X



トップページ格付け
1002コメント502KB
ゴジラ強さランクスレ8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001格無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 15:42:36.82ID:FffID5G3
【まとめwiki】
https://www65.atwiki.jp/godzillatuyosa

【参戦条件】
@東宝がゴジラシリーズの作品の怪獣または関連した怪獣として認めていることが明確である
A過去何らかのゴジラ作品(漫画、ゲーム、アニメ等も含む)に登場したことがある
Bスマホゲー等の一時的なコラボは除く
C強さの確認がある程度容易である
※@とAはどちらか一つに当てはまってれば良いものとする

【ルール&注意書き】
@舞台は基本的に地上でビルや湾などあらゆる物がある場所。
 ラドンや成虫など飛行専門同士は空中戦も可。
A基本的に相手を先に死亡・戦闘不能・手詰まりにさせれば勝ち。
 見えなくなる程遠くに逃げるのは敗北扱い。
B議論無しのランク変動・ランク貼りは禁止。
 反論が来ない場合は最低一日は待ってから変更。
C劇中の実績・描写、書籍などの資料設定、関係者コメントなどを基準に、
 それらで判断できる最低の範囲内で評価。
D描写・実績と設定に矛盾がある場合は前者優先。
 矛盾でない限り実績・描写が多少不自然でも設定を無視しない。
E設定に関しては、パンフレットや東宝が監修した公式資料以外は認めないものとする。
F耐性に関する設定や明らかな描写が無い限り、耐性は怪獣における
 平均レベルを前提に考察するものとする。
G劇中で実際行った戦法か、その怪獣の能力・判断力で行える
 範囲内での戦法のみ有効。たらればは考慮しない。
H最高飛行速度と敏捷性の混同に注意。あくまで最高速度も
 敏捷性に比例するのではなく補正程度に考えること。
I同レベルの強さで相性差がある場合は、その相性により
 有利になる要素が比率的多いほど同ランクで左にいく。
J新作の怪獣に関しては公開から二週間後まで議論禁止とする。


過去スレと関連スレは>>2
※次スレは>>980が立てること。>>980が無理なら立候補者を待ち、次スレが立つまで書き込みは控えること
0340格無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 07:23:51.55ID:GLrmRv1x
予告のこの宇宙のより絶対的な破壊の力ってやっぱアイツだよなぁ
0341格無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 12:38:29.15ID:MOl/2P5Z
しかしこのメカゴジラは参戦対象なのだろうか
姿があまりにも異色すぎるが
0342格無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 12:45:46.72ID:yc2qadOB
X星人母艦とか入ってる時点で今さらやろ
0343格無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 17:33:59.88ID:qUzQr/b2
新メカゴジラ設定はめちゃくちゃ凄そうなのにあんまり強そうに見えなかったです(小並感
0344格無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 17:35:59.15ID:dwfu3K+d
>>343
結局やってることはただの砲撃だからな
飛行怪獣には打つ手無さそう
0345格無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 18:26:48.31ID:tkzMlo4Y
>2万年後アースの振動波が900MW
字幕表示させたら900GWだった
メガワットって書いてる人も少なくなかったからかなり聞き間違えられたということに
ブレスで900GWじゃ3TWいっても不思議じゃなかったか

メカゴジラはパンフで二足形態時の詳細乗ってる
(〇〇〇)〇〇〇はゴジラアース以上かも?
0346格無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 18:37:32.34ID:tkzMlo4Y
>飛行怪獣には打つ手無さそう
セルヴァム狩りして取り込んで2万年かけて増殖してる
元のメカゴジラも串刺し浸食でアースにトドメ刺す予定だった

もはやどこかの地球外金属生命体
0347格無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 18:42:37.20ID:dwfu3K+d
>>346
それも所詮地面に降りてきたからでは?
問題は空爆でしょ
0348格無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 19:04:35.96ID:tkzMlo4Y
パンフ記載のメカゴジラ(オリジナル)の武器

