トップページCCさくら
836コメント274KB

クリアカード編に対する意見、愚痴、願望などのスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001CC名無したん
垢版 |
2021/01/01(金) 12:26:16.71ID:0Ud7JBrO0
一応本スレで要望があったので立てておきます

次スレ指定は>>950あたりから
0035CC名無したん
垢版 |
2021/01/17(日) 15:18:00.83ID:nhE2DVaU0
まだ連載してるのか?
進撃も終わったし
0036CC名無したん
垢版 |
2021/01/18(月) 07:52:35.73ID:fPAyG3Lv0
リペレコリニューアルするって言ってるけどまあ無断だろうな
0037CC名無したん
垢版 |
2021/01/18(月) 12:48:24.68ID:GLfyciVG0
多様な性的指向・性自認にやさしいとされちゃってる本作だけど
それほど多様性について取り扱ってるか?
ホモとか一瞬じゃん
というよりかはそれもあるべきものとされるには描写があまりにも少な過ぎる
だからこの作品を読んだからってLGBTなんて分かるわけないので旗手にされるには疑問が湧く

しかしながらもっとポリティカル・コレクトネスに従いそれを安置に挟み込もうとすると大して面白くはならないどころか根本から作品を曲げるおそれがある
0038CC名無したん
垢版 |
2021/01/18(月) 13:11:35.72ID:BGCUfaE90
この作品はひたすらさくら一強でホモ人気レズ人気なんてネタにされてるだけでぶっちゃけ需要なんて無いし、
クリア編に関してはひたすらNL推しでそういう要素全く無いから作品良く知らんLGBTの連中が
都合良く利用してるだけだと思うわ
雪兎と桃矢もただの友達以上にはもう描いてる感じ無いし
0039CC名無したん
垢版 |
2021/01/18(月) 16:04:34.40ID:fPAyG3Lv0
そもそもLGBT要素なんて少女漫画じゃ昔からありがちだから
りぼんの砂の城とかもっとドギツイ要素多いし
0040CC名無したん
垢版 |
2021/01/19(火) 05:10:52.73ID:ID7nUHpm0
作者本人がこんな感じだし何がなんでもマンセーしてくれる盲目信者以外はファンだと思って無いからな
なお大川本人はクリア編終了直前にこれのツイ垢消したっていうw

>@nanase_ohkawa
>今まで好きだった作品や人に対してネガティブな意味でひっかかるのは、
>大体体調が悪いか睡眠不足である、というご意見を見て、 (実体験も含め)大きく頷きつつ、
>そういう事で自分の好きなものを嫌いになるのは勿体ないので、
>「なんか嫌」となったらそこから一旦離れて 改めて接するのも良いなと。
0041CC名無したん
垢版 |
2021/01/19(火) 08:58:23.07ID:0UtaOw2s0
>>30
実際の女児に受けたのは最初から生温い手加減無し、そのかわり丹念に作られた深夜アニメだからなー
0042CC名無したん
垢版 |
2021/01/20(水) 12:23:04.02ID:jJs3W8ej0
クリアカード編なんか要らない欲しくないから
オリジナルのCCさくらグッズが欲しい
絵柄がクリアカードナイズされたJSさくらは要らない
0043CC名無したん
垢版 |
2021/01/20(水) 18:03:12.09ID:zu/y1zvn0
うぐう
オレンジカード編とかてつが喜ぶだけやん
0044CC名無したん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:08:52.95ID:1iDnqLFi0
>>41
深夜アニメ?
0045CC名無したん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:53:58.64ID:3W7vKZgZ0
抜け出は多いからIPを持たせる為にも早く終わる方がいい
そんときリバイバルもやりやすい
0046CC名無したん
垢版 |
2021/01/23(土) 17:52:15.03ID:7H2LsNFl0
新しい作品じゃなくて中身の良い作品が欲しい
古い作品でも良いものは親から子へ伝わらせる事ができる
面白くない作品は古参にも新参にも悪い

クリィミーマミのようにクリアカード編を作るよりもただグッズ展開だけで済ませておいた方がよかったのでは?

