X



トップページ格付け
1002コメント716KB
全ジャンル主人公最強議論スレvol.127
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001格無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 17:55:09.15ID:FOigLKbk
前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1572592692/l50
【まとめWiki】
www25.atwiki.jp/saikyousyujinnkou2/
www38.atwiki.jp/saikyouhero/(閉鎖)
このスレでは上記のまとめWikiに投下されたテンプレ及び考察内容を保存します

【ランキング】
www25.atwiki.jp/saikyousyujinnkou2/pages/12.html
www25.atwiki.jp/saikyousyujinnkou2/pages/13.html

【基本戦闘ルール】
ttp://goronka.tirirenge.com/works_rule.html#common1
www25.atwiki.jp/saikyousyujinnkou2/pages/36.html

動画系の作品での速度計算根拠は、それが放送時間か作中時間かを明記すること。
歌に関しては、比喩表現かどうかの区別をつけることが大変困難であるため、攻防速特殊能力大きさどれかひとつでも
解釈によって大幅に差が出るようなら無理に出そうとしないでください

【参戦可能な主人公の定義】
・作者や監督が明言、公式の単行本や設定本に主人公と書いてある等の製作側が主人公と明言している場合。
・明言されてる主人公がいない場合、または誰が主人公か諸説ある場合、
 作品名に作中のメインキャラが含まれているなら、そのキャラを主人公とする(例:ドラえもん)
 ただしサブタイトルは含まない。
・各章ごとに主人公が異なる場合、全員参戦可能(例:ジョジョの奇妙な冒険)
・複数のキャラの中からプレイヤーキャラを選択する場合、それらのキャラは全員参戦可能
・ただし、主人公ではない状態の強さでエントリーすることはできない(例ストーンオーシャンにおける承太郎)
・複数の主人公がいる場合、テンプレにして強さが違う場合は全員参戦可(例 ゲットバッカーズ)
・強さが同じ場合は誰か一人のみ参戦可(例 ふたりはプリキュア)

【搭乗機体について】
搭乗者が主役
主役がメインパイロットなら人数制限はなし
パイロットではなくても艦長のように戦闘に関わる役割なら特定の条件を満たせば参戦可能
母艦系は他機体の発進、また他搭乗員が外に出て交戦するのは不可

【作品名】
【ジャンル】
【名前】
【属性】
【大きさ】
【攻撃力】
【防御力】
【素早さ】
【特殊能力】
【長所】
【短所】
【戦法】
0433格無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 13:39:11.26ID:6mi9qPfc
ランキング見てて思ったけど
天王寺瑚太郎っていま再考察したら守谷惣一の上まで行けそうだな

低火力時間無視は相性が出過ぎて考察が難しいね
0434格無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 15:18:57.62ID:tr0ASHAC
【作品名】機動戦士Zガンダム ホットスクランブル
【ジャンル】ゲーム
【名前】Zガンダム
【属性】人型ロボット
【大きさ】20m程の人型
【攻撃力】ビーム:射程300m程、弾速は機械ビームの3倍、連射可能で弾切れ無し
         一撃で30m程の爆発の爆心地で無傷な20m以上の大きさの人型ロボを爆発四散させる威力
【防御力】30m程の爆発の爆心地で無傷
     宇宙空間で活動可能
【素早さ】機械ビームが80m先まで迫ってから避けられる反応
     機械ビームと同等の飛行速度
【短所】クソゲー
0435格無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 19:00:57.49ID:bHJYZbp1
MEGAZORD
40mロボで10m爆発耐久
犬宮ツバメに5m小さいぐらい以外は勝ってる
その上からは大きくて無理

犬宮ツバメの上
0436格無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 20:24:16.11ID:bHJYZbp1
【作品名】Blazing Chrome
【ジャンル】ゲーム
【名前】Mavra
【属性】人間女性
【大きさ】成人女性並
【攻撃力】格闘:自分を一撃で倒せる爆発の中で無傷な敵兵を一撃で倒せる威力

     マシンガン:射程30m、弾速は機械ビームの4倍以上、何発でも発射可能で弾切れ無し
           自分を一撃で倒せる爆発の中で無傷な敵兵を一撃で倒せる威力
           機械ビームが1m動く間に二発の速度で連射できる

【防御力】直径13m程の爆発の中で無傷
【素早さ】機械ビームと同じ速さで移動できる、機械ビームを1m先から見てから避けられる、4mのジャンプができる
【長所】魂斗羅
【短所】魂斗羅に比べるとやや単調
0437格無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 20:34:17.90ID:63nl0TL3
マーベル新テンプレ投下

【世界観】

【異次元】
物理法則などが我々の宇宙とは異なるそれ自身の空間や物質を備えた宇宙や領域。
無数に存在し、大きく物理法則が異なる異次元には移動しにくい。別の宇宙というより精神世界や霊界、神界、次元間空間などもある。
これらの異次元は「時間流」(物理的な場所ではない)によって時間の向きが一つの方向にまとめあげられ、時間の流れを共有する一つの時間軸をなしている(例外あり)。
この集合体のレベルをさして宇宙と呼ばれることが多いが多元宇宙という言葉が使われることも少なくない(一次多元)。
エターニティが内包しているのがこれ。
0438格無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 20:35:04.37ID:63nl0TL3
【分岐型平行世界について】
「What if…?」の35話において無限の平行世界について語られている。作中では「一つの宇宙につき無限の平行世界が存在し、その平行世界それぞれが無限の平行世界を次々と作り出し、それが永遠に続く」と解説されている。
無限の平行世界=一次多元
無限の平行世界それぞれが作り出す無限の平行世界=二次多元
と、際限なく多元増加のループが続く。
0439格無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 20:43:13.01ID:63nl0TL3
投下ミスで再び投下

マーベル新テンプレ

【世界観】

【異次元】
物理法則などが我々の宇宙とは異なるそれ自身の空間や物質を備えた宇宙や領域。
無数に存在し、大きく物理法則が異なる異次元には移動しにくい。別の宇宙というより精神世界や霊界、神界、次元間空間などもある。
これらの異次元は「時間流」(物理的な場所ではない)によって時間の向きが一つの方向にまとめあげられ、時間の流れを共有する一つの時間軸をなしている(例外あり)。
この集合体のレベルをさして宇宙と呼ばれることが多いが多元宇宙という言葉が使われることも少なくない(一次多元)。
エターニティが内包しているのがこれ。

