X



トップページ格付け
490コメント449KB

全ジャンル男性キャラ最強スレvol.4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001格無しさん
垢版 |
2012/05/29(火) 18:47:13.55ID:GyNb+X1d
一定のルールに沿って男性キャラの強さランキングを決めようというスレです

前スレ:
全ジャンル男性キャラ最強スレvol.3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1320251343/

まとめwiki
http://www51.atwiki.jp/saikyouman/

ルールは全ジャンル作品スレ基準 ただし餓死や寿命負けは無し
ttp://www41.atwiki.jp/goronka/pages/439.html

参戦基準

・1作品から何キャラでもエントリー可能。ただし、テンプレにおいてほぼ差異がない同一作品からの2キャラ以上の参戦は不可。
・人間でなくても男性(または雄)であれば可。
・性別不明、または性別が無い存在でも男性人格と明言されていれば可。


各キャラ用テンプレ

【作品名】
【ジャンル】
【名前】
【属性】
【大きさ】
【攻撃力】
【防御力】
【素早さ】
【特殊能力】
【長所】
【短所】
【戦法】
0137格無しさん
垢版 |
2012/08/02(木) 19:18:30.20ID:/B/bxTO6
ネス 考察

○>芥火ガンマ>薙蘇魔 耐えて催眠術勝ち
×毒蜂 毒負け
×浦島景太郎 斬岩剣負け
×メフメット大公with機械人間 追放負け
○>剣桃太郎>綾崎ハヤテ>ゲンジマル 耐えて催眠術勝ち
○江戸川コナン(ED映像6) 催眠術勝ち
×花邑べにお 超銀河伝説剣負け
×ジーン キンテキ負け
×ダウン・ロデオ  ダイアード負け
○レオン・S・ケネディ 耐えて催眠術勝ち
×天色優 リキッド負け
○イェレミアス・パルパ 殺し続けて勝ち
×超人類・三一人 パンチ負け
×真下幹也 クリスタル化負け
×高槻巌 空間切断負け


花邑べにお>ネス>江戸川コナン(ED映像6)
0138格無しさん
垢版 |
2012/08/03(金) 15:22:25.80ID:BKqrtGl7
【作品名】ラーゼフォン 多元変奏曲
【ジャンル】劇場版アニメ
【備考】全て映画の描写と設定(というかキャラクターの台詞)だけでテンプレを作成している。
【世界観】世界は人類世界とMU世界に分かれてさらにそれぞれの世界が多元化(一次多元×2)。
      加えて「時と時の間」や異次元空間、精神世界といった空間も存在する(α×3)。



【名前】真聖ラーゼフォン
【属性】時間調律師
【大きさ】30mくらい
【攻撃力】神聖化する前でも射程数百mの目からの光線で数百mの爆発を起こして地下から地上へ穴を空ける。       
     歌の衝撃波で7km以上の範囲にいた戦艦、戦闘機以上の機体、それと同等はあるであろうMUのゴーレム、施設、設備、建物を全て破壊した。       
     自分と同じ音障壁を突破して自分と同じ防御力を持った相手を格闘でダメージを与えられる(止めは歌の力で倒した様子)。
【防御力】神聖化する前の音障壁なしで1km程の範囲の都市を破壊する爆発を起こす光球を防げる。



音障壁:体の周りに目に見えないバリアのようなものを展開可能。
         神聖化する前のラーゼフォンが歌うのと同時に発生している。
         神聖ラーゼフォンは完全にそれの上位互換なので同様に音障壁を展開していると思われる。
         但し、神聖ラーゼフォンの場合は発する歌は世界改変である調律であることから原理的に全能防御となる。
【素早さ】戦闘機以上の速さを持つ機体の10倍以上の速さはある光球を5mから反応できる軍人以上の反応と戦闘速度
【特殊能力】綾人(真聖ラーゼフォン)は時と時の間(はざま)に生きる『時の観測者』となった。
       いつでもどこにでも存在していると言われてるので世界観の多元×2+α×3と時間軸全てに遍在。
       綾人が時を見ることをやめたままだと時間は止まったままで、しかし綾人が時を見ることを始めれば、時間は流れ始める。



調律:自分の発声する歌によって自分の望んだ通りに世界を改変する。
    但し、時間を巻き戻すことはできないらしい(何故か過去改変とかはできるようだけど)。
    作中では均衡が崩れていく世界を安定化させて新たな世界を生み出した。
    世界観の全てに干渉可能なので範囲は多元×2+α×3。
【長所】調律の歌
【短所】最後はなんか寂しい
【戦法】作中の時を見ることをやめている状態で参戦。音障壁を展開して、調律で世界改変。



簡易テンプレ
【名前】真聖ラーゼフォン
【属性】時間調律師
【大きさ】30m
【攻撃力】自分と同じ全能防御と素の防御力を格闘で突破可能。
【防御力】全能防御。素の防御力は1km程の範囲の都市を破壊する爆発の攻撃を弾く。
【素早さ】音速の2倍の戦闘速度と反応
【特殊能力】一次多元×2+α×3と時間軸に遍在。常時時間停止。(時間の巻き戻しのみ除く)世界改変可能、範囲は一次多元×2+α×3。
0139格無しさん
垢版 |
2012/08/03(金) 16:07:12.85ID:QcH+GbIJ
時間軸に遍在してたら時間無視に相当するんだっけ?
0140格無しさん
垢版 |
2012/08/03(金) 17:52:43.33ID:TXLbIxRU
確か「複数の」時間軸に偏在じゃなかったかそれ
0141格無しさん
垢版 |
2012/08/03(金) 20:51:45.91ID:GOpn1eJD
真聖ラーゼフォン考察

とりあえずテンプレ通り常時時間停止で

○ジ・エーデル・ベルナルwithカオス・レムレース 調律の歌勝ち
○ガイオウwithゲールティラン 調律の歌勝ち
○岬タロウ 調律の歌勝ち
△野々村浩三 時間無視相手なので倒せない倒されない
○歪曲王  調律の歌勝ち
○邪電王ジャビウス1世  調律の歌勝ち
○小笠原周防 調律の歌勝ち
△レナード でかすぎて倒せない倒されない
△MAKUBEX 時間無視相手なので倒せない倒されない
以降も時間無視ばかりなので

仮面ライダーBLACK(正義の系譜)=MAKUBEX=真聖ラーゼフォン=レナード
0142格無しさん
垢版 |
2012/08/04(土) 09:33:46.91ID:XZkNf9LF
文章の解釈次第では任意全能付きそうって話だけど
0143格無しさん
垢版 |
2012/08/04(土) 10:02:56.71ID:WF8KPoOP
>>142
神聖ラーゼフォンのことを言ってるのなら実際に任意全能付けて考察されているけども
0145格無しさん
垢版 |
2012/08/04(土) 19:17:47.23ID:SMxfrfla
【作品名】ウルトラマンガイア
【ジャンル】特撮
【共通設定・世界観】
 平成ウルトラ3部作の最終章『ウルトラマンガイア』の世界は、その前に放送してあった『ティガ・ダイナ』とは別世界である。
 そのため、『ガイア』には「破滅魔神」と呼ばれる怪物以外の宇宙人が出てこない。おそらくこの世界では、ウルトラの星も
U40も無いのだろう。
 『ガイア』は1999年の地球(主に日本)を舞台にしており、科学技術は若干現在より進んでいる(ごく一部の天才科学者のせいで)
 ちなみに、ウルトラマンガイアは後に映画『大決戦!超ウルトラ8兄弟』でM78世界に入ることに成功するが、アグルはいまだM78星雲
入りしていない様子(この映画に出てくる藤宮はTV版の藤宮とは並行世界の別人です)。

【作品名】ウルトラマンアグルV2
【属性】科学者・藤宮博也が海の光を吸収し変身した姿
【大きさ】伸縮自在、最大値52m
【攻撃力】自分よりはるかにでかい怪獣のしっぽを掴んでぶん回せる。
☆アグルストリーム
 全身のエネルギーを右腕に集めて放つ、アグル最強の光線。ガイアのフォトンストリーム(地球全ての空を飛び回り、太陽の光を
完全に覆い尽くす量のイナゴ怪獣の大軍団を一発で焼き払ったクァンタムストリームより強いフォトンエッジで傷一つつかない怪獣を
爆殺する威力)と同等の威力を持つ。射程は1kmほどで、本気を出せば地球全ての空を飛び回る怪獣を一発で消せる。
 『ガイア』世界の光線技は機械レーザーと同速、つまり光速。
☆フォトンスクリュー
 変なポーズをとってから拳から打ち出す紺碧の光球。射程1q、速度光速。
 ガイアのシャイニングブレード(クァンタムストリームの数倍の威力)を持つらしい。
【防御力】設定上ガイア以上。
  ガイアの防御力
   数百mは飛ぶ雷を受け止めて多少痛がるだけ(アグルはこれよりもっと強い雷技を受けて無傷)。
   体重66万tのケンタウロスのような怪獣に踏みつけられても無傷。
   地球全土を焼き尽くし、人類を全滅させるほどの熱を放つ(by藤宮)ディグローブの自爆を受け止めてかなりのダメージ
   魔神ブリッツブロッツにフォトンエッジを跳ね返されてモロに直撃してもまだ戦える
【素早さ】
飛行速度:マッハ23
走行速度:マッハ7.4
水中速度:マッハ1.5
潜地速度:マッハ1.8
ジャンプ力:1300メートル
反応速度: 数百m先から迫る、自身の光線と同等の速度の技に反応し迎撃できるため光速反応。
【特殊能力】ガイアが生身でホイホイ宇宙に出ていたのでおそらく宇宙生存可能。
【長所】他世界のウルトラマンと違い、一切の時間制限がない(疲れ過ぎるとタイマーが赤くなる)
【短所】機械にそそのかされて人類を滅ぼそうとした
【戦法】アグルストリーム。
【備考】ガイアは既にいるのであえてアグルで。
0146格無しさん
垢版 |
2012/08/04(土) 19:43:47.37ID:SMxfrfla
【防御力】
 ガイアの防御力
 (中略)街を一瞬で砂漠に変える時空生命体の分子破壊攻撃に耐えられる。
 精神耐性も持っている。
 上記のディグローブの自爆により、半径20qを汚染する放射線を食らって悶え苦しむが、人間に戻った後は普通に活動していた
【特殊能力】
反物質光線:反物質化した物体を正常な物体に戻したり、その逆もできる。これにより対消滅反応が起こることはない(何その都合のいい設定)
0147格無しさん
垢版 |
2012/08/05(日) 18:05:06.04ID:NH353Meg
【作品名】ジョジョの奇妙な冒険
【ジャンル】漫画
【名前】ディアボロ
【属性】スタンド使い
【攻撃力】本体は人並み
スタンド:人間の体をパンチで楽々貫通したり、手刀で肩から胸の辺りまで切り裂いたりできる。
     パンチで石段の一部を破壊した。
     パンチの連打で車を簡単に破壊するスタンドを大幅に上回る攻撃力。
【防御力】本体防御力は人並み。
スタンド:連打で車を簡単に破壊するパンチや銃弾レベルなら余裕で弾ける。
【素早さ】本体・スタンドの移動速度は鍛えた成人男性並み
近距離パワー型のスピードA判定なのでスピードB判定より速く動くことが可能。
スピードBの速さ:『世界』のパンチをギリギリ腕でガード可能。(法皇の緑:花京院)
世界:第6部の時点でスタンドのスピードの速度が無限大設定のメイド・イン・ヘブンに反応でき、
それよりも強い全盛期の第3部のスタープラチナと互角以上に戦闘可能なので無限速反応、かつ戦闘速度も無限速 