長文失礼
0047CC名無したん
垢版 |
2021/01/23(土) 17:57:16.81ID:2Yls7Xzj0
綺麗に完結した作品を無理に続編作るよりも、クロウカードさくらカード編をアニメで原作に忠実にリメイクした方が盛り上がってたと思う
クロウカード編のリメイクもプロジェクト案にあったんだよね?
さくら父はクロウの分身で、寺田とリカも婚約者関係で
0048CC名無したん
垢版 |
2021/01/23(土) 17:58:50.56ID:2Yls7Xzj0
それか2つのクマのOVAだけで終わられてたか
0049CC名無したん
垢版 |
2021/01/26(火) 08:07:53.32ID:WOpz00bH0
完全新規のカードキャプター○○
(○の中はすみれとかれんげでもあざみでもツバキでもいい)
というようなスピンオフとして完全に別の主人公別の魔法別の町でこれまでとは全く異なる切り口での活躍を描けば面白そうじゃない?
それなら新規でもとっつきやすそうだし

さくら達はわざわざ単行本を読み返さなくてもいいレベルのチョイ役で出せば混乱が起こることなくしかもファンサービスにもなる
0050CC名無したん
垢版 |
2021/01/26(火) 12:36:12.35ID:RF88TXEL0
それこそ並行世界で秋穂が主人公でカードキャプターするリブート作品でよかったんじゃね
さくらはツバサみたいにゲスト出演
0051CC名無したん
垢版 |
2021/01/26(火) 18:43:10.20ID:P6Sjr5+10
>>49
それまどマギでもうやってるし。
0052CC名無したん
垢版 |
2021/01/26(火) 19:04:02.79ID:N5N6qsfz0
そもそもこの作品はさくらだけに人気が偏ってるからさくら以外を主役にしたところで誰も興味は持たない
だからこそソシャゲにも全く向かないわけで
0053CC名無したん
垢版 |
2021/01/27(水) 08:32:41.33ID:PvVZSuS60
これでは八方塞がりでございます
残る手はさっさと終わらせるかサービスシーン増やすか…
0054CC名無したん
垢版 |
2021/01/27(水) 12:11:00.93ID:x+W+9S3J0
さくら「知世ちゃんが用意してくれる衣装はいつも素敵だけど、今回のはちょっとエロいよ」
0055CC名無したん
垢版 |
2021/01/28(木) 08:00:32.84ID:Vus5YgfM0
連載3回目表紙のコスチュームなんかエグいハイレグだったし多少露出してもだいじょうぶダイジョウブ奇跡だって起こせる
0056CC名無したん
垢版 |
2021/01/29(金) 12:59:34.51ID:vzTjP0s70
まさかあと五年もその内容で続けるのか?
0057CC名無したん
垢版 |
2021/01/30(土) 12:04:11.74ID:Da9QAvto0
クリア編14話を何度視返しても納得がいかないシーンがある
燃え盛る木(バオバブ?)を前にしてさくらがただ呆然と立ってるシーン
旧作17話の焼き増しかと思ったがまず
さくらはこれまでにもさまざまな事象に巻き込まれて続け映画Uを乗り越えて精神的にも成長した筈なのでやはりあのシーンで棒立ちするのはおかしいと思う
自分だったらまず真っ先に「水源」を使わせ彼女の成長具合を描く
慰めて貰うのはあくまでその後でラブシーンを理由に活躍を削がないようにする
0058CC名無したん
垢版 |
2021/01/31(日) 18:48:45.27ID:ydgGy+OH0
つか納得できない話の方が多いんだがw
良かったのは水族館デートの話くらいだ。

