X



トップページ専門学校
812コメント376KB
【【【高専を受験したんだけど…】】】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し専門学校
垢版 |
2011/02/21(月) 21:55:42.32
日曜日、高専を受験しました。。。。。

お暇な方、相談に乗っていただけませんか…
0003名無し専門学校
垢版 |
2011/02/21(月) 22:01:06.21
相談に乗ってくださいいいいいいいいいいいいいいいい
 
ふく●ま高専を受けました。電気科。
学力考査で、500点中380点くらい…
 
内申が平均的なものとして、受かりますかね…?
00041 ◆0mbgmRSsgU
垢版 |
2011/02/21(月) 22:03:25.55
誰か高専生の方、いらっしゃりませんか…
 
トリップつけた
0005名無し専門学校
垢版 |
2011/02/21(月) 22:10:18.66
そういう質問みたいなのは
スレ立てずに、yahoo知恵袋とか
質問するサイトでやるべきじゃないか?
00061 ◆0mbgmRSsgU
垢版 |
2011/02/21(月) 22:11:59.71
恥ずかしながら、知恵袋は利用不可にされてしまいました。
質問サイトは怖いですね。ガクブル…
0007名無し専門学校
垢版 |
2011/02/21(月) 22:14:51.40
利用不可とかあるんだ・・・知らんかった

その点数で、合格する年もあれば合格しない年もあるから
何とも言えない点数だと思うが
0009名無し専門学校
垢版 |
2011/02/21(月) 22:20:17.64
じゃあ幕引きにしたいと思います。
ありがとうございました。
いつのまにかとりっぷ消えてた。。
 
スレ終
0010名無し専門学校
垢版 |
2011/02/21(月) 22:58:58.67
とりあえずその点数は
不合格も有り得るが合格も有り得る
点数だとは言っておく。まぁ今は
大学進学者が急増してるから
高専なんて年々価値が低下してきてるし
また少子化もあって学生を一人でも多く確保しようとしてる
から少しくらいは大目に見て合格とあるからな。
00111 ◆0mbgmRSsgU
垢版 |
2011/02/22(火) 16:59:39.47
>>10
どもです。
合否発表は金曜日… 明々後日…
怖いなあ。はやく厨房卒業したいなあ
0012名無し専門学校
垢版 |
2011/02/22(火) 23:04:58.14
>>11
まぁ400は欲しいところだが
380か、まぁ高専のレベルにもよるが合格
する確率は高いほうだと思う
0013名無し専門学校
垢版 |
2011/02/22(火) 23:07:02.95
高専とか中途はんぱなとこ行かないで
ちゃんと、高校から大学に行けばいいのに…
0014名無し専門学校
垢版 |
2011/02/23(水) 01:05:51.83
高校受験の時に高専はレベル高くて、妥協して公立の進学高いったが
東大理1受かったww  あんとき無理に受けなくてよかったwww
0015名無し専門学校
垢版 |
2011/02/23(水) 01:09:55.73
俺は大卒の同期入社の人と比べたら、初任給で3万円ほど差があった。

入社4年目の4月、大卒新入社員に基本給に負けてた。

どうみても高専は負け組です。体験入学の時に説明された高専の先生よ、
本当にありがとうございました。
0016名無し専門学校
垢版 |
2011/02/23(水) 15:36:54.43
>>15
なぜ入社4年目と比べたの、なぜ2年目、3年目と比べないの
あんた高卒でしょう、みえみえだよ
00171 ◆0mbgmRSsgU
垢版 |
2011/02/23(水) 16:01:28.39
>>12
どもありがとうございます。でもやっぱり不安です…
 
僕は高専に落ちたら、地域トップ高校を受けることになっています…
模擬試験の判定はBでした。(SABCDEの中)
 
合否発表は明後日… 怖い…
0018名無し専門学校
垢版 |
2011/02/23(水) 17:08:28.57
>>17
何か目的があってそのために
高専行たいというなら
行けばいいと思う、まぁ合格しなきゃ無理なんだけど
でもそうじゃなくてまだ将来において
少しも何がしたいかとか見えないなら普通高校
で良いと思うよ
00191 ◆0mbgmRSsgU
垢版 |
2011/02/23(水) 17:42:06.79
>>18
アドバイスどもです。
 
