X



勇者王ガオガイガー総合スレ Number.73
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a0e-f3uI)
垢版 |
2021/01/29(金) 12:59:38.13ID:3MKfNq+j0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレは>>980くらいで立てましょう

■公式
サンライズ
FINAL-GGG- ttp://www.gaogaigar.net/GGG/
FINAL ttp://www.gaogaigar.net/index_final.html
無印 ttp://www.gaogaigar.net/index_tv.html
勇者web http://www.yusha.net/

ビクター
ttps://www.jvcmusic.co.jp/flyingdog/-/Discographylist2/N1497.html
ttps://www.jvcmusic.co.jp/flyingdog/-/Discographylist2/L1196.html
ttps://www.jvcmusic.co.jp/flyingdog/-/Discographylist2/00009.html
バンダイch
ttps://www.b-ch.com/titles/499/
ttps://www.b-ch.com/titles/500/

■覇界王〜ガオガイガー対ベターマン〜
矢立文庫にて続編連載中!(web連載)
ttp://www.yatate.net/gaogaigar/

■覇界王〜ガオガイガー対ベターマン〜 the COMIC(web連載)
ttp://hobbyjapan.co.jp/ggg/

■前スレ
勇者王ガオガイガー総合スレ Number.72
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1600151636/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130e-uSzo)
垢版 |
2021/03/20(土) 01:25:02.83ID:VKRn9xE30
ラミアが残したものを内に秘め、彼女に与えられた次なる使命を果たすために
これもしかしてラミアはユーヤと…
0546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b9-VanF)
垢版 |
2021/03/20(土) 02:14:50.83ID:CbPmNIeD0
その辺は素直にラミアの気高さとか志とか精神性を受け継いだとか、そういう話だと思うなー!

死んだ姉の恋人に惚れたけど本人は使命のために死ぬ気で、姉への敗北宣言に近い事口にしつつ新たな世界へ旅立ったって状況なのに
ヤるだけヤって妊娠までは持っていきましたってんだと意味合いが変わりすぎる
0549名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-gDfV)
垢版 |
2021/03/20(土) 09:55:07.84ID:HGnF/Ocrd
>>547
こんな半端な事するならジェネシックマシンを直す時に新機能を搭載した新ガオガイガーにしてくれればよかったのにという気持ちがちょっとある
まあ既存のジェネシックガオガイガーにフィンガーと専用Gアーマースタンドを加えるだけでファイナルガオガイガーになるのは良いかもしれんけど
0556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b8-Y2Sj)
垢版 |
2021/03/20(土) 16:49:18.70ID:ESpP9tk80
凱は殆ど人間に戻る代償として赤ちゃんになって命が面倒見る事になるもんだとばかり
0558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51cf-ED79)
垢版 |
2021/03/20(土) 17:47:26.96ID:2e4te/H70
差し替えっつーか首じゃなくて翼の展開しない部分に貼り付けた形じゃないのかしら
 > 大河は主格納庫で改修されている、ガジェットガオーの翼を指さした。
 >「私はファイナル・ガオガイガーの翼に、このマークを刻むことにした。GGGギャザリングマークを!」
0562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130e-LnjC)
垢版 |
2021/03/20(土) 19:52:15.48ID:FA9wJnyi0
ベターマンは単体でディスクX級の攻撃やGGGのツール以上の空間兵器や特殊能力使えるトンデモ連中が集まっているので元々かなり強いけどジェネシックよりは弱い
最終回は強化されてるので戦えてる状態
0566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b0b-jmgF)
垢版 |
2021/03/20(土) 21:59:25.31ID:OSNyB5oA0
終了記念で対覇界の眷属の各ロボの戦績
あくまでフィニッシュのみ、撃退・撤退させる等も勝利としてカウント

ガオガイゴー 4点:覇界王ジェネシック、覇界マイク、覇界ビッグボルフォッグ、覇界王ジェネシック
ガオファイガー 4点:覇界王ジェネシック、覇界マイク、覇界ゴルディーマーグ、覇界王キングジェイダー
輝竜神 2点:覇界幻竜神、覇界強龍神
新龍神 2点:覇界幻竜神、覇界強龍神
星龍神 1点:覇界天竜神
ビッグボルフォッグ 1点:覇界ピギーちゃん
ガオガイガー 1点:覇界王キングジェイダー
マイク 0点
超竜神 0点
撃龍神 0点
キングジェイダー 0点
ビッグポルコート 0点