何より2クール使ってあの話の進まなさは一体何なんだ、
今の季節クール分けのアニメなめとんのか、
0059CC名無したん
垢版 |
2021/01/31(日) 19:19:19.29ID:zD4jf1QS0
水族館デートとかそれこそただのカプ厨媚びと旧作オマージュしか考えてない納得出来ない話だがな
なんで小狼はさくらの事情知っててあんなヘタしたら大事になりそうな場所でデートなんてしてるんだよ
0060CC名無したん
垢版 |
2021/01/31(日) 19:28:31.67ID:VRRjcI5C0
水族館の魚が可哀想でしか無かった
0061CC名無したん
垢版 |
2021/01/31(日) 22:41:27.67ID:dwYo8+Mx0
今まで応援してたキャラの軸がズレてたらそりゃ嫌だよ
自分の中じゃそいつは木之本桜なんかじゃないただのボンヤリした彼氏持ちjcだと思う
クリアカード編はカードキャプターさくらだと認められない例え他人が認めようとも
0062CC名無したん
垢版 |
2021/02/01(月) 14:20:23.57ID:GiK4qHQS0
>>56
流石に展開的にあと2年内ではクリア編は終わるんじゃ?
伏線は投げっぱ多そうだけどクリア編の伏線とか気にならないからどうでも良いし
0064CC名無したん
垢版 |
2021/02/02(火) 07:48:32.74ID:t2GIX2hI0
>>62
あと2年も続くのか
ラストが見られずコロナで死んじゃう読者も少なくは無いだろうな
0065CC名無したん
垢版 |
2021/02/04(木) 19:27:29.91ID:We1oIBxa0
片付いて無い事項が沢山、クリア編は終わっても今のゴリ押してる講談社ならまた作ると思う
こりゃ当分終わること無いぞ
0066CC名無したん
垢版 |
2021/02/04(木) 21:15:09.28ID:tDImCczn0
ツバサみたいにダラダラ続きそう
0067CC名無したん
垢版 |
2021/02/04(木) 21:18:19.42ID:x1cD8Y5A0
続ければ続けるほどIP弱るだけだろこれじゃ
また11巻入るまで何も動かないやる気無い話をダラダラ続けるのか
0068CC名無したん
垢版 |
2021/02/05(金) 08:45:08.86ID:4FiE/DXP0
まず主人公が目標をもっててそれに合わせストーリーを運ばせてない
正直何をしたいのもわからないしだいたい作中で言われる程優しいか?
優しいキャラなら>>57、60の事例は無いはずだし世の中こいつより優しくて勇ましいキャラはいるぞ?
0069CC名無したん
垢版 |
2021/02/05(金) 11:47:17.13ID:RZGVG5yN0
作者の中で人を疑わないで差別意識が無くて人当たりが良かったらとにかく良い子ちゃんって意識なんだと思う
人を疑わないってただ頭弱いだけだしそれによって周りも余計に巻き込む事になる場合だってあるのにな
0070CC名無したん
垢版 |
2021/02/05(金) 11:50:31.13ID:RZGVG5yN0
>>59
実際大事になってるしヘタしたら死人が出るような状況
魚は確実にかなり死んでそうだけど
作風的に描かないんだろうけど正直印象悪いわ
0071CC名無したん
垢版 |
2021/02/07(日) 08:22:10.83ID:VL387Gcm0
グッズとかクリアカード編のモンしかないでしょ?
あんな優しくもないさくらに払いたくも無い
0072CC名無したん
垢版 |
2021/02/07(日) 16:42:03.37ID:HD7g+/Um0
本当に思いやりがある女の子なら原因が自分にあると知ったなら能力コントロールしようと動いたりなりすると思うわ
なのに周りとキャッキャウフフな馴れ合いばかりでやる気無いし
クロウはこんなやる気無い奴選んで何がしたかったんだろとしか思えねー
0073CC名無したん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:06:07.27ID:PYiwhoB50
周囲もさくらに全然事情を話さずに暗躍してるだけだからな、
過保護を通り越して疎外してるレベルだよ。
0074CC名無したん
垢版 |
2021/02/08(月) 22:37:29.30ID:i1dui7ko0
このさくらだけは背中を任せたい感が全く無い
よくある情け無い系の主人公でも要所要所で努力したり戦いの中で成長したりして人気を集めるけど

