>>567
クロさくの時点では勝沼まどか氏らがやっていた。スタッフが違う。

勝沼まどか氏はこれまでに男児向けアニメを中心に彩色していたので結構カラフルな画面の中に重厚感ある色がチラホラ出てバラエティに富んでいる
ちなみにセル画に使う絵の具は大別して太陽色彩とスタックの二系統があるが、東映アニメでは鮮やかだがドぎついスタックを使用し、それ以外のスタジオではマットで渋い色の揃った太陽色彩を使っているので、
東映制作の「セーラームーン」と比較すると色の方向性にかなり違いがあるのが分かる。
ファンシーな色遣いの椋尾篁氏と、割とリアル感を出そうとする針生勝文氏の違いもあるが。

で、クリアカード編では全く別の人がやってる。
クリアカード編の「さくら」の髪色だけど、あれ原作に近づけた結果。
だけど画面が白っぽくなり過ぎて、しかも服とかも薄い彩色で全て軽く見えちゃってなんだかなぁとはよく思う。

お絵かきソフトいじった人ならわかると思うけどスポイトツールでクロさくから色が抽出できるんだけどなぁ。シティーハンターみたくセル画と全く違わない彩色だってできるのに