X



トップページCCさくら
1002コメント274KB
カードキャプターさくら本スレ ★18 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649CC名無したん
垢版 |
2017/12/16(土) 21:13:33.41ID:9cZP/Ftz0
丹下桜も元々原作のファンだってことからオーディションを受けたらしいし、老若男女が楽しめる作品だよな
さっきは大人気ないことしてすまんね
0651CC名無したん
垢版 |
2017/12/16(土) 21:41:27.16ID:s8F1TFNA0
教育テレビの再放送は2006年までやってたから、今の大学生ぐらいならギリギリリアタイで観てた世代だと思う
0652CC名無したん
垢版 |
2017/12/16(土) 21:51:07.91ID:c4MV28+60
当時のオタ達の熱狂ぶりを知らない奴らにファンを名乗る資格はないと思うがね
0653CC名無したん
垢版 |
2017/12/16(土) 22:18:21.89ID:KynQRAzr0
真のファンは幼女先輩に決まってるだろいい加減にしろ
0654CC名無したん
垢版 |
2017/12/16(土) 22:19:43.65ID:xeUwVpq90
>>645
>>652
こういうレスしちゃう人にファン名乗られましてもね
好きならそれで良い
0655CC名無したん
垢版 |
2017/12/16(土) 22:21:04.03ID:t7k2I5dH0
正直リアルに今も金出すのはアラサー以上のおば、おねえさま達
0657CC名無したん
垢版 |
2017/12/16(土) 23:09:12.19ID:lNECGp9e0
高橋さんの版権書き下ろしはサービスなのかな
作監なんて望まないので原画とか参加してくれたら嬉しい
キラキラ塗りに埋もれないくらいの生き生きとした絵が健在で、やっぱ格が違うわ
0658CC名無したん
垢版 |
2017/12/16(土) 23:20:48.99ID:qLNGR4Dn0
ただちょっと古臭い
良くいえば懐かしいが
0659CC名無したん
垢版 |
2017/12/16(土) 23:52:22.54ID:TR4P3c0a0
さくらさーん

いっしょにお風呂にはいりますよー
0660CC名無したん
垢版 |
2017/12/16(土) 23:56:55.53ID:78rcJ1ur0
原画でもいいから高橋久美子さんに参加してほしい
できれば作画監督も!
0661CC名無したん
垢版 |
2017/12/17(日) 00:17:26.73ID:qGEqXB740
小狼バージョンの予告も見たい
でもケロちゃんなきがするw
0662CC名無したん
垢版 |
2017/12/17(日) 00:18:43.40ID:twiYNF+z0
4人分はあるんじゃないか
ケロちゃんはただただおまかせと同じになりそうだが
ザキヤマバージョンも作ってほしい。特典で良い。
0663CC名無したん
垢版 |
2017/12/17(日) 01:10:11.83ID:ID1nL5AV0
小狼くんバージョン予告超みてえ〜新規も〜
自分クリアカードの垢抜けた小狼くんもマジで好きっす
0664CC名無したん
垢版 |
2017/12/17(日) 01:45:48.22ID:ID1nL5AV0
クリアカードでも清潔感とストイックさと少年らしさは変わらず
なんか怪しい力で魔力の増した小狼くん良い
うなじから良い匂いがしそう
これが美少女天使アイドルさくらたんとなかよしさんなんだから本当に出来過ぎた素晴らしい世界

心配かけてごめんね?