こいつは考え方が分からないというか成長どころか退行してしまってまるで信頼感が無い
重大なとこでヘマ起こしそう
0075CC名無したん
垢版 |
2021/02/09(火) 17:30:39.29ID:ju9oYViT0
世界がさくらのためにあるからな。
背中を預けても預けたヤツだけ不幸になり、当のさくらは
そいつの事など無かった事になって笑顔で卵焼き焼いてるよ。
0076CC名無したん
垢版 |
2021/02/09(火) 19:28:21.79ID:k4BlxVxI0
なんか本当に何も努力しないでさくら愛され最強だから話が全く盛り上がらない
0077CC名無したん
垢版 |
2021/02/09(火) 23:21:03.48ID:fNVHWqN30
アニメ版人に勧めづらい
井戸端会議と褒め合いや例の幻覚が殆で当たり障りのないシーンばっかりで伏線とかもアニメでの範囲は殆ど明かされないので消化不良気味
カード取るシーンはCG使ってゴチャゴチャして派手だが旧作と比べるとアクションが単調
中には固着せずグダグダ終わる回が結構あるし盛り下がる
あとキャラクターが他のアニメと比較すると没個性気味であまりいきいきしてない 山崎とケルベロスではまだ足らない
そして秋穂はいきなり高感度MAXになるのではなくああいうキャラは少しずつ誤解や警戒心を払いながら好感度が上がる様を描けば少しは良くなったはず
0078CC名無したん
垢版 |
2021/02/10(水) 03:40:43.69ID:NJGAD0kw0
>>69
そもそもカード絡みの転校生これで3回目なんだけど
周りに新しいカード絡みで何か起こり始めたら警戒するのが普通の頭じゃないか?
秋穂が悪意あって近付いてきたらどうするつもりだったんだよ
0079CC名無したん
垢版 |
2021/02/10(水) 19:50:54.51ID:YBziwZJp0
>>78
アニメなら小狼、苺鈴、エリオルに続いて4人目やな。
0080CC名無したん
垢版 |
2021/02/11(木) 13:56:24.60ID:PgrTvSzr0
前作は幸せそうな空気が満遍なくあったのに対して本シリーズ不穏な空気の方が濃くない?
お互いを褒めあったり過剰に人を持ち上げるのは果たして幸せと言えるだろうか?
0081CC名無したん
垢版 |
2021/02/11(木) 19:43:56.14ID:qoAftlT/0
雰囲気はなんか不穏なのに登場人物がみんな頭お花畑過ぎるわ
0082CC名無したん
垢版 |
2021/02/12(金) 08:56:18.73ID:NtP4rh/d0
間の話を読み飛ばしたくなる漫画が好きな作品の続編とは
初めてだよこういうの主人公側が話追うたび探り入れてくるんじゃなく棚ぼた的に進んでいくしさくらに魅力を感じなくなっていく
魔法と日常の間で物事を解決に運ぶ過程があってその前後で成長していく、確かそんな漫画だったような気がするんだけどなぁ
最近さくらが活躍した事ってある?
0083CC名無したん
垢版 |
2021/02/12(金) 09:10:03.35ID:Xx27dFVz0
あまりにもつまらな過ぎて本スレが壊滅してるようなもんだしなんならこっちのが余程内容を語ってるまであるわ
思い出補正やネームバリュー無しでこの作品に魅力を感じる人間がいるのかよ
0084CC名無したん
垢版 |
2021/02/12(金) 09:40:14.26ID:dtWafOPf0
棚ぼたで進むは旧作からだった気がするけどね
ただ人間関係の変化やカードやコスチュームが未知だったからまだ見どころはあったけど
今はやる事やデザインの方向性が大体分かっちゃってるし人間関係も落ち着いちゃってそれだから何を見たら良いか分からん感じ
0085CC名無したん
垢版 |
2021/02/12(金) 19:25:45.72ID:NtP4rh/d0
脳が同じ物と許容できない
これが見たかった訳では無いので一生拒絶する
0086CC名無したん
垢版 |
2021/02/13(土) 11:23:17.25ID:N4Zy4z8o0
キッズステーションの垢で旧作とクリア編のキービジュ並べて宣伝してるけどクリア編のが華やかさ負けてて草
0087CC名無したん
垢版 |
2021/02/13(土) 23:13:40.85ID:HXeHu0yU0
>>86
そりゃ白すぎてメリハリ無いからな
あとは顔
0088CC名無したん
垢版 |
2021/02/14(日) 02:30:22.50ID:U+8z2WLu0
旧作と原作を掛け合わせたキャラデザにしたかったんだろうけどおかげで旧作準拠とも原作準拠とも言えないどっちつかずな感じになったよな
クリア編の円盤4巻のジャケのさくらの顔とか酷かったし
0089CC名無したん
垢版 |
2021/02/14(日) 08:42:05.49ID:7xGbHPbH0
白人みたいな顔と髪の色チョイス何とかならんかったのか、って感じだよな、さくらと小狼、あと秋穂。

