X



トップページ格付け
1002コメント1073KB
全ジャンル敵役最強議論スレvol.103
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001格無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 21:46:19.27ID:Ho7FadSu
一定のルールに沿って敵キャラの強さランキングを決めようというスレです。

◎参戦させられる【敵役の条件】

* 主人公とその仲間が倒すべき対象(ラスボス、その世界の悪役的存在)
* 主人公達と戦ったキャラ(味方同士の稽古的な戦闘を除く)
* 主人公達に対し敵対する行動を取る(直接的でない妨害も含む。敵組織のメンバーなど)
* 物語の最中に主人公側に寝返ったキャラは敵対している時期の状態で参戦

・1作品から最大3キャラまでエントリー可

全ジャンル敵役最強スレまとめ@ Wiki
ttp://www39.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/1.html

全ジャンル敵役最強暫定ランクまとめサイト
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1445242306/l50

基本ルール
ttp://www39.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/66.html
補足ルール
ttp://www39.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/67.html
前スレ
全ジャンル敵役最強議論スレvol.102
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1490069539/
【考察強化期間】
考察待ちのエントリー数が20キャラを超えた時点から
5キャラ未満になるまでを考察強化期間とする。
その間は新規エントリーを控え積極的に考察して
ランキングにキャラを組み込んでいく。

【作品名】
【ジャンル】
【名前】
【属性】
【大きさ】
【攻撃力】
【防御力】
【素早さ】
【特殊能力】
【長所】
【短所】
【戦法】
【参考テンプレ】wikiには参考先のURL貼り付けではなく直接テンプレ張りつけ推奨
【備考】敵役スレなのでどんな敵か書くのは必須
(ラスボス、ライバル、全人類の敵、敵組織のメンバー、〜で戦った等)
0808格無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 03:15:53.56ID:EXiXkgc3
ニヒロのテンプレ作るために原作を読み返してて気付いたんだが、
静かに歌うナスティークの不死設定の原文が書籍版で消えてたことに気付いた 申し訳ない
世界創世の時から生きてることは確かなので長寿に修正します 期間分からんけど

静かに歌うナスティーク修正

【特殊能力】ただ一人(通り禍のクゼ)を除いた、この世の誰にも知覚されることはない
起点世界(ファンタジー世界)の創世の時から生きているほどの長寿
【長所】全能無効による耐久性能が非常に高い
0809格無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 20:05:05.02ID:LVllneNq
【作品名】生乾きランドリー
【ジャンル】エロ漫画
【名前】野球帽の少年
【属性】未成年喫煙常習犯
【大きさ】10代前半と思しき少年
【攻撃力】年齢相応。ジッポライター所持。
     仰向けになった160後半くらいの成人女性の上にのしかかったら彼女が抵抗しても振りほどけなかった
【防御力】年齢相応。
     160後半くらいの成人女性を正常位で犯している最中に頭を拳骨で十数回殴打されたが意に介さなかった
【素早さ】年齢相応。
【特殊能力】ない
【長所】非常に可愛い外見
【短所】<詭弁のガイドライン>
@レッテル貼りをする
「お姉さんムチムチだね! セッ×スしてあげようか!」
A自分の見解を述べずに人格批判をする
「えッ だ だってそんなカッコしてるくせに淫乱じゃないって言うの!?」
B知能障害を起こす
「そうだこれも洗おうっと ポイポイッてね〜」
Cありえない解決策を図る
「オレ何か咥えてないと落ち着かないのに お姉さんが代わりのもの差し出してよ乳首とか!」
D主観で決めつける
「えっ本当!? 女に二言は無いね! でも全然乳首立ってなくても困るんだよね」
E全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する
「こっちも吸うよ! オレ チェーンスモーカーだから仕方ないよね!」
F一見関係ありそうで関係ない話を始める
「お姉さんすごい×ンポしゃぶってるっ よーしオレも俺にこっちをがんばるからね!」
G自分に有利な将来像を予想する
「あ! お姉さん×口が呼吸するようにパクパクしてる! 苦しいんだねマ×コが! ××ポ咥えたくてしょうがないんだね!」
H資料を示さず自論が支持されていると思わせる
「そうか女には理由が必要なんだね、じゃあオレ勝手に×××しちゃうから!」
I勝利宣言をする
「お姉さんのマ××チョー気持ちよかった〜♡」
J決着した話を経緯を無視して蒸し返す
「あーファック後の一服うめ〜〜〜」
【備考】主人公をめっちゃくちゃ×××したため最終的に殴られた
【戦法】ジッポライターなんか武器になるんだろうか…まあ頑張れ。
0810格無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 20:10:20.69ID:LVllneNq
石川五エ門考察
 メジャーなキャラだけあって強さがわかりやすい。一部作品では隕石や豪華客船ぶった切ったりしてたけどね。

〜○剣崎潤 斬殺勝ち
○ウピエル 弾幕避けつつ接近して両断勝ち
×エミリア 斬鉄剣ごと唐竹割。
×因幡月夜 無理。

うわもう終わっちった。

>エミリア>石川五エ門>ウピエル
0812格無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 22:04:30.58ID:qPA+ixzL
今鈴掛みなと考察してるんだけどこのキャラ宇宙生存ないから惑星破壊されたら死につづけて負けになるの?
モーガン・ル・フェイの時はまだ明確に決めてないっぽいし
0813格無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 15:02:37.22ID:ZYE6mX/w
確かに現行ルールだと曖昧なのか
ただ前例的には宇宙生存なしだと即死扱いみたいだな
とりあえず前例通り即死でいいのでは?
0814格無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 17:01:09.72ID:w3kgrNVJ
>>813
ラジャー
それだと二人ともかなり下がるな
0815格無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 17:53:48.91ID:OT2ibREt
静かに歌うナスティークの寿命、世界創世の時から〜なら宇宙と互角で良いのかな?
世界詞のキアのテンプレ見る限り、起点世界は単一宇宙っぽいので
0816格無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 18:03:45.25ID:OT2ibREt
鈴掛みなとは惑星破壊されたら別の世界(惑星破壊されていない別の宇宙)で復活するから、単一惑星破壊で死に続けることにはならないと思う
別の宇宙に対して土砂崩れ攻撃できるから、惑星破壊された場所に戻ってくる必要もない

モーガン・ル・フェイも惑星破壊される以前の過去に戻るなら、過去干渉しない惑星破壊で死に続けることはないと思う
0818格無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 18:48:58.82ID:UC1LfS9C
>>815
起点世界は単一宇宙だからそれでいいと思う
0819格無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 22:07:30.34ID:B8RH+V8e
鈴掛みなと考察

修正前のセフィロト付近までなら行けそうだが大きさ女子高生並しかないので念のため常時能力の壁付近を確認しておく

○ 黒闇天 相手はこちら認識出来ないし攻撃効かん 寿命勝ち
○ バラガン・ルイゼンバーン 認識されるが相手の攻撃とか封印効かない 寿命勝ち
○ カミサマ 効かない当たらない 寿命勝ち
× ブラックスター 時間止められたら終わりか 負け
○ ザッタン 耐性あるし黒い沼勝ち
○ マーラー 同上
○ 神谷スバル 同上
× ペイルライダー 耐性貫通されるし目見て負け
○ ヤドン 耐性あるし黒い泥勝ち
× T-infinity まさかの寿命負け
○ 藍神 常時の方は効かない
反応差で黒い沼勝ち
○ ヤメタランス 怠け耐えて別宇宙から攻撃しまくって寿命勝ち
○ D・スペード 死にまくりながらも寿命勝ち
× ダークライ 常時睡眠負け
× 魔暴神母 耐性貫通する精神攻撃負け
○ ウンベヴストザイン 耐性あるし黒い泥勝ち
? 布留部市の竜 人間限定なのか生物なら誰でもOKなのかわからん
○ 藤原紅虫 鬼気効かない 黒い沼勝ち
○ 死の自画像 精神攻撃耐えて黒い沼勝ち
○ 英雄王 エア含め攻撃耐えられる
黒い沼勝ち
× 姫 妖眼負け
○ シーレン 即死しても別次元復活
寿命勝ち
○ 虚無の眷属 食われても復活
寿命勝ち
○ 魔神の眼&足 死んで復活からの黒い沼勝ち
○ 朔夜 咲いても別次元復活 黒い沼勝ち
○ 右頭チャン 耐性貫通する黒い沼勝ち
× 魔人ケイブリス 精神攻撃負け
○ バジリスク 即死しても別次元復活 黒い沼勝ち
× アテナ 石化負け
○ コティングリー 常時能力効かない 黒い沼勝ち
○ ベルゼブブ 常時能力で死んでも復活からの黒い沼勝ち
○ 円谷真奈 黒い沼勝ち
○ 市川迷砂 黒い沼勝ち
○or×橘 弓鶴 常時能力が人以外にも効くなら負け効かないなら黒い沼勝ち
× アム・イスエル 精神攻撃負け
○ グレン・アザレイ 死んでも復活からの黒い沼勝ち
× クエルプラン 認識出来なくてもその内巻き込まれて吸収負け
○ アルケスティス 死んで復活からの黒い沼勝ち
× グランドマザー 常時精神攻撃負け
× クリスタル・ボーイ 死ねない物質変換負け
○ アンサラー コジマで死んでも大丈夫 寿命勝ち
○ ハイリガー・カールスルーエ 攻撃効かない 寿命勝ち
○ テラクトラマカスキ 開始距離遠すぎてまさかの移動してる間に寿命勝ち 移動速度女子高生並しかないから…
0820格無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 22:08:31.86ID:B8RH+V8e
続き

精神攻撃負け等で勝ち星足りなくなると思ったがこれなら銀河破壊攻防の壁から見てもいいか
間の区間は惑星等を除いて寿命勝ちできる

○ レッドアイ 寿命勝ち
○ 超銀河眼の時空龍(CM) 寿命勝ち
○ 邪悪なる意思 寿命勝ち
○ ダリウス大帝 寿命勝ち
○ 巨大インベーダー 寿命勝ち
○ ベアトリーチェ 寿命勝ち
○ ウーヌム 寿命勝ち
○ アンチノミー 寿命勝ち
○ ブラックホール(プリキュア)
悪意の集合体らしいので寿命負けかな
○ ツルツルリーナ三世 認識出来ないし黒い沼勝ち
○ 首領パッチ 同上
○ 図書室 まあ本だし寿命勝ち出来るかな
× 魔人ブウ(純粋)探知されるし寿命は向こうのほうが遥かに上だし勝てる分けない
× 暗黒神クェーサー まあ宇宙とか無理だよね 寿命負け
○ 超魔王バール 認識出来ないし黒い沼勝ち
× 邪心 ピース負け
× モーガン・ル・フェイ 同じような性能 先手自殺からの寿命負け
○ 寄生生命体ヴァルキューレ星人
お互いに認識出来ない 寿命勝ち
× 黒衣の者 耐性貫通する美貌負け
× 『敵』 範囲広すぎる 耐性貫通する精神攻撃負け
× ダーツ 認識される オレイカルコスの結界負け
× ゲペルニッチ 寿命負け
× 炎の悪魔 寿命負け

ここから上も黒い沼通じなくて寿命多い奴多すぎるので勝ち星取り返せない 位置は

魔人ブウ(純粋)(漫画)> 鈴掛みなと > 図書室
0821格無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 22:28:34.05ID:5otTbGWw
考察乙

恒星上の壁案だがシュマちゃんとクッパ様が似たような戦法で並んでるから
あの辺りで何か作れそうな気がする、亜光速任意全能の壁とか
0822格無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 01:04:35.37ID:ThyqQpbf
静かに歌うナスティーク 再考察

不死設定が無くなって寿命が宇宙並み(138億年)になり、寿命無限の相手に寿命負けするようになった
寿命分けが負けに変わるので現在位置から下がる

△ 悪魔王サタン 0秒行動分け
× 亡霊 寿命無限負け
○ タロン 寿命勝ち
○ ≪謎の怪物≫ 寿命勝ち
△ 球磨川禊 0秒行動分け
○ ニーズヘグ 寿命勝ち
× イムニティ 不滅負け
× タングラム (多元宇宙+α)任意全能負け
○ カリマの衛兵 寿命勝ち
× SK 不老負け
× タマネギ (二次多元宇宙+二次多元(銀河)+6α)任意全能負け
× アウアウローラ (一次多元+単一宇宙×2)任意全能負け
○ 無貌の神 寿命勝ち

(二次多元攻防の壁)

× N 時間遍在で寿命負け
× 聖アドヴェント 不老負け
○ 完全生命体イフ 寿命勝ち
△ 将軍withラ=グース細胞 支配空間で任意全能分け
× シ 「二千億年すら一片となす」なら宇宙(138億年)より長寿命
○ 暗黒神ロソ・ノアレ 寿命勝ち
× ダークザギ 不死負け
○ 目玉(ぱにぽに) 寿命勝ち
○ ビッグヴィヌス(スパロボZ) 寿命勝ち
○ アンチスパイラル(劇場版) 寿命勝ち
× ナイア(スパロボUX) 寿命なし負け
× 姿無きオドン 不死負け
× M 寿命なし負け
× 転輪王 寿命一兆年負け
○ "虚無" 寿命勝ち
× ヨグ=ソトース(デモンベイン小説版) 不滅負け
× ジョン=ディー 一次多元全能殺し負け、0秒行動あるしもっと上に行くと思う
× MU 不老負け
○ 明石大雅 寿命勝ち
0823格無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 01:05:48.68ID:ThyqQpbf
(多元攻防の壁)