【特殊能力】キング・クリムゾン KING CRIMSON
 射程距離:2m 能力射程:半径100m?もしくは全世界。『エピタフ』はその時点での可視範囲全て
能力:時間を消し飛ばし、その中を自分だけが自由に行動し、他者の動きを予知する事ができる。 任意・即発動。
消し飛ばせる時間は最高で十数秒で、それ以内なら調節が自在。
「消し飛んだ時間」の中で本体は他者の全ての動きをスローモーション状に見る(読む)事ができる。
「消し飛んだ時間」は本体以外には認識(体験)できず、全く記憶に残らない。
 (例:時計の針が瞬間移動したように見える、気が付くと数歩先にいるetc)
全ての「過程」を消し飛ばし、結果だけを残せる。 (例:弾丸が自分に命中する瞬間を飛ばし、透過させる)
 また、この場合は全く攻撃を受けない反面、自分も他者に干渉できない。
時を飛ばしながら攻撃する場合、自分も攻撃を受ける可能性があるため、他者の動きを見て避ける必要がある。
『エピタフ』:十数秒後の未来をビデオのように見聞きできる(可視範囲のみ)。
       また、それを映写できる。 時飛ばし中にも使用可能。任意・即発動。
スタンドは幽霊を攻撃することが出来る。
物体をすり抜けて干渉可能(ただし、あまり厚い壁はすり抜けられない。
   最低でも腕はすり抜け可能。よくて自分の身長分が限界と思われる)
【長所】時飛ばしによりあらゆる攻撃の回避後、即背後から不意打ちが可能。
【短所】時飛ばし連続使用不可2〜3秒経たないともう一度使えない
【戦法】相互干渉可能な方は使わず、過程を消し飛ばしを使いつつ接近
   →背後から攻撃(当たる瞬間能力解除)→内部に手を突っ込んで破壊
0148格無しさん
垢版 |
2012/08/05(日) 18:06:35.26ID:NH353Meg
【作品名】ジョジョの奇妙な冒険
【ジャンル】漫画
【名前】リゾット・ネエロ
【属性】スタンド使い ギャングの暗殺チームリーダー
【大きさ】成人男性並み
スタンド:全長数cmの細長い体に顔と腕がある。一体一体微妙に形が違う。
     総数は不明だが無数に存在し、通常時は本体の体内に潜んでいる。
【攻撃力】本体は大規模なギャングの暗殺チームリーダー並み。
【防御力】本体は大規模なギャングの暗殺チームリーダー並み。
  体を切り裂かれても体内のメタリカが磁力で引き合い接着可能。(傷は残る)
  (足首を分断されてもすぐに磁力で足を引き寄せ接着した)
【素早さ】暗殺チームリーダー並み。相当スタンド戦闘に場慣れしている。
【特殊能力】メタリカ METALLICA
ダメージ伝達:全身にフィードバック(群体型なので数体倒した程度では影響なし)
射程距離:最高で20m(通常時は本体の体内から出ない)
能力射程:半径10m(ただし、一旦作った鉄製品はもっと遠くまで形を保てる)
能力:磁力を発して鉄分を操作する。 鉄分を組み立て、刃物等を作って操作できる。
  射程内なら位置や数を問わない。敵の全周囲に何十ものナイフを出現させ一度に放つ。
生物の体内の鉄分をも操作できる。(例:標的の体内に無数の刃物を発生させて吐き出させる)
 作中では頭部や口や喉から大量の裁縫針やカミソリを発生。
頭部や顔面の皮膚下に作成したカミソリを操り頭蓋や顔を切り裂く。
喉に作成したハサミで喉笛を掻っ切ろうとするなど。
 これによって体内の鉄分を奪われた生物は、鉄分が欠乏して酸欠になり死に至る。
数十のナイフ、大型のハサミ、20枚以上のカミソリ、百数十本の針などを1秒かからない位で作成。
 (3m程から接近して殴ろうとするドッピオの口内に裁縫針作成が間に合ったので)
本体の全身の表面に鉄粉を付着させ、姿を消す事ができる。
 保護色の原理で完全に背景と同一化し透明。
 また、これに関しては発動させた後は自動的であり、動き回る際等も意識的な微調整は不要。
メタリカを相手のスタンドに付着させ、潜り込んで操ることが可能。
 (エアロスミスを乗っ取って動かした。)


【長所】防御力無視の体内からの鉄分攻撃。
【短所】遅い。
【戦法】脳や頭部中心にカミソリやハサミをナイフを大量発生させつつ半径10mの距離を保つ。
【備考】透明化した状態で参戦。
0149格無しさん
垢版 |
2012/08/05(日) 19:45:56.99ID:0XktDCOy
ラーゼフォン大きさ修正


【作品名】ラーゼフォン 多元変奏曲
【名前】真聖ラーゼフォン
【大きさ】50m 両翼は5kmくらい
0150格無しさん
垢版 |
2012/08/06(月) 19:33:11.30ID:yfyKCe4R
ウルトラマンアグルV2 考察 1mからマッハ1446.6反応

○グラノwithグラノロボ 耐えてアグルストリームに巻き込んで勝ち
○うずまきナルト 耐えてアグルストリームに巻き込んで勝ち
○>カズマ=劉鳳 アグルストリームに巻き込んで勝ち
△トゥーレ・パルパ 互いに決めてなし
△フォルテッシモ 相手の防御を突破できない
○>アロウン>オガム アグルストリームに巻き込んで勝ち
×過王須 精神攻撃負け
×カズィクル・ベイ 妖眼→魔気功負け
×緋勇龍麻 任意全能負け
×真壁一騎withマークザイン 同化負け
×ルシフェル 時間停止負け
×クロコダイル 干からびて負け

過王須>ウルトラマンアグルV2>アロウン
0151格無しさん
垢版 |
2012/08/06(月) 22:05:03.13ID:aMKByetT
>>150
 考察乙。精神×2持ちが2人いたか。残念。
0152黒崎一護修正
垢版 |
2012/08/07(火) 22:34:23.93ID:m66tAgSP
【作品名】BLEACH
【属性】漫画
【名前】黒崎一護+天鎖斬月
【属性】死神代行と刀が融合した姿
【大きさ】青年並み。黒髪ロング、半裸に包帯。
【攻撃力】素手でフラゴールよりさらに強力な技を叩き落とせる
     無月:右手に刀状の霊圧を発生させ振り下ろすことで発動させる。周囲数qを覆う程の漆黒の斬撃を発現させ、
        それで相手を斬りつけてダメージを与える。一撃で愛染の肉体を消滅させ崩玉だけにしてしまった。
        一発しか使えない。
【防御力】高さ180km、幅28km程度の爆発を起こすウルキオラの雷霆の槍を素手でにぎり潰し、手の中で爆発してもダメージなし。
     少なくとも副将の攻撃では何のダメージも食らわないと思われる
     素手で副将を触っても何の問題も無し
【素早さ】光速の70万2000倍以上の反応と戦闘速度。飛行可能。
【特殊能力】霊体なので常人には不可視。物理攻撃は有効。 任意で壁抜けが可能と思われる。
【長所】中二病丸出しでかっこいい外見
【短所】死神の力を失った18か月間がアニメでは1週間ですっ飛ばされた(作中でもネタにしている)
【戦法】殴る。機械なら中に入って重要そうなところで無月放つ。
【備考】そう、何ものも 私の世界を 変えられはしない
【参考】愛染惣右介:http://www51.atwiki.jp/saikyouman/pages/400.html
0153黒崎一護修正
垢版 |
2012/08/07(火) 22:36:51.58ID:m66tAgSP
ちなみに副将とは愛染のことである

 ついでにご冥福をお祈りする意味も込めて朽木白哉修正
 戦闘速度は自身と同等に戦える月島に攻撃を余裕で当てられるため反応速度相応
0154格無しさん
垢版 |
2012/08/08(水) 00:59:41.22ID:RZMiUnmI
【作品名】るろうに剣心〜明治剣客浪漫譚〜
【ジャンル】漫画
【名前】相楽左之助
【属性】元赤報隊隊員、喧嘩屋
【大きさ】身長:179cm 体重:71kg
【攻撃力】デコピン一発で大男を吹き飛ばすほどの怪力。大男の腕を一瞬で折る。かなり初期の時点で、素手で拳銃を叩き壊していた。
     自身の身長を用意に超える斬馬刀(刀身だけでどう見ても身長以上)をぶんぶん振り回せる。
     近距離で撃たれたアームストロング砲(大砲)の砲弾を斬馬刀でそのまま相手に弾き返す馬鹿力。
斬馬刀:長い柄のついた刀身だけで身長より長さがありそうな両刃の大刀。
    一度剣心によって真ん中から刀身を切られており、4本の金属の鎹で強引に繋げている。
    基本的に骨董品である為切れ味はほとんどないが、左之助はその重量を生かして叩き潰したりなぎ払ったりしている。
    4m程に迫ったアームストロング砲の砲弾をそこから振りかぶって相手にそのまま弾き返すが、鎹部分が破壊されてしまったため
    再び半分になる。しかし砲弾をくらっても直撃した鎹の部分以外に特に損傷はなかった。
二重の極み:二度の衝撃を0.013秒以内で瞬時に打ち込む事で強力な一撃を与える拳による攻撃。
      会得した際には、頭ほどの石を一撃で霞と見まがうほどに粉々に砕いていた。
      2m程の岩を一撃で半分粉砕したり、木造の牢獄を一撃で粉砕。
      「拳銃の弾を余裕で弾く鉄鋼」より硬い鉄鋼(残り半分になった斬馬刀で全力で叩きつけても破壊できず、特に損傷も無い上、
      逆に斬馬刀の方が砕けた)2つを一撃で粉砕したりする威力。
      海面を殴りつけることでガトリング弾の弾を防ぐほどの水柱をあげる。
【防御力】
大男の寸鉄を使用した攻撃を眉間に食らっても無傷。
人間の頭くらいある鉄球を顔にぶち当てられてもそのまま反撃できる。
自身と同レベル以上の威力の二重の極みを使う案慈と互いに二重の極みを使用しながら殴り合える。
アームストロング砲の砲弾を打ち返しても腕が折れたり、衝撃で怯んだりはしない、
【素早さ】
蛮神と互角以上に格闘できる。
発射されたアームストロング砲の弾が4mほどの距離に迫った状態で斬馬刀を振りかぶって弾き返せる。
発射自体はもう2・3mほど離れた位置でしている。
移動速度は海面に浮いている木の板の上を沈まず走れるくらいなので100m10秒代どころではないだろう。
【長所】意外と速い。大砲の弾も弾き返す馬鹿力
【短所】終盤時点のテンプレだと反応は速いが炸裂弾が使えない。海外版のせいで「変なところ」で有名
【戦法】斬り倒せないなら斬馬刀を捨て、キワミをぶち込む
【備考】アームストロング砲の弾は初速358m/sほど。蛮神については緋村剣心のテンプレを参照の事。
左之助の斬馬刀:ttp://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/e2/69/u_mail_pc/folder/725283/img_725283_21393122_2?1212929517
アームストロング砲:ttp://www.d3.dion.ne.jp/~ironclad/wardroom/ArmstrongBL/armstrongBL.htm
          ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E7%A0%B2
0155格無しさん
垢版 |
2012/08/08(水) 17:36:06.70ID:bilgv/T4
【作品名】鉄鍋のジャン!
【ジャンル】漫画
【名前】秋山醤
【属性】料理人
【大きさ】人並み
【攻撃力】10キロ以上ある料理の入った中華鍋を軽々と振り回す。
チェーンソー:つるしてある豚のあばら骨を、一瞬でバラバラにする。
・料理しながら、後ろから接近してくるインタビューの人を、後ろ蹴りで蹴り飛ばした。
・ワニなどの自分の体くらいある大きい大量の荷物を持った状態で、
 動きを止めようとした税関の入国管理員を10人程引きずって進める。
・大人の生きたダチョウを2匹抱えて、身長以上の柵を乗り越え、抱えたまま走れる。
・抵抗するダチョウを押さえつけ包丁で切り裂ける。3m程の生きたサメを持ち上げる
・興奮しているホオジロザメやハンマーヘッドなどの、凶暴なサメが20匹以上いる
  水槽に飛び込んで、体長2m程のサメを蹴りで2m程蹴り上げ、水槽の外に叩き出す。
【防御力】幼少の頃より祖父から、死ぬほど杖で叩かれ鍛えられ続けた。背中が傷まみれ。
・タイルの壁に頭を何度も打ち付け、ヒビを入れ額から出血するも普通に行動可能。
・何十分も-50℃の冷凍庫にいたが、なんとか生還。5分ほどして料理を始めた。
・頭から沸騰した油をかぶったが、自力で服を脱ぎ水で冷やした後で普通に行動した。
【素早さ】具ののった餃子の皮100枚をテーブルに並べてテーブルを叩き、
  すべての皮を空中に数十センチ浮かび上がらせ、全て握ることが出来るスピード。
・10m以上一瞬で移動しながら五人の手からワイングラスを叩き落とす。
・周囲からぶつけられた数十個のゴミを包丁で叩き落とす。
・水中でもサメに勝てる動きができる。
【特殊能力】なし
【長所】カカカカカカーッ。水中でサメに勝てる。陸上でダチョウに勝てる。
【短所】人間は捌いてない。殺気を隠すことができない。
0156格無しさん
垢版 |
2012/08/10(金) 03:59:53.80ID:cdP7xOFv
成人男性並み
0157格無しさん
垢版 |
2012/08/10(金) 19:24:33.27ID:FvCIDDFy
衛宮士郎(アニメ) 考察 5mからアサルトライフルより近接音速反応のほうが速いのでそちらを取る