そら確かに女児はそういうのに憧れるかもだけど
ccさくらでそれやると違和感ハンパ無い。

旧セラムンアニメもそうだったけど、金髪や茶髪、カラーアイは輪郭や目の外黒枠、そしてなにより
表情豊かにデフォルメしてこそ日本人の中で馴染めるのに
ほぼ黒髪の友枝中の中で3人だけ浮きまくってたと思う。
0090CC名無したん
垢版 |
2021/02/14(日) 10:11:59.17ID:dz7hTZa00
折角今って技術発展してセル画風味に描けたりするのにいかにもなデジタルのグラデ使った感じの塗りはさくらには合わないと思う
0091CC名無したん
垢版 |
2021/02/14(日) 23:28:16.56ID:AejjJ94M0
派手にしようと光の表現を仰々しくしすぎて本来のイメージから大分剥離してしまっている
小狼との再会シーンはピンクすぎてなんじゎこりゃだし
第一に髪色を何故変えたのかさっぱりわからない
色をスポイトしてみると明度が大分跳ね上げていてこれ色弱の人でも新キャラと誤認してしまうほど別人然としている
まずキャラクターを識別するのってだいたい髪と目に絞られててそこからメインカラーとしてのアイデンティティが確立するわけだけどそこ変更したら別のなにかになる

アニオリキャラが普通にいて位置付け的にはアニメ版の続きの筈なのにこれまで視聴者が応援してきた人の髪色が変わったら困惑しないか?
しかもこれ以降は変わったまま
他のキャラの髪色は若干薄くなるだけだから余計になんでそこ変える必要あるのか訳わかんなくなる
>>90
マッドハウスには今もセル絵の具のカラーチャートある筈だよな?貴重な資料わざわざ手放す真似なんかするメリットがない
0092CC名無したん
垢版 |
2021/02/15(月) 13:00:51.85ID:8UWDb6ye0
目のバランスが悪くなって、それに伴ってかわいくないどころか怖い系の作画になることがある
旧劇のリリスみたいな顔になったり
今まで推してたアイドルが急に整形して変なメイクされた気分
中学生になってから整形したんじゃなく旧作から段階的に成長した感じにして欲しかった
0093CC名無したん
垢版 |
2021/02/15(月) 22:01:25.89ID:8UWDb6ye0
旧作の作画が評価されたのってアレンジされたキャラデザインのおかげでもあるでしょ

配信版のセラムンのリメイクは原作の絵に近づけようとする余り現場が混乱しデッサン自体が崩壊して目も当てられないような作画になってたからな
旧アニメでなぜデザインが変わる必要があったのかという答えがそこにあったんだよ

