X



トップページ格付け
935コメント539KB
全ジャンル最強の吸血鬼決定戦スレ  vol.10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001格無しさん
垢版 |
2012/02/23(木) 20:44:28.13ID:vv+RRFli
吸血鬼がでる作品は数多くありますが、その中でも最強の吸血鬼は誰なのでしょうか?

ルール
・開始30m
・性格考慮
・8時間後に夜明け(更に16時間後に日没 以下繰り返し)
・設定、描写ともに採用
・相手が敵だという情報だけもっている
・対戦場所「妄想大陸パンゲア」
  でっかい海の真ん中にあるでっかい真っ平らな無人大陸
  特産品はニンニク、銀、ロードローラー、鳩、赤ワイン、蚊取り線香、ウィリス、腑海林、超丸太

スレ・参戦ルール
・一作品の参加可能人数上限なし
・遊び心を少しだけもって妄想しよう
・まったりが基本。他作品やキャラクターを貶す様な事はやめましょう
0784格無しさん
垢版 |
2013/03/12(火) 21:59:39.12ID:+dnrvFII
>>黎明は毒じゃなくて陽光だろ
黎明はちゃんと毒だと使用している本人の発言と地の文の説明で明言されているよ

>>あとこのテンプレありならフラン爆上がりするぞ
そうなんだが他スレのテンプレ基準に攻防を爆上げしてるウツツとか×n方式を採用してるテンプレとか
他スレのコピペがそのまま投下されて通ってる時点でどうなんだろう
例えば物理無効を切れる剣という記載でも意味的には物理×2と同じだよな
もちろんテンプレ作るときのルールとかを厳密化してくれればそれに合わせて修正するけど
そうなると他にも修正する必要のあるテンプレがいくつも出てくると思う
現状テンプレの様式は作成者の裁量に任されてる状況だし
個人的にはどれだけ強化しても.1はスペック関係無しに元祖ドラキュラで決定なんだから別にいいんじゃないかと思う
0785格無しさん
垢版 |
2013/03/12(火) 22:28:52.00ID:8SK1WyOx
>>784
あー、言われてみればそうだわさ

黎明は…あれ毒?毒ねえ……ぶう
0786格無しさん
垢版 |
2013/03/13(水) 10:23:43.15ID:MAN1S9Qz
とりあえず超簡単なキャラから考察
マンダラック・ザ・ダーク・モニター  四次多元×α+三次多元+一次多元×19万6859+単一宇宙×2+4α全能殺し&時間無視なので神剣を上回る
しかしながらドラキュラ伯爵には絶対勝てない
殿堂   ドラキュラ伯爵(ブラム・ストーカー)
アメコミ マンダラック・ザ・ダーク・モニター (Final crisis Superman Beyond)
神剣   闇のウツツ(聖なるかな)
カオス  冥府の月″モニカ・ギデオン(異界戦記カオスフレア)
0787格無しさん
垢版 |
2013/03/13(水) 11:31:05.49ID:23EFNuKr
神剣と殿堂の間は全能ランクでどうだろう
常時全能と全能越えは皆そこにぶち込めば考察が楽でいい
0788格無しさん
垢版 |
2013/03/13(水) 22:10:49.94ID:v5pc50S1
太陽の光を使って攻撃する魔法とか原理不明の落雷って光速とか雷速にはできないんだっけ?
0789格無しさん
垢版 |
2013/03/14(木) 21:53:55.91ID:9JD9ExKH
太陽の光はOK
不思議落雷はNGだと思う
0791格無しさん
垢版 |
2013/03/16(土) 22:52:50.44ID:NJZbrp0v
wikiはこれで編集しといた
殿堂   ドラキュラ伯爵(ブラム・ストーカー)
全能   マンダラック(DCコミックスシリーズ)
神剣   闇のウツツ(聖なるかな)

Dと神祖も全能に入れちゃっていいんですかね
0792格無しさん
垢版 |
2013/03/18(月) 10:03:46.87ID:rSL1bLhc
なんとなくだけどDと御神祖様はランク菊地のがしっくりくる
0793格無しさん
垢版 |
2013/03/18(月) 11:52:26.73ID:3C6afTdo
ネタキャラ枠でもないし別に昇格してもいいと思うけどな
0794格無しさん
垢版 |
2013/03/18(月) 17:02:31.17ID:TNeebJbM
ヴァルキュア大公はガン無視ですかそうですか
0797格無しさん
垢版 |
2013/03/20(水) 09:35:14.81ID:2lk3PIwa
エヴァンジェリン修正
まだ途中だけどネギの攻防まとめる前に力尽きた
巨神ころしの解釈が微妙か…

【作品名】魔法先生ネギま!
【ジャンル】漫画
【共通設定】
ネギの巨神ころしの攻撃力:山の大部分を消し飛ばすラカンのエターナルネギフィーバー
を当てても部分的にしか破壊できない闘技場の障壁
を攻撃の余波で完全に破壊するネギの巨神ころし

【名前】エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル
【属性】吸血鬼の真祖、闇の福音
【大きさ】見た目は10歳の少女、130cm
【攻撃力】
無造作な打撃一発でフェイトの障壁を完全に破り、数十m吹っ飛ばす
手の一振りで魔力を放ち前方数mの石塊を切断
付近でしばらく戦った余波で、ビル状建築物が一部20m程に渡り崩れていた

断罪の剣(エクスキューショナー・ソード):長さ3mほどの剣状の魔法を手に纏わせる
物質を相転移により無理矢理蒸発させるため、効果範囲にあった物質は生命体も含め消し飛んでしまう
相転移によって周囲の温度が急激に下がるので、仮に相転移を回避出来ても強い冷気に晒される二段構えの攻撃
無詠唱で使える高い殺傷能力を持つ呪文
本体に数倍劣るコピーエヴァの断罪の剣でも暴走ネギの巨神ころしをかき消している
爪状に展開する類似した攻撃で直径100m位の建物の屋上を覆う爆発を起こし、余波で建物が一部崩れている

凍てつく氷柩:高さ7m、直径3mほどの氷柱に敵を閉じ込める
無詠唱で使える
触れた相手に使う場合と離れて使う場合があるので射程は10mくらいはあるか
魔法無効化能力持ちの明日菜を氷漬けにした魔法も恐らくはこれ
明日菜は自力で破壊したが普通なら10年は氷漬けのままらしい(自称)

凍る大地:前方20m程の地面に氷柱を多数出現させる
うまくかわさないと足を地面に凍結されるので飛行能力のない敵に有効
詠唱1秒程度?

