良いって程度なので、
今からすでに子供な可能な限り公立でって話をしてるし、
専業主婦になるのは無理だろうなってのが明白だけど、
そもそも共働きが当たり前の時代だと思っている
0567Miss名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 23:21:36.74ID:XwOuZMsk
>>566
そうは言っても、相手は平均以上の収入があるんでしょ?
ここで偉そうに言うことじゃないよねw
0568Miss名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 17:42:43.29ID:qkvtsneM
このスレ自体は「男性の年収1000万円」に全然こだわってない。
男性の魅力=経済力って方向に誘導したい人が頑張っているだけ。

もちろん日々の生活にも困る人が結婚を考えるのは難しいので、
「お金がなくても愛さえあれば」的な、頭がお花畑の人もいない。
0569Miss名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 00:53:30.85ID:LJpRBLOV
偉いとか偉くないとかガキみたいだな
生きて行く最低限の収入は必要だが、幸せかどうかは収入とは関係ない、というのは科学的に証明されてる
世帯収入が1億のところと平均的な世帯で幸せかどうか調査したが、幸せだと感じている割合は同じ
幸せと答えた世帯に共通するのは、家族や友達との思い出の写真をたくさん持っていること
つまり金や家じゃなくて良い思い出をたくさん作れているかどうか
0570Miss名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 16:41:19.44ID:px1AISJ9
>>569
無理だろうな
ここのババアは何をしても幸せを感じられない病気だから
0571Miss名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 20:00:38.89ID:LJpRBLOV
無理じゃないと思うけどねー
金や物にこだわる生き方を見直して、人と一緒にいる時間を大切にし、時間を費やせば良いだけ
親でも友達でも誰でも良いから一期一会のつもりで
努力は必要だけど、一生の思い出、と云う最高の幸せが手に入り、写真に撮っておけば何度も見返すたびに幸せになれる
この努力を避けてお金や物で誤魔化そうとしている限りは一時的に幸せにはなった気がしても直ぐに色褪せ、また誤魔化すためにさらにと悪循環でいつまでも幸せになれないよ
0572Miss名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 23:30:37.18ID:S8L4lCX6
>>571
無理じゃないと思うなら幸せな結婚してみろよ
言葉じゃなくて行動で示してみろ
0573Miss名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 00:42:10.05ID:hnVN8OBt
>>572
まあそう熱くならんでも、ガキじゃないんだから
見えなかったと思うけど既婚で子持ちだからスレチだね
俺も元は金やステータスで人を判断してたけど、前出の幸福ってなんぞやって云う論文を読んで考えが変わってきた
正直言って未だに金や物への拘りは完全に捨てきれないけど、家族との写真や思い出は比べられないほど大事だし、見るたびに心が和むよ
幸せかと問われたら、貧乏ながら幸せだと思う
金や家でしか幸福を測れない人にはそう見えないのかもしれないけどね
隣の家族は旦那が銀行で奥さんデザイナーに子供二人、高級外車乗って別荘まで持ってるけど、毎晩夫婦か親子で喧嘩してて叫び声が絶えない
極端な例だけど、お金は欲しいけどああにはなりたくない
0575Miss名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 12:33:09.59ID:nn8MoWfu
反論できなくなると全否定ってあの可哀想なトランプさんみたい笑
その辺のちゃんと考えないで簡単に解決しようって思ってる限りは無理かもね
0576Miss名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 22:05:01.81ID:btgtOsSk
出た、既婚
0577Miss名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 01:11:28.36ID:pXEIyhxN
>>575
トランプもうすぐ勝利するのになあ(・∀・)ニヤニヤ
0579>>567
垢版 |
2021/02/20(土) 13:14:45.09ID:F/zJOhfU
偉そうって言われても困るけど…