同じように漫画は漫画、アニメはアニメという平行の表現で寄せずにデザインした方が良かったんじゃないの?
1クール切った時から作画が徐々に溶けていったのは目の処理の複雑化だったり線数や手や顔の表現が変わった事や
旧作はそれぞれの作監の個性が出てたけどクリア編から原作通りの画面を再現しようとする余り作画スケジュールが詰まってTV版17話に繋がったと個人的に考えてる
0094CC名無したん
垢版 |
2021/02/16(火) 07:07:34.96ID:0B8AgJSj0
クリア編の色使いってさくらっていうよりもちはやふるなんだよなあ
ちはやの世界観にはあってるけど元がセル画でパステル調だったさくらにはデジタルし過ぎて合わないと思う
0095CC名無したん
垢版 |
2021/02/16(火) 09:10:15.51ID:Lf56bSdB0
旧作はなんだかんだ昔のアニメだし作画崩れも今見ると割とあるけど、基本周りはそれ以上に作画が安定しないのがデフォだったからな
今はクール通して高水準作画のアニメがそれなりにある時代だし
0096CC名無したん
垢版 |
2021/02/16(火) 12:45:14.84ID:4Vs7B9AV0
Cheerio!を引っ張り出して読んだ
色彩表情ポージングどれ取っても良い之がさくらだと言える
体型に合わせたベストなバランスのミニスカートと細い脚が何より良かった
0097CC名無したん
垢版 |
2021/02/17(水) 07:26:09.39ID:oSJxJZ7v0
普通カードが透明になったら原因は何か調べません?
アニメすぐ脇に追いやられた事項になったのは悲しいというか言われるほど優しいキャラではないよね
0098CC名無したん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:57:04.82ID:N7EHXGZU0
生気の薄い人形みたいなキャラしかいない感じ
作者の操り人形感がもの凄い
クロウカード編序盤はみんなもっと怒ったり騒いだりしてたと思うんだけどね
0099CC名無したん
垢版 |
2021/02/17(水) 20:22:33.43ID:WHe9UxZo0
ツインテを止めたのも大きなマイナスだよな、なーんの特徴もない顔立ちになってしまった。
0100CC名無したん
垢版 |
2021/02/18(木) 02:46:12.14ID:Z7AW+snp0
瞳描き込み過ぎて睫毛まであるから顔が全体的に濃ゆいんだよ
そのくせハイライトの大きさだけ90年時代の名残りで大きいから余計に濃ゆく見える
0101CC名無したん
垢版 |
2021/02/19(金) 21:32:26.30ID:IVEs5f1Q0
アニメ版最終話は無いわ
これによってさくらの目標が達成された訳でも成長した訳でもないし
これまでグダグダ展開が嫌いな人ここで切るでしょ
どうせ二期やったってまた時を戻して尺を稼ぐと思うだろうし
0102CC名無したん
垢版 |
2021/02/19(金) 21:54:29.42ID:IVEs5f1Q0
クロウカード前期の最強カードである『火』を捕獲したことにより成長を表して
後期で最後の審判を成し遂げこれまでの苦労が実を結んだ達成感を得させるようにしているのに
この尻切れトンボはなんなのか
RPGでいうところの第一ボス倒す前に電源切られてダンジョン前のセーブデータしかないような状況だよこれ
0103CC名無したん
垢版 |
2021/02/20(土) 07:29:27.04ID:MS3IyQVS0
見切り発車の末路だよな。
物語を結末まで決めてない状態でアニメ化するからこうなる。
なろう系小説の未完作品と変わらん。
0104CC名無したん
垢版 |
2021/02/20(土) 09:35:21.52ID:hAoV1VPB0
逆にラストは決まった状態で描き始めてんじゃないの?
尺稼ぎでネタばらしするタイミングまで何も言えない仲間と自分から動かない主人公で過程がスカスカという感じに
0105CC名無したん
垢版 |
2021/02/20(土) 11:06:32.40ID:RXK/Ys2Y0
最初は読み切り予定だったんじゃなかったっけ?
なかよしがアニメ化を餌に無理矢理連載にしたんじゃないかね?
0106CC名無したん
垢版 |
2021/02/21(日) 21:53:19.96ID:z9DEMs8K0
このアイコンアカウントでアニメ2期待ちぼうけ
ttps://twitter.com/___SYAOSAKU/status/1362793778386399235
2期が始まる前にコロナで死んだらそれまでだね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0107CC名無したん
垢版 |
2021/02/24(水) 07:24:24.68ID:r8FseZve0
結末まで決めてないとかじゃ無くて所詮とっくの昔に終了した作品だから描く事無くて水みたいなカルピス話しか描けないって印象
だから誰も興味持たない新キャラの恋愛話や謎で無理矢理引き伸ばししてるんだろうし
あくまでなかよしとグッズの為に漫画描いてるだけでファンの方には全く向いてない大人の事情のシリーズでしか無い
0108CC名無したん
垢版 |
2021/03/03(水) 21:11:24.63ID:dZWvwtZx0
19-21話って特に戦闘も無くて21話は確かに浮遊して動いているシーンあるけど大きな謎が明かされたり成長とかせず台詞も何言ってるか謎だったりするから特に緊張感無く地味なのが正直な感想
後話全般になるけどあの夢頻繁しすぎて没入感が削がれる
そして最終話エフェクト作画の良し悪しは置いといてすごくテンポ悪くない?
それと時戻しでさくらがわざわざ避けたり防いだりしたのがなんか馬鹿らしくなってきて残念だった
0109CC名無したん
垢版 |
2021/03/09(火) 17:02:11.03ID:bUHTAn880
最終話は小狼がさくらを守るとか言わせつつ一応敵の海渡が助け無きゃさくらか落下して死んでたのが草だった
脚本が頭弱いのが良く分かる
0110竹石敏規
垢版 |
2021/03/15(月) 16:08:30.63ID:RYcdorac0
女性の描く漫画というのはストーリーを見れば一発で分かってしまいます。
その分かり方は、「この表現は素敵だな!女性にしか描けないな!」ではありません。
一言「フェミ臭い」。

あわせて、「描写が生々しいから男性にはうけつけないのかもねw」「これがリアルな女子だからw」
このような女性読者の声もよく聞きます。
しかし正直このような形で擁護される女性作家は終わりだと思っています。

最近の女性作家さんによくありがちですが、男女平等という言葉を履き違えてる気がしてなりません。
そんなにフェミでキャラが引き立つのなら女性誌でやってほしいです。
モテない女性は大好きでしょからね、こういう「男をバカにする」フェミ表現が。

今の文章でイラッときた方、そう思われても仕方ない内容だと言う事を知ってもらいたかったんです。
ただ作者の「リアルな女性像を見せつけよう」という糞のような感情一本で書かれたこの漫画ですが、
そういう目線で見ると実は中々面白い漫画であったりもします。