えいえんのひょうが:150フィート(45m)四方にほぼ絶対零度の空間を作り出す完全凍結殲滅呪文
60m級の大鬼を凍結させた
射程は100〜200m、氷の女王中でも2、3秒の詠唱が必要
おわるせかい:えいえんのひょうがから分岐、凍結させた相手を完全に粉砕する
こおるせかい:えいえんのひょうがから分岐、半永久的な氷柱に対象を封じ込める
0798格無しさん
垢版 |
2013/03/20(水) 09:36:15.32ID:2lk3PIwa
闇の吹雪:直径2mほどの竜巻状の魔法を相手に放つ
ネギが使う同種の呪文である雷の暴風で、1.2km程度の爆発を起こす燃える天空と拮抗する程度の威力
終盤のエヴァなら最低でもその程度の威力は出せると思われる
氷の女王状態では無詠唱で16個同時に放つことも可能

氷槍弾雨:氷で作られた投げ槍を雹のように降らせて攻撃する呪文、無詠唱
長さ3mほどの氷の槍を5〜60本周囲に浮かべて敵に放つ
しかし上から下へ降らせる、という弾道が基本であるため応用が利きにくい

氷神の戦槌:直径20m程の氷塊を作り出し投げつける
100m程上空から下に向けて使用、無詠唱で氷塊を出現させるのに1秒程度か

氷爆:空気中に大量の氷を瞬時に出現させ、凍気と爆風との両方で相手を攻撃する呪文、無詠唱
発生する爆風は50mほど

合気柔術:コピーエヴァでも雷速のネギの攻撃を受けた後から反応して受け流し、投げ飛ばせるほどの実力
ネギを投げ飛ばした先にあった10mほどの岩が砕ける

糸:ほぼ不可視の糸を巡らし、相手を拘束・締め上げて攻撃
魔力無しで刹那に通用したが、引きちぎられもした
自称では「魔力があれば周囲3km三百体の人形を操れる」
(多分強度も魔力を込めればアップするだろう)指先から魔力の糸?を放った描写もあり
【防御力】
常時展開の魔法障壁:極大雷鳴剣(50〜100m位の爆発を上げる雷撃)も防ぎきる
素の耐久か魔法障壁かは不明だが、暴走ネギが放った巨神ころしの効果範囲に居ても無傷のコピーエヴァ
コピーエヴァは本体に数倍劣るので本体のエヴァは少なくともそれ以上
不老不死であり、腕が消し飛んだり腹に穴が開いてもすぐに再生する
【素早さ】
術式兵装『氷の女王』状態で、雷天双壮状態のネギ(反応・移動・戦闘速度雷速)を
近接戦闘で圧倒し、魔法を当てられるので超雷速の反応・戦闘速度
コピーエヴァでも雷速のネギの攻撃を受けた後から反応して合気で受け流せるので本体は以下略
雷天双壮のネギと戦闘で連携可能な明日菜に気付かれずに後ろに回りこめる
無数のコウモリに分裂して相手の後ろに瞬時に移動できる
0799格無しさん
垢版 |
2013/03/20(水) 09:37:01.21ID:2lk3PIwa
【特殊能力】
闇の魔法:術式兵装『氷の女王』
立っているだけで周囲が凍っていき、自分を中心に数百mほどの範囲を氷で閉ざす
氷結呪圏内なら上級以下の氷属性魔法を無詠唱・無制限に放て、魔法行使に技後硬直がない
そのスピードは雷天双壮状態のネギを物量で押し切れるほど
ネギが数十m先から氷の女王の発動開始を見て雷速で突撃したが発動を防げなかった

転移魔法:影を使って瞬間移動を行う
作中では埼玉-京都間をこれを使い一気に移動した

氷楯:敵からの攻撃魔法を跳ね返す魔法の楯を出現させる
エヴァの場合は自分の前方に半径2m程度の氷の楯を出す

氷結・武装解除:相手に凍傷を負わせることなく身に付けている物だけを氷結、粉砕し、敵を丸腰にする
金属など硬い物を粉砕することは出来ず、弾き飛ばすのが精々
詠唱一瞬、射程数m(ネギの描写を見るにもう少しあるか)

