【作品名】PERSONA5 the Animation
【ジャンル】ゲーム原作のアニメ
【世界観】
TVゲーム「ペルソナ5」を原作としたアニメ作品である。
参戦ルール9よりゲームからの設定流用が妥当ではないと思われるので
作品内で開示された設定および描写のみ使用する。
現代を舞台とした作品であるため最低でも単一宇宙を持つ。

【簡易】十数mの金の聖杯+本質は大衆の願いそのもの+人間が存在し続ける限り不滅
+鍛えた人並み反応+単一宇宙規模融存在消滅攻撃+融合・存在消滅耐性+宇宙生存可能

【名前】ヤルダバオト
【属性】全ての大衆の願い、人間の無意識より出でし管理者、神を騙る聖杯
【大きさ】十数mくらいの金色の聖杯
【攻撃力】特殊能力参照
【防御力】基本は大きさ相応の杯並み
本質は無数の大衆の願いであると語られている
そのためそれをどうにかしない限り倒すことができない
また同様に本質としては不可視の存在
人間に観測され続ける限り決して滅びることはない(人外や動物等は対象外
自分自身の本来の寿命は不明だが人類は滅んでも問題ないというスタンスであるため
人類種が絶滅しても自身は存在し続けると程度にはあると思われる
【素早さ】鍛えた人並み反応、この形態は不動であるため移動戦闘速度は不明
【特殊能力】本質は大衆の願いであるため惑星がなくても存在は可能だろう
自己申告で他人の願いを自由にかなえることができるらしい
ただし作中では叶えた結果が存在しないため出来ないものとする
融合:自らが存在するメメントスと呼ばれる異世界と現実世界を融合させる
そうすることで他者からの認知を無くし今ある世界から強制的に消滅させる
作中では主人公たちの仲間の認知だけでは存在を確立できていなかったため
不特定多数から存在を認知されて初めて存在消滅から免れることができると思われる
ルール上自分と対戦相手(及び必須パートナーや乗組員等)以外は存在しないため
発動した時点で単一宇宙規模の存在消滅攻撃としても扱う
また自身は融合をしても普通に存在していたため融合、存在消滅耐性を持つ
【長所】非常に限定的だが相手が人間で不老不死なら実質不老不死扱いが可能
【短所】ゲームと違い願いをかなえていないため任意全能がとれるか微妙
【備考】ラスボスでありこの物語の諸悪の根源、聖杯モードでは名乗ってないがヤルダバオトとして扱う
参考として人類の直接の祖先であるネアンデルタール人が20万年前には誕生している
【戦法】真の姿だと普通に攻撃されて負ける可能性があるため擬態の聖杯のまま参戦
即融合発動、あとは流れでお願いします