小学生のころから、PCや電子回路に興味を持っていて…
それで電気工学科を志望しました。
ちなみに第二希望は機械科。。
0020名無し専門学校
垢版 |
2011/02/23(水) 21:22:35.72
>>19
PCや電子回路に興味あって・・・という理由で入ったものの、
やっぱ他の事(絵とか)に強い興味がでてきたとかいう人が高専にはちょこちょこいたりするんだよな・・・
00211 ◆0mbgmRSsgU
垢版 |
2011/02/23(水) 22:36:31.01
>>20
そうなってしまったら悲惨ですね笑。いや笑えん
 
ところで高専ってどのような気性の人が多いのでしょう。
少し荒い人が多かったりとか、いわゆるオタクとやらが多かったりとか聞きます
0022名無し専門学校
垢版 |
2011/02/24(木) 14:15:31.60
オタクが8割リア充1,5割カリスマ0,5割
こんな感じ
2年に1人くらいにカリスマ性半端ない奴が入ってくる
学校の勉強はそこそこだけど考え方とか遊び方とかが異常でFXでばんばん稼いじゃうような奴な
そういう奴とは関わるなよ
俺は関わって留年→退学したw
でも去年からそいつの作った会社で働かせてもらってる
影響力半端ない奴には気をつけろな
0023名無し専門学校
垢版 |
2011/02/24(木) 14:43:16.17
>>22
俺の時もいたな。結局その友達は東工大にあっさり編入して教員もびっくりしてたわw
0024U-MAX
垢版 |
2011/02/24(木) 16:34:59.96
ふく●ま高専自分も受けたお・・・wwwwwwwwwwww
0025名無し専門学校
垢版 |
2011/02/24(木) 17:00:46.26
>>20
確かにそうだね、俺の友達は高専卒業して
漫画の専門学校行ったよ

>>22
でもまぁそういう奴が後に
すごい事しでかすんだろうね
悪く言えば、犯罪を犯す可能性も高いだろう
00261 ◆0mbgmRSsgU
垢版 |
2011/02/24(木) 17:12:56.72
>>22 >>23
貴重な情報をどうもありがとうございます!
FX!? 東工大!? すごいカリスマだ…
 
>>24 どこの学科志望ですか? 一緒に学校行けるといいですね。
 
>>25 犯罪と言えば…
0027名無し専門学校
垢版 |
2011/02/24(木) 18:11:34.88
連投ごめんなさい。

>>24
もしや、過去に受けたということでしょうか?
それとも、今年受けたのでしょうか? 
よろしければ教えてください
0028名無し専門学校
垢版 |
2011/02/24(木) 21:39:30.11
やめとけよ。。。。。
ゼッタイにやめとけよ

俺は忠告したからな。。
0029名無し専門学校
垢版 |
2011/02/24(木) 22:41:04.32
>>28
よく分かりません。
もっと詳しくお願いできますでしょうか
0031名無し専門学校
垢版 |
2011/02/25(金) 14:48:30.31
sengoku38なんか高専時代はカリスマタイプだったんだろうな。
じゃなければあんなことやれないだろうし。
0032名無し専門学校
垢版 |
2011/02/25(金) 15:45:10.25
>>26
おちてしまいました??????
>>27
ことしうけました
0033名無し専門学校
垢版 |
2011/02/25(金) 16:39:28.42

>>29
まぁどこに行くかによるが、
高専は、

学生「先生点数足りてますか?」
「多分足りないと思うんですけど・・」
先生「仕方ない レポート書かせます」
学生「はぁ・・・」
先生「はぁ・・・」

て感じな学校生活だぞ

0034名無し専門学校
垢版 |
2011/02/25(金) 16:41:58.20
第三志望の科だったけど受かった
受験でギリギリ合格とかこの先生きのこれるのだろうか
0035名無し専門学校
垢版 |
2011/02/25(金) 16:45:01.23
>>34
俺の知り合いで34とおなじ境遇のやつがいるが、今年9単位落としてた。
00361 ◆0mbgmRSsgU
垢版 |
2011/02/25(金) 17:12:35.59
受かったぁああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
福島高専電気科、受かりました!!!!!!!!!!!!!! 超嬉しいです!!
 