気にするな(イケボ)
かあっ///
はアニメで省略しないでね
これを楽しみにアニメ待ってると言っても過言じゃない
0665CC名無したん
垢版 |
2017/12/17(日) 02:12:11.30ID:NgsJUKVD0
「早く着替えた方がいい 風邪をひく」の後の桜の 「…うん」の顔が今のとこクリアカード編で一番好きだw
0666CC名無したん
垢版 |
2017/12/17(日) 07:25:45.71ID:r7LVVoQQ0
>>655
20代後半以上にもなって未だにアニメに金出す時点で昔のキモオタと同類だろ
0667CC名無したん
垢版 |
2017/12/17(日) 07:54:22.81ID:Gt7HiIW00
「なんだ?」「なんでもない!」も楽しみだな
0668CC名無したん
垢版 |
2017/12/17(日) 08:10:15.36ID:qGEqXB740
>>666
実際今支持してるのはその層がメインじゃ?ってだけの話しで
昔のキモヲタと同類とも上とも下とも何も言ってないんだけど
0670CC名無したん
垢版 |
2017/12/17(日) 12:12:36.04ID:5qvkYX3u0
あれから20年近く経って、21世紀になっても
前作さくらを超える人気の少女漫画&アニメって一つも出てないよな。
0672CC名無したん
垢版 |
2017/12/17(日) 12:39:52.81ID:twiYNF+z0
プリキュアをさくらと同じにしてる時点で両方見てねえだろと
0673CC名無したん
垢版 |
2017/12/17(日) 12:43:40.63ID:x9P5K7ku0
少女漫画原作の子供向けアニメ自体減ってるしな
0674CC名無したん
垢版 |
2017/12/17(日) 12:46:11.06ID:twiYNF+z0
さくらの人間模様はプリキュアとかよりもっと
ママレードボーイに近い
0676CC名無したん
垢版 |
2017/12/17(日) 14:04:40.99ID:TVymLOIJ0
プリキュアは少女漫画じゃねえだろ
おジャ魔女どれみとかクレヨン王国とかの括り
0678CC名無したん
垢版 |
2017/12/17(日) 15:13:59.89ID:u5QJiG770
マジレスするとコミカライズされてるだけで
少女漫画原作作品とは全くの別物でしょう
それ言ったらおジャ魔女もなかよしで連載されてたし
0679CC名無したん
垢版 |
2017/12/17(日) 15:16:51.02ID:2erp5tfJ0
プリキュアは魔法戦士だぞ
さくらと比較する奴って見てないんだろうなぁ
0680CC名無したん
垢版 |
2017/12/17(日) 15:18:24.37ID:34jp2Q+20
今、新横浜でさくらちゃんの痛車いた。
0681CC名無したん
垢版 |
2017/12/17(日) 15:21:06.99ID:AQPfv0IC0
>>679
確かに魔法戦士だが、肉弾戦のイメージが強い
0682CC名無したん
垢版 |
2017/12/17(日) 15:22:47.45ID:KZiXHzPn0
プリキュアはセーラームーンのイメージのが強いな
0683CC名無したん
垢版 |
2017/12/17(日) 15:24:34.06ID:5qvkYX3u0
そもそも、プリキュアも人気作には違いないがさくらには及ばんだろ。
百歩譲って国内では対等だとしても、海外では雲泥の差。
海外じゃさくらはセーラームーンと並んで少女アニメの二枚看板だぞ。
少年向けで言えばドラゴンボールやナルト級。
0685CC名無したん
垢版 |
2017/12/17(日) 15:38:50.67ID:AQPfv0IC0
エアプ?
意味不明な言葉を使われても
0686CC名無したん
垢版 |
2017/12/17(日) 15:41:14.68ID:T0OVZq/60
プリキュアを少女漫画扱いするのは
仮面ライダーシリーズをまるごと
少年漫画漫画扱いするくらい乱暴では

最近の少女漫画のヒットって、映画化やドラマ化に
結びつけやすいもう少し上の年代向けって感じ
ちはやふるとか、君に届けとか
女児向けアニメ化はもうアニメにプリキュアがあるから
出版元もわざわざプッシュしてなさそう
0687CC名無したん
垢版 |
2017/12/17(日) 15:49:45.93ID:twiYNF+z0
メディアミックスありきの企画ってあるからな
0688CC名無したん
垢版 |
2017/12/17(日) 15:50:36.28ID:5qvkYX3u0
21世紀に入ってから子供向けの少女漫画原作でそこそこヒットしたのって
同じなかよし連載のしゅごキャラくらいじゃない?