・収束中性子砲
(頭から背中にかけて砲身形成して発射)
・ブレードランチャー
(誘導背びれブレード)
・テイルブロー
(音速尻尾斬/ブレード形態で上体捻りとブースターで加速して衝撃波とブレードの高速往復攻撃)
・ハイパーランス
(射程500mのランスを形成/全長100mの5倍/貫通後に内部にナノメタル充填浸食)
・ハイパーランスチャージ
(目標の1q手前で跳躍してランスを500m展開して上空から全重量を乗せたチャージ攻撃で貫通浸食)
0349格無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 19:28:03.35ID:bH1gRMAq
アニゴジ議論はまだだろ
0350格無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 21:45:23.21ID:z6yBSiB9
スペースゴジラ(福岡)ってバトルフィールドごと参戦しているって解釈でいいの?
0351格無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 16:14:18.90ID:yxhs/e1D
スぺゴジって地上だとフィールド形成しないと消耗激しいんだっけか
かといってフィールドまとめてぶっ飛ばせ程の火力持ってるやつも多くはないけど
今回のアースみたいに一帯まとめてバーニングとかできれば違うだろうけど
0352格無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 18:00:25.06ID:RvfjNyrx
それだけの火力を食らったらフィールド以前に肩の結晶体がぶっ壊されそう
0353格無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 01:28:48.46ID:l9oSXPZC
今回のアースは電磁波で自分の身体をチンしたのかな
1000度から先何度まで上昇したか忘れたけど
0354格無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 10:23:45.53ID:gLNlA4nA
電磁波じゃなくて原子操作による発熱じゃなかったけ
だから物理的壁は全て無意味で鉄も貫通してた
0355格無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 11:06:23.40ID:C4TpQ0PT
熱線の威力上がってるし電磁波逃がすために核融合能力使った感じだな
0356格無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 11:42:55.31ID:O+JW9Hfj
アニゴジ議論はまだ定期
0357格無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 18:04:44.62ID:l9oSXPZC
分子振動っていわれてたと思うから銛の電磁波を利用して
自分を発熱して銛を溶かしたんじゃないかと思ったが違うか
0359格無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 22:02:08.86ID:FCMqE3Hm
デスゴジってバーニングゴジラのこと?
だったらデストロイアとの位置関係おかしくない?
中盤以降のデストロイアは出来ることは悪足掻き程度でバーニングゴジラにほとんどボコられてたのに
デストロイアの方がバーニングゴジラよりも強いのか?

前の議論は見てないから悪いけど
もしバーニングゴジラの火器を受けたら自爆が理由ならもっと下にしないといけないし
個人的にはデスゴジ(自爆無)も用意もしてほしい

純粋に力のみでこの位置ならデストロイアはもっと下でなければならない
あと究極体とかあるかどうかわからんやつは議論外でしょ?
0360格無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 22:18:42.18ID:Pmnny0PD
>前の議論は見てない
見てこい
0361格無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 22:27:48.04ID:94Igf0NY
>>359
デスゴジは赤熱状態でバーニングは背鰭が溶けて以降の扱い(ちょっと分かりにくいけど…)
ちなみにバーニングは戦闘可能時間の減少や対空攻撃性能低下、行動開始までの時間を指摘されてて寧ろ安定性の観点から弱体化するんじゃ?って意見が出てる