レスしていただいた皆さん、ありがとうございました。
違う学科を受けた友達も受かったので最高です。
本当にうれしいです。

 
00381 ◆0mbgmRSsgU
垢版 |
2011/02/25(金) 20:12:55.72
ありがとうございます
頑張ります!
0041名無し専門学校
垢版 |
2011/02/25(金) 22:20:03.14
高専受かった

内申27と26だったからキツイと思ってたら・・
0042名無し専門学校
垢版 |
2011/02/25(金) 22:54:22.94

今は高専の価値が低下してきてるし
少子化などの影響もあり、また高専を知らない
人も結構いて学生確保に必死だから
まぁアホじゃなくて中学で普通の成績くらい
なら誰にでも入れるチャンスはあるよ
まぁつまり今は入りやすくなってるわけ
0043名無し専門学校
垢版 |
2011/02/26(土) 00:11:16.46
価値低下してるか?
ほぼ横ばいのような気もするけどなぁ・・・。
0044名無し専門学校
垢版 |
2011/02/26(土) 05:21:38.23
そして今年もまた高専制度の犠牲者が入学していくのか

まだ世の中の仕組みを知らない中学生の子供達が・・・
00451 ◆0mbgmRSsgU
垢版 |
2011/02/26(土) 12:59:38.06
みなさんが言うように、高専は厳しいのかもしれませんが…
僕は一切後悔はしていません。
そして、一生後悔することのにように努力していきたいです。
0046名無し専門学校
垢版 |
2011/02/26(土) 13:15:40.12
高専制度は別に悪いわけではないかと。
要はその人の5年間の過ごし方にかかってると思う。

ただ1つ、高専の電気・機械科系で問題なのは、10代の時期に女性と関わることがほぼないことだなw
就職や大学編入して、いきなり多くの女性と接すると、扱い方が掴めない状況にorz
他の学科や高校の女子となるべく絡むことだな
0047名無し専門学校
垢版 |
2011/02/26(土) 16:14:53.43
高専行く奴は中学のときにもうフィアンセ作っとけ
それが無理なら女友達にメアドくらい聞いとけ
00481 ◆0mbgmRSsgU
垢版 |
2011/02/26(土) 16:21:19.70
基本、女子としゃべったことはありません…
丸一日女子と会話しないことすらあります。
 
結婚? 無理ですね
0049名無し専門学校
垢版 |
2011/02/26(土) 16:43:52.29
合格してたのか、おめでとう

俺も春から高専生だからお互いがんばろうな
00501 ◆0mbgmRSsgU
垢版 |
2011/02/26(土) 16:53:34.08
>>49
まじすか
 
学科どこ〜? 俺は電気科です。
0051名無し専門学校
垢版 |
2011/02/26(土) 17:03:23.97
俺は機械工学科だよ。

機械に興味があったからね
0052名無し専門学校
垢版 |
2011/02/26(土) 18:08:22.65
高専にいたころ、俺の友達が「将来、僕の分まで結婚して幸せになってくれ」と
何かを悟ったようにつぶやいてきたことがあったw
00531 ◆0mbgmRSsgU
垢版 |
2011/02/26(土) 23:42:53.97
>>51
勘違いしていたらごめん…

もしかして君は僕と友達の人かな…?
0055名無し専門学校
垢版 |
2011/02/27(日) 09:20:18.73
高専に受かりましたが、親や親戚とも相談しました。
高専は社会的にステータス低いのが分かりました。
やはり進学高校から国立の旧帝大や医学部を目指して頑張ります。
00581 ◆0mbgmRSsgU
垢版 |
2011/02/27(日) 13:34:54.33
>>57
それ、個人名?
 