○ アンチスパイラル 寿命勝ち
× 大黒穴 寿命10の108乗歳負け
× 宇宙蝉海老 不老負け
× ローオオブナイトメア 宇宙の寿命越え負け
× ニャルラトホテプ 単一宇宙×2兆4000億α範囲任意全能負け
△ オーディン 0秒行動分け 全能が認められるなら全能の壁上に行く
○ 蛇(タナトス) 寿命勝ち
○ 悪魔神王バルカディアス 寿命勝ち
× ダークネス 寿命なし負け
× モーメントの光 寿命なし負け
○ アシュタンガ級 寿命勝ち
○ 源祖 寿命数十万年勝ち
○ 悪魔 寿命勝ち
× 耶雲 単一宇宙×3+2α任意全能負け
△ ウリエルwith暗黒体 0秒行動分け
× 高槻菜乃 単一宇宙×2+α任意全能負け
△ エンデ 0秒行動分け
○ 伝説の正体 ギュウジン丸 死の牙勝ち
× ヨグ=ソトース(デモンベイン漫画版) 大きさで即死効かない、時間軸遍在で寿命負け
△ 岩倉lain 単一宇宙×2記録書き換え分け
× ダークマター 物理無効、不滅負け
○ 手塚治虫 寿命勝ち
△ ワイズマン 単一宇宙規模+太陽系規模+惑星規模+α×4規模任意全能分け
△ 霧隠才蔵 支配空間分け
○ 大銀河超一郎 単一宇宙×2任意全能攻撃、0秒行動化はできないので死の牙勝ち
△ ヘリオス 世界法則塗り替えで0秒行動になって分け
△ ビッグ・ヴィヌス 世界改変による無敵分け
○ 集積者 寿命勝ち
△ 粟生野叫 30km範囲の任意全能分け
△ スネーカー 大きさで即死効かない、寿命負け
○ E.N.D 寿命勝ち
△ マジンガーZERO(スパロボX) 0秒行動分け
○ 鈴仙・優曇華院・イナバ 寿命勝ち
△ シュライク 0秒行動分け
× 《伯爵》  異空間に逃げ永遠の寿命負け
△ 《世界》 時間無視による0秒行動分け

(超次元の壁)


寿命がインフレしてて寿命なし以外にもちょくちょく負ける、ダークマターから勝ち越せない
超・常時能力にも不老が居るので勝ち越せない可能性はあるが、
《伯爵》〜手塚治虫で差し引き4勝してるので大丈夫かな

岩倉lain=ダークマター>静かに歌うナスティーク>手塚治虫
0824格無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 01:31:46.18ID:ThyqQpbf
>>821
クッパとシュマゴラスは特殊な耐性とか持ってないから、亜光速任意全能の壁は良いと思う

大規模破壊〜都市破壊の間の話は流れたけど、>>695の「20km級の壁」はどうだろうか
0825格無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 06:46:34.76ID:Vp3nWjc8
考察乙
亜光速任意全能の壁と20kmの壁でいいと思う
分かりやすくてよろしい
0826格無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 11:12:32.13ID:ThyqQpbf
ジョン=ディー 再考察

0秒行動で1次多元全能殺しにより、ミーちゃんのような0秒行動と全能防御相手に分け以上を取れる
但し相手の射程が小さくても時間操作や任意全能、因果律操作などで過去を攻撃されると分けになる
全能殺しの射程は一次多元以上として考察
二次多元攻防まで行けると思うが多元攻防の壁から

(多元攻防の壁)

○ 明石大雅 全能殺し勝ち
○ MU 全能殺し勝ち
○ ヨグ=ソトース(デモンベイン小説版) 精神耐性で耐えて全能殺し勝ち
× "虚無" 425km分範囲不足、立ち入った触手がエントロピーの地獄で消滅負け
△ 転輪王 大きい、0秒行動分け
△ M 大きさ分け
○ 姿無きオドン 全能殺し勝ち
○ ナイア(スパロボUX) 全能殺し勝ち
△ アンチスパイラル(劇場版) α分範囲不足分け
○ ビッグヴィヌス(スパロボZ) 全能殺し勝ち
△ 目玉(ぱにぽに) 大きさ分け
○ ダークザギ 全能殺し勝ち
△ 暗黒神ロソ・ノアレ 単一宇宙+3α分範囲不足分け
△ シ 大きさ分け
○ 将軍withラ=グース細胞 全能殺し勝ち
○ 完全生命体イフ 全能殺し勝ち
○ 聖アドヴェント 精神攻撃×2は精神体に効かない、全能殺し勝ち
△ N +α遍在分範囲不足分け

(二次多元攻防の壁)

△ 無貌の神 大きさ分け
○ アウアウローラ 常時時間停止と全能殺しの致死性の差で勝ち
○ タマネギ 全能殺し勝ち
○ SK 全能耐性あっても全能殺しは耐えられない
△ カリマの衛兵 大きさ分け
△ タングラム 一次多元宇宙+α全能防御分け
△ イムニティ 大きさ分け
△ ニーズヘグ 大きさ分け
△ 球磨川禊 因果律操作と全能殺しで相打ち
△ ≪謎の怪物≫ 大きさ分け
△ タロン 大きさ分け
△ 亡霊 大きい、精神耐性で認識改竄耐えて0秒行動分け
△ 悪魔王サタン 暗黒流の時間操作×2と全能殺しで相打ち
○ ミーちゃん 氷結は範囲不足、全能殺し勝ち
○ 地獄の帝王 制限付き世界改変に時間操作を含まない、全能殺し勝ち
△ ヨグ・ソトト 大きい、精神体なので触れても肉体消滅はしない
△ みさき 大きい、触手で接触してしまってカウンター世界改変負け
△ 縁 一次多元宇宙×4全能防御分け
× エンブリヲ (無数+1)遍在で一人分範囲不足、時間操作原理の世界改変負け
△ 真聖ラーゼフォン<クオン> (多元+単一宇宙×4+5α)全能防御分け
○ フユノリュウ 全能殺し勝ち
○ 黄錦龍 常時精神攻撃は範囲不足、全能殺し勝ち
△ タングラム(とある魔術の禁書目録) 遍在分け
△ 尾行者 大きさ分け
△ ゴッドライディーン 遍在分け
△ 伊吹萃香 大きさ分け
△ 呪術王 プラズマと全能殺しで相打ち
0827格無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 11:12:52.26ID:ThyqQpbf
(全能の壁)

○ ラ=グース 一次多元宇宙全能防御は一次多元宇宙全能殺しで殺せる
△ 周防万尋 半径数メートル常時全能と全能殺しで相打ち

以降多元全能の壁まで相打ち

× 海野あかり 一次多元+α常時全能負け


開始距離次第では多元宇宙未満の常時全能に勝てそうな気もするが、
テンプレの弱点で全能越えは無理とされてるのでここまで

高円レイナ>周防万尋=ジョン=ディー>ラ=グース
(全能の壁)
0828格無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 11:28:36.18ID:ThyqQpbf
修正

× みさき 大きい、触手で接触してしまってカウンター世界改変負け

ラ=グースで勝ち越してるのは変わらないので位置はそのまま
0829格無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 11:43:08.91ID:O1fH3p9B
考察乙
この場合全能の壁はジョン=ディーとラ=グースの間の方がしっくりこない?
全能の壁は常時全能最下位の真下におくべきだと思うんだが
0830格無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 14:56:22.46ID:ThyqQpbf
確かに全能の壁は周防万尋=ジョン=ディーの下の方がしっくり来る
0831格無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 16:50:18.49ID:ThyqQpbf
藤原紅虫の位置、アヤネが抜けたから死の自画像まで勝ち越して
ギルガメッシュ>藤原紅虫>死の自画像 になるかな
0832格無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 19:08:26.40ID:H+FUvUSI
>>827
ラ=グースの支配空間の全能防御って支配空間の特性上10倍の一次多元宇宙×10じゃないの?
0833格無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 19:56:51.46ID:AQ22NBhw
>>832
ラ=グースの支配空間は同範囲の全能防御(全能無効)と、支配空間の10倍範囲の全能耐性を持ってる扱い
だから10倍耐えられるのは任意全能に対してだけ
ルール的にも全能耐性は全能殺しに対して意味を持たないし
0834格無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 20:49:25.44ID:9jmRCs8H
野球帽の少年考察

○サボロー、まどか さすがに勝てる
×いじめっ子 ジッポライターと釣り竿なら流石に釣り竿の方が強いと思う

>いじめっ子>野球帽の少年>鹿目まどか
0836格無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 21:27:03.76ID:9jmRCs8H
【作品名】タイガーマスク
【ジャンル】プロレス漫画

【共通設定】
虎の穴の卒業生:どんなザコであっても以下のようなトレーニングを合格してきただけの体力を持つ
        以下、テンプレに登場する卒業生には★を付ける
・↓のような特別メニューが加わる後期と比べると「天国のように優しい」前期でさえ、トレーニングのし過ぎで入門者の半数が死亡し1/3が再起不能になった
・手を縛られた状態で、蹴りだけでライオンを退ける
・ライオン、ヒョウ、ゴリラ、ワニなどと素手で戦い倒す
・数時間にわたって橋から逆さ吊りにされる(耐性の無い人がやると、3時間ほどで死にかねないらしい)
・四方の壁から合計16本のボクシンググローブを括りつけた槍がものすごいペースで出し引きされる中それを躱し続ける
・毎日あいさつ代わりに鉄の鞭でぶたれる
・コールタールと重油の50mプールを泳ぐ
・長さ10mくらいの逆走するベルトコンベア(速度不明)を走り切る、後ろには回転する丸鋸が待ち受ける
・Tシャツにガソリンを浴びせられて放火され、転げ回って消す訓練


【名前】偽タイガーマスク
【属性】悪役レスラー
【大きさ】本物のタイガーマスクと全く同じ
【攻撃力】本物のタイガーマスクと同等の怪力、プロレス技術を持つ。三大必殺技は使えない
噛みつき:マスクに金属製の牙を隠している。コーナーポストの革を簡単に引き千切る。タイガーマスクの腕をサポーター越しに噛んでも、骨まで達した。
凶器攻撃:右腕にトゲつき鉄球がぶら下がった長さ1mくらいの鉄鎖、左手に釘バットを所持。
【防御力】本物のタイガーマスクの打撃や関節技に耐える。
【素早さ】本物のタイガーマスクと互角の戦闘・反応速度・跳躍力。移動は達人並み。
【特殊能力】声帯模写ができる。
【長所】テンプレが実に楽でいい。
【短所】コイツが出る前にアニメが終わってしまったので知名度が低め
【戦法】凶器を活かしつつ反則の限りを尽くして戦う。防御力が高いようなら鎖で絞め殺す。
【備考】終盤のラスベガス覆面大会で最初に主人公と戦った敵
    主人公の評判を落とすべく悪の限りを尽くした。
0837格無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 21:27:52.47ID:9jmRCs8H
【参考】タイガーマスク(伊達直人)
【属性】覆面レスラー 虎の穴の卒業生
【大きさ】181p 87s
【攻撃力】餅を搗いたら杵も臼も一撃で破壊しかねない(未遂)怪力。体当たりで施錠した扉を蝶番ごと破壊できる鉄平を軽く凌ぐ。
     成人男性20人と鎖で引き合い、逆にリングの上に引っ張り上げてしまったライオンマン★や、
     成人男性6人の乗った椅子の端っこを持って(テコの原理で重量の倍以上の負荷がかかる)リングの上まで投げ飛ばした赤い死の仮面★と互角に渡り合える。
     ブリッジは体重100sのレスラー3人がボディプレスしても崩せない
飛行機投げ:相手の顔と脚を掴んで豪快に投げる。80s(+ボウリング玉)はあるミスター・ノー★を6mほど投げ飛ばす。
コブラツイスト:ライオンマン★の馬鹿力をもってしても逃げ出せず、泡を吹いて気絶まで追いやる。
ドロップキック:ぶら下げたサンドバッグを天井までぶち上げたあげくに引き裂けるほどのミサイル頭突きと拮抗する威力。
【防御力】自身より上の怪力と巨体を持つコンビクトの殴り蹴りに、更に20分に及ぶ鎖での首絞めに耐えた。
     下記のブラック・パイソン★の金蹴り、鉄格子への投げつけ、膝落としを受けてもすぐに反撃する。
     素手の一撃でビール瓶を真っ二つにしたり300sを超えるトラを5m以上吹っ飛ばし即死させたりするブラック・パイソン★が
     鋼鉄製のメリケンを付けて胸を殴ったが、出血に耐え戦闘を続ける。
     鉄格子を飴のように曲げる体重360sのゴリラマンに投げ飛ばされて顔面をコーナーポストにぶつけ、2回も体当たりを受けても耐える。
     ボウリング玉を仕込んだミスター・ノー★の頭突きを受けても頭が割られず、ふらつくだけですぐに起き上がる。
     20本のコーラ瓶を収めたブリキ缶ごとペシャンコにするライオンマン★のベアハッグに耐えた。
     瓦十数枚を一撃で割るカミカゼの空手チョップを十数発は耐えた。
     全国大会2位の空手家を即死させた蹴りを受けて血反吐を吐くもすぐに戦闘続行する。
     ぶら下げたサンドバッグを天井までぶち上げたあげくに引き裂けるほどのミサイル頭突きを受け、
     リングから転落して背中をコンクリに打ち付けても数秒で立ち上がる。
     地上10mから転落、背中を床に叩き付けられてかなりのダメージはあるが、上から飛び蹴りしたアホを避けるだけの体力はあった。
【素早さ】上記の通りライオンやゴリラと戦える反応・戦闘速度
     飛び掛かってきたトラをワンパンで殴り殺せるブラック・パイソン★と互角に戦闘可能
     ナイフで武装したガードマン5人を素手でボコボコにする。
     軽く高さ4m、幅8mくらいは跳躍できる、コーナーポストに飛び乗るなど余裕。
【三大必殺技】
ウルトラ・タイガードロップ:突進してきた相手にサブマリンタックルをかまして足を掴んで持ち上げ、叩き付ける技。
              300sを超えるヒグマに使いこれを倒した。
フジヤマ・タイガー・ブリーカー:巴投げして上空5mほどまで相手を吹き飛ばし、首を背骨に叩き付けてバックブリーカーする技。
タイガーV:正面から突っ込んできた1トンの車の前輪を掴み、バックドロップで叩き付けられる。
【長所】誰よりも優しく気高い虎
【短所】どうせ「カミカゼ編の銃で撃ち殺した方が強い」とか言われる
0838格無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 21:47:54.31ID:H+FUvUSI
>>833
あ、10倍なの防御じゃなくて耐性の方か
勘違いしてましたすんません
0839格無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 23:08:51.77ID:O0e7WgeE
任意全能発動による不老不死化について
>>619のたたき台を借りて書き直してみた
これが認められるなら、以後任意全能は原則は不老不死化で考察する扱いになる
反対がなければ年明けくらいまで待って補足ルールに追加したい

