X



マクロス7 73曲目 聴かせてやるぜ!これが俺のサウンドだ!
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 09:36:48.03ID:izr3VLnN
TV版 「マクロス7」(1994/10/16〜1995/9/24 毎日放送系 全49話)
劇場版「マクロス7 銀河が俺を呼んでいる」(1995/10/7 松竹系封切)
OVA  「マクロスダイナマイト7」(1997/12/18〜1998/8/25 バンダイビジュアル 全4話)
劇場上映「マクロスFB7 銀河流魂 オレノウタヲキケ!」(2012/10/20)

マクロス7に関する全ての作品を語るスレです

関連リンク等は>>2-5あたり
新スレは>>970立てられない場合は宣言して下さい

■マクロスオフィシャルサイト
http://www.macross.co.jp/
http://sp.macross.jp (スマホ用)
■マクロス30周年サイト
http://www.macross30.com/
■マクロスFB7
http://www.macross30.com/fb7/#macross
■関連サイト
"神奈延年" 公式ブログ
http://ameblo.jp/canna-nobu-cap/
"チエカジウラ" 公式WEB SITE
http://www.chie-kajiura.com/
福山芳樹オフィシャルサイト
http://www.fukuyama-yoshiki.net/

■関連スレ
マクロスで検索
http://find.2ch.net/

■前スレ
マクロス7 72曲目 歌いたいときに歌う それが歌だ!
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1581247212/
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 18:21:58.34ID:wQl2yZmK
>>893
そう言えばANGEL VOICEだけFire Bomberじゃなくて熱気バサラ名義なのは
放浪の旅先で作った歌だという意味なのかな
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 20:36:54.87ID:wQl2yZmK
あ、やっぱそういう解釈でよかったんだ
D7の作中で曲作りしてる描写がないからちょっと自信なかった
それにしても聴いた歌をすぐ演奏できるなんてバサラの音楽スペックは高いな
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 22:20:06.76ID:NJW/J2wD
ダイナマイト7を見る前にANGEL VOICE聴いてたときは、まさかクジラに向かって歌う曲だとは思わなかった
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 23:13:20.99ID:arsQ2Wsn
ゾラの温泉に浸かった事で意識朦朧とした状態から突然回復したから
あの時に曲のアイデアも一気に降りて来たんだろう
エルマがこれがアーティストなんだっていちいち感心してたけど、あんなのバサラしかいないw
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 23:22:55.06ID:JNG/mCai
エルマとのデュエット曲とANGEL VOICEはクレジットが熱気バサラ名義になってるね
ANGEL VOICEはソロ扱いながらULTRA FIREにも最後に収録されてるけど

クレジット見直してたらULTRA FIREの17曲中の8曲に河内さんが携わってるんだなー
しかし河内さんの神曲NEW FRONTIERが入ってないのはいまだに納得いかないw
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 23:24:39.83ID:nQTxWTKU
そうなんだよね、ウルトラは物足りなくなる
昔は自分だけのお気に入りカセットテープを作ったもんだ
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 23:37:17.11ID:JNG/mCai
失礼。ULTRA FIREのREMEMBER16もアコギバージョンで熱気バサラ名義でした

>>907
同じく。ミレーヌベストとかも作ったりしてたなあ
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 10:34:44.12ID:uRCY+5SF
河内さん後半の楽曲には携わってないんだよな
前半曲のCDが売れたから急遽曲追加って流れだったし予定が取れなかったのかな
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 12:47:20.92ID:0WdzSgvi
アニメ後半の楽曲(2nd)はそんな感じですね。当初は1stだけで最後まで乗り切る予定だったというから凄い

D7ではON-DOも含めてNEW FRONTIER(作曲、編曲)
DYNAMITE EXPLOSION・NEVER SAY DIE・PARADEの編曲
と関わった曲はどれもカッコいいのは流石
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 20:46:55.37ID:0WdzSgvi
NEW FRONTIERのイントロは最高。MY FRIENDSの編曲も好き
何度か出てる話題ですがインタビューや制作エピソードが残ってないのが残念
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 00:15:25.35ID:d8IlSkFV
これは良いな

■ Q.6
バサラは恋愛にはあまり関心がなさそうですが、その割にはラブソングが多いような気がします。
何か理由があるのでしょうか?

