X



勇者王ガオガイガー総合スレ Number.65

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 04:39:37.45ID:RMZaZoPq
次スレは>>980くらいで立てましょう

■公式
サンライズ
FINAL-GGG- ttp:/www.gaogaigar.net/
無印 ttp://www.gaogaigar.net/library/
勇者web ttp://www.yusha.net/
ビクター
ttp://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/-/Discographylist2/N1497.html
ttp://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/-/Discographylist2/L1196.html
ttp://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/-/Discographylist2/00009.html
バンダイch
ttp://www.b-ch.com/cgi-bin/contents/ttl/det.cgi?ttl_c=499
ttp://www.b-ch.com/cgi-bin/contents/ttl/det.cgi?ttl_c=500

■覇界王〜ガオガイガー対ベターマン〜
矢立文庫にて続編連載中!(web連載)
http://www.yatate.net/gaogaigar/

■前スレ
勇者王ガオガイガー総合スレ Number.64
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1519283849/
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 15:11:41.66ID:+Px+GtbH
>>514
まあ確かにヒノキが前線で戦うなんてケータは思ってないだろうしな
ヒノキが戦うくらいなら俺がやるって言うかもな
周囲の物質を利用するセンスはあるって設定だったはずだし
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 17:06:03.98ID:0rpJ/B30
ゴルディ→参謀、天竜神→ルネ&スワン、ボルフォッグ→猿頭寺、撃龍神→牛山&雷牙、超竜神→大河&命
と予想してみる
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 18:07:24.99ID:6iP7+7np
その他MOBGGGメンバーの帰還はどうするんだろうね
主要メンバーはそれでいいけど
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 20:10:11.85ID:4uWt+Xy2
ミニプラガオファイガーって、覇界王であったガオファーとガオーマシンのドッキングって再現されてる?
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 21:12:59.93ID:fn0sKaUc
ヴァルナーも戦闘以外では動けないのかと思ったら可哀想だなあ
好きに泳がせてやれないもんか
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 22:03:07.63ID:mbuBXOTo
そういえば、光闇の姉妹機が設定されたから
ミニプラ天竜神をつくったら、ミニプラ星龍神として使いまわせるのか

そしてボルフォッグは、ビッグポルコートに腕だけ使いまわせる?
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 23:00:21.84ID:rrXM7fug
CADデータの流用は出来ても
スイッチランナーにでもしてない限り金型の流用も無理だろうなぁ
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 00:01:11.68ID:LcEAal9n
読んできたけどケイタのやつ救いがないな。ローン残って仕事も無くす可能性大だし
ヒノキにはさすがに振られるような話挟むだろうし。やつの性格上情けなく喚きまくって周りから憐れみの冷たい視線送られるだろうな。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 00:57:44.99ID:iZ7+gw/u
数少ないデュアルカインド適正者だし
さすがにケイタだけバッドエンドはかわいそうだと思うので
なんやかんやで鞘に収まってGGGブルーに配属となりそうな気がする
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 01:49:20.12ID:yFf7OKNO
>>533
建造物はカーペンターズで直せるし、職に関してもこの状況だと逆にどうにか出来そうな気はするが
死んだらおしまいだから頑張って生き延びて欲しいもんだ
カムイは普通に死んだようだし
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 07:49:04.68ID:7MCG02zY
錯乱状態のカムイの言っていたことは何処まで本気だったのか分からず仕舞いか
GGGの戦死者の家族なんてこの作品の影の部分を語っていたのにな