○任意全能発動後における補足
任意全能発動後は常時全能扱いとなるが
同時に全能範囲と同等の全知を獲得したものとして扱う。
全知を使用することで0秒行動維持か0秒行動を解いて不老不死になるか
どちらか最適の戦法を取ることが出来る。
ただし以下の場合はあらかじめ定めた片方の戦法のみを選ぶことができる。
(戦法に記載のない場合は、不老不死を選んだものとみなす。)

1.相手が自分の全能範囲を超える大きさの場合
 →全知の範囲を超える大きさであるため「相手が自分の能力を超える大きさ」としか知ることが出来ない。
2.相手が全能無効(支配空間)を所持している場合
 →全能無効の能力が「任意全能及び全能殺し以外の干渉を無効化」にするため。
3.相手が自分の全能範囲を超える全能耐性を所持している場合
 →この場合の全知は任意全能の副次的効果のため「因果律操作による消滅」等を全能耐性で耐える場合と同じように無効となるため。
4.相手が全知に対して何らかの耐性がある場合
 →他の耐性と同じように当然に無効となる。
0840格無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 16:18:32.93ID:O9P0YOpI
変更には異議なし
意見として1の内容に偏在も同様の理由で全知による選択不可を追加したい

上でも言ってるが
影響が出るというか再考察することで位置が変わる可能性が高いのは
ポケスペアカギから上と全能防御持ち任意全能くらいだと思う
0841格無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 16:35:04.95ID:O9P0YOpI
スマン、>>840は無視してくれていい

全知の性質上少なくとも自分の全能範囲内なら
戦闘空間上にいる個体の能力は全知で理解していいはず

たとえばAが単一宇宙光速任意全能でBは多元宇宙規模偏在かつ音速任意全能の場合
Aが任意全能発動
→Bは偏在しているため強制敗北にならず同時にAの全知が発動
→全知情報「相手は偏在している、能力として自分より広い範囲での任意全能を持っている」
までは考察上有効に解釈できるので偏在そのものに全知無効は成立しない、はず
0842格無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 22:45:36.10ID:tZn+Wo3w
「あらかじめ定めた片方の戦法」ってキャラ毎に設定するの難しそう、テンプレにない戦法を追記することになるし

最適行動が分からない場合の戦法は「相手の行動を既に防いだ後なら不老不死、相手が行動前なら0秒行動」が丸いと思う
全能or全能殺し持ってるキャラは基本初手で使うから、相手の初手を防げたなら全能防御を破られる心配はほぼ無いと見做せる
相手が自分の全能範囲を超える大きさの場合常に不老不死を選ぶようだと、大きくて遅い任意全能に有利に働きすぎる
0843格無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 23:17:47.58ID:tZn+Wo3w
>>416修正

【作品名】Fate/Grand Order
【ジャンル】ソーシャルゲーム Fateシリーズ
【世界観】Fate/Stay Night(以下SN)の平行世界の西暦2016年〜
FGOに概念礼装として実装された宝石剣ゼルレッチに第二魔法と並行世界の存在が記されているので、
第二魔法についての設定は他のFate作品と同一

合わせ鏡のように無限に列なる並行世界=一次多元宇宙(第二魔法及び宝石剣ゼルレッチより

可能性によって並行世界は増え続け、可能性が生きている世界は存続し(編纂事象)、
ライフスタイルや文明がズレた別世界は百年で未来を閉ざされる(剪定事象)
異星の神が数百年前に未来を閉ざされた剪定事象の世界に2017年末から干渉して
現代まで強引に歴史を繋げた(異聞帯)ように、未来が閉ざされても剪定事象の世界は残る
スカサハが永遠にあり続けること、冠位時間神殿ソロモンが『無限の時間』を喪失した
(全能を失う前は無限の時間を持っていた)ことから宇宙の時間は無限で、
可能性が生きている世界(編纂事象)が続くことから可能性分岐が起こり続けるので、
剪定事象は無限時間に渡って増え続けて都度打ち切られる=二次多元宇宙

並行世界とは別に、起点世界である世界の表側に対して世界の裏側・外側が幾つか存在する
幻想種の退避先、虚数空間、影の国など
幻想種の退避先はワイバーンやキメラが逃げ込んだ世界。昼夜のある特異点を内包できる大きさなので単一宇宙
虚数空間はティアマトが追放された生命のない空間。実数空間(起点世界)と同等の大きさだと考えられるので単一宇宙
影の国はスカサハの支配領域で、死霊が彷徨ってる幽世に近い場所。大きさ不明なので+α
影の国や幻想種が人理焼却の影響を受けたことから、世界の裏側も表側と同様に分岐する=(二次多元宇宙×2+二次多元×α)
世界の表側と裏側を合計して(二次多元宇宙×3+二次多元×α)

期間限定イベント『徳川廻天迷宮 大奥』の参加条件は第2部第3章クリアであるため、
イベント開催中に存在する特異点は『大奥』1つ
特異点の発生によって並行世界が分岐=(二次多元宇宙×3+二次多元×α)×2=(二次多元宇宙×6+二次多元×2α)

特異点『大奥』の最深部はカーマ/マーラそのもの
最深部には肉体が宇宙であるカーマ(単一宇宙)が無限に存在=一次多元宇宙


【大きさ・遍在計算】
身体無き者:
  宇宙を灼くとされるシヴァの第三の目で灼かれて“虚”とされたことで、カーマは宇宙の肉体を得た。

『恋もて焦がすは愛ゆえなり(サンサーラ・カーマ)』/『愛の世界、燃える宇宙(マーラ・アヴァローダ)』:
  ビーストV/Lの専用宝具であり、特例として二つの真名を持つ。
  (『恋もて焦がすは愛ゆえなり』がカーマの、『愛の世界、燃える宇宙』がカーマ/マーラの宝具)
  『身体無き者』『惑わす者』としての性質が強く表れている状態の場合、
  その喪われた肉体そのものが宝具であると解釈される。
  普段は成人女性並みの肉体を巨大化させ、宇宙となった自身の肉体に相手を取り込む宝具(宝具演出より)
  巨大化しても同一形状(人型)を保つので、攻防速を大きさ倍する
  『大奥』イベント終了後、カーマが特異点の外側に1人で居る場合にも使用可能
  (カーマ/マーラは『大奥』限定のイベントボスだが、通常のカーマは味方として『大奥』の外に連れ回せる)

万浴応体:
  自在にカスタマイズ可能な「全対応型自分」が星屑の如く無数に存在するという定理。
  即ち、獣たるカーマ/マーラは彼女という宇宙において無限に存在する。
  分身でも分裂でもなく、どれもが本物のカーマ/マーラ。

宝具を使用したカーマ及びカーマ/マーラの大きさは単一宇宙
特異点『大奥』の最深部には宝具を使用できるカーマ/マーラが無限に存在し、
特異点『大奥』の最深部もまたカーマ/マーラそのものなので、
カーマ/マーラ総体(『大奥』の最深部)は単一宇宙×無限=一次多元宇宙そのもの
0844格無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 23:18:22.20ID:tZn+Wo3w
単独顕現:
  単体で現世に現れるスキル。
  このスキルは“既にどの時空にも存在する”在り方を示しているため、
  時間旅行を用いたタイムパラドクス等の時間操作系の攻撃を無効にするばかりか、あらゆる即死系攻撃をキャンセルする。
  特異点『大奥』に加えて、特異点の外側の並行世界:二次多元(宇宙×6+α)に遍在

特異点『大奥』(一次多元宇宙×単一)に外側遍在{一次多元宇宙×(二次多元宇宙×6+二次多元×2α)}を加えて、
一次多元宇宙そのもの×(二次多元宇宙×6+二次多元×2α+単一宇宙)遍在

【精神耐性について】
女神の神核:EXで精神系の干渉を弾くエウリュアレ(弱体耐性50%:精神耐性×1)
→弱体耐性50%につき精神バリア1枚分とする
エウリュアレにも50%の確率で効く精霊の狂騒(確率100%:精神攻撃×2)
精霊の狂騒が効く確率が0%の、ペインブレイカー(OC5)を受けた男性(弱体耐性100%:精神耐性×2)
ペインブレイカー(OC5)を受けた男性に50%の確率で効くアイ・オブ・ザ・エウリュアレ(OC3)の魅了(確率150%:精神攻撃×3)
アイ・オブ・ザ・エウリュアレ(OC3)の魅了が効く確率が0%の、
ペインブレイカー(OC5)を受けたルーン魔術A(Lv10)発動中のクー・フーリン〔キャスター〕(弱体耐性150%:精神耐性×3)
上記のクー・フーリン〔キャスター〕に50%の確率で効くアイ・オブ・ザ・エウリュアレ(OC5)の魅了(確率200%:精神攻撃×4)
アイ・オブ・ザ・エウリュアレ(OC5)の魅了が確実に効かない、
マク・ア・ルインで精神異常無効になったフィン・マックール(精神耐性×4)
精神異常無効のフィン・マックールを97.5%の確率で魅力により即死させられるスマイル・オブ・ザ・ステンノ(精神攻撃×5)
アイ・オブ・ザ・エウリュアレ(OC5)とスマイル・オブ・ザ・ステンノの魅了及び即死が確実に効かない、
幽谷の淵装備"山の翁"(弱体耐性200%+即死無効:精神耐性×5)
愛神の神核(魅了無効)と単独顕現(即死キャンセル)で魅了及び即死が効かないカーマ(精神耐性×5)
幽谷の淵装備"山の翁"やカーマのNPを300%減少させられるカーマ/マーラのネガ・デザイア(精神攻撃×6)
0845格無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 23:20:10.78ID:tZn+Wo3w
【作品名】Fate/Grand Order
【ジャンル】ソーシャルゲーム
【名前】カーマ/マーラ
【属性】ビーストV/L、宇宙と繋がった煩悩の化身
【大きさ】通常は身長156cmの成人女性並み、一次多元宇宙サイズまで巨大化可能
計算より、一次多元宇宙そのもの×(二次多元宇宙×6+二次多元×2α+単一宇宙)遍在
【攻撃力】
相手の足元を爆発させて、自身の身長の3倍程度の光の柱を発生させる。発生は一瞬、射程は身長の2倍
無数に存在する自身が激突することで、自身の身長の3倍程度の謎爆発を起こす

【防御力】
素の状態では2500km(身長156cmの160万倍)に渡って大地を割る射撃を2回以上耐えられる
大きさ倍込みで一次多元宇宙の160万倍サイズの地形破壊耐久
耐性計算より精神耐性×5
宇宙そのものなので宇宙生存可能

単独顕現:
  単体で現世に現れるスキル。
  このスキルは“既にどの時空にも存在する”在り方を示しているため、
  時間旅行を用いたタイムパラドクス等の時間操作系の攻撃を無効にするばかりか、あらゆる即死系攻撃をキャンセルする。
  また、このスキルを持つ者は特異点による人理焼却も、○○○○○による人理編纂にも影響を受けず、条件が揃ってさえいれば顕現する。
  世界観規模の遍在+(時間操作、即死、熱、エネルギー摘出)耐性+遍在規模の全能耐性
  あらゆる時間に遍在するので寿命無限

【素早さ】
常時全能の[[魔神王ゲーティア]]とターン制の戦闘が成り立つサーヴァントと互角の戦闘が成り立つので0秒行動

【特殊能力】
ネガ・デザイア:A
  煩悩の化身たる獣が持つ、絶対的で究極的な溺愛のスキル。
  いかなる存在であれ、欲望を持つものは文字通りその愛の果てに堕落する。
  ストーリー上では大奥に招き入れた人間を堕落させることで洗脳した
  耐性計算より全サーヴァントに有効な精神攻撃×6
  サーヴァントには人間・動物(ロボ)・人外・霊体・概念・機械(加藤段蔵)・宇宙(カーマ)を含む
  射程は自身の身長の5倍、大きさ倍と遍在込みで(三次多元宇宙×6+三次多元×2α+一次多元宇宙)×5
  =(三次多元宇宙×30+三次多元×10α+一次多元宇宙×5)
  戦闘開始時に自動発動する

大奥化:全サーヴァントの魂を特異点の外から『大奥』に引き込んで、建材に物質変換することができる
  射程は特異点『大奥』(一次多元宇宙)から世界の表側と虚数空間の過去・未来(二次多元宇宙×2×2)まで
  =自身の身長の一次多元×4倍
  大きさ倍と遍在込みで(三次多元宇宙×6+三次多元×2α+一次多元宇宙)×一次多元×4
  =(四次多元宇宙×24+四次多元×8α+二次多元宇宙×4)

自身の宇宙内部では酸素供給遮断・無重力化・光源カットなど宇宙空間を再現できる

【長所】全性癖対応型無限黒桜
【短所】豊富な泣き顔
【戦法】魂の引き寄せ+物質変換→精神攻撃×6→謎爆発の順に試す
【備考】主人公の仲間を大奥の建材に変え、主人公を堕落させようとした敵

【簡易】一次多元宇宙そのもの×(二次多元宇宙×6+二次多元×2α+単一宇宙)遍在
 +一次多元宇宙の160万倍サイズの地形破壊耐久+精神耐性×5
 +(時間操作、即死、熱、エネルギー摘出)耐性+遍在規模の全能耐性+時間遍在+0秒行動
 +(四次多元宇宙×24+四次多元×8α+二次多元宇宙×4)範囲で人間・動物・人外・霊体・概念・機械・宇宙に有効な魂の引き寄せ+物質変換
 +(三次多元宇宙×30+三次多元×10α+一次多元宇宙×5)範囲で人間・動物・人外・霊体・概念・機械・宇宙に有効な精神攻撃×6
 +(三次多元宇宙×18+三次多元×6α+一次多元宇宙×3)範囲の謎爆発
0846格無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 23:20:27.11ID:tZn+Wo3w
・以下原文(女神の神格)
○女神の神核:EX
生まれながらに完成した女神であることを表す固有スキル。
神性スキルを含む複合スキル。
精神と肉体の絶対性を維持する。
精神系の干渉を弾き、肉体は成長・変化しない。
(エウリュアレのプロフィール4)

