X



【シュタインズ・ゲート】STEINS;GATE #01
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 09:10:00.63ID:jh0PAMRQ
最後まで見たけどつまんなかった
もともと時間ものSFは好きだからクリス助けるあたりからは既視感ありすぎだったし
伏線回収がー→特に鮮やかな伏線回収は無し、回収さえすりゃすべて素晴らしいって論調なら草
途中から面白くなる→悪の組織が出てきてガキ向けかよと逆にどんどん白けてく
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 09:25:30.84ID:VqE5wptk
>>647
自分も全く同じ理由で一回目は切った。
なぜか気まぐれで二回目見始め、面白くなるのは12話ラストから。
そして、全話見終わった後最初クソに思えた11話までの重要性に気がつく・・・という仕掛け(ロジック)
「だから、今〜♪」
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 20:29:35.96ID:eSx16t0l
>>655
これもバタフライエフェクトのパクリだけど
シュタゲが有名になってタイムリープ系増えたなと思う
当時はまだこれ系のアニメが少なかったから人気出た
時間移動系は見ればみるほどまたかwってなるのが普通で楽しめなくなる
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 21:28:05.30ID:Nw2hU5Ko
1984年の 「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」 も
一種のタイムリープものだな
タイムリープものが増えたのはロールプレイングゲームが流行った以降の世代が
セーブポイントに戻ることに慣れ親しんだ結果、
人生を何度もやり直すという昔は荒唐無稽だ思われがちだったストーリーに
違和感を持たなくなってしまった結果だろ
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 21:54:42.01ID:gqRN4pN/
みなさん、意見をありがとう

ここまでまとめると、このアニメを評価する人たちでも
最初からすげぇ面白いって思ってるわけじゃなくて
早くても9話目とか、結構先まで我慢が続くみたいだね

汚い例えで恐縮だけど、苦しい便意を我慢して我慢して、最後の脱糞で一気にカタルシスを迎える脱糞系ということか
それ自体は否定しないし、そういうのが好きな人も居ることもわかるけど

俺は自慰系、つまり最初から気持ちよくて、フィニッシュに至るまで快感が続くのが好きなんだよね
毎回の内容が面白ければ伏線なんて必ずしも回収しなくていいし、回収しないことそれ自体を批判することもない
だってリアル生活でもよくあるじゃん?そういう、運転免許は取ったけどペーパードライバーです、とかさ
最終回はうまくまとめて欲しいけど、途中まで面白ければそれなりに評価するし、決して最終回だけで作品全体の評価を覆したりしない

最近の漫画やアニメのファンは、前者をより評価する、というか後者を頭ごなしに批判するのがメインストリームになってるみたいだけどね
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 22:29:41.57ID:7w4R8MNU
自慰がしてならチラシの裏でしてろ
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 06:50:57.51ID:t+nLuXV/
まあゼロの時みたいに23話βとかで無印にまで干渉してこないなら新作何を出しても構わんよ
ゼロは23話βの件があるから許せんが
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 07:26:21.66ID:nesVkdbI
>>664
あると思う
人気作では結構ループ要素使われてるんよね
ハルヒでも長門が15000回以上記憶持ったままループするという地獄がw
後の作品では僕だけがいない街とかリゼロとか?
リゼロだけは主人公がキモくて見れない
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 13:10:31.90ID:ZgMSHAfg
ID:gqRN4pN/ よ。
作品に対してどう思おうがそれは、お前の自由だよ。
だが「いつ面白くなるのか?」というお前の質問に対してマジレスしてくれた人間に対する敬意の気持ちがそれでは、
感じられないな。

お前は自分自身にはATフィールド(心の壁)をしっかり張り、その安全な中から好き勝手書いているだけに過ぎない
小心者だという証明をしてしまったんだよ。
お前にかける言葉は、まさに>>659だ。