ガオガイガーもベターマンも外伝作は死人が多いが
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 13:02:25.13ID:IxCsV6IS
この章で旧GGGとの戦いは終わるのかなあ
身内バトルの上に絶対新GGGが勝つってわかってるから
正直見続けるのが苦痛でしょうがない
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 13:06:11.41ID:nrS5zNex
旧GGG戦終わっても、最終的に勝つかはほぼ判る展開なのはかわらんだろ
どうやって勝つのかとかの展開を楽しめよ
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 13:31:37.70ID:JZmwzKwF
次は誰がどういう形で襲ってくるかは気になってるけど戦闘自体はまぁ勝つだろって思ってる
ボルフォッグと護が邂逅したことでもう次の超竜撃龍神はやっぱ同時攻撃なのかなって気になっている
護と凱の再会で一部が終わったから戒道とJの再会も二部の山場に持ってくるのかなとか
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 18:20:31.31ID:+BCfeFq0
>>538
ガオガイガーって負けると人類全滅確定するような戦いばっかだから基本的には負けないよね
実質負けな状態でも第三勢力(TV版だとキングジェイダー、覇界王だとベターマン達)に助けられてるし

まあ身内バトルはスカッとしないから微妙ってのは分からんでもないが
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 18:50:38.86ID:nrS5zNex
誰もそんなことはいってないだろうに

ただまぁそろそろ負けイベはあってもいい気がするんだよなぁ新旧対決全勝はさすがに出来すぎというか
もちろん、その後の逆転フォロー付きでね
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 19:04:29.72ID:gKuQNxwn
相手はあの知将大河長官だっていうのに、今のところ負けてない上にこちらの被害もほぼないってのはさすがに出来過ぎだろうってのは同意
逆転して勝利は当然として、さすがにこれだとトリプルゼロで機体性能ブーストかかってるのに新GGG>旧GGGっていう印象が強いわ

あとやっぱり身内バトルはスカっとしない
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 20:17:49.47ID:phA8s1lB
犠牲者は出さない方向にするならカムイを死なせる必要はなかった
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 21:22:22.72ID:n8l/1BLW
もしも新キャラだけ犠牲になるならベターマン側はラミア除いて全滅の可能性も出て来るし
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 13:57:39.90ID:ljjaQO3V
敵の規模が大きすぎて一回でも負けると完全に詰みになるのがな
読者からすると愛着の薄い新キャラが旧キャラに全勝するのを眺めてないといけない
もちろんラスボス戦ではスカッとさせてくれると思うが
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 18:07:55.09ID:K6mhTnN1
正直何がしたいのってのはね

新GGG叩き潰すだけなら、ビッグボルフォッグに超竜神撃龍神天竜神にゴルディオンハンマー
これら同時にオービットベースに攻め込むだけで充分だったと思うんだよなあ…
どうなってるかわからないけどキングジェイダーもいるわけだし、
「まともにやれば勝てる」勝負をあえて負けさせてるように見えるというか…

この辺の理由説明みたいなのは今後あるんだろうか
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 19:33:38.35ID:XKg0wrLD
物質は復元する力あるのに、なぜか大質量のものと融合しないと000の力発揮しないとかいう謎設定だから
一回地球におりてなんかと融合というパターンだったかと

融合できる巨大建築物が各都市一か所づつくらいだから、全員一度にこれなかったとかいうのはどうだろう
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 19:45:34.12ID:uzw+oDoB
別に覇界勇者ロボ自体は融合する必要なくね…?
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 20:38:01.65ID:gHFBw1bI
キングジェイダーは元々大河の指揮下に無いから一緒に来てないんでは?
超撃兄弟はまだ今回に参加してるかどうか分からんビッグボルフォッグがガオガイゴー抑えてる間に
Gアイランドシティで大暴れするかも
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 20:41:59.89ID:Lt54lFCV
>>554
トリプルゼロ自体はざっくりした意思こそあれど善悪や思考のないエネルギー体だからね
記憶に沿った再生をしたあたり、トリプルゼロだけで何かを造れるものではなく、形作る意思や記憶が媒体として必要なんじゃないか
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 20:48:00.02ID:K6mhTnN1
キングジェイダーが指揮下になかったとしても
超竜神と撃龍神を今回のに投入しない理由がないんだよね
新GGGは
ガオガイゴー
ガオファイガー
星龍神(翔星龍神)
ビッグポルコート
と、戦闘可能なのは4体