超感覚知覚:多くの魔法使いが備えている第六感のようなもの
エヴァはこの能力を使って他人の心を読むことができる

吸血した相手を任意でいつでも自我のない操り人形にできる
対象は半吸血鬼になり超人的な運動能力を得る

飛行可能
一般人に見えない幽霊のさよを視認可能なので不可視視認
物理無効の雷天大壮状態のネギを殴れるので物理無効無視
登校地獄は最終話の時点で解除されている
視線を合わせた相手を幻想空間へ連れて行くことができる
【長所】使いやすい断罪の剣
【短所】いきなり氷の女王で物量作戦とはいかないところ
【性格】尊大な態度のババア
女・子供は殺さない、ニンニクやネギ(食い物)が苦手
悪の魔法使いを自称している割には身内に対する面倒見が良い
【戦法】初めは断罪の剣を含めた近接戦や無詠唱の魔法で様子見
押し切れそうになければえいえんのひょうがや氷の女王を使っていく様な感じか
【備考】詠唱は途中まで唱えて中断してもその続きから再開出来る
0800s155.168.103.122.fls.vectant.ne.jp
垢版 |
2013/03/23(土) 10:15:14.58ID:wleo2cs6
マンダラックってアメコミの存在だから漫画サロンのランキングにも入れるべきだと思う。
0801格無しさん
垢版 |
2013/03/28(木) 20:35:21.15ID:gc2Xkg2j
【作品名】ロマンシング サ・ガ3
【ジャンル】RPG
【名前】レオニード
【属性】ヴァンパイア伯爵
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】
・斧、棍棒、弓を装備
それぞれ武器・素手での通常攻撃や技で4、5mのモンスターを一撃で倒せる。
・次元断
斧を振り、空間を断ち割って次元のはざまに敵を落とす追放攻撃。
範囲は自分の前方に20立法mほどか。
・影殺し
弓矢で相手の影を射抜くことで本体を即死させる。
・振り逃げ
棍棒で相手を殴った瞬間、自分が透明になる。透明化状態で攻撃を行うと透明化は解除される。
・短勁
内部から敵を破壊するパンチ。
・マイダスハンド
棍棒で殴った相手を黄金に変える。
・ジェントルタッチ
触れた相手の生命力を奪い即死させる。相手の生命力に応じて自分の体力が回復する。
アンデッドには効果がない。
【防御力】4、5mのモンスターを一撃で倒す攻撃に9回耐えられる。
次元追放(デイブレーク、次元断)、空間切断(亜空間斬り)、放射線(太陽風)
内部破壊(短勁)、太陽の光と熱(サンシャイン)、即死、石化、生命力減少
吸血、体力吸収、麻痺、睡眠、混乱、狂化、魅了、暗闇、毒、凝視にそれぞれ耐性。
人間キャラと違い戦闘中に死ぬと灰になり戦線復帰できないが、戦闘終了後には最大HPで復活する。
【素早さ】10mほど上空から降り注ぐ太陽の光と熱で攻撃する術に対して盾で防御が間に合う反応速度。
それが駄目なら4mほどの距離から放たれた超音波を盾で防御できる反応速度。
また、同じ距離からほぼ同時に放たれた10本の弓矢を盾で全て弾ける。
戦闘中の短距離移動速度及び攻撃速度は超音波並。
自身の城の玉座から地下5、60mにある自室まで瞬間移動の様なことをした。
【特殊能力】・アンデッド
アンデッドなので生命力が存在せず、人間を回復させる薬や術などでは体力が回復しない。
自分の反応相応で行動する度に体力の10分の1ほど自動回復する。
回復手段は吸血、ジェントルタッチ、自動回復、死亡からの復活のみ。不老不死。
・吸血
吸血することで5分の1ほど体力が回復出来る。噛んだ相手を吸血鬼にすることも可能。
普段は味方しか吸えないが混乱することで一応敵も吸血可能なので好みの問題?
・アンデッド支配
触れたアンデッドや人間を支配し、相手の攻撃で自滅させる。一度自滅させると効果は切れる。
・凝視
見つめた異性を魅了する。敵全体に効果があるので目を合わせる必要はないだろう。
性別が女性なら竜などの人外にも効果あり。
・霊体攻撃可能。
・意味があるか分からないが美男子
仲間になるキャラの中で最大の魅力値27を持つ。
普通の人間で大体20、レオニード含む他者から美しいと言われた女性でも24。
【長所】早い内に仲間にすると心強い。このスレ的には豊富な防御無視攻撃。
【短所】終盤になるとHPの伸びの悪さ、回復等の面から使い難さが目立ってくる。
【性格】永遠の命を与えた美しき女性たちとともにポドールイに住むヴァンパイア。
    定期的に街の美女を吸血鬼にしている事や、美しいと褒めちぎった女性への丁重な対応から
    恐らく美女には優しいのではないだろうか。
【戦法】次元断。効かなかったり戻ってくるようならマイダスハンドなど。
0803格無しさん
垢版 |
2013/04/03(水) 10:02:45.58ID:c4Hm40vY
ゲーム系はどこまで採用したらいいのか難しいよなあ
0804格無しさん
垢版 |
2013/04/06(土) 09:25:47.42ID:pTYH2aNd
【作品名】HAPPY TREE FRIENDS
【ジャンル】アニメ
【名前】吸血鬼ランピー
【属性】吸血鬼
【大きさ】成人男性並み、擬人化されたヘラジカ
【攻撃力】ストローを小学生並みのリスの胸に突き刺す
     小学生並みのリスを素手で縦に潰して1/3ほどの大きさにした
     ビーバーの頭蓋骨に突き刺さる牙を持つ
     自重の数倍の量の血を飲める
【防御力】列車に轢きつぶされてしばらくの間(数時間程度?)気絶するだけで済んだ
     太陽の光を浴びると爆発して死ぬ
【素早さ】成人男性並み
     蝙蝠の様な何かに変身して飛べば車より速い
【特殊能力】目を合わせた相手に催眠術をかけて意識を失わせる
      動物に有効だが盲目の相手には効かない
      鏡に姿がうつらない
【性格】とにかく血を吸いたがるバカ
    獲物には出会い頭に催眠術をかけて血を吸おうとする
0805格無しさん
垢版 |
2013/04/08(月) 09:07:39.30ID:Mwi0dO+V
>>801
防御と素早さあるし追放持ちだからA+〜Sくらいいくんじゃないか?
>>803
そこはほらフィーリングと勢いってやつで
>>804
Gってとこかな?
0807格無しさん
垢版 |
2013/04/08(月) 11:12:23.76ID:l4k0Cb/2
>>805
ランピーは怪力だし精神攻撃持ちだからFまで行けると思うが

読書ドラキュラはH
阿良々木君は現状維持
望月ジローはD
エヴァはちょっと上がってA こんなもんかな
0808格無しさん
垢版 |
2013/04/08(月) 12:26:07.66ID:snpxi0yO
考察乙です
シエラがいるのでこいつも

【作品名】幻想水滸伝
【ジャンル】ゲーム
【名前】ネクロード
【属性】吸血鬼
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】攻撃力…十数mの爆発級攻撃2発で戦闘不能になるキャラを3回の攻撃で戦闘不能に出来る
攻撃速度…5mからボウガンの矢を避けられ、ボウガンの矢並の速度で5mを一気に詰められるキャラが避けられない速


攻撃方法は以下の3つ

風の刃…自分の前に風の刃っぽいものを作り出し敵に飛ばす 恐らく魔法
味方パーティー6人(前衛3人後衛3人)を巻き込める範囲
上記の攻撃力と攻撃速度

落雷…敵の頭上に魔法による雷を落とす
同時に6個まで落とせる
上記の攻撃力と攻撃速度

コウモリ化…無数のコウモリになって敵にまとわりついて噛み付く
単体に十数m爆発級のダメージで上記の攻撃速度
【防御力】紋章の力で結界の様な物を張っていて、普通の武器では歯が立たないと言われている
実際に結界を破壊可能な武器で攻撃するまでは物理攻撃も魔法攻撃も一切効果がない
結界を破壊するまでは十数mの爆発を起こす魔法もまったく効かないので少なくともそれ以下の攻撃は無効
素の耐久は十数mの爆発に19回は耐えられるくらい
結界破壊後も睡眠魔法、即死魔法、追放魔法が効かないので耐性アリ
日光はなんてことないが、昼間は眠くて仕方が無いようだ
【素早さ】5mから弓の攻撃を回避可能なので5mからの時速200km反応
無数のコウモリに分離して回避も可
移動速度は達人並だろう
【特殊能力】魔法で生きている人間をゾンビやスケルトンに変えられる
ただし過程の描写がないので詳細は不明
墓が掘り起こされていることから死人もゾンビとして蘇らせることが可能と思われる
【長所】幻想水滸伝2にも出る
【短所】ロリコン
【性格】500年生き、ゾンビやスケルトンを操り多くの村や街を襲って滅ぼしている外道
少女大好きな変態でもあり、脅迫、誘拐して無理矢理結婚しようとする
70番目の花嫁としてテンガアールと結婚しようとした所を主人公達に撃退された
0809格無しさん
垢版 |
2013/04/09(火) 22:37:32.75ID:2e6qAzY+
>>805-807ランキングに反映
レオニードはA+、ランピーはFに置きました
0810格無しさん
垢版 |
2013/04/17(水) 16:02:29.32ID:MdI5whvT
レオニードのテンプレがなんか微妙じゃない?
RPGだから太陽光線を防御可能ってのも盾の性能次第ってことで装備依存能力だし
ロマサガ3の記憶曖昧だけど同一装備でテンプレ内のこと全部可能なのかな?
0811格無しさん
垢版 |
2013/04/17(水) 16:45:12.27ID:r0ah5v51
攻撃は武器変えないと無理だな
陽光耐性は有るけど
0812格無しさん
垢版 |
2013/04/17(水) 20:20:15.90ID:kvNGTf6T
>>810
盾側が勝手に動いて攻撃を防ぐ魔王の盾がある以上、他の盾装備時は装備者が自分で防いでると考えていいのでは?
・普通の盾
両手が塞がる武器(弓、大剣、槍)、体術の投げ技、術を選択したターンは盾防御不可
防御を選択すると盾防御の確率がほぼ2倍になる
・魔王の盾
両手武器、体術の投げ技、術使用時でも一定確率で盾防御が自動発動
防御を選択しても盾防御の確率は一定