だとしたら色々まずいと思いますよ…
だめでしょ…
0059名無し専門学校
垢版 |
2011/02/27(日) 13:35:47.59
>>55
まぁ今は価値が低下してきてるのは事実だが
就職率は高いから(ただ大手は無理だろう)
不況の現在にとっては有難い学校だな。
ただ不況が通り過ぎたら…
0060名無し専門学校
垢版 |
2011/02/27(日) 15:17:15.95
>>55
こんな事ができる地方ってどこなんだろう
高専受かったら他の高校ほとんど受験できないけどね
正直それを知らない馬鹿が煽りで書いているだけだろうけど
0061名無し専門学校
垢版 |
2011/02/27(日) 17:27:08.35
就職率は高くても、出世できないのが見えてきて、離職率も高いね
0062名無し専門学校
垢版 |
2011/02/27(日) 18:07:32.59
離職率高いってのはちょくちょく言われるなw
やっぱ大学編入がベター
0063名無し専門学校
垢版 |
2011/02/27(日) 18:08:41.98
>>60
あくまでも個人の意志を尊重するから、受かってからどうしても嫌というのなら
それも有りだと思う。
けれど、高専は補欠も出してないし多めに取らないところがほとんどなので、
進路指導の段階で教師からの念押しはあるよね。
普通に工学部と書くのならともかく、宮廷や医学部と書いてる時点で釣りでしょう。
0064ホモ養成所だろ
垢版 |
2011/02/28(月) 06:46:25.50
 ∧_∧
(・ω・`) 突っ込めよ
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)
0065名無し専門学校
垢版 |
2011/02/28(月) 06:56:20.32
この掲示板を見ている文部省、高専関係者に告ぐ! 直ちに高専制度を廃止せよ!
いまや高専が掲げる目標である中堅技術者の育成はバブルが崩壊した今の日本にはもはや時代遅れの考えである。

昔は確かに日本の科学技術向上に貢献していたが、現在はもうそのような優秀な人材を育成できるような学校では無くなってしまった。
しかも、まだ自分の将来やしっかりとした人格形成が出来上がっていない中学生に対して早期から専門教育を受けさせるのはあまりにも危険だ。

実際、私が校長をしていた高専では、入学前はその分野に興味があって入学したのに、教官の教育熱心の無さや無理のある高専教育によって専門教科に興味を失ってしまい、
中途退学して大学受験する学生が数多くいた。しかも高専を中退する学生の割合はほかの教育機関に比べはるかに高い。

それもそのはず、高専教育は教養教科の基礎が十分に出来ていないのにもかかわらず、専門教科で知識をただ機械的に教えて詰み込ませる教育なので、
高専がとなえている「教養と専門のバランスのとれた高等教育」は高専の5年間一貫教育の理想でしかない。たとえ高専を卒業して就職したとしても、
その後の退職率もほかの教育機関 の卒業生に比べてはるかに高い。

このように高専はもはや目的を果たしていないどころか、将来に期待できる若者達の成長を妨げている。このような教育機関は今すぐ廃止すべきである。
0067名無し専門学校
垢版 |
2011/03/03(木) 21:05:10.09
中学生諸君は将来、労働者(工業)でよいのか、知識階級や上層階級になりたいのか、
社会階級について、もう一度よく考えてみよう。
0068名無し専門学校
垢版 |
2011/03/03(木) 22:02:39.95
遅ればせながら、自分も高専に合格した者であります。
なんだか、皆さん酷い言いようですね・・・w
一瞬自分はこの学校に行くべきなのか、迷ってしまいましたが、
自分には確かな将来の像があります。
中途半端な、漠然とした気持ちで受験した他の奴とは違います。
この学校になら未来が託せると思って自らの意思で受験し、
合格しました。
やれる限りのことをやってやろうと思います。
0069名無し専門学校
垢版 |
2011/03/03(木) 22:06:10.32
よし、労働者に決定。
0070名無し専門学校
垢版 |
2011/03/04(金) 19:10:16.09
>>69
普通科にいっても結局労働者になるのが普通ですよ?
 