○毒蜂 カリバーン勝ち
△浦島景太郎 互いに決めてなし
○メフメット大公with機械人間 カリバーン勝ち
○ゲンジマル カリバーン勝ち
○綾崎ハヤテ カリバーン勝ち
△剣桃太郎 相討ち
×江戸川コナン(ED映像6) 石柱破壊で無傷を斬れるカリバーンの威力では倒せない 大きさ負け
×ネス 耐えられて範囲攻撃負け
×花邑べにお 耐えられて超銀河伝説剣負け


江戸川コナン(ED映像6)>剣桃太郎=衛宮士郎(アニメ)>綾崎ハヤテ
0158格無しさん
垢版 |
2012/08/12(日) 16:13:51.98ID:tItk6Fy+
考察乙です
0159格無しさん
垢版 |
2012/08/13(月) 19:32:51.78ID:Mr/KCKtK
黒崎一護 再考察 速度が上がって攻防は誤差の範囲内

△星矢 相手硬すぎ
○紅麗 無月勝ち
×空条承太郎 反応差ありすぎ スタプラ負け
×DIO 世界負け
×エンリコ・プッチ 内部攻撃負け
△神凪厳馬 周囲の炎を突破できずわけ
×武藤遊戯 移動速度は遅いので近づく前に攻撃され爆発に巻き込まれ負け
×獅子王凱withジェネシック・ガオガイガー 光にされ負け
×デルタスター・ウルトラマン 耐えられて惑星破壊負け
×不動遊星withDホイール 耐えられて追放負け
○藍染惣右介 スペック勝ち
○ゾマリ・ルルー スペック勝ち
○ヤミー・リヤルゴ スペック勝ち
×イタリア 大きさ負け

空条承太郎>黒崎一護>紅麗
0160格無しさん
垢版 |
2012/08/13(月) 19:33:22.85ID:Mr/KCKtK
滝沢ハンドレッド昇 考察

○サンレッド 国電パンチ勝ち
△薙蘇魔 互いに決めてなし
○芥火ガンマ 国電パンチ勝ち
○毒蜂 体が蜂化しても頭に国電パンチで勝ち
△浦島景太郎 互いに決めてなし
○メフメット大公with機械人間 本体を攻撃して勝ち
○ゲンジマル 国電パンチ勝ち
○綾崎ハヤテ 国電パンチ勝ち
△衛宮士郎(アニメ) 互いに決めてなし
△剣桃太郎 同上
×江戸川コナン(ED映像6) 大きさ負け
×ネス 耐えられて範囲催眠術負け

剣桃太郎=衛宮士郎(アニメ)=滝沢ハンドレッド昇>綾崎ハヤテ
0161格無しさん
垢版 |
2012/08/13(月) 20:27:26.88ID:wzIWEzth
>>159-160
 考察乙です。一護、紅麗以外はブリーチトリオに勝てるだけかよ…。
0162格無しさん
垢版 |
2012/08/14(火) 02:16:56.92ID:ivCZ4/zQ
開始位置の関係上ゾマリの愛は射程外だからヤミーの魂吸負けじゃね
0163格無しさん
垢版 |
2012/08/14(火) 18:54:27.18ID:1xC/EdF0
野原しんのすけwith催眠増幅装置 考察 至近距離音速反応で思考勝利タイプ

○ダウン・ロデオ 反応は同じだがこちらは思考だけでいいので思考勝ち
○レオン・S・ケネディ 思考勝ち
○天色優(合成人間ユージン) 思考勝ち
○イェレミアス・パルパ 思考勝ち
○超人類・三一人 思考勝ち
○真下幹也 思考勝ち
○高槻巌 思考勝ち
×ロイ・マスタング大佐 眼球焼き負け
×仮名ライダー バットで殴られ負け
○ムゲン 耐えて思考勝ち
×ウィンフィールド 殴られ負け
○ピート・ビート 相手の能力が発動する前に思考勝ち
○ジン(サムライチャンプルー) 耐えて思考勝ち
○刈屋景時 同上
○呪紋大三郎 思考勝ち
○リン・ヤオ 耐えて思考勝ち
○マシューズ少尉with携帯要塞 思考勝ち
○シフォン 思考勝ち
○ゼノン公ローランド 思考勝ち
○怪盗ドラパン 思考勝ち
×古泉一樹 体当たり負け
○シンタロー 思考勝ち
×風祭真 ブレイク・トゥーサー負け
○金剛源二 思考勝ち
○緋村剣心 耐えて思考勝ち
○森近霖之助 同上
○ブルー将軍 同上
×ヤムチャ 狼牙風風拳負け
○メリウェザー 思考勝ち
×酒呑童子 落雷負け
×香車 電殺負け

>メリウェザー=ヤムチャ=野原しんのすけ>ブルー将軍


今の考察待ちを減らしたら
惑星破壊の壁〜光速反応の壁の総当たりをしようと思うんだがどうだろうか?
0164格無しさん
垢版 |
2012/08/14(火) 23:46:36.44ID:vu0QweP5
【作品名】エヴァンゲリオンANIMA
【ジャンル】プラモデル雑誌についている小説(たまにコミック)
【備考】本作品はアニメーション作品「新世紀エヴァンゲリオン」の24話終了時から分岐した物語の作品とされている。
    よって、ルールに則り「新世紀エヴァンゲリオン」からは設定のみ流用する。

【共通設定・世界観】
A.T.フィールド:使徒やエヴァが持つ絶対領域。展開したまま行動可能。常時発生しており通常不可視。
   簡単に言えば位相空間によるバリア。精神防壁の特性もある。
精神汚染:設定では精神とは心であり、魂でもあるらしい。「魂というべきもの」は精神が定着しなければ肉体に留まることはなく、魂と精神は大きく関わっており直結してる。
  実際、一部のキャラが精神汚染により魂が取り込まれたり、精神的な干渉により魂を一つにするなどのことが示唆されている。
  すなわち精神に干渉することは魂に干渉することでもあり、よってエヴァの世界観での精神攻撃は同時に魂攻撃も兼ねていると思われる。
適格者:接触により魂の一部が取り込まれたり精神が完全に崩壊するエヴァと神経接続しても正常かつ安定してシンクロできる特定の人間のこと。
光速:「エヴァンゲリオンANIMA」の世界における光速の速さは移動するのにかかる時間は「実時間ゼロ」とされている。
  (弾速が光速である「天使の背骨」は実際に発射されてから目標に着弾するまでにかかる時間が実時間ゼロと書かれており、つまり0秒)
  すなわちにこの速さに対応できて戦闘可能ということは0秒行動可能ということ。


0165格無しさん
垢版 |
2012/08/14(火) 23:48:43.34ID:vu0QweP5
【名前】碇シンジwithスーパー・エヴァンゲリオン
【属性】心臓がエヴァに取り込まれたパイロットwithステージ∞EVA
【大きさ】200mが数倍巨大化(元のサイズと同じ大きさの機体が人形に見えるほどなので4倍くらいか)
【攻撃力】物理攻撃を無効化する相手でもそれを無視して物理攻撃が可能。
惑星破壊級のパワーを持っている打撃が可能(執筆者のインタビュー発言より)。
以下の携帯してる武器もそれ以上の威力を出せる。

ステージ3仕様プログレッシブナイフ:ブラックホールを発生させて恒星表面以上の超高熱で攻撃する。
ソード袈裟羅・婆袈裟羅:二刀流の刀でステージ3仕様プログレッシブナイフ以上の高熱を発する。

【防御力】
自分と互角以上の格闘の攻撃に耐える。
恒星表面以上の超高熱を発するステージ3仕様プログレッシブナイフより高温な武器を携帯しても「熱い」とは感じるものの戦闘可能。
生物が塩と化してしまう攻撃に耐性がある。
適格者であることに加え、精神防壁のあるA.T.フィールドとL.C.Lの三重の守りとなっているので精神攻撃耐性×3(と魂攻撃耐性×3)。
さらに上記と同じ耐性が有るエヴァのパイロットが精神汚染を受けてしまったQRシグナムを打ち込まれてもなんとか戦闘可能なので精神攻撃耐性×4(と魂攻撃耐性×4)。
質量1000トン位にまで育てたマイクロ・ブラックホールをぶつけても傷も付かないし
銀河中心の巨大ブラックホールでも吸い込まれずに覗いて帰ってこれる(スーパーエヴァを分析した学者の推測の発言)。
【素早さ】ガンマ線レーザ(このレーザは「光速」と明言されている)に反応して空間操作で防御して無効化し、そのまま突進して蹴り上げる戦闘行為が可能なので0秒行動可能
【特殊能力】飛行可能。宇宙空間で戦闘可能。
冷却:エヴァ2機を包めるほどの400mくらいのA.T.フィールドを数十倍に膨張させて
    フィールド内の気圧を一万分の一にして窒素すらも凍り氷点下200度にまで冷却させて相手の活動を停止させる。
    範囲は400mから数十倍(20倍として)に広がったので6000m。(これはエヴァ初号機でやったことだがスーパーエヴァはそれの完全な上位互換の機体なので可能)
空間操作:スーパーエヴァはこの操作で動いている。戦闘でも1000平方kmの範囲の空間を収縮させ攻撃に使ったり機体の周りの空間を歪曲させて防御に使ったりしている。