● A.6
そこはデフォだろう。
ラブソングのないロックバンドなんて糞だし。
フツーのアニメなら色々制約もあったんだろうが、俺はフツーのロックバンド、
それもまさに実在してるような若いバンドを想定して作ってたんで、
俺の中に違和感はなかったな。
むしろやらない方が不自然。
純粋培養された奇形じゃないんだから、歌って当然というカンジかね。

俺は詞なんてのは、大きく分けて2つしかないと思っている。
「愛してるよ」 と 「何故なんだろう」、この2つだけだな。
後はそれのバリエーション。
不特定多数に対する大きな意味でのラブソングと捉えれば、
バサラの詞はすべて究極のラブソングということになるんだろうな。

■ Q.12
バサラは2人称に 「おまえ」 と 「君」 を使い分けています。
前者は 『MY SOUL FOR YOU』 や 『SUBMARINE STREET』 等、
後者は 『REMEMBER 16』 や 『LOVE SONG』 といった楽曲がその例として挙げられます。
今回の 『星屑ハイウェイ』 でも 「君」 という2人称が使われていますが、
このような 「おまえ」 と 「君」の使い分けには、何か理由があるのでしょうか?

● A.12
あんま考えてないw。
基本は 「おまえ」 だが、似合わないカンジの曲には 「君」 ってとこだろか。
ほとんど俺の第一印象というか直感で判断してるんで、あえて使い分けはしていない。


■ Q.14
熱気バサラの詞として、最も重要だとお考えになるポイントは何ですか?

● A.14
ポジティブ、それ以外ないな。

でも単純な応援ソングでもないんだよ。 そこらへんのバランスは微妙。
まぁいいじゃん、とにかく前進!という、いいかげんなメッセージ性って珍しいとは思う。
よくわからないけど元気が出る、って評価が一番うれしいかも。
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 06:45:44.64ID:JJ01fIPi
主人公の名前が熱気バサラなんて言うノリの作品なんだから歌詞もダサかっこいい物ってのは納得しかなかった
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 11:23:29.08ID:grL5CcQK
神奈さん(声バサラ)
福山さん(歌バサラ)
河内さん(音バサラ)
K.INOJOさん(詞バサラ)

あとは河内さんの制作話があればバサラコンプリート
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 16:03:42.12ID:grL5CcQK
>>921
LET'S FIREの河内さん編曲のエレキギターは河内さん本人だと思うんだよな
ソロアルバムのエレキギターと音の出し方がよく似てる
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 16:16:12.55ID:grL5CcQK
この曲の後半のソロパートとか聴きこんでる人なら分かるんじゃないかな?
www.youtube.com/watch?v=71m98OxAawA
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 19:04:09.86ID:ejqjKeth
>>922
あのテクで同時にあの歌唱ができる福山さんは天才
河内さんもプロが憧れるプロなので共演が実現してほしいわ
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 12:46:28.32ID:7Ab0lkEy
30周年に期待したいよね