あなたが言いたいのは資本家と労働者の違いでは??
0071名無し専門学校
垢版 |
2011/03/05(土) 14:11:43.87
俺も機械工学科だよ
ストライカーユニットを作ってみたくてね
みんなでパンツで空飛ぶとか夢あるよ
第501統合ホモ航空団作ってみたい
まず魔法が使えるようにならないといけないので
30歳まで童貞目指す
0073名無し専門学校
垢版 |
2011/03/05(土) 21:36:17.49
僕も高専に受かりましたが辞退します。

高専は定員より大幅に水増しして合格させるので,実際の倍率は1.2倍もないし,
工業高校を受けている人も合格しています。偏差値は63と言われましたが,本当
は45でも入学させていると思います。

知り合いの,高専出身のおじさんはコピーのサービス会社で会社回りのメンテナ
ンスをしてたり,スナックの経営者だとか,塾の先生をしてる人もいるそうです。
先生の質が大学に比べてひどいようですし。
会社で活躍したいので,事件の多い高専よりも大学へ行きます。
0074名無し専門学校
垢版 |
2011/03/05(土) 23:08:43.98
>>69
ニートと学生、退職した老人以外は全員労働者
0075名無し専門学校
垢版 |
2011/03/05(土) 23:53:07.99
高専に受かるくらいだったら、偏差値の高い高校に行けるはず。
そして、そこそこの国立大学(頑張れば旧帝大も)にも行けるはず。

中学生では、まだ分からないだろうが、大卒は社会的には大卒。
ということは、幾ら頑張っても高専卒は社会構造上あくまで大卒の下。

結婚についても大卒女性は(社会全体も)短大卒や高専卒を下にみている。

それもあるし、成長期の高校時代には、自分が将来何をやりたいのか、
どのような大学や分野に進めばよいのかを考える、
成長過程の可能性を秘めた、自分探しの大事な時期でもある。
0077名無し専門学校
垢版 |
2011/03/06(日) 21:06:10.36
高専に県立受けるまえに辞退届だせば県立受験可能なはずだよ
0078名無し専門学校
垢版 |
2011/03/09(水) 03:57:36.71
確かに高専5年で卒業したままだと ステータス低い。
大学編入を目指す必要があるが、全員が行ける訳じゃない。

進学高+塾のように 能力に見合った進路指導をしてくれるわけでなく、
全て本人の責任。 必要とされる努力は並じゃない。

親に十分余力があるなら 一般的な進路を選ぶのが正解だろうね。

高専が必要な子はそれなりに居るんだから、そういう人に譲ればいいのだから。
0079名無し専門学校
垢版 |
2011/03/10(木) 21:50:05.35
>>1だけど。。
 