終盤からの参加組が0点なのはいいとして、最初期からいるのに一度も戦果を上げられなかった子がいます
ちなみに覇界の眷属だけでなくバイオネット込みならガオガイゴーが撃破数トップになる。さすが覇界王主役機
0569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b8-NT4g)
垢版 |
2021/03/20(土) 22:24:49.35ID:a51AAxN60
>>566
キングジェイダーとかはは単純な撃破数以上に、壁役や牽制で活躍してたからなぁ

ポルコートはホント最序盤のモブ雑魚戦くらいしか見せ場かったよね
お前新生GGGでは断トツの稼働時間と実戦経験あるのに、なぁ
無印の頃のボルフォッグが戦闘以外も有能過ぎた反動が後輩に……
0570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b8-Y2Sj)
垢版 |
2021/03/20(土) 23:05:00.75ID:wZfGCDfT0
個人的にどう見ても蛍汰よりはラミアの方がベターマンの主人公として扱われてたほうがね
凱や護とも対になってたし
0571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 512a-oXDN)
垢版 |
2021/03/20(土) 23:08:08.49ID:2PH7SfjQ0
昔から気になってたんだけど、力関係って大体こんな感じ?
ガオガイガー・ガオファイガー(ハンマーあり)>キングジェイダー>>>ガオガイガー・ガオファイガー(ハンマーなし)
ジェネシックは正直よくわからん
OPではキングジェイダーと同格っぽく描かれてるけど、量産型と一点物が同格だと緑の星がショボくなるし…
0572名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-shvO)
垢版 |
2021/03/20(土) 23:12:30.71ID:jOD2Hqzxr
ボルフォッグは覇界化した際も護と問答あったり、ガンマシン使った掟破りのファイナルフュージョン破りやったりしっかり目立ってからな
ポルコートはここまで空気化するなら、戦力的に中途半端なビッグよりガオガイゴー用の支援ツールに変形するゴルディの枠狙った方が良かったんじゃねぇかなぁ
ルネのガオファイガーと共闘みたいな美味しいチャンスもあったのに
0573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b0b-jmgF)
垢版 |
2021/03/20(土) 23:15:20.92ID:OSNyB5oA0
ガオガイガーとガオファイガーならガオファイガーの方が上
ジェネシックは機体出力だけならキングジェイダーに負けてるが覇界王でも描かれた通り、重力衝撃波を放つゴルディオンネイルがそれはもう凶悪だから
トリプルゼロとGJ共鳴上乗せしてもハンマー相手に勝てなかったキングジェイダーが、ジェネシックに勝るとは想像できない

単純にあの世界、重力衝撃波兵器が強すぎる
0574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130e-uSzo)
垢版 |
2021/03/20(土) 23:19:28.99ID:VKRn9xE30
ゴルディオンネイル自体は最強の必殺技っていうよりはジェネシックの武装のひとつくらいの扱いだったんだけど青の星でなんかすごい発展しちゃって…
0575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51cf-ED79)
垢版 |
2021/03/20(土) 23:38:41.34ID:2e4te/H70
キングジェイダーとジェネシックだと小回り効く分ジェネシックの方が有利だしなぁ
ESミサイル+ウインドウで虚を突こうとしてもなかなか難しそうだし
攻撃はESミサイル以外プロテクトシェードで防がれるだろうし
0579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b8-Y2Sj)
垢版 |
2021/03/21(日) 07:49:21.02ID:iAlwx67O0
ギャレオン は凱にかつて程の力が無くても付いたのか
0585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 512a-oXDN)
垢版 |
2021/03/21(日) 12:28:08.02ID:50L6GgnB0
ハンマー持ったガオガイガーと戦うならキングジェイダーよりもジェイダーの方が有利までありそう
っていうかトリプルゼロがあるんだからジェイダーの方が超火力超スピードで手が付けられないのでは
0586名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp85-uSzo)
垢版 |
2021/03/21(日) 13:35:55.21ID:Zn4jAd6Rp
ガイガーと違って反中間子砲あるから覇界ジェイダーの方が厄介だな
0587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b0e-zgiT)
垢版 |
2021/03/21(日) 14:09:53.27ID:lI7UpLxV0
ジェネシックや地球産ガオガイガーの問題点は戦闘力というより運用方法だからなぁ
特に地球産は応用性も戦闘性も高いけれどツール含めての運用は大規模バックアップサポートが条件だし、
特殊状態を除けば機体耐久度や単体火器出力はキングJの方が上だしで
0588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b0b-jmgF)
垢版 |
2021/03/21(日) 15:38:27.48ID:VTmLtbA+0
ゴルディオン系を防ぐには

1.空間湾曲バリアを使う(vsEI-01、vsベターマンカラフラクトテラ)
2.ゴルディオンモーターを使う(vs機界新種等)
3.重力衝撃波を放つ前に破壊する(vsレプリガオガイガー、vs覇界王キングジェイダー)
4.常にエネルギーを放って重力衝撃波が光にする傍から次のエネルギーをぶつける(vsレプリガオファイガー)