逃亡しようと空間転移した転移空間構造にいる相手を通常の空間から鷲掴みしてサルベージし強制的にその場に引き戻せる。

【長所】トンデモな機体にさらにトンデモ兵器を詰め込んでる
【短所】作中のキャラにも呆れられるほど酷い名前
【備考】光の巨人化して大きさが数倍になった状態で参戦。
     なお、碇シンジとスーパーエヴァの心臓だけは同化しており両者はそういった繋がりで一体化している。(だからスーパーエヴァが死ねば碇シンジも死亡する。おそらく逆も然り)
     これのバージョンアップ機の最終号機というのも存在するがこちらはまだ登場したばかりなので能力など含めて情報待ち。
【戦法】まずは防御壁として自身の周りの空間を歪める。その次に相手を空間ごと縮める。通用しなければ冷却。それでも駄目なら武器で普通に攻撃。
0166格無しさん
垢版 |
2012/08/15(水) 00:51:46.13ID:2eIgniky
>>163
いいんじゃないか?してみても
ただ考察待ちを減らすにしても
大分溜まってるからそれらをかなり減らしていってからのがいいだろうけども
0167格無しさん
垢版 |
2012/08/15(水) 11:58:53.27ID:iAvnlZZG
申公豹、燃燈道人、伏義、楊ゼンに以下の特殊能力追加

【特殊能力】
・死んでも魂魄体状態となって活動可能。
 なお、この状態でも宝貝や能力を問題なく使えている描写が存在する為に、それと同様に宝貝や能力を使用可能だろう。
・少なくとも作中に出ていた攻撃で殺されても魂魄まで消滅したことはない(六魂幡は唯一例外)ので空間破壊などの攻撃を受けて死亡しても
 魂魄は残り、魂魄体となって活動可能。
 (もっと他の作中に出ている攻撃については【共通設定】魂魄体を参照)
0168格無しさん
垢版 |
2012/08/15(水) 12:01:12.95ID:iAvnlZZG
ミスった
改めて修正

【名前】燃燈道人
【名前】申公豹with黒点虎
【名前】(清原妙道真君)楊ゼン
【名前】伏義(スーパー状態)
【特殊能力】
・死んでも魂魄体状態となって活動可能。
 なお、この状態でも宝貝や能力を問題なく使えている描写が存在する為に、それと同様に宝貝や能力を使用可能だろう。
・少なくとも作中に出ていた攻撃で殺されても魂魄まで消滅したことはない(六魂幡は唯一例外)ので空間破壊などの攻撃を受けて死亡しても
 魂魄は残り、魂魄体となって活動可能。
 (もっと他の作中に出ている攻撃については【共通設定】魂魄体を参照)

0169格無しさん
垢版 |
2012/08/15(水) 13:10:02.15ID:H5Aealz/
元始天尊を参戦させるとしたら封神台(元始ジジイの宝貝だし)と封神フィールド付きになるよな
相手を倒せたら魂を封神台に封印できるので、魂移動可能なキャラでも安心
今参戦してる封神キャラに勝てるかどうかは別の話だがw
0170格無しさん
垢版 |
2012/08/15(水) 18:52:23.44ID:YypyHie8
ニンテン 考察

○衛宮士郎(アニメ) 耐えて催眠術勝ち
○剣桃太郎 同上
○江戸川コナン(ED映像6) 催眠術勝ち
×ネス 先手取られて負け
×花邑べにお 超銀河伝説剣負け
×ジーン キンテキ負け
×ダウン・ロデオ ダイアード負け


ネス>ニンテン>江戸川コナン(ED映像6)
0171格無しさん
垢版 |
2012/08/15(水) 21:02:53.26ID:TqnqNpJN
【作品名】それいけ!アンパンマン
【ジャンル】アニメ
【名前】バイキン黒騎士with馬
【属性】鎧兜を付けたばいきんまん+馬
【大きさ】やたら頭のでかい成人男性並み+馬並み
【攻撃力】
アンパンマンを上回るパワー。
手に持った長さ3mはある突撃槍は、振り回せばアンパンマンの全力パンチをはじき返したうえ、さらにアンパンマン本人を
直径直径5mくらいの岩山を4個叩き割る勢いで跳ね飛ばし、50mほど離れた岸壁に叩きつけることが可能。
突進で5階建てビルくらいの大きさの岩山を粉砕する。
相手に槍がちょこっと触れただけでアンパンマンの全力パンチくらいのダメージを与えることが可能(ぶっ飛んだりはしない)
【防御力】
素の防御力でも、直径数十mの爆発にモロに巻き込まれ地平線の果てまでぶっ飛ばされてもなぜか生きている。
宇宙空間から地上に落ちても痛がるだけ。馬も本人も宇宙空間に出て戦闘可能。
んで、鎧を着た状態だとアンパンマンの全力パンチを真正面から叩きこまれても完全に無傷で微動だにしないくらい。
馬もだいたい同じくらいの防御力。
【素早さ】アンパンマンを一方的に攻撃できる反応。長・短距離移動速度はアンパンマン並み(馬は空を駆けることが可能)。
【特殊能力】巨大ロボットを一日で作るというとんでもない才能と技術の持ち主。もっと別のことに活かせ、アホ。
【長所】ただのフリーザ
【短所】この強さでも最終的にアンパンマンに負けた
【備考】ばいきんの集合体なのか、それとも超巨大ばいきんなのか、おそらくやなせたかし本人も知らない
【戦法】槍をぶん回しながら突進


【参考】普段のアンパンマン
【属性】ヒーロー。愛と勇気だけが(ry)
【大きさ】異様に頭のでかい成人男性並み
【攻撃力】
身長15mくらいの石像を殴って木っ端みじんに出来る
重量100tくらいのロボットの指をつかんで振り回せる
全力で突進しながら殴れば、身長20m強、重量推定100tくらいのロボットをふっ飛ばし、5秒ほどで宇宙空間まで飛ばせる
【防御力】
重量100tくらいありそうなロボットに踏み潰されても痛がるだけ。
ばいきんまんに跳ね飛ばされて直径5mくらいの岩山を4個叩き割ったあげく、岸壁に叩きつけられても痛がるだけ。
宇宙空間から大気圏に突っ込んで、真っ赤に燃えながら水面にぶつかっても無傷。
高さ5mの木々を5本くらい灰も残らず焼きつくせる炎を何回も食らっても耐えて戦闘続行した(ただしこの時マントが焼けた)
【素早さ】
驚くなかれ、短距離移動速度は機械レーザーより速い。画面を凝視すればわかるが機械レーザーが5m進む間に10m弱は飛んでいる
さらに機械レーザーが5m先から発射されても、別のキャラに当たりそうだったので数m横からわりこんでそいつをどかして自分も回避出来る
長距離移動速度は宇宙空間まで5秒ほどで行けるくらい
ただし飛べなくなったら移動・戦闘速度は達人並みにまで落ちる
【特殊能力】宇宙戦闘可能
0172格無しさん
垢版 |
2012/08/16(木) 12:40:32.93ID:ZtaLJE6C
>>169
作ってみた

【作品名】封神演義(藤崎竜)
【ジャンル】漫画
【備考】 http://www51.atwiki.jp/saikyouman/pages/52.html
【名前】元始天尊(with封神台)
【属性】三大仙人の一人で約四百名に及ぶ崑崙山の仙道を統括する教主
【大きさ】成人男性並み 封神台は20mぐらい
【攻撃力】【防御力】
かなり鍛えられた仙人、道士以上
(禁鞭に攻撃されて生きてるし意識を保っていたが戦闘不可能な状態にされてたし他の仙人・道士にも守られてたこともふまえて考慮外とする)
【素早さ】
反応:聞仲の禁鞭と同じ程度の速さの太公望の打神鞭の風で送り出した冷風を巻き込まれないように40m上空から寒さに備えて防御できる速さ(光速の120175倍)
移動速度:かなり鍛えられた仙人、道士以上
【特殊能力】
・千里眼:遠く離れた地でも見渡して監視できる。人間界全体を見渡せるので規模は地球全土か。
・盤古幡:200mの範囲の重力を1000倍にし、範囲内の敵を押し潰す。
・封神台:常時展開されている封神フィールド内にいる者は【共通設定】にある魂魄だろうと基本的に全てが強制的にここに送られる。
 つまり魂の状態で活動可能な存在を封印できる。封神フィールドは2000kmほどの殷(4巻P42の地図と現在の地図からの比較。東側の飛び出た半島が約320km)と
 蓬莱島(地球とそう変わらない天体。惑星以上の大きさはあるか不明だが衛星以上のサイズはあるだろう)全体を包める範囲。
・不老不死
・宇宙空間で生存可能
・不可視の存在を視認可能
・死んでも魂魄体状態となって活動可能。
 なお、この状態でも宝貝や能力を問題なく使えている描写が存在する為に、それと同様に宝貝や能力を使用可能だろう。
・少なくとも作中に出ていた攻撃で殺されても魂魄まで消滅したことはない(六魂幡は唯一例外)ので空間破壊などの攻撃を受けて死亡しても
 魂魄は残り、魂魄体となって活動可能。
 (もっと他の作中に出ている攻撃については【共通設定】魂魄体を参照)
【長所】封神台は元始天尊の宝貝
【短所】配下の仙道からよくぞんざいな扱いをされてる
【戦法】盤古幡の重力操作。霊魂だけで行動可能な相手はその場で封神台で封印。
0173格無しさん
垢版 |
2012/08/16(木) 12:49:17.39ID:ZtaLJE6C
あと伏義の名前を以下のように修正と戦法変更

【名前】伏義(スーパー状態)

【名前】伏義(神装・太極図)

【特殊能力】
・太公望+王天君=王奕=伏義なので両者の特殊能力が使える。(実際にいくつか使っている)

【戦法】基本戦法⇒亜空間送り
通用しなかったor相手が大きい場合⇒自ら亜空間内に避難(亜空間内にいれば女禍の本体と同様の防御力が得られると思われる)→
太極図や紅水陣などを空間越しに使って攻撃。
長距離移動が必要な場合⇒空間移動を使用。
0174格無しさん
垢版 |
2012/08/16(木) 13:15:32.69ID:rkEgII1O
伏義 楊? 再考察

死後に魂魄になれるくらいの変化

位置の変化なし
0175格無しさん
垢版 |
2012/08/16(木) 19:35:18.34ID:rkEgII1O
早乙女アルト with VF-171EXナイトメアプラスEX 考察 1mからマッハ44000反応

○ノエル・アデルバード・ワーズアース MDE弾勝ち
○ヴィンセント・グレン・レイヴンズクロフト MDE弾勝ち
○ブルックリンwithゼウス MDE弾勝ち
○ライディーンアウル MDE弾勝ち
○ゲイナー・サンガwithキングゲイナー MDE勝ち
○ロブ・ルッチ 相手の攻撃は効かない 上空からMDE勝ち
×日番谷冬獅郎 凍結負け
×コンバット越前 MDEは科学の力だろうし不思議攻撃ではない 時間停止負け
×エネル エルトール負け
×カルパッチョ レーザー負け
○エドワード・ニューゲート 耐えて上空からMDE勝ち
○マルスwithドラグーン(スマブラX) 同上
×ロベルト ピック勝ち
×グラノwithグラノロボ キック負け
○うずまきナルト 溜めてる間にMDE勝ち
○>カズマ=劉鳳 MDE勝ち
○トゥーレ・パルパ MDE勝ち
△フォルテッシモ 互いに決めてなし
○>アロウン>オガム MDE勝ち
○ウルトラマンアグル MDE勝ち
○過王須 MDE勝ち
×カズィクル・ベイ 妖眼負け
○緋勇龍麻 MDE勝ち
×真壁一騎withマークザイン 同化負け
×ルシフェル 時間停止勝ち
×クロコダイル 干からびて負け


真壁一騎withマークザイン>緋勇龍麻=カズィクル・ベイ=早乙女アルト with VF-171EXナイトメアプラスEX>過王須
0176格無しさん
垢版 |
2012/08/16(木) 19:35:57.53ID:rkEgII1O
ガイオウwithゲールティラン 再考察