【分岐型平行世界について】
「What if…?」の35話において無限の平行世界について語られている。
作中では「一つの宇宙につき無限の平行世界が存在し、その平行世界それぞれが無限の平行世界を次々と作り出し、それが永遠に続く」と解説されている。
無限の平行世界=一次多元
無限の平行世界それぞれが作り出す無限の平行世界=二次多元
と、際限なく多元増加のループが続く。
そして、「peter parker:spider-man annual 1999」では、「the nexus of all realities(nexusとも言われる)」という物体が存在し、
作中では「世界が生み出されることに際限はない。そしてその果て、空間と時間に浸透する終わりのない平行世界が存在する。nexusはそれらすべてを統合している。」と解説されている。
上記の解説により、nexusは際限のなく生み出される世界や終わりのない平行世界全てまで含んでおり、無限の平行世界の永遠のループ分まで含んでいると思われる。
よって、nexusの大きさは一連次多元。

【マルチバースについて】
【分岐型平行世界について】の項で説明したnexusについては正史世界アース616に存在しており、これによりアース616の大きさは一連次多元+α。
マルチバースはアース616含む無限の平行世界を内包しており、大きさは一連次多元+2α以上となる。

【メガバース】
ブラザーズが内包する世界単位で2つ確認されている、マルチバース×α個の世界((一連次多元+2α)×α)=(一連次多元×α+3α)以上。
ニュー・ユニバースやウルトラバースも含む。

【オムニバース】
あらゆる全て。
酷い設定が存在するが、それを除けば無限個のマルチバースの集合体(一連次一次多元×α+一次多元×3α)以上。
0440格無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 20:44:30.75ID:63nl0TL3
【作品名】Avengers:infinity
【ジャンル】マーベルコミックスシリーズ
【名前】キャプテン・アメリカ
【属性】ナチスに対抗するため生み出された超人兵士
【大きさ】マーベルコミックスとDCコミックスのクロスオーバー作品である「DC vs. Marvel」の4話において、
争うブラザーズ((一連次多元×α+3α)以上のメガバースを内包)を止めるため、キャップはバットマンらと共にブラザーズの目前まで移動した。
そのブラザーズの指一本の半分くらいの大きさ。
【攻撃力】大きさ相応の達人並。
【防御力】大きさ相応の達人並。
常時全能のサノスwithインフィニティ・ガントレットに抗えるため、全能耐性。
また全知のサノスの攻撃に対し盾でガードするなど、サノスが予期できない行動ができるので全知無効。
【素早さ】ハルクやサノスwithインフィニティ・ガントレットと戦闘可能なので時間無視
【特殊能力】宇宙生存可能。
【長所】戦前から存在するマーベルヒーロー。
【短所】大きいだけ
【戦法】大きさに任せ殴る。
【備考】この話は題名から見て分かる通り、アベンジャーズの1シリーズである。
アベンジャーズではだれが主人公というものはなく、あくまでチームの中核としてキャップやアイアンマン、ソー等がいるという設定のみである
http://marvel.com/characters/68/avengers
http://marvel.com/characters/list/986/core_team_members?&;options%5Boffset%5D=0&totalcount=17
公式サイトによるアベンジャーズの紹介、中核メンバーの中にキャップがいる
0441格無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 21:07:06.26ID:ld/JXMLa
【作品名】マジンガーZ
【ジャンル】SFCのゲーム
【名前】兜甲児withマジンガーZ
【属性】人間の男性が乗ったロボット
【大きさ】ビル七階分(21m)の大きさの人型
【攻撃力】殴り蹴り:自分にダメージ与えられる爆発の中でも無傷な敵ロボットに一撃でダメージを与えられる威力

     ブレストファイヤー:溶岩の中に全身が浸かっても平気な敵ロボットにダメージを与えられる熱攻撃
               直径15m程の攻撃範囲、弾速は機械ビーム並、瞬間発動、射程60m程、一回使うとエネルギーを1/8消費する

     ルストハリケーン:自分の前と後ろに竜巻を射出、一回使うとエネルギーを1/6消費する
              竜巻の大きさは自分の半分程、弾速は機械ビーム並、瞬間発動、射程300m程
              自分にダメージ与えられる爆発の中でも無傷な敵ロボットに一撃でダメージを与えられる威力
【防御力】600m程上空から着地して無傷
     30m程の爆発の爆心地で無傷
     1000m下の深海でも活動可能
【素早さ】機械ビームが15m先から見てからガードが可能
     機械ビームと同速で走れる
     40m程のジャンプができる
【特殊能力】現エネルギー100%
      エネルギーは時間により自然回復していく、機械ビームが50m動く間に4%回復する
【長所】そこそこの攻防
【短所】操作性に難がある
【戦法】ルストハリケーン
0442格無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 21:17:16.31ID:ld/JXMLa
ビリー考察
×市奥一真with宇宙戦艦武蔵 発進負け
×軍曹 手榴弾負け
△ファイナルスター ビームと相討ち
×ジャン・ジャック・ザビエイルwithバトルシップ ミサイル負け
〇不死鳥 拳銃連射しまくって行動不能させ勝ち
×ウルトラマン(島本和彦) パームシューター負け
〇アギラ(ネオデビルマン)拳銃連射勝ち
〇サンタwithトナカイ 拳銃連射勝ち
〇キングコング(歌) 拳銃連射勝ち
〇クトゥルフwithオープンカー 拳銃連射勝ち

不死鳥=ウルトラマン(島本和彦)=ビリー
0444格無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 21:55:15.62ID:63nl0TL3
>>443
際限のない永遠のループ宇宙分もnexusが含んでいる、っていうソースを提示している。
0446格無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 23:05:02.09ID:RLqqMLAK
>>440
DCvsマーベルのキャップは616正史世界のキャップではないから大きさをブラザーズからとってくるの無理だぞ
自分でテンプレに書いてるけどアレはメガバースでの話だし
0447格無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 23:07:37.94ID:RLqqMLAK
>>440
あとキャップと戦った時のガントレサノスはパワージェムの力以外封印してるから
全知全能ではなくなってて全知でもないしキャップもその状態のサノスには全く歯が立ってないし
0448格無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 01:27:50.60ID:wuYyaBpv
ナチュ
クロスオーバーとかあるけど他の作品とも設定繋がってる保証あんの?
0449格無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 04:24:23.67ID:6jhWjryZ
【作品名】ジャングルの王者ターちゃん 世界漫遊大格闘の巻
【ジャンル】ゲーム
【名前】ターちゃん
【属性】人間男性
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】パンチ:一撃で直径1m程の岩を粉砕する