デストロイア>デスゴジはほぼ劇中の描写通りじゃない?
0362格無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 22:36:28.99ID:FCMqE3Hm
>>361
なるほどね
つまり序盤で翻弄されてた辺りということね
スレで議論が尽くされているなら自分は引っ込みます
申し訳ない
0363格無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 11:26:46.04ID:Q/Y6I0dV
アースって伏せ字になってるところ
重力だか重粒子操作ぅて書いてるのなかったっけ
あと宇宙まで届く熱線も別に本気ではないだろうし
フィリウスなら死んだ確殺のプランも耐えて対抗策高じて周り全てを熱で破壊したりして
応用力もかなり高い
防御も弱点つかなかったら鉄壁
これカイザーギドラじゃ勝てなくね?
遠距離近距離共に優ってる部分がなさそうな…
0364格無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 11:54:19.70ID:FkCSrlJ8
>>363
その伏せ字になってる奴って、前回のパンフ?
0365格無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 14:29:41.45ID:+lzqqsvk
アニゴジ議論はまだって何回言えばわかるのかね
0366格無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 19:52:03.47ID:9XSg22DY
デストロイア(完全体)でもアースがこのレベルだとサイズ差抜きでかなりキツイ?
素でバーニングできるのは予想外だったけど考えてみたらグレートウォールのときに
地下で周りの地盤をマグマ化させてたんだよな…
0367格無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 19:56:53.45ID:0jLo4O+l
わざとやってんのかお前
0368格無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 20:19:29.48ID:BubAPMeN
西暦ゴジラアースの議論はもう2週間経ってるから問題ないでしょ
0369格無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 20:46:28.66ID:0jLo4O+l
少しの弾みでアニゴジ議論に発展しかねないこの状況で、別にランク入りする訳でもない西暦アースとやらを議論してどうするの?
最低限必要な情報は公開前に共有されてるし、これ以上アニゴジ関連に触れる必要はないだろ
0370格無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 00:20:37.53ID:K490WRsL
いやでも気になるじゃん
重力操作ってなんだよw
上でアースの弱点は10tしかないことって出てるけど
体重も操作して軽くしてる可能性あるのかよ
なんでもありだな
0371格無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 00:25:23.77ID:K490WRsL
調べたら2万年前は体高50m、体重1万トンと断定した書き方
2万年後は体高300m、体重10万トン以上なんて書き方になってるわ
具体的に重力操作がどんなもんか知らんが
まさか飛ぶのか?
0372格無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 01:20:17.58ID:noDKL9zx
重力子制御は3章の隠し玉かもしれんからアース議論するとしても実際に使うまでは考慮外だぞ
0373格無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 05:36:17.81ID:kL9l/b2R
議論はまだとはいえ二章までのデータでもうカイザーギドラ以下は勝ち目ないじゃんこんなん
0374格無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 06:45:09.36ID:iaiwbqUh
アニゴジ自体の出番がまだそこまで多くないからこそ減点描写も少ない、ともとれる
0375格無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 07:09:02.56ID:qhfD3N8z
いい加減ルール守れ
待てくらい犬でも出来るだろ
0376格無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 01:33:44.97ID:sI0AHtsr
アニゴジ議論開始まであと一週間
0377格無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 08:29:05.15ID:PIxcWlYN
気になる描写もあったしあと一回は見るかなぁ
0378格無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 12:01:31.70ID:DXVfZoTb
気になってたんだが戦闘開始距離のお互いの最高射程ってどういうことなんこれ
例えばお互い宇宙規模の射程を持つFWゴジラとスペゴジが戦ったら地平の彼方(約37q)離れた状態から戦闘開始ってことになるが
これだと描写に沿った考察とは言えなくないか?
よっぽどの例外じゃない限り一律1qとかで決めちゃっていいと思うんだけど
0379格無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 14:09:41.42ID:PIxcWlYN
スペゴジの劇中射程はそこまで長くないような…福岡はバトルフィールド内限定だし
あくまで開始距離って話なら現状でもよくないか?
近付くのも撃ち合うのも本人の採用する戦術次第だし
それに開始距離40kmに該当するのってFWとアースくらいだと思う

長射程っていうのも怪獣の個性だしそれをルールで殺すのは微妙だな
0380格無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 14:24:05.46ID:51FTSYju
>>379
スペゴジは映画冒頭でVSゴジラに向けて宇宙からなんか放ってるよ
単純な射程で言えばFWどころかアースよりもはるか上
それに一発で都市停電させたムートー夫妻とか人工衛星ストップさせたメガギラスとかも該当するでしょ?
探せばもっといそう

FWゴジラにせよアースにせよ長射程を披露したのは対物相手のみだし、そこを潰したところで対怪獣前提のこのスレでは大して影響はないでしょ
0381格無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 15:48:38.81ID:Ck/HTcXK
>>380
だとしても一律1kmは安直過ぎないか?
距離に拘ってルール変えるなら流石にもう少し距離については考えた方がいい
近接オンリーVS射程1kmの戦闘開始距離が500m程度になる今のルールは丁度いいとは思うんだがなぁ

むしろ一部例外的長射程の扱いだけ考えればどうだろう
今の最長地平線内っていうルールだけ変更して10kmとか20km(要議論)にするとかは?
0382格無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 17:58:06.80ID:iqUu8HaZ
>>381
一律1kmはあくまで一例
距離に拘るというより、描写重視の傾向から言って劇中描写から大きく剥離した想定はなるべく無くすべきってだけの話よ
超遠距離からドーンみたいなのって今のところシンゴジくらいしかいないし
0383格無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 20:30:18.87ID:/0UKyZLG
>>382
スペックを比較して優劣を決めるスレだから射程距離っていうステータスの一種を議論に反映させるべきじゃない?
一律〜kmみたいな決め方はステータス一つを丸々無視する結果になりかねない
銃で考えても射程距離はかなり重要な要素だし…
戦闘開始距離以外で射程距離のステータスを議論に反映できない気がする
0384格無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:50:20.89ID:bYHWBsQt
お互いの体長を足した距離で開始する接近戦と、地平線でお互いが視認できるギリギリの距離で開始する遠距離戦のニパターンで考察するとかどうだろ
0385格無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 23:58:53.36ID:6P3QJqLw
>>383
このスレはスペックを比較するというよりは実績を基にした対怪獣想定が主じゃない?
したがって重要なのは「どれだけ射程の長い技を持っているか」よりも「その射程の長い技を使って劇中どういう実績を残したか」なはず
で、今のところ対怪獣ないし対機械で射程の長さを活かした戦い方をしたのは戦闘機相手のシンゴジくらいしかいない
この程度の限定的な影響であれば、少なくとも現状は無視しても構わないと思うよ
0386格無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 01:52:23.92ID:lodubPiw
小説アースの最大射程で揉めそうだ
光速の数%の相手に対して、まだ一般に発表されてないし、逃げる準備している段階だったから結構な距離はあったみたいだけど
0387格無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 02:52:41.74ID:4CIswMRu
>>386
SSランク創設してゴジラアース(5年チャージ)を放り込んでおけば議論せずに済む
0388格無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 03:24:50.38ID:byEXv7Ba
>>387
いやいや流石に小説版のみの状態は流石にNGでしょ
だいたいチャージ終了時から熱線撃つまでどれくらいかかるのか分かったもんじゃないし、なにもかも不明すぎる