・以下原文(サーヴァント)
オルガマリー
「サーヴァントというのは
 魔術世界における最上級の使い魔と思いなさい。
 人類史に残った様々な英雄。偉業。概念。
 そういったものを霊体として召喚したものなのよ。」
(FGO特異点F『炎上汚染都市 冬木』第3節「大橋を調べる」)

・世界観の原文は[[魔神王ゲーティア]]参照
0847格無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 23:43:13.23ID://D3AkgH
>>845
どこまで設定流用するかにもよるが
剣式が「」(大きさ無限)と繋がってる設定あるから
そこから味方鯖の耐久は世界観並防御とれる
それなしでもティアマトの体積無限設定あるし
0848格無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 00:10:46.13ID:91GfTJwO
>>842
任意全能をサイズで耐えて任意全能や全能殺しで返せるキャラって相当にレアだし、
ルールを複雑にしてまでそこを配慮しなくてもいいと思うんだが
標準で場合分けにしてしまうとややこしく無い?
俺としては、戦法に特に書いてない場合は不老不死か0秒行動継続かで統一したい

ただ事前に戦法に場合分け書いて対応決めておくのは有りだと思ったので
それを許すようにルール案を変更してみた
ルール変更でよほど不利になるキャラもいないと思うが、もしそうでも戦法で上手く対応してもらう形でどうだろう

○任意全能発動後における補足
任意全能発動後は常時全能扱いとなるが
同時に全能範囲と同等の全知を獲得したものとして扱う。
全知を使用することで0秒行動維持か0秒行動を解いて不老不死になるか
どちらか最適の戦法を取ることが出来る。
ただし以下の場合は戦法欄の記載に従って戦法を決定する。
(戦法欄に記載のない場合は、不老不死を選んだものとみなす。)
0849格無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 09:15:38.61ID:DlFc+9bB
>>848
単一宇宙全能を大きさor全能防御で耐えて任意全能or全能殺しで返せるキャラ
ラ=グース、尾行者、禁書タングラム、真聖ラーゼフォン<クオン>、無貌の神、タングラム、N
多元攻防の約50キャラにこれだけ居るなら配慮すべきだと思う

逆に任意全能耐えるけど>>839の条件1〜4をどれも満たさず全知されるキャラの方が見つからないんだけど、居るの?
居ないなら全知できなかった時の方が重要だと思う
全能で時間遍在取得して、無限時間後に相手が死んでるかを相手の耐性に関わらず確認できるなら、
複雑な条件や戦法場合分けを考えずに済むから楽なんだけど

戦法に記載が無い場合は0秒行動維持を選ぶと見做すべき
そうしないと常時全能が0秒行動解いちゃって前述の奴らが全能の壁を突破してしまう
0850格無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 09:32:11.24ID:DlFc+9bB
>>847
空の境界の「」の設定はFGOで語られてなきゃ流用するの難しいと思う、fateシリーズじゃないし
体積無限設定でティアマトの大きさ世界観並み取れるのかな?(面積はインド洋程度だけど)
0851格無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 09:49:08.16ID:cGArZq93
>>849
ぱっと見た感じとあるタングラムとNが該当するね
一個体が小さめな遍在型は偏在規模はともかく能力は全知で読まれる気がする

常時全能絡みは盲点だった
一応素の素早さが0秒行動化するので戦法そのものが選択出来ないと解釈出来るとは思うが…
それが無理なら原則常時全能化でルール変更すべきかね
0852格無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 11:29:36.64ID:QcimBry9
wikiの削板軍覇のテンプレが修正されてるけどこれスレに投稿されてた?
>>844
精神的な何かだとは思うが一応NPの説明あった方がいいんじゃ
0853格無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 14:39:58.18ID:1FuGzien
なんか話が一周してしまった感もあるが、
0秒行動維持を原則とした方がわかりやすいか?
なら下記のようになるが

○任意全能発動後における補足
任意全能発動後は常時全能扱いとなるが
同時に全能範囲と同等の全知を獲得したものとして扱う。
全知を使用することで0秒行動維持か0秒行動を解いて不老不死になるか
どちらか最適の戦法を取ることが出来る。
ただし以下の場合は戦法欄の記載に従って戦法を決定する。
(戦法欄に記載のない場合は、0秒行動維持を選んだものとみなす。)
0854格無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 15:20:42.05ID:SGsoIZ3A
>>844
今気づいたけど
>ペインブレイカー(OC5)を受けた男性に50%の確率で効くアイ・オブ・ザ・エウリュアレ(OC3)の魅了
これゲーム中に実現できなくない?
エネミー男にOC5のペインブレイカーかかってる状態なかったはずだし
味方鯖がOC3のアイオブザエウリュアレくらう状況もなかったはず

>精神異常無効のフィン・マックールを97.5%の確率で魅力により即死させられるスマイル・オブ・ザ・ステンノ
ここも無理では?
鯖相手ってほぼ即死効かないし
味方に撃たれてもここまで高確率で死ぬことあったっけ?

>>850
世界観繋がってるなら同一シリーズじゃなくても
設定は流用できる
式だって見た目は人間大だし面積は別に関係ないでしょ
0855格無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 16:45:28.31ID:XGK0ogqx
キングギドラ(ゴジラ キング・オブ・モンスターズ)再考察

新たに直径300kmの常時ハリケーンが追加された 現実の超高層ビルの定義は100mからなのでそのくらいのサイズまでなら即座に有効打を与えられるか
視認性があまり高くなく大きさにもよるがよほど近づかないとお互い確認できないため多少の視認発動攻撃対策になる

戦法は常時の視認発動型能力を持つ人外対策に初手洗脳からの
効いてる様子じゃなければ引力光線をひたすら逃げながら撃つ

試しに常時能力の壁から見ていく

× 黒闇天 物理無効相手は無理 自転吹き飛ばし負け
× バラガン・ルイゼンバーン 耐久力高い 老い負け
× カミサマ 結界破れない 自滅負け
○ ブラックスター 常時巻き込み勝ち
○ ザッタン ハリケーン下じゃあ開始距離もあって相手の目は見れない 勝ち
○ マーラー 常時相討ちからの判定勝ち
○ 神谷スバル 同上
○ ペイルライダー ザッタンの時同様勝ち
○ ヤドン 常時相討ちからの判定勝ち
× T-infinity お互い攻撃効かない 寿命負け
× 藍神 異空間送り負け
○ ヤメタランス 怪獣対決 常時相討ちからの判定勝ち
? D・スペード ビックバンてだけじゃあ威力分からん
× ダークライ 防御高い 睡眠負け
○ 魔暴神母 ザッタンの時同様勝ち
○ ウンベヴストザイン 物理無効だが洗脳勝ち
○ 布留部市の竜 常時相討ちからの判定勝ち
× 藤原紅虫 鬼気届かないが洗脳効かない その内蜘蛛の糸負け
○ 死の自画像 ハリケーンと開始距離的に見れない 勝ち
× ギルガメッシュ ハリケーン耐えられてエア負け
× 姫 攻撃通じない 美貌か超振動負け
× シーレン 似たような多頭竜 でかいし視認して負け
× 虚無の眷属 意思ないしハリケーンも効かない 食われて負け
× 魔神の眼&足 ハリケーン効かない 光線負け
× 朔夜 ハリケーン効かない いずれ見て負け
○ 右頭チャン 物理攻撃だしハリケーン勝ち
× 魔人ケイブリス 無敵結界破れない 精神攻撃負け
○ バジリスク まあ目は見れないか ハリケーン勝ち
× アテナ ハリケーン効かない 石化負け
○ コティングリー 常時相討ちからの判定勝ち
○ ベルゼブブ ハリケーン効かないが移動してる間に洗脳勝ち
× 円谷真奈 相手の常時届かないがハリケーンでは効果ない その内近づかれて放射線負け
× 市川迷砂 同上
× 橘 弓鶴 衝撃の射程や速度分からない まあ常時負けかな
× アム・イスエル いずれ洗脳負け
× グレン・アザレイ 攻撃通じない 相似魔術負け
× クエルプラン 吸収負け
× アルケスティス ハリケーン効かない 認識されて負け
× グランドマザー ハリケーン効かない 洗脳負け
× クリスタル・ボーイ ハリケーン効かない 物質変換負け
× アンサラー コジマ粒子負け
× ハイリガー・カールスルーエ 言詞銃負け
× テラクトラマカスキ 核爆発耐えながら近づいてハリケーン勝ち

もういいか 位置は

死の自画像=キングギドラ(ゴジラ キング・オブ・モンスターズ)= 藤原紅虫
0856格無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 18:30:37.19ID:0eBAlvwy
ちょっと質問です
・本体は異世界(魔界)に存在し、その「写し身」だけが通常世界に姿を現している
・作中では写し身にのみ戦闘描写があり、本体の具体的な性能はほぼ不明
・設定上、本体では使用できずに写し身でのみ使用できる攻撃手段がある
・写し身が破壊されると本体も最低数百年は行動不能になる

こういったキャラを「写し身」側の性能で参戦する事はルール上厳しいでしょうか?
0857格無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 18:36:06.01ID:urO4x10+
神の化身みたいな感じ?
写し身自体に意思や人格があるなら
そいつ自体が独立したキャラとして扱われるんじゃないかな?
0858格無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 19:11:16.86ID:14GXklW7
>>854
敵サーヴァントは宝具lv3oc1スキルlv5固定だから実現できないか
槍玉藻で敵のチャージ増やして敵のメディアリリィが上手く高速神言使えばペインブレイカー重ね掛けできるから、
それで耐性計算代用できないか試してみる

即死は敵サーヴァントにはほぼ効かないけど味方には効く
即死確率の計算式はwikiに載ってたので後で計算式載せる、50%上回ってたら大丈夫かな

空の境界は資料持ってないので、ティアマトから防御力更新しようと思う

>>855
防御無視できない常時能力で常時能力の壁上に行けるとは限らない
常時ハリケーン追加されても20km級の相手には防御力で耐えられるから、大規模破壊から上で負け越して勝ち星取り戻せないと思う
修正前の位置から勝ち上がれるか確認してほしい
0859格無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 20:51:48.05ID:XGK0ogqx
>>858 了解した

× 火渡赤馬 物理無効持ちはきつい
爆炎で燃やされて負け
× 壬生蒼馬 ハリケーン効かない
聖ロギノスの長き刃負け
× 高柳雅孝 ハリケーン耐えられて鍛針功で削られ負け
× 仙水忍 物理無効は無理 霊光裂蹴拳で削られ負け
× タカオ クラインフィールド貫通出来ないし浸食魚雷負け
○ 牛魔王 ハリケーン耐えられても洗脳勝ち
× 浮遊都市アダン 適当に爆撃されれば手も足も出ない 負け
× 第6の使徒 粒子砲負け
× ジャベリン 砲撃負け
× ラヴォス 洗脳される前に光弾食らって負け
× 桜 神鳥食らって負け
○ エンドレス 洗脳勝ち
× ホップ レーザー負け
○ 禁涙境の怪物 洗脳勝ち
× 大怪球フォーグラー 重力砲負け
○ 焔王鬼 ハリケーン勝ち
? ナサニエル 通常攻撃の射程と速度分からん
○ エビラビラ 洗脳勝ち
×× スクライド二人組 攻防やばい 負け
○ クライシス皇帝 射程足りないし
洗脳勝ち
○ 魔法怪獣シーガロン 洗脳勝ち
× 飛影 邪王炎殺黒龍波負け
× 融災獣 大咆吼負け
× ガネーシャ 凍結負け
○ ガイア 洗脳勝ち
○ ラ・ムー 洗脳勝ち
○ ダーちゃん 憑依出来るサイズではない 洗脳勝ち
× ファントム・ガイア 幽霊は無理か 即死負け
○ グランド・キャニオン 洗脳勝ち
○ ルドラサウム 洗脳勝ち 神ェ…
○ ハーピー 洗脳勝ち
○ アルケオデーモン 素早い猫より速いらしいのでフレア食らうが耐えられるので洗脳勝ち
× エヌオー 無の力負け
× アゼル レーザー負け
× コンゴウ 超重力砲負け
× 皇帝騎 いずれ雷食らって負け
× オメガ ブラスター負け
○ アシュタロス 先手洗脳勝ち
× サナカン 重力子放射線射出装置負け
× 白面の者 火炎負け
× ダグノフ1 主砲負け
○ 海の大蛇 洗脳勝ち
× 紅蓮 炎食らって負け
× モドキングの円盤  熱波食らって負け

ここから上は遅い人外があまりいないので勝ち越せない
修正前のなかでハリケーンの追加で勝てるようになったのは
サガ・万魔の魔女・新条アカネ位か まあ勝ち越せるようになったので前回から位置は上がって

リーブラ(小説)>キングギドラ(ゴジラ キング・オブ・モンスターズ) >ネロ(デモンベイン漫画版)

確認してからやるべきだったと反省
0861格無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 00:09:50.57ID:LUljCeCr
>>799
今見直したら嘘だろ、大型台風で2km破壊もらえるんか
すみません、もっとキングギドラ強くできます
直径300kmなので、比例して1km規模破壊とします
また精神耐性を付けておきました



【作品名】ゴジラ キング・オブ・モンスターズ
【ジャンル】怪獣映画
【名前】キングギドラ(ゴジラ キング・オブ・モンスターズ)
【属性】宇宙怪獣
【大きさ】身長158.8m、体長はそれ以上の三つ首と羽が生えた竜
【攻撃力】パワーアップ前の状態ですらメガトン級水爆の直撃を受けて無傷のゴジラにダメージを与えられるムートーより遥かに力が強いゴジラと互角以上の近接パワーを持つ
引力光線……首から出す光線。射程1km程度、そこまで瞬時に到達。電撃技で威力は身長119.8mのゴジラがダウンするくらい
素の威力も自身と同じ大きさのビル程度なら瞬時に破壊可能
エネルギー吸収……噛みつくことでエネルギーを吸収可能、自身と同じ大きさまでくらいか。
吸収できる対象は人外(ゴジラ)と機械(変電所)
【防御力】パワーアップ前の状態ですらメガトン級水爆の直撃を受けて無傷のゴジラにダメージを与えられるムートーより遥かに力が強いゴジラの打撃を多数受けるも戦闘続行可能
再生能力……首が吹き飛んでも数十秒で再生した
宇宙からやって来た生物なので宇宙生存可能