もうこのスレいらないから、カキコしなくていいですよw
0080名無し専門学校
垢版 |
2011/04/05(火) 14:33:49.34
2011年 難関国立大学合格者数 九州地区県立トップ進学校 (3/25現在判明分暫定版)
(※東大・京大合格者数順)
==========※判明率約85%、一橋・東京工業・神戸・東北の各大学は前期のみの数字==========
■2011----|卒業|-合|割.-┃|東|京|一|東|北|東|名|阪|神|九*||早|慶|┃
高校名----|生数|-計|合.-┃|大|大|橋|工|大|北|大|大|戸|大*||大|大|┃
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
鶴丸------|-311|-95|30.5┃|25|-6|-2|-4|-1|-3|-3|13|-2|-36||33|15|┃
修猷館----|-397|194|48.9┃|13|16|-4|-2|-5|-1|-1|12|-7|133||43|29|┃
熊本------|-396|120|30.3┃|17|10|-6|-3|-3|--|-1|19|-4|-57||37|19|┃
大分上野丘|-346|105|30.3┃|17|-6|-4|-1|-1|-1|-1|22|-8|-44||33|17|┃
筑紫丘----|-399|156|39.1┃|13|-8|-9|-3|-1|--|-2|-4|-3|113||47|11|┃
小倉------|-314|-95|30.3┃|-8|-7|-4|--|-2|--|-3|13|-3|-55||29|12|┃
東筑------|-358|118|33.0┃|-5|10|-1|-1|-4|--|-3|-7|-3|-84||12|-4|┃
福岡------|-385|156|40.5┃|-3|10|-1|-3|-1|--|--|-4|-4|130||15|12|┃
佐世保北--|-237|-43|18.1┃|-8|-2|-1|--|--|--|-2|-5|-1|-24||-8|-2|┃
佐賀西----|-314|-72|22.9┃|-4|-5|-2|--|--|--|-1|-4|-4|-52||16|-4|┃
明善------|-313|-78|24.9┃|-2|-5|-1|--|-1|--|-3|-3|-2|-61||24|-9|┃
長崎西----|-310|-63|20.3┃|-2|--|--|-1|--|-3|-2|12|-3|-40||17|-7|┃
0082名無し専門学校
垢版 |
2011/04/08(金) 02:36:59.07
高校受験の時に高専はレベル高くて、妥協して公立の進学高いったが
東大理1受かったww  あんとき無理に受けなくてよかったwww

高校受験の時に高専はレベル高くて、妥協して公立の進学高いったが
東大理1受かったww  あんとき無理に受けなくてよかったwww

高校受験の時に高専はレベル高くて、妥協して公立の進学高いったが
東大理1受かったww  あんとき無理に受けなくてよかったwww

高校受験の時に高専はレベル高くて、妥協して公立の進学高いったが
東大理1受かったww  あんとき無理に受けなくてよかったwww


お前ら、負け組 乙!!
0083名無し専門学校
垢版 |
2011/04/08(金) 14:59:52.90
国公立医学部医学科合格ランキング2009

順.−−−−−−|--人|---|割.-%|
位.−校名−−−|--数|---|合.-%|
=================
01.○ラ・サール- |-240|-88|36.7%|
02.○東大寺学園|-212|-70|33.0%|
03.○灘高校−−|-217|-68|31.3%|
04.○久留米大附|-199|-60|30.2%|
05.○東海高校−|-389|-96|24.7%|
06.○広島学院−|-190|-45|23.7%|
07.○金沢大附属|-119|-28|23.5%|
08.○青雲高校−|-204|-47|23.0%|
09.○甲陽学院−|-200|-46|23.0%|
10.○大阪星光−|-220|-50|22.7%|
0084名無し専門学校
垢版 |
2011/04/10(日) 20:56:06.46
5年制の工業高校にいくより、最初から進学高校へいって、
一気に旧帝大学や有名国立に入った方が良くない?

いろんな学部や学科も選べるわけだし
0085名無し専門学校
垢版 |
2011/04/11(月) 19:55:55.01
旧帝国大学に編入しても後悔は消えなかったわ

高専に入ったら最後、一生コンプレックスを持つことになるよ
0086名無し専門学校
垢版 |
2011/04/19(火) 08:20:13.40
国立大・上位私大レベルの労働力を高卒並の給料で安く使えるからだろ。
本人にとっては損。それが理解できない底辺階級が高専に行く。
0087名無し専門学校
垢版 |
2011/04/21(木) 10:22:32.56
1は福島高専らしいけど、生きてるか?
文字通りの意味で。
0088名無し専門学校
垢版 |
2011/04/22(金) 09:53:05.30
社会で通用しないエリート意識を植えつけられて
いい気になっている間に、進学校(普通科)に行った
友人達に社会的な差をドンドンあけられていくぞ。
0089名無し専門学校
垢版 |
2011/05/12(木) 12:04:32.29
戦後の民主的教育制度(6−3−3−4)が定着してきた中で、
企業の為の亜流複線型(6−3−5)高専制度を強行するにあたり、
どのようにしたら成長期の青少年達に資本階級の意図を気づかれずに、
信じ切って、まっしぐらに人生を最後まで安価で効率よく働きづめさせるか、
学校立地(なるべく田舎か山中か樹海)・教育内容(開発研究ではなく現場技能中心)・
低学年の全寮制度(大学に進学する普通科高校生と日々触れあうことが無いよう)・
思考(入学時にエリートだと繰り返し自尊心をおだてて洗脳し、
社会の仕組みや自分達の運命に疑いを持たないようにさせる)など
細かに研究・計画され、全国統一的に徹底して実施されている。