これが駄目となると反応の取り様がないから達人並にしかならないが…

>ロマサガ3の記憶曖昧だけど同一装備でテンプレ内のこと全部可能なのかな?
可能。説明すると
武器欄は4個まで同時に装備可能+素手があるので計5つ攻撃手段があることになる
テンプレでは武器3つ+素手なのでまだ余裕がある状態
技欄、術欄はそれぞれ8つずつ装備可能で
テンプレでは技欄が次元断、影殺し、短勁の3つ(振り逃げとマイダスハンドは武器固有技)
術欄(レオニード固有技)がジェントルタッチ、吸血、アンデッド支配、凝視の4つ

防具欄も4つ装備可能で、テンプレでは宵闇のローブ(真)、キャンディリング×2、他何か1個
耐性は固定装備の宵闇のローブ(真)が
気絶(即死、石化)・麻痺・眠り・精神(混乱、狂化、魅了)・暗闇・毒・凝視耐性を持ってる
アンデッドだから体力吸収系、LP(生命力)攻撃も無効
熱耐性はキャンディリング2個装備で補ってるからアンデッド防御無視の明王拳以外の熱属性技で即死することはまずないはず
味方しか使えないデイブレーク、次元断、亜空間斬り、太陽風、短勁は味方を混乱させてレオニードに攻撃させて確認
0813格無しさん
垢版 |
2013/04/24(水) 17:31:51.67ID:zVoa78M8
【作品名】屍鬼
【ジャンル】漫画
【共通設定】
屍鬼:吸血鬼、起き上がりとも呼ばれる動く死体
人間が屍鬼に吸血されることで死後起き上がり、屍鬼になることがある
通常の食べ物は受け付けず、吸血しないと飢えて死んでしまう
空腹は殺人がどうでもいいと思えてしまうほどの苦痛を覚え、その影響で人を餌としか見ていない
吸血した相手を言葉で操れるので精神攻撃×1
ただし四〜五日吸血されなければ精神操作は解ける

不老、病気にならない、薬物は効かず、皮膚呼吸
身体能力は人間と変わらないが再生力が高いので、なまじな方法では負傷させるのも難しい
本体は血なので血管系の破壊、つまり首を落としたり心臓や胸を杭などで破壊することで死ぬ
日光にも弱く、浴びると皮膚が焼け爛れ、浴び続ければいずれは死ぬ
夜明けと同時に昏睡状態になり、日没に目覚める。これは抵抗できない
十字架やお守り、本尊を近づけると尋常ではなく嫌がり、逃げる
押し付け続けると最終的に気絶する。線香や抹香、澄んだ金属の音もだめ

再生の例としては
・陽光で炭化した皮膚が約1時間で治癒し始める
・注射針を刺した穴が数分で完治
・痛みはあるがメスで切開しても傷がすぐ塞がる
・耳や鼻から脳を破壊しても効果がない

人狼:屍鬼の亜種で、吸血された後死なずに起き上がると人狼になる
屍鬼の再生能力+人間を超えた身体能力を持つ。五感に至っては人の倍以上
頭をショットガンでぶち抜かれても死なない、拳銃を撃たれながら撃った相手に平気で近づく
呼吸も脈拍もあり昼間も出歩け、極普通の食事でも持ちこたえられる
ただし血を吸わないと本来の力は出せない

【名前】結城夏野
【属性】人狼
【大きさ】男子高校生並
【攻撃力】警官の拳銃を所持。残弾は5発
     力は人狼並だがまともに血を吸っていないと思われる
【防御力】人狼並だがまともに血を吸っていないと思われる
【素早さ】人狼並だがまともに血を吸っていないと思われる
【特殊能力】吸血に伴う精神支配
【長所】原作にはない人狼化による復活
【短所】そのせいで夏野父が狂人になってしまった
【性格】屍鬼を憎んでおり、人間の尾崎医師と組んで屍鬼を滅ぼそうとしている
    なるべく人間であろうとしているためか、作中では尾崎を守るために一度吸血しただけ
    屍鬼を滅ぼしたあとは自分も死ぬつもりであり、最期は人狼の辰巳を道連れにして崖から飛び降りた
0814格無しさん
垢版 |
2013/04/25(木) 20:07:09.62ID:dVwjtRtx
【作品名】きゅんっ!ヴァンパイアガール
【ジャンル】アイドルマスター2楽曲
【名前】ヴァンパイアガール
【属性】100年生きてるロリータ
【大きさ】少女並
【攻撃力】少女並
【防御力】少女並
【素早さ】少女並
【特殊能力】か弱いオーラで惑わせる ひとめみたらくぎづけよ
【長所】パッと舞って ガッとやって チュッと吸って han
【短所】喉がからから 限界ぎりぎり 発狂寸前 きゅんっ!
【性格】乙女チックすぎるから好きな相手に牙を立てられない
0815格無しさん
垢版 |
2013/05/02(木) 10:49:54.02ID:QUyKgpcm
>>813はFかな?Eはさすがに無理そう
>>814がHでいいね、って歌詞にでてるだけなの?
0816格無しさん
垢版 |
2013/05/02(木) 18:24:04.32ID:gN8rVOkn
【作品名】タカマガハラ
【ジャンル】漫画
【共通設定】
神業:この世に存在する全ての人間が持っている固有の特殊能力。
   超能力、魔法、神通力といったモノは全てこの世界ではこう呼ばれる。
業:神業に目覚めた人間が陥るダークサイド。自らの欲のために神業を使用しすぎると、すぐこっちに落ちる。
  業に完全に食われた人間は、人外の化け物になってしまう。