     ターちゃんパンチ:直径5m程の岩を一撃で粉砕する
              何度でも使用可能、溜めにアサルトライフルの弾丸が4m飛ぶ時間必要

【防御力】アサルトライフルの弾丸の直撃に9発耐えて戦闘続行可能
     溶岩で全身炎に包まれたり、高圧電流をくらっても9発耐えて戦闘続行可能
【素早さ】アサルトライフルの弾丸が2m先から撃たれてから避けられる
     アサルトライフルの弾丸とほぼ同じ速度で移動可能
     4m程のジャンプができる
【特殊能力】毛繕い:体を舐めてHPを回復する、アサルトライフルの弾丸が200m動く間に瀕死から全回復できる
          何度でも可能
【短所】スローテンポなゲームでストレスが溜まる
0450格無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 06:57:10.97ID:AqnDouwY
>>446
スペクターはブラザーズ経由で四次多元に巨大化しているが、あのスペクターは正史世界と別人なのか
すみません、もっと読み直してきます
0451格無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 07:00:33.02ID:AqnDouwY
>>446
あと、連次多元については認められますかね?
0452格無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 07:04:30.60ID:AqnDouwY
>>448
スペクターのテンプレに
「Earth-9602の世界

アマルガム・コミックスの世界。 DCユニバースとマーベル・ユニバースが合併してできた物
マーベル・ユニバースは他社作品だが双方の公式設定資料集で言及されたりしているため繋がっている
メガバースが舞台であり、マーベル・ユニバースの設定(サノス(Marvel Universe The END)参照)によれば四次多元×α。
これはすでに無数の時間軸によって分岐しているのでハイパータイムは考慮しない」
とあるので世界観を流用できると思った
0453格無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 07:10:53.21ID:tnu6bnLT
>>451
え、なんで既に反論あるのに無視しとるん?
0454格無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 07:45:01.45ID:AqnDouwY
>>453
>>443の方とは別人だと思ったのでつい……
とりあえず修正します
0455格無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 08:50:54.03ID:snYR5vu6
>>452
世界観の+にはできる
ただインフィニティ・ガントレットのキャプテン・アメリカと
DCvsマーベルのキャプテン・アメリカは別世界の同一人物だからスペックとかを流用できない
0456格無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 14:33:10.25ID:bY4Jj3pl
【作品名】マジンサーガ
【ジャンル】メガドライブのゲーム
【名前】Mazinger-Z
【属性】ロボ
【大きさ】40m程の人型
【攻撃力】20m程の剣を装備している

     成人男性並みの大きさの時(1m程の剣)に、2m程の爆発の中で無傷な成人男性並みの相手に一撃でダメージを与えられる威力

     今はそれが大きさ相応になった状態
【防御力】成人男性並みの大きさの時に
     2m程の爆発の直撃に10発は耐えて戦闘続行可能
     火炎放射器で焼かれても10発は耐えて戦闘続行可能

     今はそれが大きさ相応になった状態
【素早さ】成人男性並みの大きさの時に
     銃弾を4m先から見てから避けられる反応
     銃弾と同速度で移動可能

     今はそれが大きさ相応になった状態
【長所】割とぬるぬる動く
【短所】ゲーム性が単調にも程がある
0457格無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 16:10:05.06ID:/FIsCHts
>>450
LTはともかくスペクターは別人
あの時期DC正史世界のスペクターはグリーンランタンのハルだけど
DCvsマーベルのスペクターはハルではない
というか誰が依代か明言されてない。コリガンっぽいとは言われてるけど
0458格無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 16:26:32.99ID:r6ZlaxD2
>>457
スペクターのテンプレ修正したほうがいいかな?
0459格無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 17:22:01.89ID:snYR5vu6
>>458
なんで?
参戦してるスペクターはDCvsマーベルのとは別人だし
スペクターって人間を依代にしてる死の天使なだけで
正史世界だと誰に取り憑いてもスペック変わらんのに何を修正すんの?
0460格無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:07:26.74ID:LHU8ml/K
【作品名】ザ・ニンジャウォーリアーズ ワンスアゲイン
【ジャンル】ゲーム
【名前】ヤシャ
【属性】アンドロイド
【大きさ】155cm50kgの人型
【攻撃力】殴り蹴り一発は、横2.5m高さ2.5m縦16m程の爆発の1/5の威力

     ボム:横2.5m高さ2.5m縦16m程の爆発を起こす
        爆発の広がる速度は機械ビームの3倍程、思考発動
        バッテリーを全て消費する
【防御力】横2.5m高さ2.5m縦16m程の爆発の中で無傷
【素早さ】機械ビームが1.5m先から迫ったのを見てから避けられる反応
     機械ビームの1/2の速度で歩ける
     側転しながらだと機械ビームと同速で移動可能
     2m程の高さまでジャンプできる
【特殊能力】現バッテリーMAX
      バッテリー:0の状態から、機械ビームが800mを移動する時間でMAXまで回復
            自動回復していく
【長所】ロリ巨乳
【短所】オリジナル版と同じくアンドロイドは自爆
【備考】主人公が明言されていないゲーム、プレイヤーキャラの一体を参戦
0461格無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:42:35.10ID:j1kUqk1y
ルール的な指摘はできるけど作品の内容は全然存じ上げないから
アメコミは有識者がいて助かるわぁ
0462格無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 23:16:21.50ID:r6ZlaxD2
>>459
了解、こちらの知識不足で手間を掛けた
458で行ったことは無視してください
0463格無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 00:50:27.96ID:WoqWl6JH
この原作ドラゴンボールのセルの太陽系破壊ソースって海外だけの書籍かな
海外のサイトやスレなんかでよく出ててギャリック砲の地球破壊もあるっぽい
https://i.imgur.com/cZp3isL.jpg
こっちは原作の話がプリントされてるレジャーグッズのシートに記載された解説だけどどうかな
https://i.imgur.com/h3MaqH2.jpg
0464格無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 01:50:05.45ID:MEENd0Kq
>>463
ドラゴンボールスレではないので書籍の有無を聞かれても困る