自身の洗脳攻撃が効かないモスラの精神に干渉し大人しくさせるオルカの音波による精神干渉を苦しみながらも無力化したため精神耐性×2
【素早さ】反応速度は大きさ相応の獣並みか
移動速度や戦闘速度は最新鋭戦闘機をすべてにおいて軽く凌駕するラドンと互角以上
【特殊能力】洗脳……他の生物を自在に操ることができる。範囲は地球全土。地中の奥深くで寝てるやつにも届いて洗脳しているので、遮蔽物は無効か。同時に十体以上操れる。
ただし人外限定。
少なくとも太古の昔からいたそうなので、6000歳以上の長寿(大辞泉いわく太古=有史以前。有史は文字が発明された6000年前とされる)
空中移動可能

超巨大ハリケーン……キングギドラは常に自身を中心とした超巨大ハリケーンを作りながら移動する。
巨大ハリケーンの大きさは自身を中心として最低でも直径300km規模。
風速は秒速97mとされるために、今までのどのハリケーンよりも強大である
(現実の最大が秒速85m)
またカテゴリー6のハリケーンとも劇中で呼ばれている(現実のハリケーンはカテゴリー5が最大)
その為、最低でも大型台風と比例して1km規模破壊は可能とする
【長所】多芸
【短所】時々首同士で喧嘩してる
【戦法】常時能力に巻き込む
無理なら引力光線を吐きながら接近し、噛みついた(当然噛みつきも水爆以上の攻撃力がある)後にエネルギー吸収する
相手が人外っぽいなら初手洗脳
0862格無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 00:13:11.48ID:LUljCeCr
何度もすみません後1つ追加します

【防御力】
マグマが噴出している火山の上で突っ立っても何事もないほどの熱耐性
0863格無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 18:16:34.09ID:PHZIRibK
>>852 vol.102からしか確認してないけどスレには投稿されてないと思う
見たところ固有名詞が増えて悪いテンプレに近付いてるから、以前のテンプレを復元した方が良さそう

【攻撃力】
-凄いパーンチ!:拳に謎の凄い波動をこめて殴る。大柄なチンピラを吹っ飛ばす威力。
+すごいパンチ:拳に謎の凄い波動をこめて殴る。巨漢ムキムキ人間兵器こと内臓潰しの横須賀(モツ鍋)さんを吹き飛ばした。

-超凄いパーンチ!:すごいパンチのもう一段階上の技。拳に謎の超凄い波動をこめて殴る。
-         上記凄いパンチに10回耐えた大柄な男をガードレールを巻き込みながら10mほどふっとばして気絶させる。
-         巻き込まれたガードレールはスクラップ状になっていた。
+超すごいパンチ:すごいパンチのもう一段階上の技。拳に謎の超凄い波動をこめて殴る。
+上記すごいパンチに10回耐えた横須賀をガードレールをスクラップ状にしながら吹き飛ばして気絶させる。
+また、巨大な砂鉄の塊を吹き飛ばす。
【防御力】
超音速で発射されたコインを歯で受け止める。
-その光景を見た女子中学生に車よりずっと頑丈っぽいと言われている。
-常人なら例外なく動けなくなるレベルの電撃を食らってちょっとしびれた程度。
+その光景を見た女子(ビリビリ)中学生に車よりずっと頑丈っぽいと言われている。
+常人なら例外なく動けなくなるレベルの電撃を食らってもちょっとしびれるは程度。

-凄いパンチガード:拳に発生させた波動により上記電撃よりも強力な電撃を余裕で防ぐ。
+すごいパンチガード:蜃気楼を纏う拳で上記電撃よりもはるかに強力な電撃を地面に叩きつける。

-超すごいガード:波動を全開にした防御。カラフルな波動を自身の前面に発生させ、落雷と同レベルの雷撃を防ぐ。
-        さらに相手との力のぶつかり合いで周辺の木々をなぎ倒す衝撃波が発生したが本人は無傷。
+超すごいガード:波動を全開にした全身全霊の防御。カラフルな波動を背負い、暴走と同レベルの雷撃を防ぐ。
+さらにその衝撃で周辺の木々をなぎ倒す衝撃波が発生。本人は無傷。

【素早さ】
数mの距離で発射される秒速100kmを超える雷撃を拳で殴り落としまくる戦闘速度と反応。
一蹴りで数十mの距離を移動する。
+音速の二倍の速度で行動する。
【特殊能力】
攻撃力、防御力参照。
-【長所】高い反応と戦闘速度。
-【短所】微妙すぎる攻撃力
-【備考】特装判超電磁砲5巻についてきた偽典超電磁に載っている小説。
-    主人公と歪な全力勝負をする
+【長所】高い反応速度と戦闘速度。
+【短所】他のレベル5とは異なり、頭が良い訳ではない。(原谷矢文からは「あんたバカだろ!」と言われる)
+【備考】特装版超電磁砲5巻についてきた偽典・超電磁に載っている小説。
+主人公と歪な全力勝負をする
0864格無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 21:41:12.67ID:uuKaczWn
安藤徹考察
 攻防速のバランスがよく対空技もある。

○オロチ〜縁 絞め殺し勝ち
×首落迷 先手は取れるが一撃で殺せず大目玉連発され怯んだところを大包丁負け
○ジョン・ウェイズ 絞め殺し勝ち
×清河 気弾負け
△鉄刃 はやすぎるし的が小さくて攻撃当てられず
×ブルー・ホエール 一撃で殺せずブロウ負け
×剣崎 速度差でタコ殴り
×ウピエル 無理

>清河=鉄刃>ジョン・ウェイズ=首落迷>安藤徹


ついでに五ェ門再考察

○ウピエル 略
×剣崎 相手の方がやや早い、向こうは拳なので間合いに入られると不利
○ブルー・ホエール 切り捨て御免
○鉄刃 やや早いが倒せない相手ではない
○清河 切り捨て御免

>エミリア・ブローディア>ウピエル=剣崎順=石川五ェ門>ブルー・ホエール少将
0867格無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 22:51:28.74ID:PHZIRibK
ラ=グース 再考察

全能の壁から落ちて二次多元攻防に入ってきたので位置確認
フユノリュウに負けるので、その上で勝ち越せなければ更に位置が下がる
全能の壁から下がる

△ 周防万尋 常時全能分け
× ジョン=ディー 一次多元宇宙全能殺し負け

(全能の壁)

△ 呪術王 0秒行動分け
△ 伊吹萃香 大きさ分け
△ ゴッドライディーン 遍在分け、全能の新ルール適用しても時間遍在
△ 尾行者 大きさ分け
△ タングラム(とある魔術の禁書目録) 遍在分け
○ 黄錦龍 空間支配で単一宇宙全能防御破って勝ち
× フユノリュウ 同じ無限速、多元宇宙×2500以上任意全能負け
△ 真聖ラーゼフォン<クオン> (多元+単一宇宙×4+5α)全能防御分け
△ エンブリヲ 0秒行動分け
△ 縁 一次多元宇宙×4全能防御分け
△ みさき 大きさ分け
△ ヨグ・ソトト 大きさ分け
△ 地獄の帝王>ミーちゃん>悪魔王サタン 0秒行動分け
△ 亡霊 (多元宇宙×3+単一宇宙×2)全能無効×2分け
△ タロン>≪謎の怪物≫ 大きさ分け
△ 球磨川禊 0秒行動分け
△ ニーズヘグ>イムニティ 大きさ分け
△ タングラム (多元宇宙+α)全能防御分け
△ カリマの衛兵 大きさ分け
○ SK 全能勝ち
○ タマネギ 先手全能勝ち
○ アウアウローラ 常時時間停止を無視して先手全能勝ち
△〜○無貌の神 遍在分けor新ルールで寿命勝ち

(二次多元攻防の壁)

勝ち越せない、位置はSKより上でフユノリュウより下
0868格無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 22:53:15.41ID:PHZIRibK
分け続きがあまりにも長いので、似たような全能防御+任意全能持ちの
真聖ラーゼフォン<クオン>、縁、タングラムと勝敗数を比較することで位置を決定する
勝敗数比較の方法は[[多元攻防総当たり]]と同じpt方式

ラ=グース
単一宇宙+無限速反応+一次多元宇宙任意全能及び全能防御+一次多元宇宙×10全能耐性
 +単一宇宙×約3485京8445兆6107億9178万4258範囲の空間吸収&空間消滅

真聖ラーゼフォン<クオン>
50mほどの人型+光速の約0.01倍反応+(多元+単一宇宙×4+5α)任意全能及び全能防御


成人なみの妖怪+一次多元宇宙×4任意全能及び全能防御+常人反応

タングラム
6万kmの球体+(多元宇宙+α)任意全能・全能防御+常人反応


真聖ラーゼフォン<クオン>は勝てるがラ=グースは分け -5pt
>タングラム (多元宇宙+α)任意全能及び全能防御
>N (多元宇宙+α)遍在
>暗黒神ロソ・ノアレ (多元宇宙+単一宇宙+3α)に遍在する闇
>アンチスパイラル(劇場版) (一次多元宇宙+α)そのもの
>"虚無" (約425km+一次多元宇宙)の空間
ラ=グースは勝てるが真聖ラーゼフォン<クオン>は分け +1pt
>将軍withラ=グース細胞 無限速反応+9372億4148万7360km任意支配空間拡大
ラ=グースは勝てるが真聖ラーゼフォン<クオン>は負け +2pt
>タマネギ 秒速25光年反応+(二次多元宇宙+二次多元(銀河)+6α)任意全能
差し引き-2pt


縁は勝てるがラ=グースは分け -7pt
>みさき (多元宇宙×2+単一宇宙×2)に広がる現象
>亡霊 (多元宇宙×3+単一宇宙×2)全能防御×2
>タングラム (多元宇宙+α)任意全能及び全能防御
>暗黒神ロソ・ノアレ (多元宇宙+単一宇宙+3α)に遍在する闇
>アンチスパイラル(劇場版) (一次多元宇宙+α)そのもの
>M (多元宇宙×2+単一宇宙×20億)そのもの
>"虚無" (約425km+一次多元宇宙)の空間
ラ=グースは勝てるが縁は分け +2pt
>アウアウローラ 音速反応+(多元宇宙+単一宇宙×2)任意全能
>将軍withラ=グース細胞 無限速反応+9372億4148万7360km任意支配空間拡大
ラ=グースは勝てるが縁は負け +4pt
>タングラム(とある魔術の禁書目録) 常人反応+(一次多元宇宙×13+二次多元宇宙×13)任意全能
>タマネギ 秒速25光年反応+(二次多元宇宙+二次多元(銀河)+6α)任意全能
差し引き-1pt
0869格無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 22:53:53.34ID:PHZIRibK
タングラムは勝てるがラ=グースは分け -1pt
>アンチスパイラル(劇場版) (一次多元宇宙+α)そのもの
ラ=グースは勝てるがたんぐらむは分け +1pt
>将軍withラ=グース細胞 無限速反応+9372億4148万7360km任意支配空間拡大
ラ=グースは勝てるがタングラムは負け +6pt
>アウアウローラ 音速反応+(多元宇宙+単一宇宙×2)任意全能
>タングラム(とある魔術の禁書目録) 常人反応+(一次多元宇宙×13+二次多元宇宙×13)任意全能
>タマネギ 秒速25光年反応+(二次多元宇宙+二次多元(銀河)+6α)任意全能
差し引き+6pt


真聖ラーゼフォン<クオン>>縁>ラ=グース>タングラム

多元攻防総当たりでは真聖ラーゼフォン<クオン>が55pt、縁が54pt、ヨグ・ソトトが51pt
差し引き計算するとラ=グースは53ptとなり、ヨグ・ソトトより戦績が上
(ラ=グースは当時未参戦のみさきetcを含んだ戦績なので正確ではないが)
位置は縁より下でヨグ・ソトトより上なので

縁>みさき=ラ=グース>ヨグ・ソトト
0871格無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 00:44:58.23ID:DsNkE8vG
【作品名】吸血鬼すぐ死ぬ
【ジャンル】ギャグ漫画
【名前】吸血鬼パジャマ・パーティー
【属性】吸血鬼(性別不明・人外)
【大きさ】【攻撃力】子供並み
【防御力】トラックに激突されても気絶で済む。基本は子供並み。
【素早さ】子供並み
【特殊能力】吸血鬼パジャマ・パーティーの半径20m以内に侵入した者は、
      即座にみなパジャマになりユカイにパーティーを始める。
      
      衣服・所持品を対象者が寝るときの物に変更し、
      寝るときに身に着けない武装等を失わせる物質変化・消滅能力と、
      対象者の吸血鬼パジャマ・パーティーへの戦意を失わせ、
      好きな菓子等についての雑談に集中させる精神攻撃の複合能力である。

      作中では能力範囲内へ侵入した吸血鬼ハンターが、
      能力範囲に入った部分から即座に変化していき、
      装備していた篭手を失い服装をパジャマに変えられるとともに
      戦意を失ってしまった。
      人間、および吸血鬼と人間のハーフに有効、動物と人外には無効。
      
      また純粋な吸血鬼のドラルクに対してはどちらも無効だったが、
      右腕を上げて『さあお前もパジャマになれ〜っ』と唱えたところ、
      精神が正常なまま服装のみパジャマ化した。
      よって範囲内の人外に対しても、任意にパジャマ化は可能と考えられる。
      
