X



ふしぎの海のナディア part80

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/23(金) 18:39:48.59ID:Mua0C5Dh
汝は、冒険者か?
危険という名の滝を潜り抜け、その奥に伝説の正体を求める者か?
ならば、我を求めよ!

時に1889年、船舶の謎の遭難事件が相次いで起こった。
人々は古代より海にすむ海獣の仕業だと噂し、各国首脳は新兵器による攻撃だと
互いに非難し合い、緊張が高まりつつあった。
その頃、産業革命以来の急速な産業・科学の発達のなかで列強各国はアジアや
アフリカの植民地をめぐって対立し、衝突を繰り返していた。
19世紀末、こころある人々はせまり来る世界大戦の影に怯えていたのだった…


…ということで、引き続き「ふしぎの海のナディア」の魅力を存分に語っていきましょう。
※本スレはネタバレありです。ネオアトラン!

次スレは>>980が立ててください。

◆関連URL
NHK公式:http://www3.nhk.or.jp/anime/nadia/
ガイナックス公式:http://www.gainax.co.jp/anime/nadia/
ふしぎの海のナディア展 放送開始30年記念:https://www.nadia-exhibition.com/
Wikipedia:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B5%E3%81%97%E3%81%8E%E3%81%AE%E6%B5%B7%E3%81%AE%E3%83%8A%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2

◆前スレ
ふしぎの海のナディア part79
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1612442211/
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 05:15:05.34ID:cPIbFtG6
ジャンはなんでナディアに一目ぼれしたんだろう。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 05:18:34.78ID:cPIbFtG6
>>704
>>705
それはまったくの結果論だろ。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 06:37:37.56ID:o+rmRFJX
確かにうわぁ…♪て見惚れるようなタイプでは無いような
サーカス衣装にドキドキして惚れるならまだしも体型隠れた服だったし
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 19:49:48.39ID:CW+tsxD6
今日の20時から放送のタカトシのラジオ第一でどうやらナディアの
話がでてくるみたい。番組表にNHKアニメ、ブルーウォーターとか書いてある。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 21:38:35.10ID:UJ2EHafb
まぁ惚れた時は、性格まで知らなかったしな
エッフェル塔から逃げるのを見て、かっくいぃ〜と思っちゃったのが運の尽きだわ
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 15:29:51.71ID:zMIq3tnG
ナディアの前のツンデレと言えば誰だろう
ブルマみたいなキャラ設定がいちばん使い勝手がいいのかも知れない
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 00:30:25.75ID:+n5VnNVn
それじゃ綾波の前の無表情キャラと言えば誰だろう?
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 22:44:08.63ID:NMyhEyXK
感染者漸減で9月一杯まで延長腹いせに締め付け強化でパラ閉幕後の全イベント禁止になると見た
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 12:17:37.99ID:mawiHgW9
ナディアじゃ勃たないって(笑)
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 15:51:32.71ID:9hOQ2ix2
ナディアって名前のAV女優がデビューしてた
黒人じゃなく白人だったが
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 05:13:35.53ID:4u6utGMn
エレクトラさんは再登場したときになんでハイレグになったのだろう。セイラさんと同じ気がする。つまり成熟した女性の象徴なのかな。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 07:34:29.09ID:zVUegw4L
そんなことより
ネモは帽子で自分に取り付いたお菊人形を封じていたことの方が気味悪い
島編でジャンのMADが加速したのも帽子の影響に違いない
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 15:58:22.66ID:a7KtNxp0
>>789
乳輪でかすぎwwwwww
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 19:51:31.98ID:vFYDXfpE
東京はもう諦めて、東京周辺でやればいいんだよなあ
埼玉とか千葉とか埼玉とか茨城とか、あと神奈川
別に東京でやらないとダメなわけじゃねーんだから
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 08:03:39.89ID:kIcmOutQ
>>804
東京って全方向へ放射状に交通網作っていったから興業で人集めるのは持ってこいなんだけどねえ
関東近郊なら新幹線と高速がど真ん中走ってる大宮、宇都宮あたりがマシかな
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 17:20:01.76ID:juxynWX3
ジャン君艦長と呼んでいいのは菊の御紋を戴いた軍艦の長だけなのだ
それに私はショタではないので浣腸は若い娘に限ることにしている
分かったかねジャン君
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 10:49:47.45ID:CLI7kpeE
>>811
原作のネモの呼称capitaineに相当する英単語はcaptain
キャプテンは海軍では大佐または艦長を意味する
コマンダーcmmanderは海軍では中佐なので混乱防止に言い換えるなら一階級上のコモドアcommodore
よって原作云々よりIJNでは潜水艦は(狭義の)軍艦に分類されていなかったってウンチクのほうが妥当する
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 10:56:38.12ID:CLI7kpeE
マジレス来る前に自分でフォローしとくと
原作で軍艦を憎んでるはずのネモが艦長を自称するのはおかしいっていう一部訳へのアンチテーゼだろうね
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 12:58:43.56ID:vGxTNZ4X
そういやネモはレッドノアから全世界にお知らせしてたネオ皇帝を見てるはずだが、あの時点では息子だと気付かなかったのか
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 21:17:09.73ID:jLoCacB8
いうて25やろエレクトラ
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 22:17:08.40ID:/KJP+pQ6
エレクトラは24歳だけどイコリーナさんは不明
旦那のエーコー23歳より上って感じはしないから二十歳前後かなあ
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 23:03:28.57ID:k6kinfdq
は?昔からグランディス派だったが?
グランディスのかわいさは最初からわかってた
そしてエヴァでは少数派のミサト派だった
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 23:05:57.38ID:k6kinfdq
あとエレクトラは実際は26歳だが表向きはサバを読んで24歳で通してるって設定だと放送当時のアニメ誌で読んだ覚えがあるんじゃが
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 23:29:54.40ID:gvFVRolx
グランディスさんは作中一番おっぱい大きい(多分)だけで価値があるだろ
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 23:36:55.82ID:k6kinfdq
ああいいねぇ
ドロンジョのオマージュキャラ(本当はラピュタのドーラだが…)だからスタイルいいんだよねぇグランディス
個人的にはごはん作るのが得意なのもポイント高かった

まあごはん作れないミサトさんも好きだったからそこはかわいければどうでもいいかもしれん
グランディスは内面がかわいらしいんだよね
実はお嬢様育ちで心の奥底は優しくて面倒見がよくて家庭的な女性だと後からわかってくるし
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 23:52:54.26ID:dWamzHL5
良識あるんだよねあの人
ナディアに色々諭してあげて成長させてた気がする
ネモ船長が子供達を託す気持ちはわかる
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 07:42:01.99ID:Rq9npsH+
アイドル崩れなうえ雰囲気が朗らかで可愛らしかったから若い頃はセクハラされまくってたジャンの中の人。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況