川野美紀さんの曲も7に合ってた。ゾラのラジオで流れてる歌とか好き
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 19:48:23.88ID:cYFbHW1f
エルマとライザって姉妹なのに少しも似てないよな
エルマがマリア似でライザがグラハム似なんだろうけどさ
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 20:49:20.95ID:e7PSKBZQ
設定年齢分からないけど結構年離れて見える
ライザはバルキリーパイロットで成人だけど、エルマはバサラに憧れて歌手目指してる子供って感じで
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 21:19:32.96ID:TmqQxfsy
エルマは10歳くらいかなと思ってる
販促絵か何かでバサラに飛びつくエルマを見て驚くミレーヌの絵があったけど
まさか16歳にもなってロリに嫉妬したりしないよな?
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 22:57:29.09ID:gmdSqpnv
あんまりいい年齢だと温泉のシーンが問題に
いや幼い方がまずいのか?
どちらにしてもあのシーンを性的に感じさせないバサラに笑うw
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 11:24:29.68ID:t7+kZmNS
>>932
あの時のバサラは集中治療室から勝手に抜け出して意識朦朧としてたし
そもそもエルマそっちのけでクジラに関心を持ってたからな
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 19:43:13.52ID:H4EWQLmO
テレビアニメのとき神奈さんが福山さんに
俺今回喋るセリフほとんど無いんだ…と切なそうに語ったことがあるらしいが
ダイナマイト7も2話はめっちゃ台詞少ないな
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 21:11:14.40ID:NS5avxnJ
>>932>>936
作品全体でバサラが関心持った異性ってシビルだけなんだよな
だからミレーヌもレックスもエミリアもエルマも皆バサラに好意あったけど誰も本命になれなかった
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 21:26:03.94ID:U8jPEVyd
本命にはなれてないけどレックスやエミリアは良い雰囲気の流れまでは行けてたかな
エミリアとかペドロが邪魔しなければキスしてただろうし
ミレーヌは空気読めない子扱いで邪険に扱われてた感あったけど、理解力ある女性は邪険にされるでもなく
バサラがボロボロになるまで追いかけたのはシビルやクジラだけど
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 22:19:07.21ID:H4EWQLmO
シビルは山と同じだったと思うけどな
なんならギギルとシビルの性別が逆でもバサラの取る行動は変わらないと思う
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 00:35:16.29ID:khGg4zsG
シビルは山ポジションだしキャラ的に考えてもどうにも知能が未熟だから
ある意味ミレーヌよりも子供という認識だったのかもしれん
幼い子供や動物には無条件で優しいからなバサラは
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 00:51:33.10ID:J+lyflby
アクショのアパートの駐車場で歌ってた時にスピリチア吸いにきたシビルとキスするような体勢になって
あの時にお互いの意識が交わるような描写があったから
お互いにとてつもなく神秘的な存在って認識はあったと思う
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 02:25:59.95ID:7iw0+wkO
キス状態でスピリチア吸われかけ何か共鳴し
休眠状態のシビルに通いつめ、ギギルに殴られ続けながらも歌を聴かせ続け
惑星ラクスを放浪し歌を失いながらもシビルを追いかけ求め
銀河を見せてもらい
庇ってくれて死にかけてたシビルに歌を聴かせながらスピリチアを限界まで吸われてバサラ死すし
最後のゲペ戦のデュエット相手でファイヤーバルキリー全壊しながらも二人でゲペ様を合唱に誘い込むことに成功し
ゲペ戦を進化させ戦争を終結し
山なら山認識で構わないけど、全力で命を懸けて追いかけた本気の相手だな>シビル
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 06:25:56.17ID:+bVkvLu3
まぁ敵でありながら自分の歌に興味を持ってくれた初めての存在だからな
そりゃ追いかけてまでも歌を聞かせたくなるだろう
あとバサラは割と簡単に命を懸けるのでそこはあまり特別ではない
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 07:45:22.13ID:ZNItaEIt
歌えなくなった状態でも追いかけた相手で、
銀河を見せてもらったことで人生最大の感動をもらい、歌を取り戻す
特別ではないってことはないかな
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 12:00:46.50ID:kePXoxD+
個人的に山と一緒ではないかなぁ
シビル無言で見つめてる目は恋してる時のそれじゃないの?って思うけど
ミレーヌガムリンとの三角関係は未だにピンと来ない
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 12:34:04.81ID:v0/ghZOf
流石にそれは妄想が過ぎないか
悩みを払ってまた歌えるようになったのもシビルだけじゃなくてギギルが歌いだした事もデカイんだしさ
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 15:55:42.52ID:D6jMFm1P
あ、別に恋愛云々を否定している訳ではなくて、
その辺の各々の解釈の幅広さが7の魅力だとも思う
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 16:20:00.68ID:D6jMFm1P
今振り返るとOPよくできてるよねえ