大人になると、人生100自己責任だってことを、
ある程度は受け入れないと難しいのかもね

まあ、それぞれ、人に迷惑をかけない範囲で、
自分の責任で自分の幸せを追求しましょう
0580Miss名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 13:50:40.73ID:QBOSSNxV
現実を見ると、年上の男が経済的に頼れるなんてのは、まあ例外中の例外だね
結婚に何を求めるのかは人それぞれだから、年の差婚を止めろとかいうつもりはないよ
でも、40歳過ぎて独身の男なんて、大部分が平均年収もない低年収のワープアばっかりだ
自分の気持ちを優先して年の差婚をするなら、一度冷静になり、年収1000万円を最低限要求ラインに引いてみたらいいよ
それでも目の前のオジサン(同世代より収入のある期間が短い)と結婚したいと思うなら、ぜひ自分の気持ちを大事にして欲しい
あれ、やっぱり自分が損するのかな?って思うなら、同世代の男を選んだほうがいい
同世代の男なら、中央年収を越えているだけで十分で、平均年収を超えていれば、もう完璧だよ
オジサンには年収1000万円以上を要求しないと自分が損だと覚えておこう!
0581Miss名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 10:09:36.08ID:SHCxIGO+
だから、好きになった人がたまたま年上だったって話なんだってば
好きでもない1000万円男と結婚しても幸せにはなれないのは明らか

心の話をしないでお金の話ばっかりしたがる人が多くて不思議、と同時にそういう人が結婚できていないんだな、とも納得
金勘定が得意で心が空っぽの我利我利亡者が、結婚を夢見て唾飛ばして早口でまくし立てているようでかなり滑稽
数字じゃ幸せになれないのに
0584Miss名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:18:43.15ID:Jil8ipyB
年収1000万円程度で、お金が好き…なんですかね?
私は年収950-1000万円、彼は年収1200-1300万円ですけど、
自分たちがお金が好きって自覚はないなぁ
普通に仕事して、普通に生活してるだけですよ
0586Miss名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 11:09:13.18ID:WZ1m7ZHi
>>581
せっかくだから、好きになった人との心の話をしてよ
ここはお金の話だけじゃないって証明して欲しいな

>>584
そうなんだろうけど、年の差婚のスレなんだから、
お二人は10歳以上差なのでしょうか
普通の仕事、普通の生活ってのを、もう少し教えて欲しいなあ
0587Miss名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 08:32:54.45ID:AbNjnXtt
ダイバーシティ、社会の多様性の観点から見て、
年の差婚という個人の選択を否定的に捉えるのは、
これからの時代の流れに反してる気はしますね
0588Miss名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 05:36:40.74ID:I74Kvi5r
>>1
男は40代や50代で成功する人多いしな
大した成功してなくても50ならサラリーマンで高級取りゴロゴロ居る
女40で独りで成功なんか無理。ただババアなってるだけで金あっても殆どが相手しないw精々飲み屋位だがバックに男が付いてる

まあ普通に考えたら男40なら20、50なら30位ならバランス取れてるが、賢いのか知らんが女25位でも30歳離れで結婚してるのもゴロゴロ居る
例えばミスチル桜井も確か50過ぎだが、あれなら20歳の女でも結婚するだろw
40〜50過ぎでも若々しい男も結構多いし、女はあんまり年で考えない方がいい
今女25で男45でも45までに先に死んでる女も沢山居る
クレクレ乞食バカ女じゃなく自分の身の丈を知ることだ
結局男の金が無いと何も出来ない、ペットよりは役に立つ位の存在しか無いんだよ、殆どの女は
魅力感じたら付き合って相性を見てみる事だね
若いガキよりは人生経験豊富だから、心優しく最強の用心棒みたいな男も結構居るぞw
0589Miss名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 08:40:18.78ID:1X9cBMe9
>>588
若い内は魅力的な人とたくさん付き合って、男を見る目を養った方がいい
歳取ったら誰にも相手されなくなる
0590Miss名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 22:41:55.38ID:paJ5g42z
お〜、このスレには珍しく、
年の差婚を勧める書き込みだね
年の差婚報告する人の多くは、
別に人に勧めはしないけどって態度のこと が多い
0591Miss名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 16:49:00.23ID:PuegKz8r
昔の男は女は学は必要ない。女っていうのはおっぱい揉んでマンコにチンコ突っ込んでおけばいい。
子供を産む機械です。他には役に立たない産物と思っている人いたそうですよ?
0592Miss名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 12:53:05.02ID:MJRRAbiS
日本では10歳以上も男性が年上の夫婦は少数派で、
この数年では、結婚する女性の8パーセント程度なのが現実
12人か1人に1人にしか、年の差婚を選ばない