旧GGGはマイクは先遣隊だったとのことだからそれを抜いたとしても
ゴルディーマーグ
天竜神
ビッグボルフォッグ
超竜神
撃龍神
と数の上で勝ってる上に、どれもトリプルゼロで強化&再生持ちっていう普通なら圧勝できる状態
それを何故かわざわざ戦力分散したせいで各個撃破されてしまい、当初のアドバンテージを失うって結果になる
おまけに今は念のためでAIは凍結されてるけど、マイクと天竜神のボディは無事だから下手したら新GGGの戦力が増える可能性もあった

作中でわざわざあの大河の指揮で動いてて恐ろしいなんて書かれてるのに、どう見ても愚策にしか見えないのが…
この戦況差をひっくり返す何かがあるならそれはそれで面白いけど、現状は先が見えてるよ
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 20:48:06.60ID:oX1KaKow
結果だけ見りゃ全勝だけどどれも楽勝ではないしそこまで目くじら立てることかね
もちろん愛着のある勇者ロボ軍団が破壊されていくサマはつらいけど
しかしケーちゃん久しぶりの出番で悲惨すぎる
ただでさえパンピーになったから事件に絡まないと扱いがよくないのに
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 20:53:43.69ID:Lt54lFCV
普通に考えたら戦力一気に投入したほうが勝率高そうな所を、知将と呼ばれる大河長官がそうしないことに違和感があるって話でしょ
勝てた勝てなかったって話ではなく

新生GGGの未知戦力に警戒してたにしても、それこそ未知のゾンダーや遊星主と戦っていた大河長官は出し惜しみするような感じじゃなかったからなぁ
むしろ全力全開投入してくるタイプというか
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 21:01:37.58ID:oX1KaKow
すまんかった、たしかに戦力分散の愚を犯す人ではないね
今回の話での長官の口ぶりが余裕あったし何かあるんだと思いたい
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 21:02:54.80ID:XKg0wrLD
まぁ、勇者シリーズなんで
相手の作戦より、こっちの勇気が上回ったので
本当なら負けるとこだけど、勝っちゃいましたという方向なのかもしれん