△岬タロウ 次元断層で倒されはしないがでかすぎて倒せない
△野々村浩三 空間攻撃に耐性あり
△歪曲王 精神耐性あり
△邪電王ジャビウス1世 次元断層を突破されない
×小笠原周防 宇宙ごと追放負け
×真聖ラーゼフォン 調律負け


岬タロウ=ガイオウwithゲールティラン>ジ・エーデル・ベルナルwithカオス・レムレース
0177格無しさん
垢版 |
2012/08/17(金) 13:23:37.19ID:1s8HvAoW
伏義の戦法修正

【作品名】封神演義
【ジャンル】漫画
【名前】伏義(神装・太極図)

【戦法】基本戦法⇒自ら亜空間内に避難(亜空間内にいれば女禍の本体と同様の防御力が得られると思われる)→紅水陣などを空間越しに使って攻撃。
通用しなかった場合⇒亜空間送りにしたり、必要があれば太極図も使ったり
長距離移動が必要な場合⇒空間移動を使用。
0178格無しさん
垢版 |
2012/08/17(金) 18:32:26.59ID:eqAZOevA
マクシミリアン・ジーナスwithVF-1A・Sバルキリーの反応弾の爆発規模が不明
0179格無しさん
垢版 |
2012/08/17(金) 18:55:20.50ID:eqAZOevA
イーノック 考察

○宗像形 ガーレ勝ち
○人吉善吉 ガーレ勝ち
×鷲男 爪で引き裂かれ負け
×フランク・ウェスト BFG負け
×坂田銀時 木刀負け
○越前リョーマ そのうちガーレで倒せる
△>大河内三郎=菱木竜童 互いに決めてなし
×幸村精市 幻覚負け

鷲男>イーノック>人吉善吉
0180格無しさん
垢版 |
2012/08/17(金) 18:56:20.81ID:eqAZOevA
ラリー・パーヴィス 考察

○ジン 肉弾戦勝ち
○赤井秀一 肉弾戦勝ち
×相沢祐一 思考のみなので先手負け
○おまえ 肉弾戦勝ち
×東京都・三浦 進くん(16才) 倒されはしないが当てれないので時間経過で負け
×月光仮面 時間経過負け
×トルケル 斧で攻撃され続け負け

おまえ=相沢祐一=ラリー・パーヴィス>赤井秀一
0181格無しさん
垢版 |
2012/08/17(金) 23:37:48.14ID:HEKcITL/
>>178
その作品について詳しく知らんけど
核兵器の強化版って書いてあるんだから核兵器相応でいいんじゃないの
0183格無しさん
垢版 |
2012/08/18(土) 12:53:32.10ID:6Bn6Vnec
それも核ミサイルの速さでいいんでないの
0184格無しさん
垢版 |
2012/08/19(日) 23:59:02.77ID:pnd3K36l
岸辺露伴、空条 承太郎、ディアボロ、セッコ、プロシュート、吉良吉影、エンリコ・プッチ、ヴァニラ=アイスを修正

他スレ同様に以下のように無限速に


【名前】空条承太郎
【素早さ】第6部の時点でスタンドのスピードの速度が無限大設定のメイド・イン・ヘブンに反応できるので
主人公である全盛期の第3部でも無限速反応、かつ戦闘速度も無限速   

近距離パワー型のスピードA判定なのでスピードB判定より速く動くことが可能。
スピードBの速さ:『世界』のパンチをギリギリ腕でガード可能。(法皇の緑:花京院)
世界:第6部の時点でスタンドのスピードの速度が無限大設定のメイド・イン・ヘブンに反応でき、
それよりも強い全盛期の第3部のスタープラチナと互角以上に戦闘可能なので無限速反応、かつ戦闘速度も無限速 


シルバー・チャリオッツ:第6部の時点でスタンドのスピードの速度が無限大設定のメイド・イン・ヘブンに反応できるので
全盛期の第3部でも無限速反応、かつ戦闘速度も無限速であるスタープラチナと同様のスピードの剣撃が可能
0186格無しさん
垢版 |
2012/08/20(月) 09:15:37.45ID:FVlY+WE+
【作品名】おれはかまきり
【ジャンル】詩
【名前】かまきりりゅうじ
【属性】雄カマキリ
【大きさ】雄カマキリ並み
【攻撃力〜素早さ】雄カマキリ並み
【長所】なつのひをあびて かまをふりかざすすがた ぞくぞくするほど きまってるぜ
【短所】雌よりは弱い。食われるから。
0187格無しさん
垢版 |
2012/08/20(月) 20:16:04.40ID:/v5YGwI0
マクシミリアン・ジーナスwithVF-1A・Sバルキリー 考察 およそ10mからの光速反応

○京羅樹崇志 核→離脱勝ち
○浜田 核→離脱勝ち
△斬鬼護士 互いに決めてなし
○ジョセフ・ジョースター クラッカーでは倒されない 核→離脱勝ち
×鼻唄のブルック 掠り唄 吹雪斬り負け
×宇練銀閣 居合負け
×ブロージュ伯爵 槍負け
○リョウ・ルーツwithEx―Sガンダム 反応弾勝ち
○凶津煉児 反応弾→離脱勝ち
△キラ・ヤマトwithストライクフリーダムガンダム 相手の移動速度が速いので核に巻き込めないが倒されない
×フォックス・マクラウドonアーウィン ボム負け
○シーブック=アノーwithガンダムF91 反応弾→離脱勝ち
×ロロノア・ゾロ 先手取られて負け
△テンカワ・アキトwithブラックサレナ 互いに決めてなし
×ライディーンイーグル 相手が見えない 適当に核撃っても移動早くて当たらない ソード負け
×仮面ライダーキバ ファイナルザンバット斬負け
×仮面ライダー1号 ライダー電光キック負け


鼻唄のブルック>マクシミリアン・ジーナスwithVF-1A・Sバルキリー>ジョセフ・ジョースター
0188格無しさん
垢版 |
2012/08/20(月) 20:16:35.02ID:/v5YGwI0
碇シンジwithスーパー・エヴァンゲリオン 考察

○タマネギ 相手の周囲の空間を歪めて勝ち
○ゼタ 同上
○ゲイナー・サンガwithキングゲイナー 空間攻撃は効かないがナイフの熱で勝ち
○皇帝ズール 同上
△ジ・エーデル・ベルナルwithカオス・レムレース 互いに決めてなし
△破界の王ガイオウwithゲールティラン 空間攻撃にも熱にも耐性あり わけ
△岬タロウ 大きさわけ
×野々村浩三 消滅負け
△歪曲王 互いに決めてなし
△邪電王ジャビウス1世 互いに決めてなし
△小笠原周防 同上
×真聖ラーゼフォン 調律負け

ジ・エーデル・ベルナルwithカオス・レムレース=碇シンジwithスーパー・エヴァンゲリオン>皇帝ズール
0189格無しさん
垢版 |
2012/08/20(月) 23:08:40.48ID:V5Nr96yE
伏義 再考

○:タマネギ 初手が紅水陣になったので勝ち
○?:ゼタ 魂魄自体に耐性があるようなので魂破壊は効かないか
       亜空間って異次元と同じようなものでそれに空間移動できるのなら次元移動もできる扱いだろうか?
       できるなら単純な威力で殺されて魂魄化→その内こちらの攻撃のターンになって別次元移動して紅水陣勝ち
       できないならどちらも決定打なしで分け
×:ゲイナー・サンガwithキングゲイナー オーバーフリーズ負け

ゲイナー・サンガwithキングゲイナー(スパロボZ)>伏義≧ゼタ
0190格無しさん
垢版 |
2012/08/20(月) 23:29:12.88ID:/v5YGwI0
>>189
ゼタは常に戦闘開始0秒に時間移動するからゼタより反応遅い相手にはターンまわらないから分けだと思う
0191格無しさん
垢版 |
2012/08/20(月) 23:32:13.88ID:V5Nr96yE
>>190
なるほど
なら

ゲイナー・サンガwithキングゲイナー(スパロボZ)>伏義=ゼタ

になるか
0192格無しさん
垢版 |
2012/08/21(火) 00:35:42.00ID:+UlrAjaJ
>>188
ジ・エーデルは空間操作耐性も凍結耐性も高熱耐性もないんだから
どう見てもSエヴァの勝ちじゃないか?
0193格無しさん
垢版 |
2012/08/21(火) 06:33:48.22ID:ANYMnzee
ジ・エーデル作中で超重斬(空間切断)にもフリーズバレット(凍結)にもオーバーフリーズ(停止)にもブレストファイヤー(熱)にも耐えてるけど、テンプレに書いてないの?
0194格無しさん
垢版 |
2012/08/21(火) 07:49:43.10ID:rGOYaNHb
テンプレには書いてないな
0195格無しさん
垢版 |
2012/08/21(火) 15:02:19.47ID:ANYMnzee
じゃあ追加しとくか
エーデル修正 耐性増えるだけなので位置は変わらない

【防御力】惑星破壊には耐えられる
      エーデルは倒しても、別世界の同一存在の別のエーデルが復活させる(作中で倒してが結局復活している)
      空間切断、空間消失、凍結、停止、3万度の熱 に耐性
0196格無しさん
垢版 |
2012/08/21(火) 15:06:17.19ID:ANYMnzee
作品スレ見るとキングゲイナーも結構違うのでついでに修正 こちらも位置は変わらない

【攻撃力】
      オーバーフリーズ:物質や精神、成長や進化、ブラックホールまで有形無形問わずあらゆる物を停止させる能力 
              オーバーデビルのもの同一という設定なので同じ効果がある。 射程36000km

【防御力】惑星破壊以上の100発分以上の攻撃力に数発なら耐えられる。
      フォトンマット:惑星破壊以上の100発分以上の攻撃力を1/8程度のダメージを軽減する常時展開しているバリア
      1200度の熱、凍結攻撃、停止攻撃、機械停止攻撃、空間消失攻撃、次元断裂、次元破壊、別空間への追放に耐性
0197格無しさん
垢版 |
2012/08/21(火) 21:58:36.44ID:7imQyApB
【作品名】「未来世界から来た男」に収録の「不死身」より(フレドリック・ブラウン:作)
【ジャンル】短編小説
【名前】ポール・ヒッケンドルフ
【属性】アメリカ海軍士官
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】【防御力】【素早さ】軍人並み だがレーダー専門のため一般の歩兵よりは下かもしれない
【特殊能力】ポケットの中に入れた電子装置によってエネルギー圏に包まれている
      これがある限り、水爆が直撃しようが太陽に突っ込もうが無傷 ただしエネルギー圏の中の空気は入れかわらないため、
      2〜3時間ごとに解除しないと窒息する
      装置はボタンを押して操作
0198格無しさん
垢版 |
2012/08/22(水) 03:08:14.76ID:Jn4vqXEB
>>197
エネルギー圏の範囲や相手が圏内にはいても問題ないかどうかが不明
あと、戦闘開始直後からエネルギー圏が発生してるかどうかも
0199格無しさん
垢版 |
2012/08/26(日) 17:21:12.78ID:ZmzJ7VMO
ドクガロイド考察 身長2mとして開始距離は約3、8mくらい

○酒呑童子 毒殺勝ち
○香車 毒殺勝ち
○九頭文治 距離を詰める前に飛びあがって毒殺勝ち
×ヤクザ 3000馬力パンチ負け
××××××××ロート・シュピーネ〜銀さん 速すぎ負け
○菱木竜童 毒殺勝ち
○大河内三郎 毒殺勝ち
×幸村精市 ラケットでぶん殴られ負け
×乱破 斬殺負け
○○鋼鉄ジーグ、陸戦型ガンダム 小さいので腐食させられる
△藤崎竜 デカすぎ分け
×ストレイト・クーガー 衝撃波負け
×カタナ 射殺負け
×牙王 弾丸負け
○シン・アスカ 腐食勝ち
×清志郎 りくどうれっぱ負け
○鈴木正継 車ごと毒殺勝ち
×高野丸 無理
×ガボ 無理