アラフォー後期からアラフィフになり、
閉経する年齢になって、ようやく10パーセントをこえるぐらい
0594Miss名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 23:51:31.27ID:IlJuC44X
結婚したくても結婚できないなら、
何かしらの理由があるんでしょう
0595Miss名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 16:44:03.91ID:hY/mVSYm
>>593
これ、下限が20歳しかないけど海外で下限なしでやったときの1番人気女は14歳だったね
ロリコンは12歳以下だからセーフだとか
日本人はロリコンとか言うけど海外でも一緒なんだなと思った
0596Miss名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 05:01:48.31ID:Z4HpeHzJ
夫婦の平均年齢差は1.6歳
年々差が縮まってきてる
0599Miss名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:00:11.80ID:uYoBEEQI
まあ普通は、よっぽど高収入とかでない限りわざわざおじさんを選ばないよね
0600Miss名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:08:06.26ID:Abu748ce
そもそも年の差婚は少数派
実際に結婚する女性の12-13人1人ぐらいしか、
年の差婚を選んでないのが現実
0602Miss名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 01:06:06.88ID:nQbNx20+
ババアは言い過ぎかも知れんが、オバサンなのは確か
一般人女性は30歳近くなると肌の緩みや荒れが急速に進むので、
結婚式や新婚旅行で幸せいっぱいの写真をアップにすると、
残念なぐらいに汚い肌が目立ってしまう
0604Miss名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 10:43:02.72ID:PsDGqJHB
>>598
バカなの?
夫婦のじゃなくて、初婚の年齢だろ?
相手が何歳かは関係なく初婚の年齢〜
0605Miss名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 13:26:13.18ID:W9N2zlMZ
>>598
やっぱみんな妥協して年の差婚せず、同年代と結婚してるのね
0606Miss名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 16:09:28.08ID:1Ua4dxE+
>>605
そりゃそうですよ
で、年の差婚せずに結婚するには20才前後から付き合ってないと無理
社会に出てから相手を探すなら大学出てからすぐに探さないと無理
0607Miss名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 16:22:09.03ID:HYDmBvlc
婚活では、男女の年齢差が5歳以内が成婚率高いらしいね
金目当てでもなきゃ年の差婚する人いないよね
0608Miss名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 22:48:48.34ID:AzW9ge/e
でも年の差婚の割合は増加傾向にあるよね
0609Miss名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 22:50:36.37ID:ElBPPh9H
増加はしてるけど相手の女の年齢は30過ぎは減ってるよ
0610Miss名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 23:05:22.94ID:0IsgqM3e
気持ち云々の前に女は若さ、男は経済力
気持ちなんて言えるのはその後
0611Miss名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 19:48:02.31ID:WBQ4Frq6
>>610
まずは気持ちがないと何も始まらないけど、
ただ、気持ちってのは人によるからね〜。
30歳超えの女を好きにはならない、とか、
年収600万円を超えない男は好きにならないとか、
それこそ個人の気持ちだからさw
0612Miss名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 20:50:37.58ID:JnOzWhij
>>611
ババアを好きにならないのも個人の気持ちだねw
0613Miss名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 01:09:42.13ID:krskYqN2
高齢者と貧乏人は嫌だね
僻み根性が酷すぎるよ
0614Miss名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 14:37:23.57ID:3qkvAdRf
独身で30歳超えた女性たち、独身で40歳超えた男性たちは、
一生涯を独身で過ごすのに必要な収入を自分で確保できなければ、
近い将来、社会の中で非常に厳しい立場に追いやられるよ。