レジャーグッズの解説の方は公式が出しているグッズであればセルのかめはめ波の威力を太陽系破壊としてもいいんじゃないですかね
0465格無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 02:01:38.57ID:WoqWl6JH
>>464
レジャーシートはジョージアとジャンプ(集英社)のコラボ品だけど
こういう時の版権ってどうなるんだろう
0466格無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 06:21:11.69ID:JFjXq7hV
>>463
まず最強スレではドラゴンボールの原作は漫画版てまら
漫画版の今のテンプレには太陽系破壊は考慮されてない
0467格無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 07:42:35.22ID:WoqWl6JH
>>466
一応漫画版の情報だけど厳密なルールには該当しないか?
0468格無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 09:37:37.40ID:wMYaNzEC
マーベル世界観

【世界観】


【異次元】
物理法則などが我々の宇宙とは異なるそれ自身の空間や物質を備えた宇宙や領域。
無数に存在し、大きく物理法則が異なる異次元には移動しにくい。別の宇宙というより精神世界や霊界、神界、次元間空間などもある。
これらの異次元は「時間流」(物理的な場所ではない)によって時間の向きが一つの方向にまとめあげられ、時間の流れを共有する一つの時間軸をなしている(例外あり)。
この集合体のレベルをさして宇宙と呼ばれることが多いが多元宇宙という言葉が使われることも少なくない(一次多元)。
エターニティが内包しているのがこれ。



【宇宙の階層構造とマルチバースについて】
マーベル世界において世界は原文で「world、universe、reality、dimension」とあらゆる単語で表される。
しかし「dimension」と「world」の例など異なる意味で表現される場合もある。
『What if…?』の35話において無限の平行世界について語られている。
作中では「一つの世界につき無限の平行世界が存在し、その平行世界それぞれが無限の平行世界を次々と作り出し、それが永遠に続く」と解説されている。
無限の平行世界(一次多元)×無限の平行世界(二次多元)……と永遠に多元増加のループが続くが、
ルール上無限の平行世界のそれぞれの無限の平行世界分で一つの世界につき二次多元分の平行世界が存在するので、一つの世界の大きさは(二次多元)。
2005年版『DEFENDERS』の3話では、「世界の中に世界があり、次元はそれらを内包する。」という説明がある。
これにより世界を内包する世界で大きさは(二次多元+α)、その世界にも無限の平行世界が存在し、
その平行世界それぞれが無限の平行世界を次々と作り出すので(二次多元+α)×∞×∞=(四次多元+二次多元×α)。
さらに次元がそれらを内包するので、一つの次元の大きさは(四次多元+二次多元×α+α)。
「Dr Strange:Sorcerer Supreme」の21話ではマルチバースは無限より大きい数の次元で構成されているとの説明がある
(原文ではuniversesとdimensionsが同義の単語として扱われている)ため、マルチバースの大きさは(五次多元+三次多元×α+一次多元×α)。
なお、当話においてはマルチバースを構成する無限以上の数を超限数(transfinite)であると説明している。
また超限数の考案者であるゲオルク・カントールがあらゆる数より大きい無限の種類の無限数
であるアレフ数の概念を考案し、
それを理解する前に彼は没し、そしてマルチバースはその概念以上の概念で形成されているという記述もある。
しかし、超限数についての具体例が作中で詳しく示されていないので、これらの記述については考慮しない。



【メガバース】
ブラザーズが内包する世界単位で2つ確認されている、マルチバース×α個の世界(五次多元×α+三次多元×2α+一次多元×2α)。
ニュー・ユニバースやウルトラバースも含む。


【オムニバース】
あらゆる全て。
酷い設定が存在するが、それを除けば無限個のマルチバースの集合体(六次多元+四次多元×α+二次多元×α)。
0469格無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 09:47:59.29ID:mZf8J+PQ
>>468
さんざん指摘されまくってんのにしつけーんだよ
次貼り付けたらアメコミのキャラ無差別にwikiから消すぞ
0470格無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 10:16:32.91ID:+XT2pIHP
>>ルール上無限の平行世界のそれぞれの無限の平行世界分で一つの世界につき二次多元分の平行世界が存在するので、一つの世界の大きさは(二次多元)。

>>これにより世界を内包する世界で大きさは(二次多元+α)、その世界にも無限の平行世界が存在し、
その平行世界それぞれが無限の平行世界を次々と作り出すので(二次多元+α)×∞×∞=(四次多元+二次多元×α)。

結局二次多元にしかならないんじゃね?
0471格無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 10:47:21.26ID:bOly0m85
>>469
マーベル世界観

【世界観】


【異次元】
物理法則などが我々の宇宙とは異なるそれ自身の空間や物質を備えた宇宙や領域。
無数に存在し、大きく物理法則が異なる異次元には移動しにくい。別の宇宙というより精神世界や霊界、神界、次元間空間などもある。
これらの異次元は「時間流」(物理的な場所ではない)によって時間の向きが一つの方向にまとめあげられ、時間の流れを共有する一つの時間軸をなしている(例外あり)。
この集合体のレベルをさして宇宙と呼ばれることが多いが多元宇宙という言葉が使われることも少なくない(一次多元)。
エターニティが内包しているのがこれ。



【宇宙の階層構造とマルチバースについて】
マーベル世界において世界は原文で「world、universe、reality、dimension」とあらゆる単語で表される。
しかし「dimension」と「world」の例など異なる意味で表現される場合もある。
『What if…?』の35話において無限の平行世界について語られている。
作中では「一つの世界につき無限の平行世界が存在し、その平行世界それぞれが無限の平行世界を次々と作り出し、それが永遠に続く」と解説されている。
無限の平行世界(一次多元)×無限の平行世界(二次多元)……と永遠に多元増加のループが続くが、
ルール上無限の平行世界のそれぞれの無限の平行世界分で一つの世界につき二次多元分の平行世界が存在するので、一つの世界の大きさは(二次多元)。
2005年版『DEFENDERS』の3話では、「世界の中に世界があり、次元はそれらを内包する。」という説明がある。
これにより世界を内包する世界で大きさは(二次多元+α)、その世界にも無限の平行世界が存在し、
その平行世界それぞれが無限の平行世界を次々と作り出すので(二次多元+α)×∞×∞=(四次多元+二次多元×α)。
さらに次元がそれらを内包するので、一つの次元の大きさは(四次多元+二次多元×α+α)。
「Dr Strange:Sorcerer Supreme」の21話ではマルチバースは無限より大きい数の次元で構成されているとの説明がある
(原文ではuniversesとdimensionsが同義の単語として扱われている)ため、マルチバースの大きさは(五次多元+三次多元×α+一次多元×α)。
なお、当話においてはマルチバースを構成する無限以上の数を超限数(transfinite)であると説明している。
また超限数の考案者であるゲオルク・カントールがあらゆる数より大きい無限の種類の無限数
であるアレフ数の概念を考案し、
それを理解する前に彼は没し、そしてマルチバースはその概念以上の概念で形成されているという記述もある。
しかし、超限数についての具体例が作中で詳しく示されていないので、これらの記述については考慮しない。



