100回お見合いしたヲタ女子の婚活記がまさに「現代の若い子」を描いてて面白いよ

26歳の時、35才以下限定のお見合いパーティに参加するも
何故か男は35才以上が多数
その時点で良い歳してルール一つ守れないの?と気持ち悪くなったが
その中の一人のオジサンが「僕は20代しか狙ってないから」「30代は妊娠しにくいし、35才以上だと××で○○で・・」と
この女性にアピールしてきて、35才過ぎた自分を棚上げして、disりまくって、番号に大きくバツを書くほど気持ち悪かった、と書いている

この女性、例え割り勘でもいいから同世代がいいという人で
何故かというと、若いころに20才近く年上の男性からこなをかけられて
その男性にたまたまアホな女がひっかかって若い女と結婚できたら
飲み会の席で「若い女は肌も全然違う、ババアなんかで妥協する男は哀れ」とか言い出して
周りがみんなドン引きしてるのに、ひたすら「若い嫁もらった俺凄い」トーク繰り返して気持ち悪かった
その後、婚活市場で自分が35才過ぎたり下手したら40過ぎてるのに
30歳以上の女性をガン無視して、若い女に突進していく男をみると余計に気持ち悪くなった。
当然、優しくて器の大きいステキなオジサマなら年齢関係ないけど
そういう男性は既に結婚してるから、結果として同世代希望している、という話

同世代結婚顔増加しているのは、こういう男性を見て気持ち悪く思ってる若い女が多いのかもね〜