またいわゆる溜めがない状態で参戦できるのかも疑問
だってこれって熱線出す瞬間のバニゴジを参戦させようとしているようなもんだろ?
0389格無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 07:36:32.21ID:hcbsFcQn
まぁ300メートルまで成長してたら
本気かもわからん熱線の射程が月くらいまでは届きそうだし…
0390格無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 10:06:58.16ID:G4xl38+B
このスレでは今出てる映画の描写が全てだよ
小説はあくまで書籍扱い
0391格無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 10:22:14.95ID:sab6SQrG
結局開始距離のルールは変更するの?
ここまでの主張の折衷案的には「劇中で確認できる最長の戦闘距離」とかか?
まぁFWゴジラは視界に入った途端に熱線ブッパをやりかねないと思うが
0392格無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 11:32:54.32ID:w7227I47
両者の最長戦闘距離の平均とかでいいんじゃないか
0393格無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 19:34:26.57ID:EctL7D9q
議論の度に逐一その怪獣の最長距離とやらを調べるの?
スレ住民のモチベが持つとは思えないし、たかだか戦闘開始距離にそこまでの手間をかけるほどの価値があるとは思えないが
0394格無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 12:59:24.75ID:nsEkPEES
Cに書籍も根拠として使用して良いって書いてあるのに書籍の描写は考慮しないの?
0395格無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 13:19:53.04ID:uGyNCO5w
考慮しないとは言ってないだろ
詳細が不明だから根拠としては弱いってだけ
0396格無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 14:20:39.61ID:nsEkPEES
確かに文章だけじゃ映像があるものに比べて様子が分かりにいもんな
0397格無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 21:30:50.67ID:4VaXp7nJ
開始距離は結局どうするんだ
>>393で戦闘開始距離に手間をかけること自体に異論が挙がり、それに対しての反論が出ていない現状、このままだと一律で決めることになるが
0398格無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 22:00:11.56ID:xREAsPTT
>>397
視認不可能な地平線の果てから両怪獣がたまたま接近してきて、どっちかが感知したら戦闘開始でいいのでは?
なんでかって言うと例えばシンゴジみたく、射程こそ長いものの空飛ばないやつには戦意0のやつもいる
またミレゴジみたいにそもそも攻撃されない限り戦意がないやつもいる

戦意を考慮するなら、無理矢理戦わせるのではなく怪獣バトルによくある遭遇戦のような形がふさわしいと思う
先手必勝みたいな側面はあるが、まあ戦意がない方が悪いという考え

絶対戦わない奴等(SMG対MOGERAとか)は引き分けでいいだろ
0399格無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 22:01:54.30ID:xREAsPTT
ごめん、最初の文は感知不可能だな
まあ遭遇戦が怪獣対決としては一番自然な形だと思うのだがどうだろうか
0400格無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 22:12:19.90ID:jzf5ZLaI
確かに怪獣同士の戦いなんだし感知不能の距離から開始してお互い一直線に向かわせて出会ったらスタートが一番自然だ
でもこのルールだとゴジラアースとFWゴジラ、モスラの3匹は感知可能距離が広すぎて有利な気がする
0401格無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 22:23:58.49ID:1gZklSQl
敵を感知して行動し始めた時点を戦闘開始と見なすなら、多くの怪獣がとんでもない距離から戦闘開始することにならないかそれ
第六感的なもので敵を感知することも少なくないし、それじゃなくても人類や宇宙人が操ってる類いの連中は実質地球上全てが感知範囲だろ
0402格無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 22:40:20.77ID:xREAsPTT
>>401
でも怪獣対決ってほとんどが遭遇戦じゃないか?
背後や地中からの奇襲などで攻めてくるパターンもあるっちゃあるが、『先に相手を感知して、不意をつけるように移動した』という遭遇戦の変則パターンみたいなもんだ
むしろこれは不意打ちをとれるという、技巧をちゃんと評価できる要素でもある
先に感知できず、不意討ちに対応できない方が悪いとしか思えない
というより、遭遇戦でない怪獣対決自体があまり思い浮かばない
0403格無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 22:48:27.21ID:1gZklSQl
>>402
遭遇戦って、何を持って遭遇というのか
上でも書いた通り人類や宇宙人に操られてる連中は全員明確な意思を持って敵に接近してるから偶発的な遭遇ではないし
敵が現れたから目覚めた(モスラ系、護国聖獣)とか補食or討伐目的で敵に接近した(メガギラス、ギャレゴジ)とか
探していけば完全に偶発的に敵に遭遇した場合の方が少ないんじゃねえの?
0404格無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:01:02.19ID:1gZklSQl
一定距離(1km程度?)離れて向かい合った状態で開始、ただし敵意の有無はその怪獣の性格による