【メガバース】
ブラザーズが内包する世界単位で2つ確認されている、マルチバース×α個の世界(五次多元×α+三次多元×2α+一次多元×2α)。
ニュー・ユニバースやウルトラバースも含む。


【オムニバース】
あらゆる全て。
酷い設定が存在するが、それを除けば無限個のマルチバースの集合体(六次多元+四次多元×α+二次多元×α)。
0472格無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 11:09:50.69ID:8gkx0aFr
前々から気になってたんだけどオムニバースの酷い設定ってなに?
0473格無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 11:10:49.39ID:VBxHY68A
>>472
すべての現実がオムニバースに格納されているというメタメタな設定
0474格無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 11:11:11.00ID:+XT2pIHP
確か他作品を含む全てがオムニバースに含まれてるってやつ。
0476格無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 11:50:48.69ID:MEENd0Kq
>>471
世界:単一宇宙
次元:世界の中に世界があり、それを内包=「世界」×2=単一宇宙×2
マルチバース:「次元」×∞=一次多元×2

じゃね

「一つの世界につき無限の平行世界が存在し〜」とあるが、次元は平行世界ごと内包しているという設定がないとダメっしょ
0478格無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 13:17:15.09ID:UKSalzk/
高町なのはが世界観の指摘に対して反論ついてるのに
なぜか修正待ち行きになってたので元の位置に戻した
ついでに一応テンプレの備考欄に世界観のつながりの文章を追加した

あとマジカルカレンやらマジカルアンバーやらの議論追加して
レントン、緋勇龍麻の修正待ち理由を修正した

ついでにたまたま上にいた
波濤学(漫画)が倒されたら逃亡負けになるという理由で修正待ちになってたけど
負けになることはテンプレ不備じゃないし
テンプレの指摘事項見ても位置が高すぎるという指摘だったので
再考待ちに移動した



提案なんだけど
新規投下のテンプレは
3日まってからwikiに反映するとwikiのトップページに書いてあるし
修正待ちの指摘なんかも
議論の結論が修正すべきというものになって
3日たってから議論の結果を張り付けて修正待ちに送ることにするというのはどうだろう
あんまりさっさと修正待ちに行かれても今回みたいに二度手間になっちゃうし
0479格無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 13:18:23.13ID:nXYynhRj
今オーマジオウのテンプレどうなってる?保留?
ライダー最強スレトップの鎧武超えた?
0480格無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 13:56:25.94ID:OwjmlxOI
>>467
厳密なルールに該当ってどういうこと?
日本語として意味がわからんのだけど
上方修正できるかもってとこなら原文をテンプレに追記して計算し直せばいい話だから是非やればいいと思うよ
まぁ漫画版ドラゴンボールのテンプレは
現状問題ない状態なんで無駄に再考察待ち増やすだけだと思うけど
0482格無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 14:19:49.53ID:WoqWl6JH
>>480
いやこの設定を漫画版のテンプレに適用できるのかなって話
まぁ出来たとしてもブウ編は序盤に悟飯が弱体化してると言われて
後半もろくにかめはめ波使ってないからイマイチ攻防での相対分析ができず
他のキャラや作品全体のスペックアップの役に立たない気もする
ブウ編でベジータが悟空に「あの時の悟飯以上のパワー」って言ってたけど
かめはめ波の威力まで同じにはできないかな
0484格無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 15:19:49.77ID:JFjXq7hV
>>482
倍率は不明だけど、パーフェクトセルより強い少年超2悟飯より強い魔人ベジータより
強い超3悟空より強いアルティメット悟飯

で超3悟空はかめはめ波を使っているし、その超3悟空と互角に戦ってる純粋悪ブウをベジータは
「なんという強くて速い攻撃だ」で手も足も出すにボコボコにされてるから
具体的な倍率は書けないけどとりあえず「太陽系破壊可能なセルのかめはめ波より強い悟飯より強いブウ編のキャラ」みたいな感じで
一律太陽系破壊攻防にはできるんじゃない?
0485格無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 16:57:50.29ID:5ZRUDGRS
>>483
世界観と設定が面倒臭すぎて放り投げたか
まあ最低でも単一宇宙×21はあるしな
0486格無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 17:13:35.36ID:UKSalzk/
>>482
調べてみたら公式のグッズみたいだし
詳細ページは残ってなかったけどジャンプ公式ページのアーカイブで
「2017/08/28 更新 ジャンプの名作が読めるレジャーシートが必ずもらえる!!
対象のジョージアを5本買うと、もれなくひとつもらえる!! 広げると名作マンガの1話分が読める限定レジャーシート!」
ttps://web.archive.org/web/20171002154849/https://www.shonenjump.com/j/50th/
と書いてあったので
漫画版DBの一話を指した紹介と考えて問題ないと思う

>>484
単純に強いってだけじゃ攻防流用はできない
アニメ版は確かかめはめ波は気の大きさで威力が変わる設定あたりから
威力を流用してたからその辺の設定が漫画版にもあるかどうかじゃないかな
0487格無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 18:09:27.80ID:MEENd0Kq
>>485
単一宇宙がいくつか?とかは正直強さにそこまで影響しないと思うのでどうでもいいんだが、
作品同士のつながり という意味での世界観はめんどくさそうだった。
それが原因でジオウ参戦どころかライダー何キャラかテンプレ修正待ち行きにされているし

メタ能力気味な部分を取り除いて考えればテンプレ化自体は難しくなさそう
0488格無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 18:26:59.19ID:+XT2pIHP
>>487
後は無理に他のライダーと世界観を繋げようとしなければテンプレを作るのは難しくはないと思う。
0489格無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 23:26:00.48ID:3Ya0fWgH
【作品名】ギガンティック・アーミー
【ジャンル】ゲーム ニンテンドースイッチ
【名前】あなたwithGMR-34サラディン
【属性】軍人と人型ロボ
【大きさ】乗用車と比較して、身長16m程の人型
【攻撃力】ライフル:ライフル発射、何発でも発射可能で弾切れ無し
          射程320m、弾速は機械ビームの5倍程
          自分にダメージを与えられる爆発の中でも無傷な人型ロボ(16m程の大きさ)を爆発四散させられる威力
          機械ビームが4m飛ぶ間に1発の速度で連射できる