【名前】同素仁
【属性】業に喰われた化け物
【大きさ】男子高校生並〜5mほどの筋肉ダルマ(勿論最大サイズで参戦)
【攻撃力】肥大化させた手足による攻撃。
弾痕パンチ:一発でコンクリートに拳大のクレーターを作り、人間を十数m吹き飛ばしてコンクリートの壁に叩きつける。
      ヤマト曰く「マグナムとかの弾をそのままでかくしたみてえだ」
【防御力】全身が血液の塊のようなものなので、打撃は水袋を殴ったかのように手ごたえがなく、ヤマトのパンチも大して効いていなかった
     ちなみにヤマトは一撃で人間を数十mぶっ飛ばしてマンションの壁に叩き付けられるくらいのパンチ力。
     刺突斬撃は普通に効くと思われる
【素早さ】大きさ相応の達人並み
【特殊能力】
怒張神:手で触れた相手の血を抜き去り、自らの体を肥大化させる能力。人間なら数秒でシワシワのミイラにして殺せる。
【長所】触っただけで殺せる
【短所】このスレに出していいのか?
【性格】スケベで短気
0817格無しさん
垢版 |
2013/05/03(金) 10:37:09.52ID:Mn+LwvKX
ヴァンパイアナイトのオーギュストはなぜCにいるんだ?
攻撃力欄の威力重視のレーザー並なんて攻撃方法も威力も分からないし
部下の能力の詳細も不明では判断しようがないと思うんだが
0818格無しさん
垢版 |
2013/05/03(金) 22:24:03.63ID:JbNLPuzP
ここ初心者なんだけど、よく目にする達人並ってのは何なん?
まとめサイト見ても書いてないし
0820格無しさん
垢版 |
2013/05/05(日) 00:02:47.91ID:PdG9tEzS
いつまでも放置じゃかわいそうなのでヴァルキュア大公を強化。

【共通設定・世界観】D及び神祖のテンプレを参照
【名前】ローレンス・ヴァルキュア
【属性】"絶対貴族(吸血鬼)" 第三代ローレンス家当主 “元”成功例
【大きさ】成人男性並

【攻撃力】並みの貴族どころかDすら上回る怪力を持つ
・主な武器は妖剣「グレンキャリバー」。長さ1m、幅20cm。 空間切断と分子再生無効化が可能。
持ち主が動けない状況でも勝手に動いて敵を切り裂くことができる。
・Dと互角の切り合いをすることができる技量を持つ。斬撃の威力は力で勝る分ヴァルキュアのほうが上だろう。
・原子分解はおろか消滅しても元に戻る貴族の再生力を無効化(グレンキャリバーの力以外にも
自らの技量のおかげか?)。
・自らの技量により剣で生命の源を断ち切ることができる(技量によるものなのでグレンキャリバー無しでも可能)。
当時のDの技とまったく同じものらしいので魂攻撃×8か。

【防御力】原子分解はおろか消滅しても一瞬で再生。
・アカシア支配後であれば当時のDに切られても傷が再生した(再生×6)。
・貴族の再生能力は高出力レーザー砲で心臓を貫かれ、火薬式自動小銃で身体を裂かれ、
超音波砲で細胞をぐずぐずにされても再生する。砕けた骨がつながり、ちぎられた肉が癒着し、
破壊された眼球が網膜も水晶球も無から生み出される。
・陽光の下でも行動できる。
・金色の盾(直径1m)でDの攻撃を受け止めることができる。
・咆哮だけで天地が鳴動し、数億ボルトの巨大な稲妻を発生させる。それが自分に落ちたが平気。
・Dの剣技で心臓を貫かれても死ななかった(魂攻撃耐性×9)。
・アカシア支配後はDの美しさに影響されない(精神耐性×9)。
素の精神耐性はDや神祖の気に耐えられるくらい(精神耐性×7)。
・アカシア記録を読んでも歴史から存在抹消されないので全能耐性あり。
・他の耐性は神祖のテンプレの貴族の共通設定に記載。

【素早さ】移動・攻撃・反応速度はDと互角なので0秒行動可能。
0秒行動抜きでも同じ理由で無限速。
0821格無しさん
垢版 |
2013/05/05(日) 00:04:26.77ID:PdG9tEzS
【特殊能力】右手を振ると何もない空間からグレンキャリバーを取り出すことができる。
・無から謎の粒子を集めて光の剣や【防御力】欄の金色の盾を作り出すことができる。
剣の威力はDの斬撃と互角。作成時間は1m位の距離から放たれたDの斬撃が自身に届く前に終わるくらい。
・空間転移と思われる方法で神祖の砦から自分の城まで移動した(距離は約数百〜数千kmはあるだろう)。
・神祖に宇宙の彼方に追放されたとき、自分の領土(おそらく大陸の一部)を20cmに縮め持っていった。
・黒雲を数kmにおよぶ自分の顔にし、相手に警告を与えた。
・力を込めて右手を振るだけで鋼でできた海抜数千mの山二つを動かし真っ向から衝突させることができる。
・上空500mに空いた北部辺境区(地球の約4分の1弱くらい)を丸ごと吸い込んでしまう直径5kmの異次元の穴を、
逆に地上にあけた空間の穴に吸収し無効化した。
・数億ボルトの巨大な稲妻を発生させる。少なくとも10km以上は離れた車に当てることができ、複数発連射可能。
・自らの血(直径5cm)に触れたものを吸収する。作中では長さ6m、数百億tの圧力でも折れない槍を吸収した。
この血は念動力のようなものにより、約10mの範囲で自在に空中に浮かせ操作可能。
・その場にいる気配だけで空気が変容し、圧倒的な存在感で骨がらみ縛りつかられ、押しつぶされ、
空気を酸のように感じさせることができる。機械や貴族(精神耐性×2)にも有効なので精神攻撃×3。
さらに物を考えたり精神が何かしろの動きを見せただけで気配に耐えられるものでも窒息する(精神攻撃×4)
気配は人間の走る速さ以上で動く移動装置でも10分はかかる距離(最大速でも30秒)に加え、
複数の壁や厚さ5mの超合金の扉の向こう側からでも届く。
・神祖の力を得た後は目で見ただけでDの左手に精神ダメージを与え一時的に行動不能にした(精神攻撃×7)。
おそらく見つづければそのまま効果は持続するだろう。
・テレパシーにより自分の思ったことを相手の脳内に送り込むことができ、また逆も可能。
距離は別の太陽系の異星人と意思疎通ができるくらい。
・ヴァルキュアの“生命”
ヴァルキュアが発している不思議パワー。土や風を霊的に汚染し腐敗させ、貴族を成仏できぬ悪霊に変え
土地に蓄えられた神祖の気を吸収した。
範囲は大きな遺跡と地下の湖の大部分を汚染できるくらいなので半径500mほどか。
・空間切裂
剣で空間を切り裂き任意の空間につなげる。同じところを同じように切るとふさがる。
数mの距離にいるDを吸い込み異空間の迷路へと放逐した。放っておくと地球上の空気を全て吸い出してしまう。
Dと違いグレンキャリバーでないと実行不可と思われる。
・アカシア記録操作
Dと同じ。0秒行動と合わせ常時全能。

【長所】D「成功だ」
【短所】神祖「いいや、失敗だ」
【性格】残忍。手加減しないが相手をいたぶる傾向がある。
【戦法】アカシア記録を自由に操れる状態で参戦。
精神攻撃で敵の動きを止めつつ斬撃や稲妻、血で嬲り殺しにする。