この中でまともな攻略法って実質3だけなんだよね
1については出力の問題。EI-01は結局力押しに負けて、ベターマンもトリプルゼロやら希少な実やらフルブーストでようやく
2は相手側の重力衝撃波が強すぎると防げない(覇界王ジェネシックのゴルディオンネイルに負けてる)
4はレプリ勇者ロボ達が正気に戻らなかったら、キングジェイダー側が押し切られてた
結局3の、発動前に破壊するが一番になる
覇界シルバリオンクラッシャーも発動前になんとかしろが最初の予定だったし
覇界ジェイダーもガオファイガーのゴルディオンダブルハンマー相手に、ハンマーヘル時に攻撃して止めてる
0589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b0e-zgiT)
垢版 |
2021/03/21(日) 16:11:32.08ID:lI7UpLxV0
>>588
規格外の裏技としては、

@人命を盾にする
威力が高すぎて複数の人質を取られた場合は、機動隊の救助サポート無しでは使用できない
ガオガイガーを倒せるかは別として、通常ゾンダー(EI-19)でも可能
ダブル版だと対処可能だろうけど、逆に言うと旧ゴルディオン版だと策略無しにどうしようもない

A対処出来ないほど増殖する
ある程度範囲攻撃も可能だけれど、遥かに上回る個体再生や増殖で持久戦をやられると厳しい
いくらクラッシャーでもピサソール倒さずにパルパレーパはどうにもならないし通常ゴルディオン版だと言わずもがな
旧ゴルディオンは基本的で対少個体数で成立していたので、機界昇華クラスのゾンダー数にはどうにならない

B対処出来ないほど巨大化する
ピサソールやZマスター級サイズになると、仮に効果範囲を光にしても質量が大きすぎて効果がない
フィンガーの具体的な範囲威力が不明だが、通常サイズ版共通の弱点といえる
ぶっちゃけザ・パワー補正なければ衛星融合原種サイズでも旧ゴルディオンは少々手間なんじゃないかと
0590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130e-uSzo)
垢版 |
2021/03/21(日) 16:59:15.95ID:ovAkVq8G0
本当に一撃必殺だから敵のゴルディオン対策はできるだけ発動させないように立ち回っているイメージがある
0591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 512a-oXDN)
垢版 |
2021/03/21(日) 17:20:00.11ID:50L6GgnB0
>>589
ウルテクエンジン搭載前だけど、ハンマー3発でエネルギー切れの描写があるから
ザ・パワーがなければ主力はキングジェイダー、ガオガイガーは補給しながら一体ずつって感じじゃないかしら

…正直、ザ・パワーのトンデモ描写があるからそれ以上のはずのトリプルゼロの強化がショボく感じるんだよな
本来なら防戦すら成立しないだろうし、なんならシルバリオンクラッシャーなんて使わなくてもESウインドウからの奇襲で
オービットベースを超火力で落とせばいいのではと思ってしまうほど…
0593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b44-HwlU)
垢版 |
2021/03/21(日) 18:46:39.08ID:uEMMvi6v0
やっぱ乗ってるパイロットが宇宙の倫理に上書きされてるとはいえやっぱ戒道殺したくねーって思ってたのが
ガオファイガーやオービットベースにESミサイルコンボしなかった原因かもしれん
0598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1344-SS0s)
垢版 |
2021/03/21(日) 23:07:11.91ID:oGuytAC00
最近スパロボTでザ・パワー出てきてなんか複雑だったわ
0601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130e-uSzo)
垢版 |
2021/03/22(月) 07:08:22.34ID:kU3WtorJ0
ザ・パワー入りバスターマシン3号は銀河中心で使うと覇界の眷属となった宇宙怪獣が攻めてくるのでは
0606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 512a-oXDN)
垢版 |
2021/03/22(月) 20:27:23.97ID:VCJm05ES0
>>595
一応「number.00:C 卵」にザ・パワーの数千倍のエネルギーとは書かれてるんだよ
ただオレンジサイトで確認できるエネルギー総量が木星で確認できる総量の数千倍という意味なのか、濃度的にも数千倍なのかはよくわからないが
まあどっちにせよ、最低でもザ・パワーの強化と同じだけの強化はあるはずだからなんかトリプルゼロの強化が物足りんというのは変わらないんだけども

