あと無限の無限乗について
「ルファスのステータスが一瞬で『∞』へと切り替わり、更にその∞の文字がどこまでもどこまでも表示され続ける。
無限の無限乗。こうなってしまえば、ただの腕力で全てが片付いてしまう。存在しているだけで極大宇宙が塵となって消え失せる。」
「ここより先は全てが思い通りになる神の領域の戦いだ。
既に現時点でも人の思い描く神々の戦いと呼ぶに相応しい次元にあるし、ベネトナシュやオルムもその世界で戦えるだけの力を有している。
しかし今の高笑いを見て理解してしまった。今までのビッグバンだのビッグクランチだのといったふざけた攻撃ですら、女神にしてみれば加減に加減を重ねた遊びだったのだと。戦ってすらいなかったのだと。
だがこの先は更に上。互いに無限の頂きへと昇り、無限に無限を乗じていく上限なき闘争だ。」

「無限に無限を乗じていく上限なき闘争」「ルファスのステータスが一瞬で『∞』へと切り替わり、更にその∞の文字がどこまでもどこまでも表示され続ける。」という風に『無限より上の無限』というものを示した上で無限の無限乗と書かれているので超限数を加味した上での無限の無限乗

あと野生のラスボス世界の時間軸は宇宙の誕生から滅びるまで、つまり宇宙の始まりから終わりまでの全ての過去現在未来を指してる
その宇宙誕生から宇宙崩壊までの時間軸の中で並行世界は分岐を繰り返してて、宇宙誕生から138億年(宇宙の寿命)を迎えても滅びずその先も無限に歴史が続く
無限速や時間経過なしに動いてるキャラが複数体いるけどそいつらの動きも含め記録されてて終極点は全時間軸を内包している