【備考】神祖の実験により生まれた“元”成功例。神祖の血を引いており名言されてないがDの兄に当たる。
元から攻撃的な性格だったが、Dが新たな成功例になったことにより神祖直々にその存在意義を否定される。
その結果、全生命に憎しみを募らせ数百万人規模の大虐殺(妊婦の腹を割き胎児を引きずり出し殺す等)を行ったり、
外宇宙にまで出かけて異星人を惑星ごと吹き飛ばしたりしたが死の間際に憎しみを越え再び成功例となった。
0823格無しさん
垢版 |
2013/05/07(火) 13:59:15.66ID:dOssPwZL
>>821
長所と短所で紅茶噴出したじゃないか
0824格無しさん
垢版 |
2013/05/10(金) 13:03:37.97ID:BjBKB3Kh
攻撃力はそれだと格闘以外が分からない
0825格無しさん
垢版 |
2013/05/12(日) 12:09:09.93ID:MrLyeeJy
>Dの鬼気(精神攻撃×5)がさらに強化された赤眼のDの鬼気(精神攻撃×6)

D達の精神攻撃は他スレ基準だとここがアウトなので修正してくれ
×増やすなら強化されたじゃなく〜に耐えた〜に効果があるじゃないとイカン
0826格無しさん
垢版 |
2013/05/12(日) 20:58:16.24ID:/oeLq0sK
>>824
攻撃の威力はすでに投下済みのDのテンプレの斬撃と同等以上で

>>825
とりあえず以下に修正します

Dの鬼気(精神攻撃×5)に耐えるギルゼン公爵やバイオ兄弟等にも有効な赤眼状態のDの鬼気(精神攻撃×6)
0827格無しさん
垢版 |
2013/05/18(土) 22:42:34.16ID:THHxiFrJ
Dで時間操作した奴なんていたっけ?
0828格無しさん
垢版 |
2013/05/24(金) 16:02:34.75ID:4+frL6rE
直接の時間操作はわからないけど
通常とは時間の概念がうんぬんの空間とかはあった気がする
0829加藤
垢版 |
2013/05/28(火) 16:12:36.21ID:0giR/a5t
>>628
もうマンダラックでいいよ
これ以上は無意味だし
0830格無しさん
垢版 |
2013/05/28(火) 18:45:15.48ID:6RgCM6os
0831格無しさん
垢版 |
2013/05/29(水) 09:02:06.74ID:+kMZnpwA
マンダラック
0832格無しさん
垢版 |
2013/06/03(月) 19:09:46.83ID:jxUZDRdl
マンダラックは妙な粘着がいるなあ…
0833阿良々木暦
垢版 |
2013/06/12(水) 08:04:05.63ID:GOxrrbru
マンダラック「安心院なじみ(笑)1京2858兆0519億6763万3867個(笑)」
0834格無しさん
垢版 |
2013/06/19(水) 08:16:00.85ID:5FcOLVAz
w
0835格無しさん
垢版 |
2013/06/23(日) 20:29:39.64ID:EKumwMbi
マンダラック
0836格無しさん
垢版 |
2013/06/28(金) 16:18:11.19ID:KSQoOmgk
マンダラック
0837格無しさん
垢版 |
2013/06/30(日) 18:54:44.92ID:xQvcmE7D
ここは設定全能どういう扱いなの?
0838格無しさん
垢版 |
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:EqJVStpy
設定だけでやってないはダメじゃないの?
0839格無しさん
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:G1osy2VR
Dのテンプレで、ペンダントが停止させるのは貴族の造った自律兵器限定じゃないのか?
あとアカシア流出状態だと邪王星団までのデータしか使えない気が
0840格無しさん
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:hGG6P21H
と、主人公スレで言われています
0841格無しさん
垢版 |
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:OCZGT+bZ
どの最強議論スレでも言えるが、アメコミのメタキャラは強い弱いのものさしで測るべき次元にはいないから話すだけ無駄

例外、ランク外、議論外だな
0843格無しさん
垢版 |
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:1h4pncJv
ペンダントは指摘通り、参戦状態は親父と最終決戦している時で参戦でOK?
0844格無しさん
垢版 |
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:NAr0T/j0
いや、向こうでも議論の結果修正の必要がなくなったからこのままでいいと思う
0845格無しさん
垢版 |
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:l04gz1Dx
吸血鬼メインのライトノベルは定期的に出てるんだからもっとテンプレ作れよ
怠慢のグズが
0846格無しさん
垢版 |
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:HpZ5UHlF
性格考慮
0847格無しさん
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:JwTeGYEc
ネギま続編でエヴァンジェリン完全劣化
0848格無しさん
垢版 |
2013/09/02(月) 18:41:42.88ID:KtBoWRvg
投下

【作品名】姉ちゃんは中二病
【ジャンル】ライトノベル
【名前】野呂愛子
【属性】吸血鬼
【大きさ】小柄な女子高生
【攻撃力】小柄な女子高生並
【防御力】小柄な女子高生並
【素早さ】小柄な女子高生並
【特殊能力】傷を負うと瞳が赤くなり回復力が上がる
      大腿動脈が傷つき大量に出血したが数分で傷が塞がる程度のもの