>>602
ザ・パワーもアポカリュプシスの一種になりそう
0610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130e-uSzo)
垢版 |
2021/03/22(月) 23:53:58.49ID:kU3WtorJ0
手描き作画でファイナルフュージョンやサンクトゥスが見たかったが今はテレビ版並のはロストテクノロジーだろうし今の3DCGはかなり進歩してるから3DCGでもいいから全編映像化してほしい
でも覇界王全部って最低50話以上かかりそうだな…
0615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130e-uSzo)
垢版 |
2021/03/24(水) 00:12:22.10ID:LUEajaqP0
ベターマン・カタフラクトテラのデザインこれオルトスネブラアクアのカタフラクトじゃなくてフォルテのカタフラクトにシャーラくっついてるのかな
中巻のデザインと比較しても本体は同じに見える
0616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b04-4XYm)
垢版 |
2021/03/24(水) 00:32:31.11ID:Te3+/U030
>>615
オルトス版カタフラクトはフォルテ版と見た目は変わらんって書いてあるよ。あとカタフラクトテラは最終的に白金に輝くから模様とかわからなくなるし
0617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130e-uSzo)
垢版 |
2021/03/24(水) 01:36:49.57ID:LUEajaqP0
>>616
『ジャイアントメカノイドが見つめる先にあるカタフラクトの頭部──フォルテがオルトスにレベルアップしたとはいえ、合体状態では外見に差異は見受けられない──が、月面を見下ろしている』
本当だ!見落としてた
0618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 810e-EH9+)
垢版 |
2021/03/24(水) 07:38:07.66ID:Dj4exIr/0
ベターマンがいなかったら、ガオガイガーは完結できなかったし。満足。

ただ、あんまりベターマン覚えてなかったからなんだか有能なすぎてびっくりした。もっとベターマンってよわいと思ってた
0623名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-fFfg)
垢版 |
2021/03/24(水) 12:27:34.48ID:k7aJmUf0d
人間と会話してくれるライですら吟遊詩人コスだから
あいつら長寿すぎてファッションの変化は気にしてないやつやな

それと完結後opedの謎ワードは結構よみとけたが
おpの最後のはかいおーはやっぱどうなんだろうとおもふ
0624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130e-uSzo)
垢版 |
2021/03/24(水) 14:06:10.64ID:LUEajaqP0
勇者王誕生御伽噺バージョンの最後は遠藤正明が覇界の眷属と化してしまったのかそれとも凱の覇界王化を指していたのかで解釈が分かれる
0626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b8-Y2Sj)
垢版 |
2021/03/24(水) 18:29:53.55ID:bRMFh13/0
覇界王アニメ化する場合は戒道以外のメイン格で交代必要なのいる?
0628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b8-Y2Sj)
垢版 |
2021/03/24(水) 19:25:10.19ID:bRMFh13/0
結構交代させと思えば色々と出来そうなのに
0629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b8-Y2Sj)
垢版 |
2021/03/24(水) 19:58:29.98ID:bRMFh13/0
言い過ぎましたすいません
0630名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp85-Y2Sj)
垢版 |
2021/03/24(水) 20:02:36.05ID:791s0+tJp
最後はビートエックスの様にギャレオン が完全大破で退場かクロスボーンガンダムのキンケドゥがトビアクロスボーンガンダムX1を託したのと同じで凱から守るにギャレオン を引き継いで終わるくらいは見たかったな
0632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 810e-EH9+)
垢版 |
2021/03/24(水) 21:02:02.67ID:Dj4exIr/0
不満があるとすれば終盤、フュージョン祭りになったことかな。凱の唯一無二の技じゃなくなっちゃって残念。

レプリ護のはQパーツのおかげって認識だったから。
ルネはやりすぎだと不満。

※ガオガイゴーはまあ…
0636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b0b-6umI)
垢版 |
2021/03/24(水) 21:40:20.28ID:ZQAJKinK0
ガオファイガーは搭乗者不在で今度こそ倉庫の置物確定だからな…
ガオファイガー用に造られた決戦用最終ツールはついに一つも使わせてもらえず、最後は倉庫の置物とかやっぱり不遇なのか…?
0639名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp85-Y2Sj)
垢版 |
2021/03/24(水) 22:38:59.92ID:7qr2bcEop
チャンディーやケイは下手したらソムニウムよりも人間と懸け離れた倫理観なのかな
世界の危機になっても楽しそうに見ている辺り
0640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a969-EJkc)
垢版 |
2021/03/24(水) 22:43:17.97ID:PYKrK9P90
フュージョンつっても融合ってより搭乗って感じだしなー
やりようによっちゃ敵も載れるしフュージョン後に侵入もするし、トークショーでもJもフュージョン出来るだろうって話だったし
話の都合でなんでもありではなくても、耐性クリアすれば載れる奴は載れるんだろうなって感じがする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況