      この能力は任意にON・OFFの切り替えや能力の解除、服装の復元等が可能。
      本気を出すと新横浜全体まで能力範囲が拡大するらしいが詳細は不明。

      また共通設定として、吸血鬼は寿命が長い(数百年単位)。
【長所】常時展開型の、武装と精神への複合攻撃
    描写上、範囲に部分的に入ったらそこだけ影響するので
    範囲よりでかい相手でもなんとかなるかもしれない。
【短所】トラックで突っ込んでくるなどして、
    能力範囲への侵入時に影響を受けた側も攻撃が止められない状態の場合
    そのまま攻撃を受けてしまう。
【戦法】能力範囲に巻き込めるよう近付き、任意のパジャマ化を発動。
    効かなければ殴る蹴る。
【備考】主人公の1人である、吸血鬼ハンターのロナルドと戦った吸血鬼。
0872格無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 10:44:11.54ID:gZbJz8HX
【作品名】鋼鉄奇士シュヴァリオン
【ジャンル】漫画
【名前】大帝プルティニウス
【属性】宇宙帝国デス・ユニバースの皇帝(完全な人外)
【大きさ】2m位
【攻撃力】シュヴァリオンをボコボコに叩きのめし死の寸前まで追いやれる。
エネルギー波:片手を突き上げて(シュヴァリオンたち主観で)数秒タメてから放つビーム。射程は十数mほどで幅3m位。
       直撃すればシュヴァリオンでも瀕死の重傷を負う威力。弾速はマッハ1176程度はあると思われる。
【防御力】シュヴァリオンと激戦を繰り広げたらしいので、彼らの打撃に耐えられる程度はあるだろう。
【素早さ】シュヴァリオンと同等かそれ以上なのでマッハ1176以上の戦闘・反応速度。
     こいつより格下でもビルをジャンプで飛び越えたりできる。
【特殊能力】人外。
【長所】本来ならラスボス
【短所】になるはずだったのに、回想シーンで既に死亡
【備考】主人公たちを追い詰めた地球侵略を企む邪悪な宇宙人。
    本編開始前に主人公の決死の一撃で絶命。

【参考】シュヴァリオン
【属性】変身ヒーロー
【大きさ】鎧を着た成人男女程度
【攻撃力】指でテキトーに弾いた500円玉が大気圏を突破、20m位のUFOを木端微塵にして数千q飛翔する。
     平手打ちの風圧だけで十数m先にいる女性が上空に木の葉のように舞い上げられる。
     軽く手が触れただけで金属製の手すりが飴の様に曲がる。
     パンチ一発で、真正面から転がって来る3mほどの鉄球を数十m先まで殴り飛ばせる。
     蹴り一発で同じシュヴァリオンを町の中央部から自転車で十数分ほどかかる市街地の採石場まで吹っ飛ばせる。
【防御力】同じシュヴァリオンとどつき合いの喧嘩が可能。
     町の中央部から自転車で十数分ほどかかる市街地の採石場まで蹴っ飛ばされて地面に叩き付けられて痛がるだけ。
     大きめの教会を地下3階まで跡形もなく吹き飛ばす大爆発に巻き込まれて平気。
【素早さ】地球の全景が見えるほどの位置(1万2千qは離れているとする)まで1分程度で到達する500円玉(=秒速200q)が
     上空100mくらいまで到達した時点で気付いて跳躍し、上空200m程度まで到達する頃には追いつける。
     その戦闘速度で同じシュヴァリオンと近接戦闘が可能(=戦闘・反応秒速400q=マッハ1176)
     電車以上の速さで数十分間走り続けられる。
0873格無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 10:55:45.86ID:gZbJz8HX
"Q"の女スパイ考察
 要するにロベルタと似たようなものなのでそっから見る

×ロベルタ 相手の方がもっと爆弾の威力がでかい+反応も早めなので不利
○カマイタチのオジイ 爆殺勝ち
×ヤマオロシ 耐えられて光速アタック負け
×ミルドレッド 見えないので無差別爆撃くらいしか使用が無い、空中から爆撃され負け
○玉梓 耐えて爆殺勝ち
○ドラゴン無頼 爆殺勝ち
×ミュウツー 無理
デラックスファイター 開始距離的に流石に曹操軍くらいまでは行くと思うぞ
△ルゥリッヒ 頑丈すぎ分け
○アダム・マッキンタイヤ 耐えて爆殺勝ち
○大牙 爆殺勝ち

>ミルドレッド・アヴァロン>"Q"の女スパイ>玉梓(白夜)
0875864
垢版 |
2019/12/31(火) 20:04:26.53ID:gZbJz8HX
あと安藤徹は首落迷、ジョン・ウェイズと三すくみ=でしたサーセン(死語)
0876格無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 20:26:04.73ID:gZbJz8HX
【作品名】東島丹三郎は仮面ライダーになりたい
【ジャンル】漫画
【作品解説】
『谷仮面』『エアマスター』『ハチワンダイバー』の柴田ヨクサルが連載中のマンガ。
本作において仮面ライダーはTVの中の作り話という設定だが、なぜかショッカーは実在している。
主人公たちは生身で仮面ライダーごっこをしつつ、本当に出現したショッカーと闘うのだ。

【共通設定】
ショッカー戦闘員:「人間がショッカーに勝てるわけがない」というセリフがあるので、
         最低でも格闘技の達人並みかそれ以上の身体能力はあるのだろう。
         実際作中でもヤクザ3人をフルボッコにしたり、暴漢の腕を細枝のようにへし折ったりしている。

【名前】雲田
【属性】怪人蜘蛛男(多分改造人間)
【大きさ】2mを超える毛むくじゃらの姿
【攻撃力】ショッカー戦闘員とステゴロで勝てる一葉の跳び蹴りを片手で余裕で止める。
     爪の一振りで人の頭を貫き、蹴りでチンピラ2人を纏めて串刺しにして即死させる。
     腕を軽く振っただけでショッカー戦闘員1人と、
     それを受け止めようとしたショッカー戦闘員と渡り合える強さのヤツ4人を纏めて将棋倒しにする。
毒針:口から放つジャックナイフサイズの針。一刺しでショッカー戦闘員を一瞬にして溶かし去る。
   どこに刺さっても即死していたので常人が即死するくらいの毒量はあるはず。射程は5m位でそれを一瞬で飛ぶ。最低でも11連射可能。
【防御力】至近距離から十数発拳銃で撃たれてノーダメージ。
     ショッカー戦闘員や300sはあろうかという熊すら撃退するパンチを、地面を背にして受けて無傷。
     全身を鋼鉄のワイヤーで縛られても、腕と肩の関節を全て外して脱出、すぐさま関節も元通り。
【素早さ】熊と素手でケンカできる丹三郎以上の戦闘・反応速度。チンピラ程度では動きを目視することすらできない。
     移動速度は達人並みかそれ以上。
【特殊能力】不明。
【長所】人間態が結構カッコいいかもしれない
【短所】まだ話が序盤の序盤なのでこれから強くなるかもしれないし弱くなるかもしれない
【戦法】毒針撃って爪でズタズタにする。
【備考】今の所主人公たちの最大の敵。ショッカーの存在を知った主人公の丹三郎他を殺しにかかる。
0877格無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 18:48:06.55ID:oJO/3jwa
>>861
ギドラの洗脳ですが、ゴジラとモスラ、それから戦闘でギドラに負ける前のラドンには効かなかったので洗脳できる相手をもっと明確に定義した方がいいと思います
少なくとも他のシリーズのゴジラ・モスラ・ラドンや明らかに人類や地球の味方をするガメラのような怪獣にも効かないのでは?
0878格無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 19:14:43.20ID:KD7r1Ja1
>>877
それただの妄想じゃん
最強スレではラドンやモスラやゴジラに耐性があるだけの扱いでしょ
0879格無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 20:28:30.57ID:Y5n8aApk
ホットスチール考察したいんだけど、7万q以上もの爆発を起こす水爆なんて
使った途端に起点となる戦闘空間の大地が木端微塵になって即宇宙に飛び出さないか?
テンプレに宇宙生存が書いてないんだけど…。
0880格無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 20:38:43.05ID:Y5n8aApk
偽タイガーマスク考察

〜○バファルタイガー 凶器攻撃勝ち
×ヒョウモンダコ 小さすぎ+不可視なので滅茶苦茶に凶器を振り回すくらいしか攻撃のしようが無く毒で負ける
×マンイーター もみあいになった所を寄生され負け
○平沼ノゾミ メリーさん蹴散らして本体を撲殺
△鬼頭コックリ 当たらない倒されない
×でろりん 開始距離的にメラ連発負け
×松山那雄宏 何やっても致命傷にならないのでいずれ負ける

>ヒョウモンダコ>偽タイガーマスク>バファルタイガー

他のレスラーも多分この辺で止まるだろうなあ…
ウケ狙いでテリーファンクJrでも出しとくかな
0881格無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 20:51:10.58ID:h8qQM8r9
考察乙

>>879
ホットスチールの大きさ約37500kmなら地球(直径12756km)より大きいから、セシア・アウェア・アハトと同じく不思議地面で参戦できると思う
水爆で地球破壊しても、宇宙生存を問われるのは相手側だけになるかな
0882格無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 01:24:09.93ID:XYwe4Xxq
【設定】G生物は状況に適応しより強大に進化していく生物という設定である。
よって特に設定や不利な描写がない限り、形態が進んでも大きさ相応に攻防が上がっており、耐性も付くものとする。
また公式が監修している「バイオハザードRE:2 公式コンプリートガイド」の情報も採用している



【作品名】バイオハザード RE:2
【ジャンル】ホラーゲーム
【名前】G生物
【属性】ウィリアム・バーキンのなれの果て
【大きさ】5m程度のスライム状生物
【攻撃力】ロケットランチャーを何百発受けても死なないタイラントを、2m程度の第2形態の時点で腕の一撃で貫通し殺せる
第5形態はそれが大きさ相応になっている状態
また電車の壁や側面を平然とバリバリ食べながら進撃可能
【防御力】2m時の自身の攻撃に耐えられるレオンを1発で殺害できるコンテナの体当たりに、2m程度の時点で1発だけ耐えられる
それが大きさ相応になった状態
熱耐性……第3形態の時に火炎放射器で全身を火だるまにされても戦闘続行可能なので、それ相応の熱耐性
電撃耐性……2m時に人間大のゾンビを一撃で殺せるスタンガンを10発程度受けても戦闘続行可能な程度の電撃耐性
強酸耐性……濃硫酸をぶっかけられても多少苦しむだけで戦闘続行可能
ワクチン耐性……Gウイルスを死滅させるワクチンを注射されて(実際にシェリーに感染したウイルスは死滅した)苦しむも、第3形態に進化してそれを克服した
不死レベルの驚異的体力・再生力・生命能力……第4形態の時点で全身にある多数の目を全て潰されても死なない
目玉を潰されても10秒程度で再生して平然と戦闘を続け、また全身の3分の1が消し飛ぶほどのダメージを受けて死んでしまっても10分程度で復活して再び襲ってくる(コンプリートガイドでG第4形態は死亡したと書かれており、その後第5形態となり復活する)
公式ツイッターでは「不死とも言える生命力」と記述されているため不死。


元の人間の意識はなく、G細胞に完全に乗っ取られているため人外
また何故か目が見えていない状態でも明らかに相手を感知しているため(他のゾンビを見る限り、おそらく音で感知している)、参戦時は目を露出させていない状態。
そのため視認発動系の能力も無効か。
【素早さ】大きさ相応の人並み
【特殊能力】
感染……G生物に感染した生物は拒絶反応を起こし死亡、仮にウイルスがある程度適合しても知性を失い意思を乗っ取られて遺伝子を改変することで異形の怪物へと変態してしまう。
作中ではこれでゾンビやゾンビ犬などが出現した。犬にも感染するので人間・人外に有効な致死性&精神操作&遺伝子改変を起こすウイルス
感染経路は接触し胚を植え込むこと。よってG生物と接触さえすれば可能。
作中最大の感染動物は12mくらいのアリゲーターなのでそれくらいは可能か


【防御力】で書いた通り、視認せずに相手を感知可能
【長所】リメイクされリアルになった
【短所】設定では第7形態まであるらしい。なってほしかった
【戦法】目を見せてない状態で参戦。頑張って攻撃し感染させる。
死んでも復活する不死なので、死んでも相手が接触感染して死ぬか寿命勝ち理論で攻撃する
0883格無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 03:00:58.51ID:y8I8YW6s
新年初投稿
かなりの連レスなのすまん

キングギドラ(ゴジラ キング・オブ・モンスターズ)再再考察

マグマ耐性と精神耐性×2とハリケーンの強化が追加された

今の位置から見ていく

× リーブラ ハリケーン耐えられて主砲負け
○ ロージェノム 耐えながらハリケーンと引力光線勝ち
○ 空中要塞デスボール 削りきれないが寿命勝ち
○ マザーシップ (地球防衛軍3)ハリケーン勝ち
○ ゴジラ・アース まあ洗脳で行けるか 勝ち
× フィンチ ハリケーン耐えられて潰されて負け
× HCACS 同上
○ ゼルエル ハリケーン耐えられるが相手の攻撃耐えて洗脳勝ち
○ 異魔神 ハリケーン耐えられるが
相手の反応低い 洗脳勝ち
○ ゼロムス 耐性ないし攻撃耐えて洗脳勝ち
○ ルシェイメア 先手閃光勝ち
○ 鳴滝 耐えて洗脳勝ち
○ 巨王龍 ハリケーン勝ち
× 豊臣秀吉 ハリケーン耐えられて咆哮連打負け
○ バブイルの巨人 飛んで削り勝ち
○ 超巨大ギア 洗脳勝ち
○ 百目王 洗脳勝ち
○ 白鯨 長期戦勝ち
○ ナヘマー 洗脳勝ち
ギドラ(GODZILLA 星を喰う者) ○ ギドラ対決 洗脳勝ち
○ 宇宙人の小型UFO 宇宙人相手だし洗脳勝ち
× 闘神イクサツナギ 獣と達人なら向こうのが速いか 斬撃負け
× 超ヴォルケンクラッツァー 量子波動砲負け
× 闇の帝王 追放負け
×× テッカマン二人組 ボルテッカ負け
○ ミラーアクエリオン 無限拳耐えて洗脳勝ち
○ ローマン上司 洗脳勝ち
× 一方通行(アクセラレータ) 反射負け
× サンドリオン 魔法負け
× 六耳の化け猿 巨大化されて潰されて負け