それ以外は記憶にすら残ってない
0689CC名無したん
垢版 |
2017/12/17(日) 15:56:52.97ID:u5QJiG770
ミルモでポン!は結構ヒットしてたと思う
0690CC名無したん
垢版 |
2017/12/17(日) 16:24:38.18ID:okpCYoou0
今、新横浜でさくらちゃんの痛車いた。
0692CC名無したん
垢版 |
2017/12/17(日) 17:52:31.88ID:twiYNF+z0
さくらが今も見れるのは時代設定が曖昧だからだよ
携帯電話くらいしかわからない
世界設定の勝利だね
0693CC名無したん
垢版 |
2017/12/17(日) 18:07:53.55ID:YhJ9I31K0
別にそれだけならいっぱいあるけどなw
0695CC名無したん
垢版 |
2017/12/17(日) 18:29:35.32ID:twiYNF+z0
>>693
そうかな
少女漫画ファンタジーでは意外とないよ
格差とかも世間を反映してないしセーラームーンはバブリーすぎてもう新規を獲得はしにくい
ジェンダーフリーって点でも生き残る要素がある
0696CC名無したん
垢版 |
2017/12/17(日) 22:49:05.54ID:fwnVB21h0
感情の原因はそれを感じる者自身の固定観念・価値観・判断基準
「言葉 風紀 世相の乱れ」はそう感じる人の心の乱れの自己投影
問題解決力の低い者ほど自己防衛の為に礼儀作法やマナーを要求する
憤怒は無知 無能の自己証明。中途半端な知識主ほど辛辣に批判する
全ては必然。偶然 奇跡 理不尽 不条理は思考停止 視野狭窄の産物
真実・事実・現実・史実はその主張者の主観。人の数だけある
「真実は一つ」に執着する者だけがその矛盾を体験(煩悩 争い)する
宗教民族差別貧困は戦争の「原因」ではなく「口実動機理由言訳切欠」
全ての社会問題の根本原因は低水準教育
情報分析力の低い者ほど宗教デマ似非科学オカルトに感化傾倒自己陶酔
史上最も売れているトンデモ本は聖書。神概念は人間の創造物
犯罪加害者に必要なのは懲罰ではなく治療。被害者のみ支援は偽善
虐めの原因は唯一「虐める者の適応障害」。真に救済すべきは加害者
体罰・怒号は指導力・統率力の乏しい教育素人の怠慢甘え責任転嫁
死刑は民度の低い国家による合法集団リンチ殺人
死刑(死ねば許され償え解決する)を是認する社会では自他殺は止まない
核武装論は人間不信と劣等感に苛まれた臆病な外交素人の精神安定剤
投票率低下は社会成熟の徴候。奇人変人当選は議員定数過多の徴候

感情自己責任論 〜学校では教えない合理主義哲学〜 m9`・ω・)
0697CC名無したん
垢版 |
2017/12/17(日) 23:01:12.25ID:zEXDMbIc0
娘に付き合ってトトロ見たけど・・・
サツキに対するカンタ君の対応が普通の小学生男子なんだよなぁw
小狼、やっぱ外国人だわ。
0698CC名無したん
垢版 |
2017/12/17(日) 23:49:09.20ID:5qvkYX3u0
前に海外のサイトのどっかで、小狼が中国人だからって理由で
中国人の男が日本人の美少女と結ばれたってオナってた中国人らしい書き込みがあったな。
自国の男×日本人の女の子って設定でホルホルするのは
さすが朝鮮人の宗主国と言っていいが、奴等は決定的な勘違いに気付いてない。
それは小狼くんは「香港人」であって「中国人」ではないということ。
前作さくらの連載開始時点では、香港はまだイギリス領土だし
李家自体もイギリス人であるクロウリードの血筋の人間。
価値観だって間違いなく西側諸国の人間だし、中国本土の連中との関係なんて無いに等しい。
0699CC名無したん
垢版 |
2017/12/18(月) 00:12:55.21ID:fC5qNLU70
>>695
ホモ百合は当時堂々とやるの珍しかったけど
今や氾濫してるよね
0700CC名無したん
垢版 |
2017/12/18(月) 00:16:02.37ID:fC5qNLU70
しかし他は大量の美少女キャラカタログでヲタを惹き付けるなか
さくらは一人のカリスマでよく頑張ってたね
セーラームーンでもできなかったことだ
0701CC名無したん
垢版 |
2017/12/18(月) 00:20:52.44ID:UujtHrAC0
秋穂やユナは人気出るかな?
何となくインパクトが弱い気がしないでもない…
0702CC名無したん
垢版 |
2017/12/18(月) 00:35:38.45ID:eHhxWgnL0
クセがないというか今のところ特にこれといった魅力が描かれてないからな
裏があるのはわかるけどキャラとして見せ場がない
0703CC名無したん
垢版 |
2017/12/18(月) 01:19:39.85ID:oQ1ySFtK0
>>698
李家はチャイニーズ
クロウさんは東洋魔術師(母方)と西洋魔術師(父方)のハーフですよ
小狼はクロウの親戚だけど子孫ではない
0705CC名無したん
垢版 |
2017/12/18(月) 01:55:16.17ID:NL3aifU50
>>704
悔しいです!
とでも言って欲しかったか?
俺達の世代よりも10年以上前のアニメを引き合いに出されたところで別に何とも思わんわ
0706CC名無したん
垢版 |
2017/12/18(月) 05:18:12.47ID:fC5qNLU70
>>704
ラブライブとかの絵のが昔のアニメより全く可愛くない
そして顔の可愛さならさくらが神
0707CC名無したん
垢版 |
2017/12/18(月) 06:36:19.92ID:Un6zSEFE0
>>701
この2人はレズビアン設定?ユナの声優さん女性じゃん
0710CC名無したん
垢版 |
2017/12/18(月) 08:01:27.25ID:b2EaiArr0
>>709
若葉会総合病院のナース
0711CC名無したん
垢版 |
2017/12/18(月) 09:15:40.96ID:nxoN4J58O
新連載始まってから桃雪と雪兎のホモ進展なんかあった?