>銀政会のヤクザ>ドクガロイド>九頭文治
0200格無しさん
垢版 |
2012/08/27(月) 02:03:19.19ID:LKN3xrkB
うちはマダラ 考察

○植木耕助 幻術勝ち
×バラガン・ルイゼンバーン 相手が見えないので幻術かけれない 死の息吹負け
○葵 相手が見えないが神羅天征勝ち
○花菱烈火 幻術勝ち
○キラービー 搦め手の多さで有利
×ウルキオラ・シファー 見えないので幻術かけれない、神羅天征も効かない 反膜の匪負け
○星矢 幻術勝ち
×紅麗 追放負け
×黒崎一護 殴られ続け負け
×空条承太郎 攻撃され続け負け
×DIO 攻撃され続け負け
×エンリコ・プッチ 攻撃され続け1巡負け


ウルキオラ・シファー>うちはマダラ>キラービー(八尾化)
0201格無しさん
垢版 |
2012/08/27(月) 02:13:37.64ID:LKN3xrkB
セッコ 考察

○空条承太郎 能力発動状態なので泥化勝ち
○DIO 同上
○エンリコ・プッチ 同上
×神凪厳馬 周囲の炎で倒せない 適当に炎まかれて負け
×武藤遊戯 距離はなれすぎ 攻撃され負け
×獅子王凱withジェネシック・ガオガイガー 同上
×デルタスター・ウルトラマン 同上
×不動遊星withDホイール 距離はなれてるので追放負け


神凪厳馬>セッコ>エンリコ・プッチ
0202格無しさん
垢版 |
2012/08/27(月) 11:45:18.37ID:jf08020h
【作品名】ウルトラマンダイナ(+『大決戦!超ウルトラ8兄弟』+『ウルトラ銀河伝説』+『ウルトラマンサーガ』)
【ジャンル】特撮
【共通設定・世界観】
『ティガ』と『ダイナ』の世界は俗に「フロンティアスペース」と呼ばれており、ウルトラセブンやメビウスがいる世界とは別。
ダイナは最終回で異世界に飛ばされてしまったが、その後ウルトラマンメビウスと出会い(8兄弟)、共闘している。

【名前】ウルトラマンダイナ
【属性】光の巨人
【大きさ】52m
【攻撃力】フラッシュタイプ時
      ソルジェント光線:両手をクロスさせて発射させる光線。惑星を1発で破壊した
                 冥王星付近〜海王星付間の射程攻撃を持つ敵がいて
                 ダイナは敵の射程距離外からこれを放って敵を倒した。
                 その時は発射から命中まで1秒ほどだった
      ミラクルタイプ時
      レボリウムウェーブ:右手から直径5m程の時空衝撃波を打つ技。地平線の彼方まで届く
                   時空衝撃波を受けた者は空間ごと圧縮され背後に発生するミニブラックホールに飲み込まれる
                   実体の無い敵にも通じる。
                   また、ブラックホールに飲み込まれたら次元移動能力を持つ敵でも終りだった
      ストロングタイプ時
       ソルジェント光線が通じない怪獣のしっぽを素手で引きちぎる。
      ガルネートウェーブ:腕を十字に組んでから開き、赤い光球を打ち出す。射程は500m程、速度はソルジェント並み
                殴るよりマシな威力で、着弾地点には数百mの爆発を起こす
【防御力】ソルジェント光線より強いダークソルジェント光線を受けても戦える
     人間なら少し聞いただけで寝てしまうバオーンの催眠音波を聞いても根性で耐えた。
     体温3000度の怪獣を触ったらちょっと熱がった。ゴッドジャギラの幻影花粉による洗脳攻撃も根性で跳ね返した。
     周囲の木々をみるみる枯らすダイオキシンガスに耐えられるくらい毒に強い。
     でもやっぱりウルトラマンなので冷気には弱い。
【素早さ】ソルジェント光線と同じ速さのダークソルジェント光線に100m程の距離から反応できる
     海王星の軌道長半径は約30AU(太陽〜地球間の30倍) 冥王星の軌道長半径は約39AU
     これだけの距離を1秒で移動するソルジェント光線は光速の約4500倍 
     ダイナの反応は10M先からの光速の約450倍を回避可      
     ↑この反応の初期ダイナより素早いべリアルと同等以上に渡り合うゼロと同等。
     30万光年の距離を数秒で移動できる。
【特殊能力】宇宙空間では例の3分ルールはない。地球の120倍の重力に余裕で耐える。
      以下3つのタイプにチェンジできるタイムラグは一瞬
       バランスの良いフラッシュタイプと超能力を得意とするミラクルタイプ、桁違いのパワーを持つストロングタイプ
       ミラクル時の超能力
       瞬間移動:瞬間移動可能で、主に相手の背後を取ったりかく乱の為に使われる。
            地上から宇宙空間まで一瞬で移動した事があった
       ウルトラサイキック:念力で相手の動きを封じる。最大で60m70000tの怪獣の動きを封じ火山口に落とした
       ネイチャーコントロール:自然の力を操る事ができる。具体的には指先から水を出して火事を収めたり
                   雷や熱&光を浴びて回復した事もあった
【長所】この卑怯者をぶちのめすまでは死にはしねぇ!!それに、俺は! 俺は今、君だけを守りたい。
    俺は俺だ!!ウルトラマンダイナだ! とどけぇぇぇぇーーーっ!!!
【短所】ストロングタイプが全く使えない。中の人同様ちょっとバカ。
【戦法】「ウルトラマンサーガ」の状態で参戦。
    参戦環境を宇宙にして、ミラクルタイプから開始。瞬間移動で距離をとってレボリウムウェーブ。デカいならソルジェント光線。
0203格無しさん
垢版 |
2012/08/28(火) 19:51:00.74ID:QHcgUSmw
ジョーナー 考察 秒速227mを6mから迎撃できる 37.8m/s反応


○花山薫 射殺勝ち
△猿渡境次 互いに決めてなし
×SDR2 こちらの攻撃では倒せない 相手の乱射で負け
×ゴエモン百二十六万八千九百十一号 兵器凍結でジリ貧に 食われて負け
○黒崎泰元 射殺勝ち
△織田大道 互いに決めてなし
△仮面ライダーGwithバイク 互いに決めてなし
×祇宗 スリップした後にレーザー負け


猿渡境次>ジョーナー>花山薫
0204格無しさん
垢版 |
2012/08/28(火) 19:51:32.48ID:QHcgUSmw
キン肉マン 考察

○>京羅樹崇志>御神晃>榊原拓実 月まで投げて勝ち
○>斬鬼護士>浜田 同上
○ジョセフ・ジョースター 反応は同等だが、超人だから波紋で気絶はしないだろう 月まで投げて勝ち
△マクシミリアン・ジーナスwithVF-1A・Sバルキリー 投げれないし殴りに行っても回避される 相手の攻撃も回避可能
○鼻唄のブルック 月まで投げたら帰ってこれないので勝ち
×宇練銀閣 居合い負け
△ブロージュ伯爵 重力場スクリーンを突破でいない
△リョウ・ルーツwithEx―Sガンダム 互いに決めてなし
○凶津煉児 月まで投げて勝ち
×キラ・ヤマトwithストライクフリーダムガンダム+ミーティア 開始距離の関係でサーベルで叩き潰され負け
×フォックス・マクラウドonアーウィン ボム負け
△シーブック=アノーwithガンダムF91 互いに決めてなし
×ロロノア・ゾロ 斬られて負け
×テンカワ・アキトwithブラックサレナ ボソンジャンプで内部から破壊され負け
×ライディーンイーグル 不可視なので斬られて負け
○>仮面ライダー1号>仮面ライダーキバ・エンペラーフォーム 月まで投げて勝ち
×ドモン・カッシュwithゴッドガンダム 石破天驚ゴッドフィンガー負け
×ヒイロ・ユイwithウィングガンダムゼロ ツインバスターライフル負け

宇練銀閣>ブロージュ伯爵=キン肉マン>鼻唄のブルック
0205格無しさん
垢版 |
2012/08/28(火) 21:30:38.95ID:0NZ+gi+G
キン肉マン意外とすごいな。考察乙。
0206格無しさん
垢版 |
2012/08/30(木) 19:22:26.90ID:d50jubOO
ディアボロ 考察

×セッコ 泥化負け
×エンリコ・プッチ 1巡負け
×DIO 時飛ばし連続使用できないので不利
×空条承太郎 同上
○黒崎一護 内部破壊勝ち
○紅麗 同上
○星矢 同上
○ウルキオラ・シファー 同上

空条承太郎>ディアボロ>黒崎一護
0207格無しさん
垢版 |
2012/08/30(木) 19:23:46.81ID:d50jubOO
鮫島貞夫 考察

○万次郎 魂入れ替え勝ち
○>紀田正臣>赤木しげる>大空翼 同上
○>流豪鉄>剣持武志 同上
○>橘薫>朴 同上
○ウィルバー・ウェイトリイ 同上
×豊穣礼佑 青酸ガス負け
×>マーティン・ブロディ=法螺田=海影香純 射殺負け

豊穣礼佑>鮫島貞夫>ウィルバー・ウェイトリイ
0208格無しさん
垢版 |
2012/08/30(木) 19:29:16.05ID:d50jubOO
吉良吉影について質問

幽霊で不可視のようだけどスタンド使いは吉良吉影のこと見えてるの?
0209格無しさん
垢版 |
2012/08/30(木) 19:33:21.71ID:tqztP+m4
他の幽霊見えてるからさしあたりそういう扱いになってた気がする
0210格無しさん
垢版 |
2012/09/01(土) 14:16:36.60ID:0bHi67wM
かまきりりゅうじ考察 普通に考えて

>ヴァン・マーストン>かまきりりゅうじ>春三
0211格無しさん
垢版 |
2012/09/02(日) 20:25:52.10ID:jw0HMy95
【作品名】月姫
【ジャンル】ゲーム
【名前】遠野志貴
【属性】退魔の家系の学生
【大きさ】身長173cm
【攻撃力】大型肉食獣を粉々にするアルクェイドの爪を受けても壊れず欠けないほど頑丈な飛び出しナイフを装備。
【防御力】貧血持ちで生命力は低いが、肉体強度は普通の人間並。大型の獣に噛まれれば死ぬ。
     精神攻撃に耐性を持つ。
【素早さ】普通の高校生。
【特殊能力】
直死の魔眼:万物が内包する"死"を視る目。死は点と線として視える。
      線を斬れば強い力を必要とせずに斬れ、点を突けば何であろうと殺せる。
        斬っただけでその箇所が死ぬので、原則再生不可能。点を突くと対象は塵になったり瓦礫の山になったりする。
      但し、その世界において人間が殺せるものまでしか殺せない。
      「夜のアルクやORTのように死の概念が無いものは実質不可能」と公式でコメントされている。
        実際に殺したのは、
        ・学校の敷地面積程度の空間における地球の意志
        ・地球の意志による修正力で再生する不死者
        ・666個の命を内包する群体
        ・単なる物質、既に死んでいるもの、精霊に属するもの
        など。空間の死まで見たこともある。
      しかし、志貴の魔眼は生命に特化しており、通常は概念的なモノの死を視ることはできない。
      概念的な存在、または無機物などの死の点を視ると激しい負担が生じ、自滅することもある。
浄眼:志貴の目の元々の機能。霊的なものなど、不可視のものが見える。 
退魔衝動:魔の血を持つ、または化け物(作中では吸血鬼)である相手に対する殺害衝動。本人の意思で抑えきれない
     これが発動することにより、七夜よりの人格となり、幼少期の技術を取り戻し、下記テンプレの能力を得る。
【長所】魔眼による殺害能力。二重の意味で夜が凄い人。
【短所】ナイフなので間合いが非常に短く、貧血持ちのため体力も無い点。人外以外が相手だと、一般学生並みの能力しか使えない点。
    これは性格無視ルールでもどうにもならない。
【備考】通常時の志貴は身体的にも心理的にも戦闘向きではない。最初から七夜で参戦させることはできない。
    黒桐幹也は似ているけど別人。というか、彼の肉体に両儀式の特性をブチ込んだのがこの人。
【戦法】刺殺。化け物相手には七夜が応対する。
0212これでおしまい
垢版 |
2012/09/02(日) 20:26:35.64ID:jw0HMy95