何故なら今嫌われる女性作家のテンプレート的内容だからです。
男性誌で恋愛物だから男を主人公にする、そのヒロインをだす。
でもこれだけじゃ嫌だからヒロインがすばらしくて男は情けないというフェミ臭を出してしまう。
作家の人間性がそのまま出てる女性作家は多いです。
0111CC名無したん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:49:29.66ID:jw51b1J70
>>110
『ヒロインは素晴らしく、男は情け無く』さては読んでないな?
フェミニストと名乗る、巨乳を差別し、志村けんを侮辱し、男児が産まれれば殺そうとする連中は許されるべき存在ではないが批判するなら想像じゃなくちゃんと読め

どう見ても最近の展開はドリンクバー海渡が無能なんだけど頑張りながら出番を食ってる一方でさくらは何もしない飾りという
フェミニズムつまりは女尊男卑漫画と言う存在とはほぼ遠いと言っても過言ではないぞ
クソつまらんけど
0112CC名無したん
垢版 |
2021/03/19(金) 07:12:30.97ID:kJFEwU550
描きたいのはすごいですとドリンクバーの話なんだけどそいつらを主人公にしたら売れないからCCさくらのタイトルでやってるって感じ
0113竹石敏規
垢版 |
2021/03/25(木) 17:46:32.57ID:G20m9ZJG0
 【何もしない人=年がら年中授業中寝るか漫画を読んだりして遊び呆ける事しか能がなく
肝心のテストの時等は全て人に尻拭いさせても平気な人間のクズ
筆記用具すら持ってこない小学生レベルの学力の池沼の分際で
さらに不正がバレて高卒の資格を剥奪された"自称一生芸大志望"(笑)とぬかす
自分のケツもろくに拭けない所詮は口先だけの身の程知らずの出来損ないwwwwwwwwww
けんまするのは大歓迎!!www鎌倉由比ヶ浜在住『大場雄太』ほど批評家になる】

 自分がバカにされないことに意識を集中する。
 これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。
 部下の行動、妻の言動、何かのコラムに批評することで
「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。
 だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。

 なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。
 誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。

 演劇や舞台の批評文ばかりを見て、あの舞台はキャスティングミスさ、
台本の流れが問題さと、退屈と苛立ちにアグラをかいて、人を批判するより、
一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。