     ビーム:直径10m射程320m程のビームを発射、瞬間発動、6回使える、弾速は機械ビームの20倍程
         自分にダメージを与えられる爆発の中でも無傷な人型ロボ(16m程の大きさ)を六体まとめて爆発四散させられる威力
【防御力】直径160m程の爆発の爆心地で無傷
     宇宙空間で活動可能
【素早さ】機械ビームが12m先まで迫った後で盾を構えて防御できる反応
     機械ビームと同速で移動可能
     自分の身長分のジャンプができる
【長所】中々の攻防
【短所】もっさりしたゲーム
0490格無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 00:00:38.32ID:zRwROwx0
仮面ライダージオウってテンプレ出てなかったっけ?
0491格無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 00:10:00.32ID:NZRY5lJW
一応投稿はされてたけど、
たしか最強スレ初心者によくある、どうでもいいスペックや固有名詞は記載があるけど必要な情報がさっぱり載っていないタイプのひどいテンプレだった記憶がある
0492格無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 00:56:29.24ID:gCP6oTrZ
>>490
テンプレは2つあったがどっちも必要な情報がなかったり
どうでもいいことがテンプレ製作者の感想として大袈裟に書かれてたり
原文とかがなかったりで考察不能だったし考察しても
ちょっと固くて早くて強い達人ぐらいにしかならないってんで無効になった

もう一つのはテンプレへの指摘に逆ギレして
荒らしじみた言動したせいでランキングの
多数のライダーを修正送りに巻き添えにして
そのテンプレも当然無効になった
0493格無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 02:33:46.45ID:pwcIvV9s
Mavra考察
1mマッハ3反応
攻防からクリントの上位互換なのでそっから

主人公(S.P.Y.Special,Project,Y)から範囲攻撃で巻き込まれ負けになり
マリオ(スーパーマリオ3Dランド)から先手取れても攻撃力足りず引き分けばっかり
△倉田まり子 素早さで当てられないが倒されない
△マルコwithメタルスラッグ 攻撃力足りず倒させないが倒されない
△ラルフ・ジョーンズ大佐with戦車 攻撃力足りず倒させないが倒されない
〇真田幸村(婆裟羅)マシンガン勝ち

ラルフ・ジョーンズ大佐with戦車=Mavra>真田幸村(婆裟羅)
0494格無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 02:33:57.86ID:pwcIvV9s
兜甲児withマジンガーZ(SFC)考察
大きさでちょい下だが、スペランカー(AC)の防御と素早さ上なので、そこから

鈴木正継with車から常時精神攻撃で勝てない
〇伊佐未勇withネリーブレン ルストハリケーン勝ち
〇トレイン=ハートネット 精神攻撃は範囲無いので効かない、ルストハリケーン勝ち
ナス これランキングに二つあるんだがどっちが正しいんだ
〇マツコ・デラックス>ごんべえ>遠野ひかりwithダイナギガ 大きいが素早さで当たらんので、ルストハリケーンなどで削って勝ち
〇白山萌美 ブレストファイヤーで熱攻撃勝ち
〇煉獄羅刹withゴゴゴ2/5 ブレストファイヤーで熱攻撃勝ち

鈴木正継with車>兜甲児withマジンガーZ(SFC)>伊佐未勇withネリーブレン
0495格無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 02:34:19.15ID:pwcIvV9s
ダウボーイ考察
ハヤタを銃撃で破壊してそっから上

×イチゴマンwith巨大ロボ 攻撃効かないビーム負け
×メルティナ 先手で光の奔流負け
×ワルキューレwithマッコウ いなづま負け
×軍人(トップシークレット)先にマシンガン当たって負け
〇クラリスwithクラリスカー マシンガン当てて勝ち

軍人(トップシークレット)>ダウボーイ>クラリスwithクラリスカー
0496格無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 02:34:52.00ID:pwcIvV9s
【作品名】テラリア
【ジャンル】ゲーム
【名前】プレイヤー
【属性】人間の男性
【大きさ】900万kmの身長の成人男性並み
【攻撃力】Zenith:自分の大きさと同等の剣を無数に投げる、何個でも投げられる、秒間4発の速度で投げられる
         一撃の威力は直径900万kmの爆発と同程度、射程は2700万km以上、弾速はその距離を0.2秒程
         破壊不可能な壁や装甲を透過して相手に当たるので一種の内部攻撃
【防御力】直径900万kmの爆発を起こす爆弾の直撃に耐えて戦闘続行可能
【素早さ】移動速度は機械レーザーの1/5程
     他は大きさ相応の鍛えた成人男性並み
【特殊能力】/butcher:TShockコマンド、瞬間発動、何回でも使える
           自分の半径36000kmが有効範囲で、直径900万km爆発に125発耐える敵を一撃で殺せるダメージを与える
           幽霊にも有効
【長所】滅茶苦茶大きくなった
【短所】引き換えに素早さが遅い
【戦法】/butcher
【備考】プレイヤーが居るのは900万kmの30万倍はでかいフィールド

    24時間で一日が経過していくのが分単位で分るゲーム
    機械レーザーが1分で自分の身長の2倍分を飛ぶのでそっから大きさを求めると900万kmの身長になる
0497格無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 09:23:27.44ID:9udgUMuD
オーマジオウのテンプレ作るとなるとライダー世界にいくつ宇宙があるのか、それをオーマジオウは創造破壊できるからそれが攻撃力
防御力や素早さも歴代ライダーの特殊能力を引っ張り出すだけで簡単にできあがる
0498格無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 09:49:59.88ID:GOPVXwN9
>>497
いやね、前も指摘されてたけど歴代ライダーの能力を使うには世界観が繋がってるソースを出さないと駄目なの

それで結局ソースを出せなくて何か荒れて他のライダーも巻き添えを喰らったのよ
0499格無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 11:22:15.73ID:Q51QvYQl
仮面ライダー1971-1973の本郷猛
これただの時間停止耐性なのでは?
要は周囲の空間の時間が停止してて自分とアポロは
その中で普通に知覚できて動けるってだけでしょこれ
0500格無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 15:46:24.42ID:gCP6oTrZ
無幻弥勒の再考察してて聞きたいことがあるんだけど、
主人公スレって無時間行動と有時間行動が敵対して、無時間(0秒、時間無視)側が防御破れなくてとりあえず距離をとっても攻撃手段を使用しないと6時間でTKO負けで合ってる?
それとも無時間組は時間が流れないからTKO負けってないのかね?