 【名前】七夜志貴(殺人貴)
 【属性】志貴の本性
 【攻撃力】遠野志貴の時と同じ
 【防御力】貧血持ちで生命力は低いが、肉体強度は普通の人間並
      腹を鋭い角で貫かれ、全身に浅い噛み傷切り傷等を負って、そのまま治療せねば死んで
      しまうくらいの傷でも問題なく戦えるぐらいタフ
 【素早さ】達人並以上の秋葉の視界から一瞬で消える。壁走りも出来る。
      仰向けに倒れた体勢から瞬時に自分の身体をついばむ獣(鳥や犬など)70匹を殺害可能。
      敵の気配ではなく自身に迫る死の気配を感じる事が可能で、予知レベルの回避能力を
      持っており、完全な死角からの攻撃もかわした。
 【特殊能力】遠野志貴の時と同じ。ただし、魔眼による頭痛を気にしない事が多々ある
 【長所】魔眼による殺害能力。NANAYA。
 【短所】ナイフなので間合いが非常に短く、貧血持ちのため体力も無い点。自滅の可能性。
 【備考】刃物の扱いは病的なまでに巧く、さらに幼い頃に暗殺術の訓練を受けていたりする。
0213格無しさん
垢版 |
2012/09/03(月) 10:53:20.31ID:Cd15h4G9
【作品名】ドラゴンボール
【ジャンル】漫画
【速度計算】
レーザーを10mの距離から回避する少年悟空(光速の1/10の反応と戦闘速度)
これと互角の天津飯と格闘戦が可能な亀仙人=光速の1/10の反応と戦闘速度
亀仙人に見切れない速度を見切るヤムチャが一瞬と感じる間に1q移動する悟空=光速の100倍の戦闘速度
移動中の悟空に1m程度の距離でエルボー入れるマジュニア=光速の100倍の戦闘・反応
マジュニアが8年間特訓した後に、当時のマジュニアが全く相手にならない奴を倒せる程度に特訓した状態でも
手も足も出ないほどの完敗をきしたナッパ=光速の100倍以上の戦闘反応


【名前】ナッパ
【属性】名門出のエリートサイヤ人戦士
【大きさ】大柄な人並み
【攻撃力】素手の攻撃力は惑星破壊破壊以上の防御力を持つ天津飯の腕を切断可能。
爆発波:自分を中心に半径3000q程度の爆発を起こす(地球との対比)。発動は指を『クンッ』とかざす。
    悟空に対しても使用しているので、おそらく殴る程度の威力はある。
インパクトボム:手から気孔波を出し、惑星破壊以上の防御力を持つピッコロを絶命させる。射程は100mくらい。
        腕を振る動作が必要。
ライトニングキャノン:口から惑星破壊以上の威力の気の固まりを吐き出す。射程数m程度。最強技。
【防御力】惑星破壊級以上(月を一発で爆破した描写あり)のピッコロの気孔波を背後から受けても痛がるだけで
     たいしたダメージにならない。腹痛や金縛りを起こす超能力が全く効かない。
【素早さ】1mからの光速の100倍以上の反応と戦闘速度を持つ連中でも、ナッパ相手では弱すぎて相手にならない程度。
     飛行可能。速度は地平線の果てまで一瞬で行ける程度。
【特殊能力】地球の10倍の重力では何も感じない。
スカウター:戦闘力を察知し、距離や位置を知ることができる機械。
      ただし一定の数値を超えると爆発する。
【長所】界王様より強い。妙に人気がある。
    ベジータに「DBが集まったら、ラディッツを生き返らせてやるのか?」と言うなどなかなか仲間意識は強い。
【短所】「お前の母ちゃんでべそーーー(泣)!!」「え!?なんで知ってるんだ!!」
【戦法】相手が近くにいるなら初手クンッ
【備考】アラレちゃん(大全集より「そのパワーはパンチ一発で地球を割ってしまうほど。」)の
    攻撃を受けても死なないブルー将軍を舌で突いただけで殺せる桃白白を上回るパワーの悟空より強い大魔王より
    強いサイヤ編開始当時の悟空より強いため、天津飯やピッコロは惑星破壊攻防以上。
【備考2】技名はゲームなどから適当に取った
0214格無しさん
垢版 |
2012/09/05(水) 02:45:37.93ID:2gYp1WDE
ディアボロ 考察

○星矢 内部破壊勝ち
○紅麗 内部破壊勝ち
○黒崎一護 内部破壊勝ち
×空条承太郎 スペック負け
×DIO スペック負け
×エンリコ・プッチ 1巡負け
×セッコ 泥化負け

空条承太郎>ディアボロ>黒崎一護
0215格無しさん
垢版 |
2012/09/05(水) 02:51:34.96ID:2gYp1WDE
パピーに質問

斬撃で太陽を真っ二つって書いてあるけど不条理描写ではないの?
0216格無しさん
垢版 |
2012/09/05(水) 19:17:25.69ID:2gYp1WDE
吉良吉影 考察 他のジョジョ無限速勢より若干おそいが有限速とは比べ物にならない 空条承太郎から下がる

×空条承太郎 スタンドで攻撃され負け
×ディアボロ 同上
○黒崎一護 爆弾化勝ち
○紅麗 爆弾化勝ち
○星矢 爆弾化勝ち
○ウルキオラ・シファー 爆弾化勝ち


ディアボロ>吉良吉影>黒崎一護
0217格無しさん
垢版 |
2012/09/05(水) 19:17:57.39ID:2gYp1WDE
時間軸遍在は時間無視相応なはずなので真聖ラーゼフォン再考察

一次多元×2+α×3の全能範囲なので
レン・カラス>真聖ラーゼフォン>オーヴァン
0218格無しさん
垢版 |
2012/09/05(水) 19:18:35.22ID:2gYp1WDE
バイキン黒騎士with馬 考察 マッハ176000反応 戦闘速度は光速の2倍

○>京羅樹崇志>御神晃>榊原拓 突進勝ち
○浜田 突進勝ち
○斬鬼護士 槍で切り刻んで勝ち
△ジョセフ・ジョースター 人間ではないので気絶はしない
○マクシミリアン・ジーナスwithVF-1A・Sバルキリー 先手突進勝ち
×鼻唄のブルック 眠らされ負け
×キン肉マン 関節あるか不明だが本体を月にぶつけられたら戦闘不能だろう 負け
△ブロージュ伯爵 倒せない倒されない
×宇練銀閣 居合い負け

鼻唄のブルック>バイキン黒騎士with馬>マクシミリアン・ジーナスwithVF-1A・Sバルキリー
0219テンプレ追加
垢版 |
2012/09/05(水) 20:25:27.27ID:dAT+DgUT
【名前】斬鬼護士

【攻撃力】人外を斬る為の剣技。自分の首を斬り落とすことが出来る
【防御力】自分の剣技以外では一切傷ついていない
コイツの戦闘を監視していたコンピューターが、物理攻撃無効と判断している
単純な物理攻撃ではダメージを与えられない
【特殊能力】凝視…人外にも効く
0220下も増やそう
垢版 |
2012/09/05(水) 20:53:25.12ID:5Yn25tlw
【作品名】僕は友達が少ない
【ジャンル】漫画
【名前】羽瀬川小鷹
【属性】ハーフの高2男子
【大きさ】高2男子並み
【攻撃力】カッターナイフを所持した鍛えた男子高校生並み
【防御力】鍛えた男子高校生並み
【素早さ】鍛えた男子高校生並み
【特殊能力】料理が上手い
【長所】顔が怖いせいで絡まれることが多く喧嘩慣れしている(どこぞの死神代行と同じ)
    親が家にいないから家事全般に慣れていてなかなか家庭的(どこぞの竜眼高校生と同じ)
    周りから不良だと思われないようにまじめに勉強もしている(どこぞの死神代行&竜眼高校生と同じ)
    上記の理由により死神代行や竜眼高校生と同じくモテる。
【短所】一人称
【戦法】刺殺
0221格無しさん
垢版 |
2012/09/05(水) 21:54:02.17ID:C1czSBX9
>>215
真っ二つにされたはずの太陽が次回にはなぜか元通りになってたからたぶん不条理描写
0222格無しさん
垢版 |
2012/09/06(木) 19:25:50.98ID:BNoguzim
熱気バサラ with VF-19改ファイヤーバルキリーSB

○マクシミリアン・ジーナスwithVF-1A・Sバルキリー 反応兵器に巻き込んで勝ち
○キン肉マン>鼻唄のブルック 同上
△ブロージュ伯爵 互いに決めてなし
○宇練銀閣 反応兵器に巻き込んで勝ち
△リョウ・ルーツwithEx―Sガンダム 移動速度が速いので巻き込めない
○>キラ・ヤマトwithストライクフリーダムガンダム>凶津煉児 反応兵器に巻き込んで勝ち
○>シーブック=アノーwithガンダムF91=フォックス・マクラウドonアーウィン 同上
○ロロノア・ゾロ 同上
△テンカワ・アキトwithブラックサレナ ボソンジャンプで巻き込めない
△ライディーンイーグル(漫画) 互いに決めてなし
△>仮面ライダー1号>仮面ライダーキバ・エンペラーフォーム 同上
○>ヒイロ・ユイwithウィングガンダムゼロ>ドモン・カッシュwithゴッドガンダム 反応兵器の熱勝ち
○仮面ライダーV3 反応兵器に巻き込んで勝ち
△ゼノ・ギリアン 互いに決めてなし
△夏柳緋鞘 炎が返るなら熱も無理だろうわけ
×ルーファセルミィ・ラーデン 太陽爆発負け
×ノエル・アデルバード・ワーズアース 改変負け
×ヴィンセント・グレン・レイヴンズクロフト 凍結負け
×ブルックリンwithゼウス BH負け
×ライディーンアウル 不可視からの石化負け
×ゲイナー・サンガwithキングゲイナー オーバーフリーズ負け
○ロブ・ルッチ 反応兵器に巻き込んで勝ち
×日番谷冬獅郎 不可視凍結負け
×コンバット越前 時間停止負け

ゼノ・ギリアン=熱気バサラ>仮面ライダーV3
0223格無しさん
垢版 |
2012/09/06(木) 19:26:52.99ID:BNoguzim
ぼちぼちと超光速辺りの総当たりをやろうと思うけど問題ないよね?
0224格無しさん
垢版 |
2012/09/07(金) 12:13:04.30ID:CgSvVI15
【作品名】王様ゲーム
【ジャンル】実写映画