 何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて、人生を孤独にする傾向があるのです。
 批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」
と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します♥
0114CC名無したん
垢版 |
2021/04/13(火) 07:34:24.30ID:x/u7zlW00
もう話題も尽きてきたか、クリア編ホントどうしようもないなぁ。
0115CC名無したん
垢版 |
2021/04/13(火) 08:26:08.80ID:UdsI6b3W0
だって中身無さ過ぎて信者ですらグッズの話しかしてないもの
0116CC名無したん
垢版 |
2021/04/14(水) 04:32:07.02ID:Mc3cLruI0
このアイコンなのに何も語らずフ●バとかさくら関係ない声優の話ばかりしてるしね
ttps://twitter.com/___SYAOSAKU/status/1381875639423180801
京都人は一見さんお断りどすえ、滋賀県なんて上から目線でアウトオブ眼中やんな
ttps://twitter.com/s0401_a/status/1381750651978358786
ttps://twitter.com/s0401_a/status/1381774449096019968
アイナナ垢はこちら→ttps://twitter.com/i7_mp4_/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0117CC名無したん
垢版 |
2021/04/14(水) 04:50:10.34ID:HWt4gTA40
もうとっくに飽きてるけどツイは横の繋がりあるから変えられないってだけだろ
つーか多分残ってるのそんな奴ばかりなイメージだけど
0118CC名無したん
垢版 |
2021/04/14(水) 06:25:27.08ID:qtI9xZOG0
つーかただの世間話を晒し上げてるんじゃねーよ
個人的に恨みでもあるのか?
0119CC名無したん
垢版 |
2021/04/14(水) 07:23:19.11ID:l68AhXUn0
正直時代遅れ感が半端無かったな
コスチューム変わるのは使い回しバンクが一般的だった当時は斬新だったけど今は毎週OPやEDも変化したりするアニメもあるわけで
夢で水増しは昔からだけどあれは当時の水増しが当然だった時代だからこそ許されてたんだし
ビジュアル面でのインパクトが強くて話は当時でも当たり障りが無い感じだったから
ビジュアル面での斬新さが無くなるとただの空気アニメでしか無くなってしまった印象
0120CC名無したん
垢版 |
2021/04/16(金) 10:55:55.07ID:WQZba0230
今のソシャゲ良く続いてんね
ハピメモよかやってる人いないと思うし毎月数万レベルの課金額しかされて無さそうだけど
0121CC名無したん
垢版 |
2021/05/03(月) 16:55:42.69ID:/mezdZhB0
>>120
やりたいのは山々なんだが俺パズル苦手なんだ
母親ならクリアできるかも
テトリスドクターマリオ余裕だったし
0122CC名無したん
垢版 |
2021/05/03(月) 16:58:13.45ID:/mezdZhB0
FGOとかあのタイプならやるけど、少女漫画原作だから女の子付いてこれないかもしれない。
0123CC名無したん
垢版 |
2021/05/03(月) 16:59:57.75ID:/mezdZhB0
グラブルや黒猫のウィズのCCサクラコラボで取ってりゃ良かったかな
0124CC名無したん
垢版 |
2021/05/06(木) 12:58:58.41ID:uGf924nB0
>>122
いや女性向けのRPGとか結構あるよエリオスとかツイステとか。
カードバトルに主眼を置いてそれらの層にも向けたソシャゲがやれたらなぁ「雲」戦とかは面白く仕上がりそう
0125CC名無したん
垢版 |
2021/05/08(土) 18:00:43.52ID:/4NjS1Zd0
原作ようやっと動き出したけど、特に面白味のない展開やなぁ。
0126CC名無したん
垢版 |
2021/05/08(土) 22:53:06.72ID:Ec4lWnS70
でも想像もしないもの 隠れてるはず
0127CC名無したん
垢版 |
2021/05/10(月) 23:07:02.56ID:fcIjbieF0
5年も続けてる前作へのアンチテーゼ的な描写って
「現実は理不尽で沢山辛いことあるよでも生きていれば愛と幸せ掴めるよ」
というメッセージに繋げる為作ってるんだろうけど不幸が淡々と描写され過ぎてあまりキャラクターの必死さや向上心などの欲が感じられない

世の中には一生糞便掬いのみをやらされたり、貧乏過ぎて腹が減れば生ゴミを漁り稼いだ金は接着剤に費やされるだけの毎日を送らねばならなかったり、逃げたくなる様な日々を送ってる人が沢山いるから
残った読者へ教える為描いてるなら「さくらは優しい世界でなくてはならない」という掟を破ってでも伝えたいなら大分ヘビーにしなきゃ伝わらない
0129CC名無したん
垢版 |
2021/05/12(水) 17:19:14.56ID:/895K4+Y0
>>128
もう読んだ。
もうこれ正史でいいんじゃないか?ってくらいに原作を読み込んでて5W1Hとか起承転結がしっかりしてて目が離せない展開もあって満足

ただクリアカード編がこんなイマイチな展開ばっかってのがね
さくらカード編であれだけ気を使ってたら少しカードの心配したっていいと思うんだけどなぁー
0130CC名無したん
垢版 |
2021/05/13(木) 06:42:31.61ID:zo6v/eOD0
モモ45話 魔法の消えた日
夢のフェナリナーサへ続く

大円団だね
0131CC名無したん
垢版 |
2021/05/13(木) 22:10:32.01ID:BWlHNIQg0
アニメは色が淡くてCGとか使いまくってコレジャナイ
仰々し過ぎるというか画面に落ち着きが無い
常にビカビカして気持ち良くない
0132CC名無したん
垢版 |
2021/05/13(木) 23:56:10.10ID:sJh8finF0
なんであんなに色を淡くしたんだろうな
リアル感がなくなった
0133CC名無したん
垢版 |
2021/05/14(金) 00:23:00.11ID:HpdDLMU30
パッとしないよね。クリアカード編は原作に忠実にやりすぎて失敗したと思う。
前のアニメみたいに上手くアレンジ出来なかったのかね。
キャラデザからもう見直すべきだったと思うよ。
0134CC名無したん
垢版 |
2021/05/14(金) 04:43:45.19ID:m2GzcLoF0
作品見てると今は原作者のCLAMPに全く逆らえなくなっちゃったんだろうなって気がする
あのぶん投げ最終回脚本渡されて後は浅香さん次第ですとか言われたら普通切れると思うんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況