せめて自分がいる世代の中央年収以上はないと苦しいだろうし、
多少余裕があるなら、本当は平均年収以上は欲しいところだよ。

結婚して世帯年収を増やせれば生き延びられるかもしれないけど、
その年齢で独身で低収入だと、結婚相手を見つけるのは無理ゲー。

みんなが幸せになれる世の中ならいいんだけど現実は厳しいよね。
0615Miss名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 14:56:06.34ID:udDkq2jH
>>614
既婚者だろうが独身者だろうが低所得で40超えにもなると諸々厳しい
結婚については男性は低所得だとそもそも結婚厳しい
女性は35過ぎると同じく結婚厳しい
低所得男性が高所得高齢女性とくっつけばいいんだろうけど、現実では絶対にあり得ない
0616Miss名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 01:49:25.25ID:w83AAdX3
・理想は男も女も25歳ごろの結婚
 世の中も見えてきて、社会的にも身体的にもベストなタイミング

・最初の壁は男35歳、女30歳(1980年代までの高齢出産の定義)
 この先は仮に外見は若くても、子孫を残す機能の低下が進行

・次の壁は男45歳、女35歳(1990年代以降の高齢出産の定義)
 自然妊娠を期待するなら、ここら辺が最終決断のタイミング
 不妊治療するなら即開始して、あれこれ迷わないことが大事

・次の次の壁は男55歳、女40歳
 最近はこの年齢層が子供を望むケースも増えつつあるが、
 不妊治療しても成功確率は加速度的に低くなる時期なので、
 大金を投資して一発勝負の短期決戦を意識する必要有り

・最後は男65歳、女45歳
 生物学的な限界に近くて、不妊治療の成功確率はとても低い
 女性は閉経が近いので、最強の幸運の持ち主であっても、
 現実的に考えれば、なかなか健康な子供は望めない

・最後の最後は男75歳、女50歳 (あり得ない望み)
 生物学的限界を超え、不妊治療ならぬ人工妊娠もハズレ前提
 そもそも女性は閉経してる人が多く、男性も要介護が近い
 科学技術を駆使しても、 子供が生まれるのは医学的に例外

子供を産み育てることのできない身体・体力になっても、
子供を養育する経済力を確保できないって明確になっても、
でも結婚したい、子供が欲しいって思うのは人の悲しい性だ
0617Miss名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 10:34:52.16ID:lSjc845D
>>616
なんかさー、じわじわと年齢上げてるみたいだけど
次の壁なんてないよ
事実上女は30才過ぎたら終わり
0618Miss名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 15:08:39.95ID:FCjUjJQO
30才過ぎたオバサン、40才過ぎたオジサンは、
贅沢(自分にとっての理想)を追いかけると、
結婚のチャンスを逃しそうだね

選びあわないと結婚はできない忘れないで!
0619Miss名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 23:58:22.13ID:uG5j+UKb
周りを見てると男性が本当に大人になり始めるのは25歳過ぎてからだと思ってる
0620Miss名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 00:26:45.86ID:iJLWzYGE
初産は冗談抜きで35前にしてとくべき
30後半はかなり厳しい
40超え?論外
0621Miss名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 00:27:40.74ID:39FlVJpp
40とか孫がいても不思議じゃない年齢だからな
0622Miss名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 00:21:07.53ID:z8uIRpCN
本人同士が幸せならいいんじゃないのかな
0623Miss名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 21:07:37.03ID:5Q5yMqUK
3年前かな、会社の28歳の子が社外のオジサンと結婚した
特別美人さんじゃないし、仕事ぶりも平凡な感じだったけど、
それでも普通に可愛くって、性格は神で、
俺も含めて社内で狙っている男は多かった

ところが19歳も上のオジサンと結婚することになり、
それも、趣味の関係で何年も付き合いがあっての上の決断
悔しいけど喜んであげようってみんなで披露宴には参加した
そしたら若いころはイケメンだったと分かるナイスなオヤジで、
しかもサラリーマンとしては、かなりのエリート街道
まあ、これなら納得するしかないとみんなで諦めたよ

このオヤジに期待していたんであろうアラフォーオバサンたちが
何人も披露宴にいて、やけ酒食らってたのは面白かったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況