0712CC名無したん
垢版 |
2017/12/18(月) 09:23:29.06ID:8ERH9/Dn0
>>709
中学生が成長したら小学生に乗り換えるショタコン
0713CC名無したん
垢版 |
2017/12/18(月) 10:38:29.58ID:r+8PkUDA0
>>711
お泊まり家族公認ほぼ同居って感じする
この家族死ぬまで一緒に暮らしそうだな
ユエは桜の側にいたいし藤隆は身寄り無いし
0717CC名無したん
垢版 |
2017/12/18(月) 16:07:20.68ID:Un6zSEFE0
秋穂がさくらに似てるからユナは雪兎って事かな。

桃矢と雪兎が藤高と同居してさくらは香港に嫁ぐのが普通ぽいけど2人も木之本家に来そう。下手したら木之本小狼になってそう
0718CC名無したん
垢版 |
2017/12/18(月) 17:55:35.20ID:73rVVkqS0
金持ちだからどっちにも新居建てるよ
0719CC名無したん
垢版 |
2017/12/18(月) 18:36:46.33ID:NlHdLDRQ0
小狼は木之本姓にはなれないだろう…お家的に
中国の家制度は日本と比べ物にならないくらい強いし
後継は絶対出さんぞ、香港でも
活動拠点を日本にするくらいはしそうだけど
0720CC名無したん
垢版 |
2017/12/18(月) 18:48:31.81ID:NBGfXoIX0
香港は夫婦別姓だし、
木之本・李・さくらでもOK
0721CC名無したん
垢版 |
2017/12/18(月) 18:53:35.76ID:MdGCdHZf0
ずっと友枝町にいられるって言ってたぞ
0722CC名無したん
垢版 |
2017/12/18(月) 22:40:07.07ID:VIVUB2FI0
活動拠点は日本ってことなのでは?
0723CC名無したん
垢版 |
2017/12/18(月) 22:43:12.44ID:I8uUlRDB0
結婚しても友枝町に留まるつもりなんだろうか
桜と兄や知世たちを引き離す展開も考えにくいけど
戸籍上は桜は李家に入るんだろうけど香港の本家は長男を婿にやったくらいの出来事だね

てか、ツバサみたいにあの魔力の強い母が桜に何か起こるのを知って息子にやるべきことをしろって伝え、もう香港には戻ってこないだろうと自分のすべてを教えて日本に送り出したみたいな経緯だったりして
0724CC名無したん
垢版 |
2017/12/19(火) 00:17:23.90ID:KGUZ4vcX0
なんか、香港ができたのが「中国人の母とイギリス人の父が大手を振って一緒に暮らせる場所が欲しいな」なんてうっかり願っちゃったクロウの想いが具現化してしまったからな気がしてしょうがない
それで、落とし前をつけるために李家が香港に移住してここに至ると
次の精算の地は日本なんじゃね
0725CC名無したん
垢版 |
2017/12/19(火) 00:37:45.54ID:QOOX6HBM0
映画1みりゃあの母ちゃんなら小狼の好きなようにさせてくれること分かる
何故なら多分あの人も予知夢みてるから
0726CC名無したん
垢版 |
2017/12/19(火) 00:50:56.09ID:NAPCcXG70
嫁姑問題も中1にして解決
イージーな人生だな
0728CC名無したん
垢版 |
2017/12/19(火) 04:42:12.23ID:+lVoF7G40
恋愛方面が前作で決着付いてしまってるせいで、心理描写が淡泊になってるという批判もあるけど
決着が付いてるおかげで、前作じゃ最終話でしか見られなかった二人のイチャラブが見られるんだから
俺的には何の問題も無いわ。
そもそも、日常系魔法少女モノに濃い話なんか求めること自体が間違い。
前作だって、ストーリー性のおかげで大ヒットしたわけじゃないだろ。
0729CC名無したん
垢版 |
2017/12/19(火) 06:39:41.16ID:WdC+5k+P0
正直言うと二人のもだもだした感じが一番見たいってことアニメスタッフはわかってるかな?
音響監督が恋愛じゃねーよみたいに言ったことがまだ気になる
音響監督への苦情というより作品がそんな感じなんだろうかって心配が
0730CC名無したん
垢版 |
2017/12/19(火) 07:25:03.81ID:bTHV1+ff0
先週末押入れを整理してたら昔買ったさくらのス○トロ同人誌が出てきたけど誰か欲しい人いる?