      日光も含め吸血鬼的な弱点はほぼ無い
      お経を聞くと苦しむが心構えがあれば耐えられる
【長所】でかい病院の娘で金持ち
【短所】弱点が無い代わりに吸血鬼としての力がほとんど発揮出来ない
【性格】命を狙われたら逃げたり恐怖で震えるようなタイプ
    生の血は生臭くて飲めない
0850格無しさん
垢版 |
2013/09/06(金) 13:45:52.15ID:Trdx1PD5
0851格無しさん
垢版 |
2013/09/07(土) 16:04:33.14ID:xNbi/wHS
生血
0852格無しさん
垢版 |
2013/09/08(日) 01:32:34.53ID:JZCPcmBA
0853格無しさん
垢版 |
2013/09/12(木) 13:16:09.83ID:pA6jjMRs
マンダラック
0854格無しさん
垢版 |
2013/09/14(土) 01:49:13.54ID:+c5qYXg6
マンダラック
0855格無しさん
垢版 |
2013/09/17(火) 17:48:01.48ID:dRNQ9tYE
野呂愛子
0856格無しさん
垢版 |
2013/09/18(水) 16:44:59.11ID:GROILeoA
ねぎまの続きでてるみたいだけどエヴァ様のテンプレに変更でてくるかね?
0857格無しさん
垢版 |
2013/09/19(木) 19:49:26.72ID:F5CuGkQh
ネギより強いキャラ出ない限りは変わらないんじゃないか
初っぱなから封印されてボコられてたし
0858格無しさん
垢版 |
2013/09/22(日) 15:45:41.03ID:/bg47SvY
w
0859格無しさん
垢版 |
2013/09/22(日) 19:04:47.88ID:9uMBPXvM
a
0860格無しさん
垢版 |
2013/10/03(木) 19:29:54.18ID:/lKBGUwA
>>445
ドン亀だけど嘘多いとかアホだろ。お前が知らないだけだし年代記と古い情報だな。
その後の2004/1の増刊ザプレじゃコメンタリーや資料じゃ
ゼファーの心臓攻撃は宇宙全てを崩壊させて外の超高次元に影響を与え
一瞬で宇宙の外まで飛び去る翼を持つと言われてる
守護獣そのものがガチの全能設定だし
あとマリアベルは金子から吸血鬼じゃないとハッキリ言われてる
0861格無しさん
垢版 |
2013/10/04(金) 00:13:31.34ID:S/AIEYNS
何をそんなにぶち切れてるか知らんがテンプレ修正したいなら原文付きで頼むぞ
0862格無しさん
垢版 |
2013/10/04(金) 02:04:43.60ID:VulbIERH
修正も何も吸血鬼じゃないとはっきりしてるんだから除外なんだろ
0863格無しさん
垢版 |
2013/10/04(金) 07:13:34.65ID:pVW00Qhy
異論出るほどメジャーでもないし、それでいいかと
0864格無しさん
垢版 |
2013/10/04(金) 07:14:43.28ID:a6aRLda8
エヴァンジェリンなんだが、
【名前】エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル
【防御力】常時展開の魔法障壁:刹那の剣での攻撃を片手で軽く止める。
      極大雷鳴剣(50〜100m位の爆発を上げる雷撃)も防ぎきる。(完全直撃かどうかは
       不明点もあるが、電撃の一部を手で受けている場面は確かにあり)
     打撃の類は上記の合気柔術で受け流せる。
     不死身で、腹部に大穴を開けられても一瞬で再生。
     (「霊格の高い存在者は肉体を破壊されても死ぬことはない」と言う設定があり、それに該当する
     可能性は高いが、完全破壊された場合復活時間が同じである保証もないので参照外か)

ネギまの世界観の新作でエヴァ、バラバラにされたあと死にそうな感じな上に
復活するまで相当時間かかってたな
0865格無しさん
垢版 |
2013/11/01(金) 15:05:59.13ID:aYsbdPEh
大人になると弱るんかい
0866格無しさん
垢版 |
2014/02/08(土) 18:39:52.25ID:nXdkirSO
【作品名】吸血鬼ハンターD 邪王星団
【ジャンル】ラノベ
【名前】ミランダ
【属性】南部辺境区統制官ハーネス公爵の妻
【大きさ】成人女性並
【攻撃力】設定上貴族は最低でも五十人力の怪力を持つ
手で触れた者の生命エネルギーを奪える。人間にしか使っていない
貫手で身体が水で出来ていて物理攻撃を透過するルシアンを貫ける
霧化して対象に纏わりつきダメージを与えられる。ルシアンにも有効
髪を引っ張り回して、百万度の熱を発するミサイル二発を受けて体内を焼き尽くされても、即座に再生し戦闘を続行するスーラに瀕死の傷を負わせ、再生を許さない
【防御力】貴族は原子レベルの再生能力を有する
加えて、ミランダは身体を白い霧に変えて物理攻撃を透過する
実体化しているときに貴族に絶対の滅びをもたらす木の杭による心臓への一撃が何故か効かない
貴族が苦手とする水の中に引きずり込まれても平気
触れた者は消滅するスーラの迷路が何故か効かない
【素早さ】火星から地球に一瞬で届くビーム防げるDと近接戦闘可能なスーラを圧倒できる
【長所】防御力
【短所】攻撃力
【戦法】霧化して纏わりつく
0867忘れてた
垢版 |
2014/02/08(土) 18:47:28.26ID:nXdkirSO
>>866
【性格】基本的に人間を思いきり見下している。典型的な貴族
ただし、亡き夫の交わした約束を守るために、人間の護衛をしたり、その人間の為に滅びを選択するという行動を示す
亡き夫とギャスケルとブロージュの三人掛かりで及ばなかったヴァルキュアに、実質タイマンの状況で自信満々に挑む自信家
相手が敵だと判断すれば容赦無く仕留めにかかるだろう
0868格無しさん
垢版 |
2014/02/10(月) 11:27:53.62ID:A7ckYPEM
D関連は出し始めると切がなさそう
0869格無しさん
垢版 |
2014/02/10(月) 18:53:42.13ID:xnxMBA7L
【作品名】吸血鬼ハンターD 蒼白き堕天使
【ジャンル】ラノベ
【名前】バイロン・バラージュ男爵
【属性】西部辺境区統制官ヴラド・バラージュ公爵の息子
【大きさ】長身の成人男性並
【攻撃力】二千馬力のサイボーグの振り下ろすハンマーを、棺の中に横たわったまま片手で受け止めて、そのまま身を起こせる
光撃・マントの内側から迸る光。当たると光の筋が刻まれる。光の筋は膨張し、再生能力や物理無効を持つ者でも両断する
身体が水でできている闇水軍(物理無効×1)を斬れるDの斬撃を無効化したガリル(物理無効×2)
を斬ったDの斬撃を無効化する闇水軍精鋭部隊(物理無効×3)を斬れるバイロンの光撃
を効化したヴラド(物理無効×4)を最終的に斬っているので、物理攻撃×5
再生無効のDの斬撃から回復した『案内人』と一つになったヴラドを両断している
【防御力】設定上、首を落とされるか、心臓を貫かれない限り原子レベルで分解されても一分も有れば元に戻る
宇宙空間でも平気。ただし行動不能
地球上で太陽光を浴びても平気
ビッグ・バンを越える威力の攻撃に耐えられる
【素早さ】光撃の速度は稲妻斬れるDより上
Dの斬撃に反応出きるので雷速反応移動は達人並
0870格無しさん
垢版 |
2014/02/10(月) 18:57:30.56ID:xnxMBA7L
>>869
【長所】光撃。デイウオーカー
【短所】何故戻った
【戦法】光撃
【性格】穏やかで人間に対しても真っ当な扱いをするが、貴族の誇りと性質は持っており
敵が強大であればあるほど闘志が燃え上がる
0871格無しさん
垢版 |
2014/02/21(金) 09:53:45.21ID:GOSM52jR
久しぶりにageage
0872格無しさん
垢版 |
2014/02/24(月) 00:46:26.53ID:NH2bRion
天獄の空とディアナがずいぶん強くなったな
あんなチートだとは思わなかった
0873格無しさん
垢版 |
2014/02/25(火) 15:40:36.23ID:/zsbAx8w
>>872
能力からして、C〜Bあたりにはいけそうだな二人とも
空は再生力や霧化、血液吸収の規模がなかなか強いし、ディアナは歌がチート
0874格無しさん
垢版 |
2014/03/02(日) 12:15:11.02ID:iradJXi0
>>865
例のあめ玉で大人の体になってるからだと思う
8歳の体は主人公の村の中で主人公しかバラしてないしな
新作での発言では8歳の体が魔法の体ってことになってるが
0875格無しさん
垢版 |
2014/03/05(水) 09:30:54.45ID:CsykvldJ
>>874
大人の体の子供と考えたら色々と捗ってしまいました
0876格無しさん
垢版 |
2014/03/07(金) 07:26:51.42ID:pGVVPWyT
>>875
前作ネギまと同じならロリババアだけどな
0877格無しさん
垢版 |
2014/04/15(火) 13:44:32.55ID:MJ4AL5+V
ジャンプで連載してるやつはどうにも弱そうで話の種にもならないなあ
0878格無しさん
垢版 |
2014/04/18(金) 08:22:37.79ID:RG7gD2z5
Wikiが見れなくなってる……
0879格無しさん
垢版 |
2014/04/21(月) 07:39:22.48ID:sStViWKA
ネギまの続編で音速で凄く速いとかかなりデフレしてるんだな
0880格無しさん
垢版 |
2014/05/03(土) 19:09:35.35ID:B1PlBvxq
【作品名】デジモンストーリー ロストエボリューション
【ジャンル】ゲーム
【名前】グランドラクモン
【属性】吸血鬼デジモンの王
【大きさ】翼の生えた人型の上半身と四足魔獣の下半身を持つ
     詳しい大きさは不明だが、主人公と比べると2mはあるか
【攻撃力】設定上核弾頭一発分に匹敵する攻撃力を持つメタルグレイモンを超える攻撃力
    (攻撃力が何を指すか分かりにくいが、ゲーム内図鑑の攻撃力の数値、技の威力共にメタルグレイモンを超えている)