俺の提案としてはこんな感じ
感知してからじゃ結局とんでもない距離から開始になっちゃうし、それだと現状のルールと何も変わらない
0405格無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:20:14.79ID:xREAsPTT
>>403
>人類や宇宙人に操られてる連中は全員明確な意思を持って敵に接近してるから偶発的な遭遇ではないし
それは単に感知範囲がめちゃくちゃ広いってだけでは?

例えばVSメカゴジラの場合はゴジラが出現したと先にGフォース辺りのレーダーが感知して、それに応じて移動する
このやり方からして、VSメカゴジラは主にGフォースのお陰で感知範囲が凄く広いから、基本先手を取れるというアドバンテージを持ってることになる
作中では何故かVSゴジラの真正面に降りたせいで不意討ち等を取ることは一切無かったけどな
宇宙人に操られているパターンも同様
遭遇戦という言い方は悪かったかもしれんが、感知範囲の広さというのは紛れもなくその怪獣や兵器の能力でありアドバンテージだ
勝手に戦闘距離を縮めるのはその能力を無意味にしてしまうのでよくないだろう

ちなみにVSメカゴジラは本部の麻生総司令が命令していることもあるから、実質VSメカゴジラ&Gフォースみたいなもんだと思ってる
0406格無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:35:40.98ID:1gZklSQl
>>405
この前射程距離の議論で似たようなことを言ったかもしれないが、
重要なのは「いかにアドバンテージがあるか」ではなく「そのアドバンテージを活かして劇中何を成したか」
感知範囲があろうとそれを活かせないのであれば意味がないし、多くの怪獣、というかほぼ全員が正面切って挑んでる以上、
射程距離同様わざわざルールでどうこうしてやるほど重要とは言い難い

それに議論の度に逐一感知範囲を測るのも手間だし、その手間に見合う程の利があるとも思えん
むしろ議論が無駄に増える分、リスクしか無いんじゃないか?
「○○は感知範囲が広いから先手を打って攻撃できる」「いや○○はどこそこの描写では接近を許してるからそれは出来ない」
こういう不毛な議論で変に荒れるのが目に見えてるよ
0407格無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:49:44.14ID:xREAsPTT
>>406
戦闘開始距離を決めてしまったら、「そのアドバンテージを活かして劇中何を成したか」すら出来なくなるんだが
シンゴジやFWゴジラみたいなのはアドバンテージを生かすことすら出来ない
怪獣の能力を制限することはできる限り無くすべきだ

また例えば1000mにした場合、ゴジラアースや今回のメカゴジラなんかだと超至近距離になってしまう
当然大幅に不利(特にメカゴジラ)
0408格無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:05:11.37ID:uheSmoj6
今回のメカゴジラはシティと本体別で考える?本体のほうは設定しかないけど
0409格無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:58:41.55ID:+OpATzZE
そもそも絶対的な質量的にアースに踏まれて耐えられる怪獣がどれだけいるのか
0410格無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 04:17:24.05ID:h4geOMWz
>>409
10万トンちょいだし割りと余裕な気が
0411格無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 06:23:33.65ID:XwihA7Ir
>>407
能力を制限というからには当然ランクが変動する怪獣がいるということだが、では戦闘開始距離を一定にして評価が下落する怪獣がどれほどいる?
アドバンテージを活かした戦いかたをしたのは今のところ対空のシンゴジだけでしょ?
シンゴジなんて今までの議論からいってランクが動かないであろう怪獣の筆頭だろう
後はもしかしたらアースがなるかもしれんが、アースの場合無敵バリアが強みなんだから戦闘開始距離で評価が大幅に変動するとは考えにくい
メカゴジラはそもそもまだ議論対象外だし、仮に含めるにしても圧倒的少数派であることには変わりはない