0731CC名無したん
垢版 |
2017/12/19(火) 07:30:34.39ID:II242ia50
さくらは恋愛より人の優しさがメインな作品だと思うけどな
前作ラストで主役がカップルになったからそこが前面に出るのは当然としても
家族や従来キャラとの親愛や友情とか、そういう人情話が出てこないからなんか淡白に見えるのかなあクリアカード
謎と新キャラとほんのりの恋愛描写くらいしか印象ない
0732CC名無したん
垢版 |
2017/12/19(火) 07:47:43.24ID:g6Luns2H0
>>730
そういうのを読んで喜んでるような下等な連中はもうここにはいないから余所でやりなさい
0733CC名無したん
垢版 |
2017/12/19(火) 07:51:34.60ID:+lVoF7G40
まあその辺はアニメが保管してくれること祈ればいいんじゃない?
アニメも前作同様、漫画に無いオリジナルの話多めに作るだろうし。
ひと月2、30ページしか出せない漫画ではどうしても限界がある
0734CC名無したん
垢版 |
2017/12/19(火) 08:03:16.81ID:NAPCcXG70
新キャラとも仲良くしてるけど
それが人情とかひとの優しさっていうと
そんな感じでもないな
クランプの書き方が変わった
多分ツバサとか挟んだせい
0735CC名無したん
垢版 |
2017/12/19(火) 08:30:09.80ID:rx1pljoh0
マガジンで少年漫画やって、絵のテンポの良さとか
密度とかテンションはさらに上手くなったなあと思うけど
逆にコマ感の心の動きとか情感みたいなのは薄まってる気がする
良くも悪くも少女漫画っぽさが薄まって少年漫画っぽくなった
0736CC名無したん
垢版 |
2017/12/19(火) 08:34:00.03ID:NAPCcXG70
>>731
恋愛も親愛も濃かったのが前作だろ
恋愛が友情がという区別なくさくらを取り巻く心情描写全てが濃かった
0737CC名無したん
垢版 |
2017/12/19(火) 09:05:32.46ID:II242ia50
>>736
アンカ付けなかった自分が悪いんだけど>>728への恋愛だけがさくらの心理描写じゃなくねって言いたかった話
あらゆる心情が深く描かれてたしアニメでは特に掘り下げてくれてたからアニメ新作にも期待してる
0740CC名無したん
垢版 |
2017/12/19(火) 19:53:53.67ID:QOOX6HBM0
>>734
もうよまないほうがいい
いまのなかよしに合わせてるだけ
0742CC名無したん
垢版 |
2017/12/19(火) 21:18:29.36ID:lOWx92Oc0
個人的には>>729みたいなのはあまり求めてなかったりする
出来上がったカップルのイチャイチャは大して面白くない、そもそもさくら×小狼要素にそんなに興味を惹かれない
脇キャラ達をもっと見たいし、トラブルもわんさか起きてくれ
魔術要素を濃く描いてほしい
0743CC名無したん
垢版 |
2017/12/19(火) 21:22:47.44ID:+lVoF7G40
他の魔法少女モノでも見てれば?まどマギとか
0744CC名無したん
垢版 |
2017/12/19(火) 21:36:53.97ID:NAPCcXG70
>>742
クリアカード原作大して二人の恋愛の要素ないし
とにかくひたすら新キャラの秋穂ちゃんしかいないなら安心しろ
お前のためのアニメだ
0745CC名無したん
垢版 |
2017/12/19(火) 21:48:15.52ID:WdC+5k+P0
>>742
なるほどそういう人もいるよね
小狼×さくらスレって昔立ってたよね?
恋愛の話して欲しくないひともいるだろうから新作放送に向けて小狼×さくら専用スレ立てたほうがいいかな?
放送後この板にどれだけ人が来るかもわからないし需要もわからないけど
0746CC名無したん
垢版 |
2017/12/19(火) 21:52:41.15ID:BV5u/tFK0
恋愛云々関係なく完成された人間関係はつまらないから一歩手前に戻そうとするのは普通のこと
0747CC名無したん
垢版 |
2017/12/19(火) 22:19:42.54ID:OVSdpm870
いや…恋愛って両思いになってからが本番だと思うけど…
両思いってスタート地点だぜ
0749CC名無したん
垢版 |
2017/12/19(火) 22:51:14.59ID:KJ8jxdE30
そもそも個人の嗜好でしかない意見をさも常識みたいに普通のことと言ってもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況