現在位置 宇宙人の小型UFO
勝ち越しまで6勝
0884格無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 03:01:26.37ID:y8I8YW6s
× 火渡赤馬 爆殺されて負け 火よりマグマのほうが強いんじゃなかったんですか赤犬さん…
× 壬生蒼馬 聖ロギノスの長き刃負け
○ 高柳雅孝 耐えられても長期戦勝ち
× 仙水忍 裂破風陣拳で削られ負け
○ タカオ 浸食魚雷避けられるか
長期戦勝ち
× 牛魔王 叩き潰されて負け
× 浮遊都市アダン 攻撃通じない
咆哮されて負け
× 第6の使徒 加粒子砲負け
× ジャベリン 砲弾負け
× ラヴォス 光弾負け
× グラノ 光子砲負け
○ 桜 耐えながら洗脳勝ち
○ エンドレス 洗脳勝ち
× ホップ レーザー負け
○ 禁涙境の怪物 洗脳勝ち
× 大怪球フォーグラー 重力レンズ砲負け
○ 焔王鬼 ハリケーン勝ち
? ナサニエル 前回同様射程と速度不明
○ エビラビラ 一応人外らしいし洗脳勝ち
×× スクライド二人組 無理 負け
○ クライシス皇帝 洗脳勝ち
○ 魔法怪獣シーガロン 射程的に先手洗脳勝ち
× 飛影 攻撃通じない 長期戦負け
× 融災獣 大咆吼負け
○ ガネーシャ 凍結負け
○ ガイア 洗脳勝ち
○ ラ・ムー ビーム咆負け
○ ダーちゃん ハリケーン勝ち やっぱり憑依範囲低いし再考察したほうがいいかも
○ ファントム・ガイア 一応人外だし洗脳勝ち
○ グランド・キャニオン 同上
○ ルドラサウム 洗脳勝ち
○ ハーピー 向こうのが反応速いが
ハリケーンで足止めして洗脳勝ち
○ アルケオデーモン ハリケーン耐えられてフレア食らうも耐えて洗脳勝ち
× エヌオー 無の力負け
× アゼル 洗脳とレーザー相討ちで判定負け
× コンゴウ 超重力砲負け

勝ち越しまで5勝
0885格無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 03:01:55.04ID:y8I8YW6s
× 皇帝騎 雷食らいまくって負け
× オメガ カウンターサークル負け
? アシュタロス 防御力分からん
○ サナカン ハリケーン勝ち
× 白面の者 火炎負け
× ダグノフ1 主砲負け
○ 海の大蛇 洗脳勝ち
× 紅蓮 大陸破壊の半分は無理か 負け
○ モドキングの円盤 ハリケーン勝ち
× 豪鬼(CFJ) 撲殺負け
× 王子護 焼かれて負け
× 巫皇 斬られまくって負け
○ 工神栄 ハリケーン勝ち
○ 聖帝ソロモン ハリケーン勝ち
○ アルフレッド・ココ ハリケーン勝ち

勝ち越しまで7勝
0886格無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 03:02:51.22ID:y8I8YW6s
× レヴァイアサン 撃ち殺されて負け
○ ブラコン兄弟 ハリケーン勝ち
× 物体 灰塵にされて負け
○ ブラウ・ブロ ハリケーン勝ち
○ UFO(ゴジラミレニアム) ハリケーン勝ち
× 冥神明日香 草薙剣負け
× マハシュラトラ・ディーヴァシャッド 神の弓負け
× デデデ大王 スターロッド負け
? J 石化できる大きさの上限やら破壊光線の射程と速度書いてない
○ ヤッサバ・ジン ハリケーン勝ち
○ レヴィ お互い攻撃通じない 寿命勝ち
× 破壊神バロン 爆殺されて負け
× モンジ 食われて負け
× 九位 レーザー負け
× カグヅチ壱型 水爆食らって負け
× アイアンカイザー 小天体負け
○ 大和望一郎 ハリケーン勝ち
○ 桂花 攻撃当たらない 寿命勝ち
× マザーコア 斬撃負け
○ガルム要塞 要塞自体は遅いので洗脳勝ち
× 当真 未亜 矢食らって負け
× シルヴィス 魔層圏負け
× ムブロフスカ アー・モーン負け
× メデューサ 石化負け
○ ヤトノカミ 先手洗脳勝ち
勝ち越しまで11勝
0887格無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 03:03:45.00ID:y8I8YW6s
× 使主名 黒い閃光負け
○ プログレス もう人外見たいなもんだろうし洗脳勝ち
× スレードゲルミル 星薙の太刀負け
○ パンデモニウム 洗脳勝ち
× お父さま 反応差的に潰されて負け
○ 釈迦如来 大きさ的にハリケーンで仏様死んで勝ち
○ 曲辻綾子 女神と融合してるんだし人外か 洗脳勝ち
○ ケストラー 魔力爆撃負け
○ ジーナ プラントと融合してるし人外か 洗脳勝ち
○ 暗闇の雲 射程的に届かないが洗脳効かない 向こう飛行出来ないので寿命勝ち
× 横浜駅 生物ではなく無機物なので洗脳効かない 寿命負け
○ 鳳凰 洗脳勝ち
× 木原マサキ メイオウ負け
× パルキア(アニメ) 空間切断負け
○ ボドル旗艦 宇宙人相手だし洗脳勝ち
? ヨハネ ジューダスのテンプレない
× 臥竜 撲殺負け
○ 美里葵 ハリケーン勝ち
○ 超魔ハドラー ハリケーン耐えられるが向こうの攻撃耐えられる 洗脳勝ち
× シロガネーZ 撲殺負け
× ン・ダグバ・ゼバ 反応差的に焼かれまくって負け
○ パルス ハリケーン勝ち
0888格無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 03:04:09.48ID:y8I8YW6s
○ スフィンクス ハリケーン勝ち
○ クラフト 主人公スレのテンプレ見る限り都市破壊攻撃無傷程度か それなら削れる 勝ち
○ ノイズ ハリケーン勝ち
× ネコなんだもん星人 呪い負け
× ワイリーマシン 撲殺負け
○ 鍬形の朧 鬼鋏使った瞬間ハリケーン勝ち
○ 竜胆 ハリケーン勝ち
× 目目連 石化負け
× シャドウ山野 生物じゃないし洗脳効かない 黒い炎負け
× 栽木和 運命操作負け
○ ラムパルド ハリケーン効かないが移動速度的に洗脳勝ち
× 東方不敗 石破天驚拳負け
× ルオゾール ハイパーソニックウェーブ負け
× アンチゼーガ・コアトリクエ ホーミングレーザー負け
× 金棒 願い負け
× 火途馬 ビーム負け
× フォルテッシモ 空間切断負け
× ダークザギ ライトニング・ザギ負け
× 殺菌消毒 消去負け
○ ライツワイズ ハリケーン勝ち
× ユニクロン 体当たり負け
○ アーマゲドン ハリケーン勝ち
× ヴァニラ 暗黒空間にばらまかれて負け
○ プッチ神父 ハリケーン勝ち
○ ユージオ ハリケーン勝ち
○ ユーリ・イヴァーノフ 凍結効かない 寿命勝ち
○ ウラガーン 凍結範囲狭いし洗脳勝ち
○ アスラリエル ハリケーン勝ち

勝ち越しまで10勝
0889格無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 03:04:49.20ID:y8I8YW6s
× 仮面ライダーオーディン 削られ負け
○ アムプーラ ハリケーン勝ち
○ ぺるしゅばる ハリケーンで邪魔されて上手く見えない ハリケーンで殺し続けて勝ち
○ ゾゥズ ハリケーン勝ち
○ おぼろ丸 ハリケーン勝ち
× カルパッチョ レーザー負け
○ 月 自爆して勝ち
○ ミスティカ星人 洗脳勝ち
× 覚醒ゼロ 斬られまくって負け
× イドゥン 同化負け
× カクレオン 削られ負け
○ ニドヴォルク ハリケーンで殺し続けて勝ち
○ マダム・ケツハリの部下 常時の性質的にハリケーン勝ち
× 庵原隷 飲み込まれて負け
○ ゼイハブ船長 ハリケーンで殺し続けながら洗脳して勝ち
× アル=ヴァン・ランクス 削られ負け
× 六嶺美登里 ハリケーン停止されて本体も停止負け
○ 闇司教 ハリケーン勝ち
○ XANXUS ハリケーン勝ち
○ アニマ=ムンディ 射程的に洗脳勝ち
○ 再生ガライ 同上
○ 百目タイタン ハリケーン勝ち
× ナハト メギドオブベリアル負け
○ ギャスケル大将軍 ハリケーンで殺し続け勝ち

勝ち越しまで4勝
0890格無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 03:05:19.43ID:y8I8YW6s
× ホワイト将軍 撲殺負け
× 黄猿 レーザーで削られ負け
× アノン 魔王負け
× 悪のロボット 撲殺負け
× シャドームーン 斬られまくって負け
× モルボル 耐性あるし削られ負け
× オメガウェポン 同上
× 世果埜春祈代 炎負け
× アンチゼーガ・マインディエ
レーザー連打負け
× レオン・カスカータ 寿命負け
× 青キジ 凍結負け
× 仮面ライダーコーカサス ハイパーライダーキック連打負け
× ゾマリ・ルルー 愛負け
× シンシア 主人公スレのテンプレ見る限りハリケーン勝ち
× ナッパ 撲殺負け
× 極上のサルバトーレ 撃ち殺されて負け
○ 音無彩名 精神耐性あるし寿命勝ち
× 神凪厳馬 炎負け
? フォルテ 射程と弾速分からん
○ 芦川美鶴 ハリケーン勝ち
? クロノ・ジル 射程と弾速不明
○ ロロ・ヴィ・ブリタニア ハリケーン勝ち
○ オメガエクリプス ハリケーン勝ち
× ステラ・ヴァーミリオン 耐えられて斬られまくって負け
× 死そのもの 概念は無理か 寿命負け
× デビッド・メイザー 寿命負け
× ヒースクリフ 寿命負け
× ミストバーン 撲殺負け

前の考察で今回の能力追加で勝てるようになるのは円谷真奈・グランドマザー位か
勝ち越しは駄目みたいですね…
位置は

闘神イクサツナギ>キングギドラ(ゴジラ キング・オブ・モンスターズ)>宇宙人の小型UFO

健闘したが惜しかった
だが頑張ったぞギドラくん
0891格無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 03:07:18.36ID:y8I8YW6s
訂正 パルスの下は勝ち越しまで8勝
0892格無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 08:24:21.58ID:BZRVYZQY
>>891
考察乙です
こ、これでも足りないのか……

いったい何が足りないんだ、まさか大きさか?
もう眼を皿のようにして本編見続けるけど、仮に大きさが4倍になれば何か変わるか?
0893格無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 21:05:29.58ID:YwejPZZ4
【作品名】ドラえもん学習ゲームブックA 地底大魔王の謎 -地震・火山と資源・環境がわかる-
【ジャンル】ゲームブックコミック
【作品解説】本作は『ドラえもん のび太と竜の騎士』(原作漫画)の後日談であり、バンホーさんも準主役級の扱いを受けている。
      が、描写の流用などは面倒なので行わずあくまで設定のみ流用させて頂く。

【名前】地底大魔王カルル
【属性】恐竜から進化した恐竜人類のマッドサイエンティスト
【大きさ】2mくらい+電話ボックスの中に入っている
【攻撃力】帯剣しており剣の達人をボコボコに出来るくらいの技量はある。
     手を振り上げて不可視の衝撃波を発生させ、周囲十数m位にいる子供4人と129.3sのドラえもんをフッ飛ばして地面に叩き付けてボロボロにする
     衝撃波はバリア越しに使用可能。
【防御力】鎧を着ており、兵隊を紙屑のように蹴散らす空気砲を何発も浴びても逃げ出せるくらいのタフネス。
バリア:周囲5m位に半球状に展開。空気砲をどれだけ浴びても無傷。
【素早さ】達人をボコボコに出来るくらい。移動速度は達人並み
【特殊能力】
もしもボックス:電話ボックス状のひみつ道具。中で「もしも〜〜〜したら!」と言えばそれが現実になる。
        原作では並行世界に自分たちだけ移動するかのような描写があるが、本作では完全な任意全能による世界改変が可能。
        地底大魔王が行った改変は以下の通り
・もしも東京全ての窒素酸化物・硫黄酸化物を上空一か所に集めたら?
・もしもフロンガスを東京上空だけに結集させたら?/後に「もしも成層圏のフロンガスをオゾンに変えたら?」で元に戻す
・もしも熱帯雨林に一滴の雨も降らなくなったら?/後に「もしも発生した山火事の上に雨雲ができたら?」で火災を消す
・もしも全世界の全ての温室効果ガスを南極上空に集めたら?
【長所】富士山を噴火させようとしたり、世界中の油田にバリアを張ったりやることの規模がでかい
【短所】もしもボックスを得るための手段が「拾った透明マントを被り昼寝したドラえもんのポケットからこっそり盗む」という情けないもの
【戦法】衝撃波を発生させながらもしもボックスで「もし敵が負けたら」と言う
【備考】地上壊滅を目論む本作最大の悪役でラスボス
    最終章の状態で、地底大魔王はもしもボックスの内部にこもり、そのうえで周囲にバリアを張った状態で参戦
0894格無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 21:09:50.54ID:YwejPZZ4
ネオ・フジリュー再考察
 30mサイズならホシ丸くらいまで行くんでねーの

×ホシ丸 ビーム負け
○ゼミオス 大きさが1.5倍もあるので余裕
○弱そうな怪獣 殴って勝ち

>ホシ丸>ネオ・フジリュー>ゼミオス
0895格無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 21:43:29.16ID:/xqM0cbv
>>893
続編は描写も全採用しなきゃダメなんじゃなかったか
0897格無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 22:01:36.09ID:RzFN/iKT
>>893
原作漫画の後日談なら直接的な続編扱いだと思う
その場合>>895の言う通りだし参戦枠は余ってないはず
0898格無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 22:14:26.86ID:OO9k8knb
一心不乱で10時間見直し、あらゆる書籍を調査しつくして、これ以上絶対強化できず上にはいけないと断言できるようにしました
これ以上は絶対投稿しません
主な変更点は、でかさが約5倍くらいになったこととハリケーンを不思議原理としたこと
さすがにこれなら変わるか……