ごく一部の怪獣を有利にするためだけに手間をかける必要も荒れるリスクを増やす必要も無いでしょ
そちらの言葉を借りるならそんな長い距離が必要な方が悪いとしか
0412格無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 06:31:58.06ID:h4geOMWz
>>411
変わりそうなやつはムートー夫妻(メカ確殺の電磁パルスの射程)・メガギラス辺りも該当するし、またFWカマキラスも保護色戦法が使えなくなる可能性大
仮に戦闘距離を決めるにしても1kmは確実に短すぎ、もっと長くすべき
0413格無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 07:15:10.30ID:XwihA7Ir
>>412
電磁パルスは距離が長くないと使えない訳でもないし、メガギラスに至っては敵がそこそこ近い距離にいないと高周波は使わないぞ
FWカマキラスは一度FWゴジラに接近された後距離を取って保護色で身を隠す戦法を取ってるため、戦闘開始距離の影響はほぼ受けない

それに1kmってまあまあ長いだろ
多くの怪獣にとって自身の身長の10倍〜20倍、アニゴジですら3倍以上離れてるんだから
0414格無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 07:34:21.00ID:sPf1IWUO
>>413
何をもってそんなに1kmにこだわるのか意味がわからない
各怪獣が本来の形で全力を出すならどう考えても感知不可能距離からの戦いが一番だろ
それでやってみて、揉めて無理だったら距離を決めてやればいい
1kmごり押しとか勘弁してくれ、どうしても反論したいなら感知不可能距離からの戦いがもっとも自然な戦い方ではないことを証明してからにすべきだ
0415格無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 07:55:08.71ID:yFX2MRen
>>414
まず、何故俺が自然では"ない"ことを証明しないといけないの?
無いことを証明するのは悪魔の証明だろ
こちらは何度もリスクの提示をしているし、そうまでして自然なやり方とやらに拘らずとも怪獣評価に影響がないことも立証済
それに対して有効な反論を出さないでこちらにばかり証明、しかも悪魔の証明を求める方こそおかしい
0416格無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 08:09:13.31ID:sPf1IWUO
>>415
そのリスクとやらは現状全く無さそうなんだが
何故かというとどっちを採用しようが現状の怪獣評価にほぼ全く影響がないことをお前が言ってるから

つまり影響がない以上、1kmなどという特定の怪獣が不利になる戦闘距離をもうける必要など何処にもない
ちなみに1kmにして影響してくるのはこの後のメカゴジラシティのみ
急に1km等と言い出すのは、メカゴジラシティを下げるための方便にしか見えんな
0417格無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 08:22:45.67ID:iLhPq2q1
>>415
アニゴジのメカゴジラを下げたいという強い意思を感じるな
戦闘距離を設定して探知能力をなかったことにするようないびつなルールを採用する必要がどこにあるんだ?

>>411の「長い距離が必要な方が悪いとしか」というのも訳がわからない、現代戦というものを全くわかっていない
例えばイージス艦と戦艦が戦ったら100%イージス艦が勝つ
レーダーで探知して、戦艦の主砲が届かない数十km離れたアウトレンジから弾道ミサイルを撃ちまくれるからな
戦闘距離を1kmなどという超至近距離にしたら戦艦が勝つだろうが、そんなことをしてイージス艦派が納得すると思うか?
それくらい探知能力・武器の射程というものは現代戦では重要なんだよ

戦闘開始が1kmというのは猛烈に時代錯誤な設定としか言いようがない
0418格無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 10:52:48.39ID:LarufLgs
メカゴジラを下げるって…
ランク入りすらしてない、今後このスレでどういう扱いになるかもわからない怪獣をどうやって下げるんだよ

>>416
いーや、リスクは確実にあるね
まず既に説明した通り手間がかかるし、何より「感知した時点で戦闘開始」という曖昧な前提を設ければ不毛な水掛け論を呼びかねない

そしてその書き方だと、どちらのルールでも影響がないことを認めたということでいいんだな?
だとすればよりシンプルで荒れるリスクのないルールを採用するのは至極当然だろう
メカゴジラの評価にそれほど極端な影響があるならそちらを例外にすればいい、そしてそれはメカゴジラの議論が始まってから議論すべきことだ