弥勒の旧考察見て回ってると接近しかない無時間組が距離とってそのまま引き分け判定が多いけど近接攻撃しかない連中は攻撃をとどかせるために接近するから支配空間に突っ込んで負けない?
0501格無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 15:55:18.28ID:NZRY5lJW
0秒時点でのTKO負けがあったかどうかは記憶にない…
そもそも現在参戦しているキャラで時間無視のTKO負けが起こりうるマッチングがない気がする。

同じ虚無組のラ・オウの考察見る限り、接近しないと攻撃を当てられない無時間行動には勝てているし、戦法上接近してこないテレサには引き分けなので、これを参考にすればいいと思われる
0502格無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 16:33:00.01ID:gCP6oTrZ
>>501
戦法上距離取るのはOK
TKOに関しては今は修正送りになったけど、ジョージ・ジョースターの考察の時に
「無時間行動だけど攻撃しなきゃ負けるから最後は戦闘機か生身で接近戦しかないから惑星とか太陽とかには負けるよね?」
で再考察されまくってたから気になったんだ
0503格無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 17:42:48.45ID:xNKJoRsc
>>499
どこをどう見たら時間停止耐性になるんだよアホなの?

周囲の時間が停止するレベルまで知覚が加速する
その知覚加速の中でも普通に動けるって書いてあんじゃん
0504格無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:03:51.32ID:gCP6oTrZ
>>503
本当だ知覚が静止するレベルでってあるね
ごめんなさい見落としてました
0505格無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 20:11:44.26ID:61GYF+BW
>>498
仮面ライダーアクアやチェイスは昔を思い出すときは過去のシーンを回想として出していたし世界観は繋がっているのでは
0506格無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 20:20:54.56ID:xNKJoRsc
どこが繋がってる風に見えるってんだ
0507格無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 20:55:47.93ID:61GYF+BW
>>506
じゃあ逆に聞くけどどんな映像なら繋がってるって判断できるの
0508格無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 21:42:50.99ID:GOPVXwN9
>>507
その辺りの議論も過去ログみたらわかると思うよ。
0509格無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 22:10:39.89ID:61GYF+BW
>>508
見たけどはぐらかされた感じでわからなかった
もう一度世界観が繋がってる定義を決めたほうが早いと思う
0510格無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 22:24:13.64ID:NZRY5lJW
描写から世界観が繋がっていると判定するのは無理。
世界観が繋がっている と明言されていればOK。以上
0511格無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 22:30:06.42ID:GOPVXwN9
>>509
>>510の言う通りだね、ジオウの場合は設定本や公式サイト等での世界観が繋がってる発言や設定が必要
ただコラボしただけとかでは無理
0512格無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 22:43:08.85ID:61GYF+BW
なら繫がってないな、同じ世界観にスカイウォールが出た時点で完全にパラレル
最低で単一宇宙×21の規模になる
0513格無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 22:51:23.36ID:NZRY5lJW
一応言っておくと世界観が繋がっているという設定があるのであれば
スカイウォールとやらがあっても世界観を繋げて良いぞ
0514格無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:09:19.48ID:61GYF+BW
繫がってたら逆に弱くなるから繫がってない方向で進めてもいいや
0515格無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:16:45.56ID:61GYF+BW
よって、オーマジオウには全てのライダーの力を使える設定はない
0516格無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:22:06.93ID:DvzlS/rP
ジオウの世界観ってパラレルというか
Aという世界(仮面ライダー龍騎の世界)
Bという世界(ジオウの世界の歴史で存在した仮面ライダー龍騎の世界)
って感じだから、AとBの世界は別でも資料なり作中の描写や説明によっては仮面ライダーシリーズの世界観としてA世界、B世界が存在するって形に落とせる可能性があるはあるから、まあ、探してみるのもありだよ。
0517格無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 00:04:09.46ID:3p1ZTcMr
全てのライダーの力を使える設定はあるんじゃないの?
ただ、ライダーの力 がどこまでを指すか明言されていないから最強スレのルール的に考慮不可能なだけで
0518格無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 00:15:29.15ID:m8B2ZLkn
【作品名】ガベール
【ジャンル】タイトーのゲーム
【名前】フレディ
【属性】軍人
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】ショットガン:射程40m、弾速は戦車砲の20倍以上、直径3mが攻撃範囲
            10発当てれば直径5m程の岩が粉々になる威力
            戦車砲が2m移動する間に4発発射可能
            戦車砲が50m移動する時間が経つと弾切れになる

     マシンガン:射程40m、弾速は戦車砲の20倍以上、何発でも発射できて弾切れ無し
           30発当てれば直径5m程の岩が粉々になる威力
           戦車砲が2m移動する間に5発発射可能

     手榴弾:射程40m、弾速は戦車砲と同等、30発投げられる
         3発当てれば直径5m程の岩が粉々になる威力
         戦車砲が2m移動する間に3発の速度で投げられる
【防御力】縦横2m厚さ1m程の岩壁を粉々にする銃撃に2発耐えて戦闘続行可能
【素早さ】戦車砲が1.5m先まで迫ったのを見てから避けられる反応
     戦車砲と同速で移動可能
0519格無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 05:39:11.70ID:JH/1jWyn
【作品名】Castle Crashers
【ジャンル】ゲーム
【名前】エイリアン
【属性】エイリアン、宇宙人
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】格闘:100m程の宇宙船が爆発四散の爆発に巻き込まれて数百m上空から地面に叩き落とされてもほぼ無傷(50回は耐えられる)
        の相手を一撃で殺害できる、幽霊にも当たる

     ショット:直径20cm程の弾丸発射、射程200m程、弾速は機械ビーム並、一回で全エネルギーの1%消費
          100m程の宇宙船が爆発四散の爆発に巻き込まれて数百m上空から地面に叩き落とされてもほぼ無傷(50回は耐えられる)
          の相手を一撃で殺害できる威力、幽霊にも当たる
          機械ビームが2m飛ぶ間に2発の速度で連射できる