     ペンドラゴンズGL:大気圏外まで急上昇し、高出力のレーザー射撃を行う
     威力、範囲はメガトン級の巨大ミサイルの爆発並、射程は大気圏外から地上まで、消費MP242

     メガデス:超質量の暗黒物質を発射し、
     着弾点から半径数百メートルの全ての物を空間ごと消滅させる
     自分が巻き込まれた様子はないので相応の射程はあるか、消費MP168

     Tアンリミテッド:時を圧縮して異次元を作り出し相手を永遠に亜空間に閉じ込める
     メガデス並の範囲と射程、消費MP168

     クロノブレーカー:敵の体を流れる時間を破壊し、敵の時間を止める
     メガデス並の範囲で、射程は10m弱程度か、消費MP168

     設定上声に魅了効果があり、討伐に来た天使デジモンを何体もフォールダウン(堕天)させたことがある
0881格無しさん
垢版 |
2014/05/03(土) 19:10:48.20ID:B1PlBvxq
【防御力】以下の攻撃に9000回以上耐えられる
     メタルグレイモン以上の攻撃力、技の威力を持つデジモンの攻撃
     無数の隕石を呼び、敵に降り注ぐ技(ハレースコール、SPスターモン)
     メガトン級の巨大ミサイルの爆発(ジャイアントミサイル、セントガルゴモン)
     敵の体を流れる時間を破壊し、敵の時間を止める技(クロノブレーカー、クロックモン)
     過去の時間を破壊して消滅させる技(タイムパラドックス、ZDミレニアモン)
     半径数百メートルの全ての物を空間ごと消滅させる技(メガデス、IPドラモンDM)
     空間レベルで敵を切り裂く技(DMシザー、Gクワガーモン)
     空間を破壊する技(DMデストロイヤー、ミレニアモン)
     二度と戻ることはできない亜空間への扉を出現させて敵を葬り去る技(ヘブンズゲート、HLエンジェモン)
     太陽のプロミネンスに匹敵する炎(こうえん、スーツェーモン)
     全てを溶かす超高熱レーザー(RBシンフォニー、Aイリスモン)
     絶対零度の冷気の嵐で氷漬けにする技(グレートブリザード、ヴァイクモン)
     闇の矢でデータを無に帰す技(01クラッシャー、SグレイモンRM)
     敵対するデジモンの心を切り刻みズタズタにする技(デス・クリスタル、M=ミレニアモン)
     見つめた相手を虜にしてしまう技(アイオブザゴーゴン、グランドラクモン)
     原子レベルで敵を破壊する技(アトミックBRT、メガログラウモン)
     魂ごと切り裂く技(ソウルチョッパー、ファントモン)
     槍を敵に突き刺し、内部から破壊・消滅させる技(アヴァロンズゲート、エグザモン)
     全てを鉄にするブレス(こんごう、バイフーモン)
     音波攻撃(メガソニックボイス、ボルケーモン)
     大気を操り、稲妻を落として攻撃する技(エアサンダー、パロットモン)

     種族の特性上、即死と眠り効果のある技に耐性あり(デスバリア、ねむりバリア)
【素早さ】設定上亜光速で戦闘を行うラピッドモンと、
設定上デジタルワールド最速のメルクリモンが戦闘で行動する前に2〜3回行動可能
     また、ラピッドモン、メルクリモンに自分の持つ全ての攻撃を当てられる
     10mも無い距離から放たれる光の速さの斬撃(SPNクレイモア、Aガルルモン)を7割程度回避
     ペンドラゴンズGL使用の際、大気圏外まで急上昇するのにかかる時間は一瞬
     (コマンド選択直後にレーザーのエフェクトが出る)
【特殊能力】精神体であるM=ミレニアモンに攻撃可能
      水中戦闘可能
      ペンドラゴンズGLより、大気圏外で活動可能
      現実世界でも活動可能
【備考】使用可能なMPは9999
    システム上進化・退化を繰り返せば、1体のデジモンで全ての味方デジモンを経由可能
    そのため、他デジモンが覚える技を使用することができる
    オス・メスの性別はなく、生殖活動は行わない
【長所】他デジモンの技を使える
【短所】自分が本来持っている技がない
【性格】種族の設定としては紳士的だが、この個体は常にうおおおぉーッ!と叫んでいるワイルドな脳筋タイプ
    デジモン全体の傾向として野生の本能による闘争心が高い
0882格無しさん
垢版 |
2014/05/03(土) 19:12:01.13ID:B1PlBvxq
投下したはいいけどWikiはatwiki騒動で消してしまったのかな?
0883格無しさん
垢版 |
2014/05/03(土) 20:14:39.60ID:XWLBO09X
これってジョルノやウンガロとかは参戦可能なの?
0884格無しさん
垢版 |
2014/05/04(日) 16:56:01.66ID:Xo+oxDKy
すいません>>881に追加します

【防御力】以下の攻撃に9000回以上耐えられる
小型のブラックホールを生み出し重力で押しつぶす技(グラビティボール、アポカリモン)
ビッグバンのような大爆発を起こす技(Gデスビッグバン、アポカリモン)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況