これ以上書き込んでも恥晒すのがオチだぞ
以上
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 14:45:19.50ID:DBdgABw8
横だけど1話から面白いアニメが好きなんだけどって質問に
何話まで見ろはマジレスじゃないと思う
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 14:57:34.55ID:gPsB8JKH
>>668
だよね
みんな何話から面白くなるよって答えてるのに
一人だけ「24話まで見ろ」って答えてるのはおかしいよね
質問の答えになってない
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 22:06:49.26ID:mIMtX6+w
一話から面白いアニメってあるか?なかなか思い浮かばん
1話が一番いいってならあの花がすぐ浮かぶ
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 22:12:44.52ID:mIMtX6+w
まぁシュタゲはゲーム既プレイ者向けだろう
俺もゲームやってたから知ってたし
そこからクチコミで広げることに成功した例だな
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 22:17:24.73ID:iuCwA2HC
とりあえず13話目まで見た
自分の見解では、7話目のロト6からやっと動き始めたかなと
そして6話目まで恐ろしいほどつまらない
そう感じるアニメを切らずに視聴を続けた最長のアニメになったw

7話目以降も細かいギャグはやっぱり寒いんだけど
ストーリー的には興味が出てきたからさほど我慢してる感もなくなって
12話目でさらに大きく展開するんだなと
ここでやっと、(受動的だけど)とりあえずの「目的」がハッキリするんだね
これまでも、何が目的で研究所を作って、なんでタイムトラベルに拘るのか動機が弱いように見えてて
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 22:18:53.26ID:iuCwA2HC
思ったけど、これって「涼宮ハルヒの憂鬱」に似てるね
ループ物だからっていうんじゃなくて
最初、突拍子もない妄想癖の主人公?と思わせておいて、それがじわじわ現実になっていく展開が
しかし、ハルヒの方はちゃんと最初から面白いんだよなぁ
むしろ、最初の方が面白いというか

こっちはこの先はまだわからないけど、少なくとも6話目まではまったく面白く感じなかった
だから、なんでみんな途中で切らずに視聴を続けられたんだろう?所謂、原作が在る「なろう系?」と思ったら
元はゲームなんだってね
それにしても、視聴を続けるのが辛いほど序盤はつまらないんだけど
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 22:59:10.37ID:gPsB8JKH
ネラー語のダルの声優の声色というか発声もわざとらし過ぎて興醒めだしね
まぁ監督がわざとそう演じさせてるんだろうけど
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 23:05:10.56ID:gPsB8JKH
シュタゲの序盤の辛さというのは
面白くないギャグを延々と続ける子供の相手をさせられている感だろうか
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 00:04:24.01ID:XPoPDDsa
見終わるとダルの2ちゃん語と話し方が好きになっていたな
序盤切らずに見れたのは平成中期くらい?の雰囲気にノスタルジーを感じたから
ブラウン管とか出てきて雰囲気好きだわ ひぐらしの雛見沢村も自分的に好きな雰囲気
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 02:54:51.09ID:lxKLZTnn
>>690
こんなの通報とかアホかよ
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 03:14:43.82ID:xQ/LyngG
「凡人のサリエリがモーツァルトに嫉妬してモーツァルトを毒殺した」
↑こういうのが名誉毀損

ちなみにこのような名誉毀損な噂が広まったのは当時ドイツ派とイタリア派の対立がありドイツ派によるイタリア派駆逐の一環として長年ウィーン音楽界に君臨してきたサリエリが標的とされたのだとか
最近はサリエリのオペラの録音も増えてるのでアマデウスの映画見るだけじゃなくてちゃんとサリエリの作品を聴いてサリエリの才能を評価してくれよな比屋定さん
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 23:45:04.10ID:2Pf2m3FS
最終話まで視聴完了

正直な感想を言わせてもらう
7話目から見られるようになって23話目までは一気に見せるが
最終回は拍子抜けだった
岡部のキャラ設定もストーリー上の必然性はなかったし
再度1話目から見返しても面白いと思うことはないだろう