     火ショット:直径2m程の炎の塊を射出、射程200m程、弾速は機械ビーム並、一回で全エネルギーの2%消費
           噴出したマグマを全身に浴びて火達磨になっても20発耐えて戦闘続行可能な相手を一撃で焼死させられる
           機械ビームが2m飛ぶ間に2発の速度で連射できる、幽霊にも当たる

【防御力】100m程の宇宙船が爆発四散の爆発に巻き込まれて数百m上空から地面に叩き落とされてもほぼ無傷、900回以上耐えられる
     噴出したマグマを全身に浴びて火達磨になっても200発耐えて戦闘続行可能
     人間が一撃で氷漬けになって凍死する冷気攻撃に200発耐えて戦闘続行可能
     人間が一撃で感電死する電撃攻撃に200発耐えて戦闘続行可能
     人間、動物、人外や動く骨を一撃で毒殺する毒に200発耐えて戦闘続行可能
【素早さ】機械ビームと同速で移動できる
     発射された機械ビームが2m先まで迫った後で避けられる
     5m程度のジャンプができる
     飛行:高速回転する事により機械ビームの2倍程の速度で空を自由に飛行可能
【特殊能力】エネルギー100%、ショットや火ショットを使わないでいると機械ビームが3m飛ぶ間に1%の割合で回復していく
【長所】開発元の出世作
【短所】本作において虐殺
【備考】主人公が明言されていないゲーム、プレイヤーキャラの一体を参戦
0520格無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 07:43:24.31ID:AcsbX2S1
>>517
全てのライダーが使える設定はある。
けど、その全てのライダーってのは「ジオウの世界に存在した歴史のある仮面ライダー」であって、メタ的な話をすれば現実世界の仮面ライダー
(例えばオダギリジョーがキャストの仮面ライダー龍騎とか)ではないから、最強議論参戦してるライダーからの流用は難しいって話だと思う。

ただ普通に考えて全てのライダーの力がどこまでを指すかって話なら、文脈的に特殊能力や攻撃力、防御力を示唆してるとしか思わないんだけどね。
0521格無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 09:05:54.08ID:B+lXJgcI
オーマジオウが文字通り使った他のライダーの特殊能力といえば
クウガの封印エネルギー叩き込み
龍騎のドラグレッダー召喚
グランドジオウのライダー召喚
それくらいで後は全部ワンパンやオーマジオウ固有の能力だから使える特殊能力というのはそのライダーの象徴と言える能力じゃないかな
0522格無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 09:17:00.69ID:3p1ZTcMr
>>520
なるほど、理解した
文脈の話は文脈知らんのでパスする

>>521
実はジオウ原作を観たことがないんだが
実際にライダーの力を行使している描写はあるんだな

ジオウの設定集では
・クウガの封印エネルギー叩き込み
・龍騎のドラグレッダー召喚
・グランドジオウのライダー召喚
ってどのように紹介されてるんだろう?

例えばジオウの設定本でクウガの封印エネルギー叩き込みが「特殊能力」と呼ばれていたら
他のライダーについても設定本で「特殊能力」と呼ばれている能力についてはオーマジオウ使用可能と考えて良いと思う
0523格無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 09:25:24.11ID:B+lXJgcI
>>522
多分そんなに細かく書かないで全部ひっくるめて歴代ライダーの力が使えるになってると思う
0524格無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 10:30:11.66ID:jZGcEBIW
>>522
>>例えばジオウの設定本でクウガの封印エネルギー叩き込みが「特殊能力」と呼ばれていたら
他のライダーについても設定本で「特殊能力」と呼ばれている能力についてはオーマジオウ使用可能と考えて良いと思う

駄目だぞ。
作中で使用してない、設定本等で書かれてないならやっぱり世界観の繋がりを示すソースが必要になる
0525格無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 10:38:13.17ID:3p1ZTcMr
>>524
失礼、言葉が足りなかった
もちろん他のライダー作品から持ってくるなら世界観の繋がりは必要
ジオウ本編に出ているライダー、および世界観の繋がりが確定されている作品のライダーについては
本編で使用していない能力についても>>522で記述した条件下で使用可能だと思う

さらにいえば作中でドラグレッター召喚を使用していたとしても
ジオウと龍騎本編の世界観の繋がりがルール認められていなければ龍騎本編のドラグレッター召喚とは別物扱いになりますね
0526格無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:10:05.14ID:fO8tPprP
ドラグレッダーは別物と思うが別物とはいえ強さに違いがあるのかわからん
そもそもジオウに出てきたライダーの中で明らかにオリジナルと能力が違うのがエボルしかいない
0527格無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:17:10.82ID:AcsbX2S1
>>526
強さに違いがあるか不明だけど、逆に別世界のそれらが同じスペックなのかも不明なので、どちらにしよジオウで流用するなら世界観の繋がりとスペックが同一の根拠を提示しなくちゃならない。
0528格無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:18:20.99ID:fO8tPprP
世界観に関してはジオウとビルドのムービー大戦で判断するしかない
0530格無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 16:23:03.60ID:qR0fByQW
【作品名】リーグオブイーグル
【ジャンル】ゲーム ニンテンドースイッチ
【名前】主人公
【属性】軍人
【大きさ】272mの大きさの成人男性
【攻撃力】自分と同じ大きさの成人男性をパンチ一発で全身を粉砕して殺せる
【防御力】自分の身長の50倍の高さから地面に着地して無傷
【素早さ】ライフル弾と同じ速度で走れる
     他は大きさ相応の鍛えた成人男性並み
     自分の身長の6倍の高さまでジャンプできる
【長所】大きい
【短所】遅い
【備考】時間が分:秒単位で計測されるゲームであり
    ライフル弾が1秒で自分の身長2.5個分を飛ぶのでそこから大きさ計測
0531格無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 16:31:41.43ID:qR0fByQW
ロボコップ(ファミコン)考察
1m秒速42.5m反応

主人公(VOLGARR THE VIKING)をコブラ砲で射殺して勝ち
ヨシュアからは先手取れるが防御低くて誰も倒せずに範囲攻撃負け


主人公(VOLGARR THE VIKING)の上
0532格無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 16:34:22.59ID:qR0fByQW
ライジンオー考察

防御だけGガンバルガーと同じで大きさ劣化のロボ

ウルラマンパワード(ゲーム)には相手の攻撃では倒されないので、相手の時間切れ負け
そこから下は負けない
Gガンバルガーから勝てない負けない

Gガンバルガーと=
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況