【共通設定】本作の王様ゲームはそれ自体が呪いのとされている。
王様ゲームとは出された命令の内容を必ず実行しなければならず、命令に従わなければ比喩でもなんでもなく文字通り存在が抹消される。
その者自身が消え、その者が所持していた物品やその者の経緯や他人との繋がりまでなくなるし、
王様ゲームの参加者以外は誰もその者のことを覚えていない。
その存在が示すもの(写真などもその者だけが消えている)も残らない。
(存在が抹消された者の親に問い合わせてみるとその者は最初からいないことになっていたり学校側からしてもそんな生徒はいなかったことになってたり、
ついさっきまで倒れこんだのを見て気にかけてた通行人がその者の存在を消されるとまるで何事もなかったかのように平然とまた歩いてその場を去った)
ゲームの進行の妨害を図る可能性がある者も存在が抹消される。
王様ゲームは伝達された内容を見て行動する自由がきく五体満足の普通の人間でなければできない内容の命令もあるので
殺害するのは勿論、睡眠させたり氷漬けで凍結させたり精神的に発狂させるなどの
王様ゲームの参加者が部外者に干渉されて行動不可にされるようなことがあればゲーム進行の妨げになると思われる。


【戦法】エントリーキャラにゲーム進行の妨害を図ろうとする(王様ゲームの参加者である本多智恵美に危害を加えようとする)対戦相手の存在を抹消させる。
    エントリーキャラは全員王様ゲームに参加中の状態で参戦。


【名前】八尋翔太
【属性】 「玉岡学園高校」2年B組(出席番号30番)
【大きさ】男子高校生並み
【攻撃力】年齢相応の男子並み
【防御力】年齢相応の男子並み
【素早さ】年齢相応の男子並み
【特殊能力】命令の内容が「彼を王様として、彼の命令に従うこと」だった為、彼には王様と同じ権利があり、
どんな命令でも任意でできるし、相手はどんな命令でも従わなければならない。
劇中では彼がとある人物に「たった今すぐ死ねっ!!」と命令するとその者は死亡し、存在ごと抹消された。

なお、これをしなければ命令の内容を服従していないとみなされて八尋翔太本人の存在が消されてしまうが
半日以内にそれを実行したら服従確認。されたので少なくとも半日以内に命令を実行すれば大丈夫と思われる。

あとは【共通設定】参照
【長所】王様と同等のことが可能
【短所】後先考えずにそれをして怯えてる
【備考】王様からの命令を受けた状態で参戦。
【戦法】死ねと命令。あとは【共通設定】参照。
0225格無しさん
垢版 |
2012/09/08(土) 06:44:48.99ID:vL5/ifG+
フォルテッシモ修正

空間断裂攻撃:無数に走る空間の亀裂の一つを選び、指で広げるまたは指を振ることで
       あらゆるものを“引き裂いて”破壊することができる。座標指定。
       超音速の空間断裂を直線に放ち対象を切り刻む。直線・座標共に射程5m。連射可。
       一瞬で2742回の攻撃を繰り出せる。 全方向に同時攻撃可能。
       これを受けた者は身体だけでなく「命」を直接切り裂かれるので治癒が不可能。
       また、対象の周囲を空間断裂で囲み、相手を時間の流れない空間に追放することもできる。

【防御力】
世界の改変にただ一人自分の能力で影響を受けていない。
以下原文
-
あなたの能力は、あらゆるものを遮断する無敵の盾と何でも貫通する最強の矛、"矛盾"だものね。
全世界に影響が及んだ魔女の波動も、あなただけは届かなかったはず、ってね
-
この台詞は世界の全てを知っているキャラの台詞。
上記より、全能耐性持ち
0226格無しさん
垢版 |
2012/09/10(月) 18:49:48.73ID:erk6T+1x
大陸破壊の壁なんていつ作られたっけ?
壁上が別に大陸破壊ってわけでもないしなんで大陸破壊?
0227格無しさん
垢版 |
2012/09/12(水) 00:15:01.34ID:EQKGDSlL
惑星破壊の壁〜光速反応の壁の総当たり中なのでその辺に入りそうなキャラの考察は控えておいてくれるとありがたいです
0228格無しさん
垢版 |
2012/09/12(水) 17:13:05.08ID:Lrw6K8Zo
【作品名】世界の中心で愛を叫んだけもの
【ジャンル】小説
【名前】ウィリアム・スタログ
【属性】犯罪者
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】アメリカ軍払い下げのM-3サブマシンガン装備 群衆に向かって無差別射撃、取り押さえられるまでに44名を殺害
【防御力】 【素早さ】 成人男性並み
0229格無しさん
垢版 |
2012/09/13(木) 17:51:50.27ID:NdU5sth+
【作品名】SKET DANCE
【ジャンル】学園生活支援漫画
【名前】ボッスン(藤崎祐介)
【属性】学園生活支援部部長
【大きさ】高3男子並み
【攻撃力】上手く入れば、右ストレート一発でヤクザや中年男性を失神させることができる
【防御力】不良3人に「手がつかれる」と言わせるくらいボコボコに殴られて戦闘不能になるが、相手と会話するくらいの余裕はある。
     大柄な青年を上空に打ち上げるほどの怪力の女に日常的に殴られているが痛がる程度。
     宇宙三大傭兵部族の末裔で、ストレートパンチ一発で人間を水平に10mばかし殴り飛ばせるロリのパンチを食らって気絶。
【素早さ】不良から走って逃げきれるほど足が速い。
     剣道部員の打ち合いの隙をついて、そいつめがけてフリスケ(後述)を射出し、食わせることができるほどの反応。
【特殊能力】ものすごく手先が器用でその絵画、彫刻、折り紙などの腕前はプロ級だがどうでもいいので割愛。
記憶力:高い記憶力を持ち、教科書を丸暗記したり、神経衰弱のカードを手番一つ一つに至るまで詳細に暗記したりできる。
ゴーグル:これをつけると集中力が増す。つけすぎると酸欠で倒れる。
スリングショット:エッチな水着ではない。いわゆる狩猟用のゴム・パチンコであり、本人いわく「野生の獣でも倒せる」威力。
         劇中では一撃で不良を失神昏倒させていた。
         腕前も尋常ではなく、20m位離れたところで打ち合っている剣道部員の面の下の口の中に、正確にフリスケ(錠剤型のお菓子)を命中させていた。
         弾丸(ゴム弾)は10個ほど持っている模様。
【長所】ヘタレに見せかけて知性派。テストで天才少年(タイムマシンを独学で作るほど!)のスイッチを差し置いて学年一位を取ったこともある。
【短所】でもやっぱりヘタレ。あの銀さんからバカにされるほどの主人公気質の欠如。
【戦法】スリングショットで攻撃。
【備考】主人公スレは考察待ちが多いのでいったんここに投下。
0230格無しさん
垢版 |
2012/09/13(木) 18:00:44.20ID:NdU5sth+
【作品名】DEATH NOTE
【ジャンル】漫画
【名前】渋井丸拓夫withバイク
【属性】チンピラwithバイク
【大きさ】青年並み+バイク
【攻撃力】バイクに乗ったチンピラ並み
【防御力】トラックに轢かれあっさり即死。
【素早さ】バイクに乗ったチンピラ並み
【長所】一度見たら忘れない顔
【短所】登場してわずか1話で死亡
【戦法】轢殺
0231格無しさん
垢版 |
2012/09/15(土) 20:40:33.61ID:13c2lSpH
おれ(死ぬほど)考察

○○○○○糸色望〜SDR2 殺された後で乗っ取り勝ち
×ゴエモン百二十六万八千九百十一号 宇宙人負け
○黒崎泰元 乗っ取り勝ち
××織田大道、仮面ライダーG 改造人間負け
○○祇宗、澄矢雅典(ホワイト・ライアット) 乗っ取り勝ち
××××××ガメル完全体〜ギャラクティカ男 怪生物負け
○○○愚地克巳〜範馬勇次郎 乗っ取り勝ち
×キャプテン・フューチャー 精神波負け
×ジョナサン・ジョースター 波紋で負け

ガメル完全体>おれ(死ぬほど)>澄矢雅典(ホワイト・ライアット)
0232格無しさん
垢版 |
2012/09/16(日) 00:57:47.39ID:ybU7TbkR
【作品名】ヴァルプルギスの後悔 ブギーポップシリーズ
【ジャンル】ラノベ
【名前】有賀宗俊
【属性】合成人間
【攻撃力】人間の数倍の格闘能力
【防御力】人間の数倍の頑丈さ
【素早さ】戦闘用合成人間のため近接音速戦闘可能 反応も相応
長距離移動速度は達人以上
【特殊能力】
〈ライト・フライズ〉
自身の体内でつくられた電磁波を利用して、磁場を形成することができる。
電子兵器を瞬時に無力化することが可能。 範囲は半径50mほど
また、電磁誘導によって金属類を自在に飛ばすことが可能
飛ばした金属類はマシンガンの弾丸並みの破壊力を生み出す
【長所】対電子兵器としては優秀
【短所】フォルテッシモのこともまともに知らないような小物
【備考】片手に金属類の破片を持った状態で参戦
【戦法】開始直後に破片を飛ばして攻撃 倒せなければ相手の背後に回り込みながら相手が金属類を持ってたらそれを操作して攻撃。持ってなければ格闘戦
0233格無しさん
垢版 |
2012/09/16(日) 00:58:34.50ID:ybU7TbkR
【作品名】夜明けのブギーポップ
【ジャンル】ラノベ
【名前】モ・マーダー
【属性】戦闘用合成人間
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】身体能力は常人の数倍
掌から振動波を出せ、その振動で内臓や脳などをぐちゃぐちゃにできる。
振動波は相手の体に掌をつけないと効果がない。
【防御力】戦闘用合成人間であるため常人の数倍の頑丈さ
【素早さ】
【特殊能力】凄まじく勘がよく、観察力にも長ける。野性動物並の勘。
【長所】内部破壊
【短所】あっさり死ぬ
【戦法】まず振動波で脳破壊を試みる。効かなければ距離をとり相手を観察し、有効な手立てを考え、振動波が効きそうな部位に攻撃
0234格無しさん
垢版 |
2012/09/16(日) 18:01:03.38ID:oQBhX6UX
ムサシ「沢庵和尚、おいらに考察を教えてくれ!」
沢庵「いい心がけだな。やってみるがいい」
ムサシ「わかったぜ。考察弾をくらえ!」

というわけでエロジジイもとい沢庵和尚考察

○村山斬 射殺勝ち
×有明十郎太 熱線負け
△枢木スザク 賢者の舞で避けて分け
○00F 射殺勝ち
○劉蕪生 賢者の舞でよけまくってりゃその内ヨボヨボになって自滅する。
×シェリフ 腕前負け

ロウニン「…この男、できるな」
タロウ「てか、和尚様の上位互換じゃないンすか?」
沢庵「ギクッ」
ムサシ「言われなくてもスタコラサッサだぜ!」

『考察結果:>シェリフ>沢庵和尚>劉蕪生』

沢庵「低いな…まあよい。合格じゃ」
ムサシ「やったぜ!」
0235格無しさん
垢版 |
2012/09/17(月) 00:31:50.69ID:prLl/jM0
うちはマダラ修正
【名前】うちはマダラ
【属性】うちは一族創設者
【大きさ】身長数キロの倍程度の巨人(須佐能乎)+成人男性並み

【備考】マダラは須佐能乎の頭部にいる
0236格無しさん
垢版 |
2012/09/17(月) 01:31:35.58ID:U9HQvwFJ
>>235
現在のテンプレに載ってる須佐能乎は数キロと書いてあるんだがどっちが本当なんだ?
できれば画像が欲しい。
0237格無しさん
垢版 |
2012/09/17(月) 17:05:29.03ID:ZNzuUufy
>>233

 たぶん音速反応らへんだと思うけど、素早さ書き忘れてますよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況