これはつまり、岡部と橋田のキャラを変えて6話目まで面白い話を展開できたはずだということだ
ラボメンが送ったDメールによって各人の人生を変える設定は面白いが因果関係のつながりが不明確な部分もあったな
まぁそういう考察は散々やられているだろうから割愛する

作品に対する評価は人それぞれだからこのアニメが市場最高傑作だという人の思いまで否定はしない
ただ、やっぱり過大評価かなぁ
ごめんね
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 00:32:47.50ID:g9mBUkfi
結局、6話目までのつまらなさを大きく覆すほどの感動、カタルシスを得られなかったということ
24話まで見てから1話目から見返しても、あーこういう伏線あったのねって気がつくだけでしょ?
「伏線を見つけること自体が楽しい」って人には、このうえなく面白いんだろうね
でも、「つまらなかった話が面白くなる」では決してないよね?

それと、タイムリープで何度でも同じ場面を繰り返せることが緊張感を削いだかな
主人公にしてみたら同じ悲劇を何度も繰り返すことで鬱度が積み重なっていくんだろうけど
視聴者側から見たら、「今度失敗したら後がない!」というような緊迫度は感じられないよね
まぁ、設定上、ストーリー上、そうなってるもんはそうなってるんだからしょうがないけど
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 00:43:57.92ID:g9mBUkfi
唯一、失敗が許されない設定がタイムマシンの燃料が残り少ない問題だけど
誰も燃料がなんなのか尋ねないのはご都合でしょうがないとしても
これまで何度もやり直しして来たあとで今度は本当に失敗できないと言われてもちょっと

クリスを刺したのが主人公ってのも王道中の王道展開ですけど
それでも岡部がクリスをどうやって救うかに期待したんだけど
今までDメールとかタイムリープで丁寧に過去改変を描いてきたのと打って変わって
雑な解決方法になってしまったことが残念です
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 00:54:58.08ID:g9mBUkfi
もうひとつだけ

Dメールを解除するたびにまゆしーが死ぬ日が先に延びていったけど
これを逆に、どんどん死ぬ日が早まっていく(対処できる残り時間が少なくなる)、だったらすごい緊迫感を出せたかもね
これは、まゆしーの命がかかってる場面でルカ子とデートしてる場合か?という
ちょっと心情的にありえない弛緩要素で感じた疑問に対するアンチテーゼでもある
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 00:59:04.09ID:Y6iweL/N
だからつまらないって言ったじゃん

一話から面白いアニメが好きだけど何話から面白くなる?って聞かれて
かなり先まで行かない面白くない&最後までつまらんって答えが来た時点で切れよw

合わないとわかってて見た時点で文句言うな
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 02:42:53.12ID:DPMYKsLg
このアニメをつまらないと言っている人間がこのスレに入り浸っていて
つまらないと言うなと言う
これが例のパラドックスというやつか
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 05:56:21.80ID:izftB2ir
賛否好き嫌いは個人の自由だけど要は自分にはあわなかったで終わるような感想に贅肉つけた文章だらだら書いてたらそりゃ反感買うわな
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 06:36:57.06ID:tg7WguJ/
反感示してるの一人だけじゃね?
他のみんなは大人だから質問にも答えてるし
当事者じゃない一人だけが敬意がないとか意味不なことを言い出して
最後まで面白くないんだから切れよと言いながら自分は最後まで見たんだろ
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 08:49:27.29ID:Yn9h857m
ほんとそいつの言ってることの方がよくわからん
気に食わなかったらID:g9mBUkfiの感想を無視する自由が君にはあるんだぜ
どうやら無視できないほどカッカしてるようだが
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 09:30:09.08ID:/p7H2FP3
つまらなくはないし人に薦める価値のある良作、ただアニメの方は少し冗長なのが惜しい
長文レス君はかなり楽しめたみたいだね♥
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 18:33:28.69ID:aEXreeXL
>>686
違うアニメらしいです。ゼロの前にテレビ未放送回や
別枠で劇場版やってほしかった。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 18:34:26.16ID:3OdWgO0p
程度の差はあれどシュタゲ好きって気持ちがある人達がこのスレを今も見てるわけで
好きな作品に長文で難癖つけられて気分がいい人はいないだろ
結局>>661
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 19:08:55.59ID:Yn9h857m
難癖つけてるって言うが別に通常の感想と考察では?
「ボクの好きなアニメの悪口は一言も許さん!」って人が多すぎない?
そう言ってる本人がつまらないって言っただろとか発言してるんだけど
なぜかその人は叩かれてないところを見ると実は同一人物かも知れないと思ったり
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 21:19:13.62ID:dRjTC6dM
ジョジョみたいに好き嫌い分かれやすい作品かもな
ちな俺ジョジョめちゃ好きだからシュタも大好き
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 21:52:11.26ID:g9mBUkfi
俺は難癖つけてるつもりはないんだけどなぁ
俺の最初の書き込み以降、全員が「最初はつまらない」てのに同意してるじゃん
むしろ、こうすればもっと面白くなったのにって前向きな意見なんだけど
指摘も具体的にしたつもりだし、反論があれば論理的に返せばいいだけ
それが会話ってもんでしょ