>>417
感知範囲を評価に入れようが入れまいがほぼ全ての怪獣の評価には影響がないからよりシンプルに決めるべきだと言っている

イージス艦のように感知範囲を最大限に活かして戦ってる怪獣は極々少ないのは既に説明した通り
実際にやってないのだから時代錯誤も何もない
0419格無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 11:05:55.63ID:QUGhCvhR
一律だとデカイ怪獣に不利ってんなら、体格の大きな方に合わせるってのは?
例えばアースとVSゴジラが戦う場合、アースの身長の十倍の距離の3kmからスタートとか
これなら比較的簡単に結論を出せて揉めることも無い
メカゴジラシティは…色々特殊すぎるしどのみち別個議論が必要かな
0420格無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 11:35:29.62ID:Ok1TLIAF
そもそもX星人母船なんかは地球の裏辺りからの戦闘を想定されてたな
そこからスタートしてガイガン、ジラ、カマキラス、クモンガ、近接トリオ、改造ガイガンの連戦が必要みたいな
地平線からならギリギリこの戦法も使える気がする

距離一律だとこの戦法は無理になる

互いの平均距離っていう今のルールで問題ないと思うわ
0421格無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 13:28:13.56ID:GVF1hBoK
小説媒体の描写だからNGなんだろうが、感知範囲、戦術要素込みを前提にすると太陽系外から飛来する奴に対抗する為に何年も前からエネルギー準備して、おそらく太陽系外に対しての月の質量持った奴を狙撃するPMGアニゴジがオーケーになっちゃうのでは。
感知範囲も察知する年月も戦術も射程距離もパワーも全て満たしてて、予測ではなく実行してる。エネルギーなかったらどうすんだよってのもFWラストだって別に自分のパワーじゃないし、PMGアニゴジに関してはあれ貰ったエネルギーではなく自分からエネルギー確保に動いてる。

解釈の幅がとんでもないことになるから、特に互いになんのバフもない状態で、言及あるいは描写されてる互いの射程の平均距離でいいと思う。元々んな厳密に話し合うよかあいつつえーこいつつえーって話題にできればそれでいいわけだし。
0422格無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 14:33:40.59ID:F1Y7nH8w
>>420
そういう特殊な事例は例外的に議論すればいい
100体怪獣がいて100体全部射程距離だの感知範囲だのを議論するのはぶっちゃけ時間とスレの無駄でしょ

>>421
厳密に話し合うのがめんどくさくて話し合えればいいなら尚更基本一律で良くね?
0423格無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 15:03:29.43ID:GVF1hBoK
んじゃ、1kmだと短すぎるから、大雑把に今んとこ最大のでかさのアニゴジ考慮して300mの高さか見た水平線までの距離で約65kmらしいんで60kmで
それ以上の長さは地球上にいる限りは基本的に無意味だし、一律なら楽なのは確かだろうし
0424格無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 15:14:28.95ID:Ok1TLIAF
>>423
そこをスタートとして互いに接近
相手を感知し次第それぞれ行動開始って感じ?
まぁそれなら劇中の行動に合わせて柔軟に議論出来るな
0425格無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 15:29:57.21ID:NWDLeYVR
アースなんかそれこそガチでヤバイのは何年も前から察知して
相手に応じてエネルギーチャージして撃ち抜く訳だが
しかも針の穴を通すような超精密射撃と光年レベルの長射程で
狙撃距離はエネルギーチャージないと無理だろうけど
精密射撃と危機に対する反応力はそんなん関係ないだろうし
地球の大気圏外までは普通にビーム届くの確定してるんだから普通に考えたら近づくこともできんだろコレ
0426格無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 15:45:33.10ID:GVF1hBoK
小説媒体かつ3部作だから今のところ考慮してもしょうがねー感
まともに考えたらそのままでかさが6倍なら216倍ないといけない。
劇中でメトフィエスから10万トンしかないのおかしいってツッコミあったり、パンフにあるらしい重力子制御の可能性がガチならパッシブで最低216万トンを無効化し続けてることになるし、ギドラ族の引力攻撃が軒並みまともに効かない可能性もある
とりあえず、最低限変わらないだろう全高だけ考えて土台整えておいて、議論はもっと先のことでいいんじゃない?
0427格無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 15:56:34.32ID:Zb1wssw8
アースに関してはランクについては考えずに現状まででわかる点だけ議論し整理してwikiに蓄積するのがいいと思う
で、11月の完結後に情報を統合して本格的にランクを決める方針で
0428格無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 16:38:50.32ID:LarufLgs
>>419
揉めないのはいいがそれだと小型怪獣不利になりすぎないかという懸念も若干ある