高専専攻科 と 技術科学大(科学技術ではない)もこの流れに沿っている。
0093名無し専門学校
垢版 |
2011/05/17(火) 10:49:49.18
age
0094名無し専門学校
垢版 |
2011/06/17(金) 23:30:51.46
4年の研修旅行で高専の立場を知らされたな。

HONDAの工場で担当が
「え〜、工業高校や高専や専攻科を卒業された方は生産ラインに入ってもらって…」
と言った瞬間失笑とざわめきが起こったが、担当が言い間違いでない事を確信して静かになった。

どこに行ってもそんな感じで、バスの中は静まり返ってた。
教員だけは、なんともいえない無表情に近い顔で窓を眺めてたな。

そういえば、高専に合格して家族で校門で記念撮影してたら、
在学生が「こんな学校入らんほうがええぞ〜」って遠くから言ってたな。
母親は「何言いよんじゃ」って笑いながら言ってたけど…

その在学生の注意をちゃんと聞いてれば良かったよ。
0095名無し専門学校
垢版 |
2011/06/28(火) 19:27:25.91
高専はできる人が多いと思います。
ただ、会社では大卒と比べて評価が下がる場合も多々あり、
そのコンプレックスを乗り越えるためにトピ主さんを結婚相手
として選んでいるという可能性はありませんか?

トピ主さんが、有名女子大卒とか、有名英文科卒とか。
ご家族も高学歴ぞろいということで、狙われてる?と、
嫌な見方をするとそう思います。

また、私は工学部卒の女性ですが、正直言って会社つながりでは、
高専卒や専攻科卒の方とは、できるだけ避けたいと思っています。

会社において学歴の優劣は、歴然と昇進や生涯収入などにつながり、社歴が長くなるほど
学歴が一般的に上とみなされる相手を大きなコンプレックスの対象と見る場合もあると思うので。

私は結構、辛辣な目にあってますよ。
男性の態度が、短大卒とか、女子大卒とかの女性に対するのとは
ほぼ初対面でも異なる場合が多々あります。

なのでトピ主さんというより、彼の胸のうちをしっかり見るべきと思います。
0096名無し専門学校
垢版 |
2011/07/11(月) 19:42:40.45
35 :ワンハゲ:2011/07/10(日) 21:08:40.96
あと10年くらいで高専廃止になるとして、
自分が定年まで存在して、がっぽり退職金をせしめれば、
あとはどうなろうとノー・プロブレムだわ。
0097名無し専門学校
垢版 |
2011/07/15(金) 01:04:20.63
子どもがロボコンに夢中。親の私は高校から大学へ行ってほしい。成績はじゅうぶん良い。

夏休み明けまでの進学校受験に決めてほしい。会社に高専卒が少しいるが
やはり見た目、発言、出世、生涯収入などで一流大学卒とはやっぱり違う。

ロボコンや専門科目は大学でも出来るし、子供にも大学卒や大学院卒と
結婚して欲しいので、進学高から一流大学と進んで欲しい。
0098名無し専門学校
垢版 |
2011/07/18(月) 18:04:44.08
社会的地位・生涯収入・出世・結婚

国立医学部 >>>>>> 大学工学部 >>> 専門バカ学校
0100名無し専門学校
垢版 |
2011/09/15(木) 13:58:05.94
高専は世間では3流で,現場要員で,給料は安く,
大卒の女に見向きもされず,出世もできない。
これは,誰でも知っていることだろ。

いつまでもガキみたいに,学校や教員の言うことを信じるなよ。
井の中の蛙も,ここまできたら相当な偏屈馬鹿だなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況