全体主義国家みたいに、なにがなんでもマンセーマンセーってやりたいのなら
それこそ自分でブログでも立ち上げて、少しでも否定的な意見は完全排除でやってみれば?
少なくとも、5chは、もっと自由な場所でしょ?
それが気に食わないのなら、出て行くべきなのは、あなたの方ですよ
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 21:54:30.85ID:g9mBUkfi
特に過大評価ってところに反応したのかも知れないけど、それも客観的な根拠を示せるよ

例えばシュタゲと同じ2011年のまどマギは、今4943スレ目
涼宮ハルヒは、1928スレ目
シュタゲは2年半前に立った1スレ目も消費できていない

これで、「客観的に見ても、史上最高傑作のアニメ!」って言えるかな?
もちろん、個人的に最高傑作だと思うのは勝手さ
でも客観的に見て、史上最高傑作アニメのスレが、こんな過疎ってるわけないじゃん
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 00:37:56.12ID:TC/SLZfD
>>661を見てみたが、この人、ネット掲示板というものを根本的に勘違いしてるね
ネット掲示板はね、君の家でもないし、あなただけのレストランのテーブルでもないんだよ
スレッドのテーマにそって、誰でも好きに意見を書き込めるのが、ネットの掲示板なんだよ

こんな根本的な勘違いをドヤ顔で何度も繰り返しているのはとても恥ずかしいぞ
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 00:51:59.01ID:5A0BBIxj
ぐうの音も出ない正論過ぎて草

>>726はいつから5ちゃんが自分の部屋だと勘違いしたんだろう?
実際には世界中に開かれた井戸端なんだよね
そういう自由な場所が嫌なら本当に自分の部屋(ブログとか)に引きこもるしかないよ?
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 10:24:21.55ID:9X4XNmnZ
>>661でマウント取れると勘違いしてドヤ顔してたらあっさり返り討ちに遭ったのか

でも5ちゃんには多いよな
自分の気に食わない書き込みがあると癇癪を起こして
「ガキかよ」ってみんなに呆れられるやつ
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 11:39:43.52ID:rXYFbfMh
>>722
じゃあ、お前の一番ダメなところをあえて書いてやろう。
お前の意見は納得する点も見受けられるし、作品に対してどう思おうがそれは、お前の自由だ。
だが、上記過去ログ読んでも明らかだが、お前は、自分自身の周りにはしっかりATフィールド張っちゃって、
その安全な中からただただ批判しているだけの人間に過ぎない。お前が本当は小さい人間であるという事の証明でもある。
確かに好きな作品に対して「好き」と正直に書くのは誰だって怖いよ。反論される可能性があるんだから。