個人的には種を超えた絆や魂の共鳴で2人の間に通ずるものがあったと思ってる
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 16:42:48.93ID:xhZVigr+
曖昧さも7のいいところ。バサラの詳細設定をいらないといったアミノさんらしさが出てる
人によって何を感じているか微妙な差異もまたおもしろいし正解は必要なし
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 17:30:57.10ID:tWkBPWoY
バサラの出自や生い立ちは最後まで語られなかったけど
ストーリーそのものにそんな些末な事はどうでもいいっていう勢いがあったからな
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 19:40:50.10ID:IwSiH7u2
ゲペ様の必殺技「スピリチュア・ドリーミング!」ってリアタイで観たときは、マジカルプリンセスかよっ!ってテレビに向かって言ったわ<ぴぴるまぴぴるま、ぷりりんぱ
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 20:10:33.78ID:+s0wVt79
あれは後ろから飛んできたミサイルを全弾回避してるだけであって撃ってない
そもそも本編でミサイルなんかくだらねえ戦闘なんかくだらねえって連呼してるのにopでミサイル撃ってたら話として矛盾する
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 20:47:44.75ID:aCqC2CKb
俺も最初そう思ってたんだけど最初にファイアーバルキリーを狙って飛んでるミサイルは灰色で
それをひとしきり避けた後にファイアーバルキリーの後部から出てくるミサイルは赤色なんだ
まぁ敵に向かって撃ってるとは限らないから…何かの障害物かもしれないし…
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 19:25:34.99ID:cEDx4PwR
ファイヤーバルキリーってフォルムはYF19と似てるのに色と顔で全く違う印象なのが良いよね
確か当時のニュータイプ(雑誌)に口の付いた全身真っ赤ないロボに仕立てる事でリアルロボの
バルキリーをスーパーロボットへ回帰させたみたいな事が書かれてた覚えがあるわ

主役が真っ赤で巨大怪獣(プロトデビルン)が出てきてキーワードがセブン≠セから
某ウルトラみたいな特撮味が感じられると友人がこじつけてたっけ
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 19:45:17.55ID:YcRtho0q
2作目のテレビシリーズなのに何故かタイトルが7なところも似てるかも
てか映画OVA込みでも5作目だし何で7なんだろうゲン担ぎ?
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 21:05:33.28ID:8HBY55CF
新マクロス級超長距離移民船団の設定がこの時に作られて
たまたまマクロス6までが銀河航海してる事になったからじゃね

メタな事を言えば既にマクロスUがあったからタイトルに2は使えなかったのかも
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 07:57:59.42ID:y/TbHyPN
レイは作中一番の常識人だなと思ってたら
自称28歳設定を見てさり気なく厚かましい性格してんな!?ってなった
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 09:13:12.02ID://e7YDfM
いまはむかし、Fire Bomber の年齢も7の倍数って都市伝説があったな。
ミレーヌ 14歳、バサラ21歳、ビフィーダ28歳、レイ35歳か?に対して、レイは42歳だろ!って突っ込み続出。
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 12:09:52.84ID:UUpvvvZc
現実のロックミュージシャンも年齢不詳にしたり誤魔化す人わりといるからレイもそのタイプという事で
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 15:37:23.81ID:RWH3ci+J
そういやシェリルが公称17歳だけど本当は20代なんじゃね?ってたまにFスレで議論になってた
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 16:10:48.31ID:bawtgAwa
わざわざ公称って付いてるしシェリルは20代だろうな
ミンメイは年齢誤魔化したりしてるわけじゃないけど17歳くらいが妥当だと思う
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 23:16:04.69ID:KrWVhbkD
ビヒーダ20歳も驚いた
あんなに冷静で達観しててバサラより年下だったのかよと
格闘家としての修行で精神が鍛えられたのかね
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:06:02.57ID:8aRxMPNK
達観して見えるだけでただの無口なメルトランじゃね
それに何処にいてもドラムスティックでリズム刻んだり
近くの物叩く癖があるから意外とやんちゃそうな雰囲気もある
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 08:44:16.70ID:5orPHB5D
そういや軍との会議中はレイにドラムスティック没収されてたな
なんであんなに四六時中ペチペチしてるんだ?と思ったら
最終戦でドラム叩きで歌エネルギー出してて吹いた
つくづくマクロス7は行動の積み重ねが重要な作品だわ
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 14:59:33.76ID:/5zhQVnu
プラスのガルドは薬ガブガブ飲んでる描写あったけどビヒーダにそんな描写ないだろ
無口なドラマーの女としてしか描かれてない
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 14:08:24.27ID:vyHGHQnd
でも本編ではミレーヌの分身のように描かれてて存在感は十分あったし
要所要所でグババがアップになるシーンがお約束っぽくなってたけど最終回までグババの後ろ姿がアップになって to be Fire.で終わったのはウケた
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 16:30:19.08ID:sTbVgWcX
そういやTV最終話はto be Fire.最強女の艦隊の最後はto be Bomber!
ダイナマイト7の最終話はto be DYNAMITEの表示でそれぞれ終わってて
FinとかENDみたいな単語は一切使ってないからメタ的には7って終わってない感がある
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況