>>423
感知次第とかそういう曖昧な基準は荒れるって話をしてんのに、そこ無視して話を進められてもってな
短すぎるって、何を根拠に短すぎると言っている?多くの怪獣にとってけして短い距離じゃないのは上で説明した通りだろ
0429格無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 17:28:50.62ID:ep4sM9Pa
そりゃアースクラスのでかさが出てくるとなると短すぎるからだよ。数歩歩いてテイルスイングでもう相手楽にしっぽも届かないのにあいつだけ直撃出来るくらいでかいんだから。
1kmはシンゴジとかなら10倍程度だけど、アース基準からしたら3倍程度。人間基準なら4〜5m、100m換算だと300mちょいの相対的な距離だぞ。ただでさえ全長考えると700mはあり得るのに。
最低限変わらないだろう全高だけ考えて、と後のレスで言ったが別に今までの通りなら通りで良いんだ。
ただ、今後考えて基準出すならやっぱ一律1kmは短すぎるよ。他のでかさのやつは隠れるなりして近づく事も出来ないじゃない。それとも1kmだと荒れなくて60kmだと荒れる理由がなんかあんの?
個人的には新しい基準決める事自体がそれ誘発するだけだろうと思うけど。
0430格無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 18:31:44.71ID:XwihA7Ir
>>429
現時点でその問題点に当てはまりそうなのはアースとドゴラだけじゃね
全ての怪獣に公平なルールなんて作りようがないし、むしろ不利になりそうなのが数体だけならルールとしては公平な方じゃない?

60km離れてて、感知してから開始だと議論することが多すぎる
まずその怪獣はどの距離から感知できるのか?から始まり、感知してからの行動を全て議論しなきゃならん
ただでさえ技巧及びそれに基づいた戦術の議論は荒れやすいのに、そんな出くわす前の行動まで議論し出したらそりゃあね

新しい基準というか、現行ルールが作られる以前の考察は大体こんな感じだったと思うよ
例えばFWゴジラVSデストロイアなんかじゃFWゴジラが接近する可能性がそれなりに考えられてた訳だし
ていうかこのルール導入以降出された考察で、この射程距離ルール適用してランク入りor変動したことってあったっけ?
最大射程距離を測ってるのとか見たことないんだが
0431格無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 18:48:10.70ID:VIqEhkZv
>>419じゃダメなの?
どの怪獣も身長ははっきりしてるから手間がかかることはない
最低でも身長の十倍の距離が保証されるから特別不利になることはないし、かといってX星人母艦を除けば変に離れすぎることもない
X星人母艦の一件も10kmも離れれば逐次投入は十分可能だろうし
小型怪獣が不利なのは…耐久とかもそうだしもう仕方ないことだと思う
とにかく挙げられてる問題点は概ねクリアできるよ
0432格無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 19:06:35.13ID:ep4sM9Pa
>>430
なるほど。そうなると個人的には一律自体が無理がある、と思うかなー。
60kmはそれ以上はほとんど無意味だからって出した数字なので、長すぎるは確かに長すぎるか。

怪獣毎にでかい方に合わせるか、ぱっと思いついたのは現行最大のでかさの10倍にでもしとくか。ただまあ、一人が長々話してるのもどうかと思うし、提案だけして沈んどく。1kmも短いとは思うが、それはそれで話ができるならそれでいいかな
0433格無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 19:45:06.83ID:XwihA7Ir
>>431
まあごく一部の巨大怪獣を除けば精々1km強くらいだし小型怪獣がそこまで不利になることはないか
>>419の案で一旦妥協する
0434格無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 22:48:47.14ID:kW57rKZ7
そもそもアースは尻尾振るだけでプラズマカッター発生させるし…
0435格無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 07:54:50.73ID:CJy/3+AF
アースの非対称性透過シールドはエクシフのゲマトロン演算とビルサルドの量子コンピュータをもってしてその破り方が分かったのに、今のところアースの対戦相手と仮定される怪獣にそれが分かるほどの知性をもった奴なんていないし
0436格無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 07:55:12.73ID:CJy/3+AF
アースに勝てるやつなんていないと思うんだけど、タイムスリップで生まれた直後を攻撃出来るから鎧モスラの方が強い!とかなら、そもそも鎧モスラがSSSのはずだし
0437格無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 11:10:25.13ID:cL2vU/hS
議論開始する明日以降詳しく言及するつもりだけど、勝てる可能性がある怪獣は普通にいる
0438格無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 12:35:47.90ID:d/Z4AT2U
怪獣惑星までで判明している情報ならこの段階で話に出しても大丈夫なんだよね?間違ってたらごめんなさい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況