【設定】本作のゴジラの身長は119.8mとされているが、どう考えてももっと大きい描写がある
前作の映像では少なくともゴールデンゲートブリッジの水面から道路までの高さ(66m)の3倍を大きく超えており、なたゴールデンゲート海峡の水深は90mのため、ゴジラの身長は最低でも290mとする。

【作品名】ゴジラ キング・オブ・モンスターズ
【ジャンル】怪獣映画
【名前】キングギドラ(ゴジラ キング・オブ・モンスターズ)
【属性】宇宙怪獣、偽りの王
【大きさ】身長はゴジラの1.3倍程度なので377m
羽を含めた全長はその身長の2倍程度なので754m
それくらいの大きさの三首の怪獣
【攻撃力】パワーアップ前の状態ですらメガトン級水爆の直撃を受けて無傷のゴジラにダメージを与えられるムートーより遥かに力が強いゴジラと互角以上の近接パワーを持つ
引力光線……首から出す光線。射程1km程度、そこまで瞬時に到達。電撃技で威力はゴジラがダウンするくらい
素の威力も自身と同じ大きさのビル程度なら瞬時に破壊可能
エネルギー吸収……噛みつくことでエネルギーを吸収可能、自身と同じ大きさまでくらいか。
吸収できる対象は人外(ゴジラ)と機械(変電所)
【防御力】パワーアップ前の状態ですらメガトン級水爆の直撃を受けて無傷のゴジラにダメージを与えられるムートーより遥かに力が強いゴジラの打撃を多数受けるも戦闘続行可能
再生能力……首が吹き飛んでも数十秒で再生した
宇宙からやって来た生物なので宇宙生存可能、水中でも生存可能
自身の洗脳攻撃が効かないモスラの精神に干渉し大人しくさせるオルカの音波による精神干渉を苦しみながらも無力化したため精神耐性×2
マグマが噴出している火山の上に何事もなく突っ立っているのでそれくらいの温度の熱耐性
【素早さ】反応速度は大きさ相応の獣並みか
移動速度や戦闘速度は最新鋭戦闘機をすべてにおいて軽く凌駕するラドンと互角以上
【特殊能力】洗脳……他の生物を自在に操ることができる。範囲は地球全土。地中の奥深くで寝てるやつにも届いて洗脳しているので、遮蔽物は無効か。同時に十体以上操れる。
ただし人外限定。
少なくとも太古の昔からいたそうなので、6000歳以上の長寿(大辞泉いわく太古=有史以前。有史は文字が発明された6000年前とされる)
空中移動可能
超巨大ハリケーン……キングギドラは常に自身を中心とした超巨大ハリケーンを作りながら移動する。
巨大ハリケーンの大きさは自身を中心として最低でも直径300km規模。
風速は秒速97mとされるために、今までのどのハリケーンよりも強大である
(現実の最大が秒速85m)
またカテゴリー6のハリケーンとも劇中で呼ばれている(現実のハリケーンはカテゴリー5が最大)
その為、最低でも大型台風と比例して1km規模破壊は可能とする
原理は不明なので不思議系のものとする
【長所】多芸
【短所】時々首同士で喧嘩してる
【戦法】常時能力に巻き込む
無理なら引力光線を吐きながら接近し、噛みついた(当然噛みつきも水爆以上の攻撃力がある)後にエネルギー吸収する
相手が人外っぽいなら初手洗脳
0899格無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 22:31:52.68ID:ouIrgxtf
3554
ななしのよっしん
2019/12/31(火) 23:20:43 ID: CdwWVuUBH2
>>3551
ゴジラアースがレジェギドラに洗脳負け判定されるようなガバガバ考察サイトだからね、しょうがないね
レジェゴジすら洗脳できなかった奴がゴジラアースみたいなチート怪獣洗脳できる訳ないだろいい加減にしろと言いたくなるがそういうのを大目に見て楽しむ場所だと思う
3555
ななしのよっしん
2019/12/31(火) 23:28:57 ID: 9AstIaRLZQ
ゴジラアース()が最強になれなくてアニゴジ信者ブチ切れで草
3556
ななしのよっしん
2020/01/02(木) 17:55:30 ID: CdwWVuUBH2
別にアニゴジ信者ではない
映画でゴジラ洗脳できなかったのに何故アースには洗脳効くと思ったのかが分からない
0900格無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 23:02:26.30ID:YwejPZZ4
>>897
じゃあいいや
地底大魔王は無かったことにしてください
0901格無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 00:47:57.28ID:KSEJvEnm
>>878
なるほどね
確かにそうだわ
0902格無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 08:30:29.73ID:4ZxnJgdc
特殊能力辺りが突っ込まれそうだけど投下

【作品名】ペルソナ5 ザ・ロイヤル
【ジャンル】RPG
【世界観】
現代を舞台とした作品であるため最低でも単一宇宙を持つ。


【簡易】成人男性+単一宇宙常時認識改変原理の世界改変攻撃+音速の0.166倍から単一宇宙任意全能

【名前】丸喜拓人
【属性】非常勤のスクールカウンセラー
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】【防御力】後述するペルソナの能力から単一宇宙規模の常時世界改変攻撃
 それ以外は成人男性並み
【素早さ】数m(≒6m)から銃撃を回避できる敵キャラと近接戦闘を行える主人公たちと
 ターン性のバトルが成立し容易に近接攻撃を当てることが可能である
 1mから音速の0.166倍程度の反応戦闘速度、移動速度は成人男性なみ
【特殊能力】ペルソナ「アザトース」:
 現実世界の認識を自由に改変することができる
 作中では既に死亡していたものが生きているという風に改変されており
 死亡したこと自体なかったことになっていた
 この能力を用いて今ある現実世界が常に改変され続けて存続してることから
 常時発動している能力であると推測される
 ただしこの能力そのものは認識改変によって成り立っているため
 いまある世界が「間違っている」と認識した時点で効果はなくなる
 有効だったのは人間や人外(モルガナ)、その他認識ができる生物全般
 それとは別にこのペルソナに願うことで強制的に所持者の思った通りの世界に改変することが可能
 そのため上記とは別に任意全能能力も持つ
 まとめると
 常時能力:生物全般に効く認識改変による世界改変攻撃
 任意能力:最低でも単一宇宙規模の任意全能
【長所】認知世界やパレス等の設定を加味すればまだ強化できる、かも
【短所】公式のネタバレ禁止事項的に抹消されるのでは・・・
【備考】追加要素のラスボス的存在
【戦法】開幕常時世界改変が通用すればその時点で分け以上が取れる
 効かなかった場合は自分の思った通りの世界に改変する、以後は不老不死となり寿命勝ちを狙う
0903格無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 11:46:17.98ID:NVskd9FI
動画やSNSじゃなくて、動画でも静止画でもないのでグレー……?
検索除けでもする?
0904格無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 11:59:47.81ID:nHIEYswN
>>898
これだとキングギドラの引力光線の射程伸びるんじゃね?
さらに寿命が6000年と長いから、常時能力→引力光線or洗脳→寿命勝ちがベストかと
それで上に上がらなければもう諦めろ
0905格無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 13:04:25.70ID:QO3nmf5V
>>904
了解しました、引力光線は不思議ビームなのも追記
頼むこれでいってくれ……



【設定】本作のゴジラの身長は119.8mとされているが、どう考えてももっと大きい描写がある
前作の映像では少なくともゴールデンゲートブリッジの水面から道路までの高さ(66m)の3倍を大きく超えており、なたゴールデンゲート海峡の水深は90mのため、ゴジラの身長は最低でも290mとする。

【作品名】ゴジラ キング・オブ・モンスターズ
【ジャンル】怪獣映画
【名前】キングギドラ(ゴジラ キング・オブ・モンスターズ)
【属性】宇宙怪獣、偽りの王
【大きさ】身長はゴジラの1.3倍程度なので377m
羽を含めた全長はその身長の2倍程度なので754m
それくらいの大きさの三首の怪獣
【攻撃力】パワーアップ前の状態ですらメガトン級水爆の直撃を受けて無傷のゴジラにダメージを与えられるムートーより遥かに力が強いゴジラと互角以上の近接パワーを持つ
引力光線……首から出す不思議ビーム。射程2.5km程度、そこまで瞬時に到達。電撃技で、電撃の威力はゴジラがダウンするくらい
素の威力も自身と同じ大きさのビル程度なら瞬時に破壊可能
エネルギー吸収……噛みつくことでエネルギーを吸収可能、自身と同じ大きさまでくらいか。
吸収できる対象は人外(ゴジラ)と機械(変電所)
【防御力】パワーアップ前の状態ですらメガトン級水爆の直撃を受けて無傷のゴジラにダメージを与えられるムートーより遥かに力が強いゴジラの打撃を多数受けるも戦闘続行可能
再生能力……首が吹き飛んでも数十秒で再生した
宇宙からやって来た生物なので宇宙生存可能、水中でも生存可能
自身の洗脳攻撃が効かないモスラの精神に干渉し大人しくさせるオルカの音波による精神干渉を苦しみながらも無力化したため精神耐性×2
マグマが噴出している火山の上に何事もなく突っ立っているのでそれくらいの温度の熱耐性
【素早さ】反応速度は大きさ相応の獣並みか
移動速度や戦闘速度は最新鋭戦闘機をすべてにおいて軽く凌駕するラドンと互角以上
【特殊能力】洗脳……他の生物を自在に操ることができる。範囲は地球全土。地中の奥深くで寝てるやつにも届いて洗脳しているので、遮蔽物は無効か。同時に十体以上操れる。
ただし人外限定。
少なくとも太古の昔からいたそうなので、6000歳以上の長寿(大辞泉いわく太古=有史以前。有史は文字が発明された6000年前とされる)
空中移動可能
超巨大ハリケーン……キングギドラは常に自身を中心とした超巨大ハリケーンを作りながら移動する。
巨大ハリケーンの大きさは自身を中心として最低でも直径300km規模。
風速は秒速97mとされるために、今までのどのハリケーンよりも強大である
(現実の最大が秒速85m)
またカテゴリー6のハリケーンとも劇中で呼ばれている(現実のハリケーンはカテゴリー5が最大)
その為、最低でも大型台風と比例して1km規模破壊は可能とする
原理は不明なので不思議系のものとする
【長所】多芸
【短所】時々首同士で喧嘩してる
【戦法】常時能力→初手引力光線→洗脳→常時能力ギリギリまで退避し寿命勝ち
相手が人外っぽいなら常時能力→初手洗脳→引力光線→常時能力ギリギリまで退避し寿命勝ち
0906格無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 13:51:19.09ID:4ZxnJgdc
>>903
まあそん時はその時でいいや

ニュクス再考察
攻撃範囲はこの位置からすれば狭いが
本体?の大きさ(単一宇宙×70億+α×5930億)と不死性を考えると現位置から上がれるはず
というわけで確認する

△か× ペルフェクティオ 互いに決め手なしか大きさ不利?
〇 THE HORROR 大きさ的に本体には知覚できない、寿命勝ち

△ 《世界》 命がないため即死そのものが不発、相手も大きさ的にどうにもできない
〇 《伯爵》 魂攻撃系は範囲不足、即死×2勝ち
△ シュライク 機械なので即死が不発、相手も範囲不足で分け
〇 うどんちゃん 即死×2勝ち
△ マジンガーZERO 機械には効かない、相手も範囲不足で分け
△ END 実質支配空間は無理
△ スネーカー 互いに有効打なし
△ 粟生野叫 世界改変防御分け
○ 集積者 即死は効かないが寿命有利か
△ ビッグ・ヴィヌス 世界改変原理の消滅防御は突破無理、あとは寿命分け
△ ヘリオス 世界改変原理の防御は突破無理、常時全能化分け
〇 大銀河超一郎 本体の大きさ的に優っているので即死×2勝ち
△ 霧隠才蔵 支配空間分け
△ ワイズマン 邪黒水晶分け
〇 手塚治虫 即死は有効ではないが寿命有利
〇 静かに歌うナスティーク 全能防御持ちだが寿命有利
△か〇 ダークマター 似たようなキャラ、寿命はこちらが有利か
△ 岩倉lain 複数宇宙への同時干渉はできないっぽいので全能分け
△ ヨグ様漫画版 寿命分け
○ 伝説の正体 ギュウジン丸 追放を超える大きさ、即死×2勝ち
△ ウリエルwith暗黒体 複数宇宙への同時干渉はできない、耐性的にも厳しいので0秒行動分けか
△ エンデ 大きさ的に即死効かない、0秒行動分け
△ 高槻菜乃 胎児の夢自体は開幕全能防御、全能分け
△ 耶雲 全能無効持ち、全能分け
〇 悪魔 大きさ的に即死は効かないが寿命有利
〇 源祖 即死効かないが寿命有利
〇 アシュタンガ級 即死効かないが寿命有利
△ モーメントの光 互いに有効打なし
△ ダークネス 互いに有効打なし
〇 悪魔神王バルカディアス 互いに有効だがないが寿命有利か
△か× 蛇(タナトス) まだ大きさでは有利だが200万近くいる単一宇宙サイズの何かが
 一方的に自分を食ってくると考えると長期戦不利か
? オーディン 修正後に対する質問の回答がないのでパス
× ペルソナのニャル様 先輩格、全能負け
〇 ロードオブナイトメア 大きさ負けているが範囲がしょぼい、寿命有利
△ 宇宙蝉海老 寿命分け
〇 大黒穴 こちらは寿命勝ち
× アンチスパイラル 普通に物理無効無効の攻撃されて負け
0907格無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 13:52:19.45ID:4ZxnJgdc
もう少し見る

× 明石大雅 即死食らうも多元宇宙が消えない限り死なないのでそのあと本体ごと多元宇宙破壊負け
× MU そのうち触れられてサイズ縮小化→吸収負け
△ ヨグ=ソトース 寿命負け
× “虚無” 無理でーす
〇 転輪王 寿命勝ち
× M 吸収負け
△ 姿無きオドン 寿命分け

勝ち越しは無理そうなのでここまで
蛇(タナトス)>ニュクス>悪魔神王バルカディアス
0908格無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 13:58:39.51ID:NVskd9FI
再考察乙
精神だろうと存在するだけでいいなら位置上がるか
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況