でもお前みたいにそれもせず、「まどか☆マギカ」を出してそれを愛しているとかそういう事ではなく。
あくまで「隠れ蓑」としている点がバレバレなんだよ。

まあわかりやすく表現すると↓なんだよ!w
https://i.imgur.com/FsePg8c.jpg
https://i.imgur.com/xEDp81Z.jpg
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 13:03:28.76ID:+M71a0Tt
おやおや
誰か>>732に教えてやれよ
その画像は負け犬が逃亡するとき貼るものだと5ちゃんでは常識になっていることを
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 13:25:25.54ID:+M71a0Tt
だったら試しに人が多いスレに行って
『この画像を貼って「5ちゃんねるは自由に意見や感想を書き込める掲示板じゃないからボクの好きなアニメの批判は一切認めない」って勝利宣言したんですけどボクの勝ちでいいですよね?』
と尋ねてみな?

その結果のレスとURLをここに貼り付けてみろ
逃げたらダメだぞ
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 13:41:55.89ID:+M71a0Tt
もしくはまどマギスレに行って
『客観的に史上一番の傑作アニメはシュタゲだと言ったらまどマギスレの方が遥かにスレ番が多いと否定されたのでこの画像を貼って勝利宣言しました。ボクは負け犬じゃないですよね?』
と尋ねてみな?

その結果のレスとURLをここに貼り付けてみろ
逃げたらダメだぞ
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 15:55:23.42ID:gDz5ziv/
ほんとそれな
>>727の正論で論破された>>732が反論できず
話を逸らして逃げ回るだけの繰り返しになってる

>「好き」と正直に書くのは誰だって怖いよ

とかもう脈絡が無さ過ぎて意味不明だし
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 20:24:29.00ID:TC/SLZfD
あちゃー
まともな反論ゼロかよ
具体的でも論理的でもない言い訳をだらだら(by>>707)書いてるみたいだけど

>>742
注目するべきはそこじゃないと思われ

>怖いよ。反論される可能性があるんだから。

おいおい
反論されるのが怖いから好きって言えないって小学生かよ
いや、マジで小学生かもな
この非論理的で感情的な豆腐メンタルを曝け出した幼稚な坊やは

>お前が本当は小さい人間であるという事の証明でもある。

自己紹介乙だったな
ごめんね
なんか弱い者苛めしたみたいになって

でもな、ネット掲示板は君の好きなアニメを少しでも否定する感想や考察を受け入れないような
「小さい人間」の独占所有物じゃないことは、そろそろ認めたらどうだい?
君がまともに反論できないのをわかってて、あえてもう一度言うが
スレッドのテーマにそって、誰でも好きに意見を書き込めるのが、ネットの掲示板なんだよ
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 20:45:13.26ID:gDz5ziv/
なるほど
「一番ダメなところ」どころか
>>743が「反論を恐れない」「本当は大きな人間」だと>>732は認めちゃってるわけだ
これがツンデレってやつですか?

まぁくだらない画像をどや顔で合計5枚も貼ってるところも子供っぽいよね
それで優位に立てたと本気で思ってるところがさ
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 22:03:11.49ID:TC/SLZfD
他にどんな画像貼ってるのかと思って見てみたら…

この少年、警察に通報してたのか
しかも理由が「敬意が感じられないから」って…
態態通報後の画像まで貼り付けたってことは
本気で、敬意がない書き込みをしたら逮捕されるって思い込んでるようだな…

大丈夫か?あんた
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 22:56:27.34ID:TC/SLZfD
一人が執拗に暴れるとこうなっちゃうよね
折角、俺がするどい考察で話題の種を提供したのに

ところで、1話目だけ見返したけど、言うほどたいして伏線ないよな
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/19(金) 07:47:34.26ID:Reno707M
どうあがいても反論は無理と気が付いて今度は相手を自分のレベルに貶める抱き着き戦法か
誰がどう見ても普通に感想を述べた人とみんなが楽しく会話してるところに
急に一人だけ消えろだの敬意がないだの通報しただのいちゃもんつけて暴れた方がレベル低いだろ

>>727に全く反論できてない時点であなた以外のみんな察してるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況