ぞんだりあんも一気にメタル30個投入しとけば勝てたのになってな話かもしれん
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 21:12:40.22ID:Do36ujuj
Gアイランドのボルフォッグすら陽動だろうし、ゾンダーがメタルプラント作成を狙った作戦みたく別の狙いがあるんだろう
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 02:11:00.95ID:DweKNy/+
金色ミニプラ正直あまり食指が動かなかったんだが、ノーマルへの部品取りに使ってるのをみて今更興味が湧いてしまった
しかし定価割れしてるとはいえその為に5000円オーバーかぁ…
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 03:15:05.38ID:8oUXbq3g
トリプルゼロで強化された勇者達の特性等も全て把握した上で作戦立ててきそう
空から振ってくるとしたら炎竜と雷竜は着地できるようになってるんだろうか?
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 21:44:06.36ID:pQM8BCAF
>>562
ゾンダーメタル一気投入しなかった理由は作中でちゃんと語られたけど
覇界の眷属を一気投入しない理由は語られてない
その差でしょ
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 11:31:48.52ID:hQrpF4i4
まあ定番は今までのが全部囮で大河と竜四兄弟は本命の作戦をすでにほぼ完遂済みって展開かね
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 17:17:39.08ID:k6d8vzgW
 氷竜炎竜を完全に消防車に
 風竜雷竜を一般のダンプカーとミキサー車
にカラーリング変更等して艤装させて運転手をそれぞれ乗せて
普通に道路走らせて侵入済みとかしてたりしてw
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 17:26:40.14ID:yYD9lp4M
>>566
ゾンダーメタルを一気に投入しなかった理由って何だったっけ?
うろ覚えだけど、ゾンダーメタルは製造コストが滅茶苦茶かかる上に
元々ゾンダリアンが持ってるゾンダーメタルもそんなに数が無いから無駄遣い出来ないんだっけ?
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 17:34:22.67ID:20l2JQR0
元々ゾンダリアンが持つゾンダーメタルは数少なく簡単にも作ることもできない
だからまずゾンダーメタルプラントの完成を目指してた
それにパスダーの許可なしにゾンダーメタルも使うことができなかったのに
機界四天王同士の不和とかもあり、結果的にゾンダーロボ大量に攻め込まれるってことがなかった
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 02:00:52.96ID:xgvaWhnY
言われて思い出したw
そういえばピギーちゃんも故三十連太陽系に置いてけぼりにされてたな
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 12:38:22.23ID:19b8m5ZO
単行本中巻分はナンバー00とナンバー04から06までの話だね
Gアイランドシティでの戦いは中巻を締めくくる壮絶なモノになるのか、そこで勝利の鍵になるのが蒼斧蛍汰
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 18:15:37.11ID:XFTUcNBt
ガオファイガー好きな人って、ジェネシック帰還することとか考えたらどういう気持ちなんだろう
最終的にジェネシック奪還はするだろうけど、そうなるとガオファイガーが邪魔になるから
また大破コースな予感がするんだが…
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 19:30:36.46ID:riRTwtyH
護あたりが乗るんじゃない
ガイゴーにはベターマン陣乗せて、三体そろい踏みみたいなのも熱いやん?
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 20:25:26.15ID:Ed8C4jbj
ガオファイガーはエヴォリュダーである凱の専用機ってのがなあ…
他の人が操縦するのは難しいだろうし、邪魔になったらまた破壊されるんじゃないかな
ジェネシック取り戻すためにガオファイガーを犠牲に、みたいな形が一番綺麗に乗換なんじゃない?

個人的にはジェネシックあんまり好きじゃないからその展開はやめてほしいけど
FINALでの決め手がクラッシャーだったから、どうしても「これ、ジェネシック必要だったの?」ってのがいまだに拭えない
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 20:28:00.37ID:B09JOy/0
ジェネシックぶっ壊してギャレオンだけ救出になると思うんだが
ジェネシックとして帰還すると思ってる人多いんか
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 20:29:32.75ID:HROZOSeh
必要かどうかで考えるなんてナンセンス
一回負けた主人公が復活するのに合わせて新ロボ登場とか鉄板中の鉄板だろ
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 20:39:35.37ID:Ed8C4jbj
>>583
ギャレオンを!ジェネシックマシンを取り戻したい!って凱が言ってるのにギャレオンだけ?ってなる

>>584
展開はある意味お約束と言えばお約束だけどとどめがゴルクラなら、別にこの役目ならガオファイガーでもよかったわけだろってどうしても思っちゃうんだ
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 20:39:44.21ID:MjusLu9R
ガオファイガー → 凱搭乗
ジェネシック → 復帰ルネ搭乗
ガオガイゴー → 護と戒道搭乗
でもいけるんでね?
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 20:46:50.53ID:riRTwtyH
新型機以外の王道だと
グレート合体(支援機パターン、もしくはメイン機統合パターン)
ガイゴーにジェネシックマシン合体、ギャレオンにステルスV他合体のクロス合体
とか
専用超越でクラッシャー使ってんだからいけるやろ
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 21:10:01.40ID:MjusLu9R
>>587
センスも何も最大戦力確保するならこうかなぁ、と思っただけだが
ガオガイゴーは護と戒道が載ってないと最大戦力として働き得ないし
ガオファイガーは凱専用
キングジェイダーはソルダートJとトモロだけで動かせる
ジェネシックギャレオンへのフュージョンはルネも適応者たり得る
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 23:09:37.99ID:krQ0ZHQU
>>583
そもそもギャレオンがジェネシックギャレオンなんだからジェネシックを壊してギャレオン救出ってのは変な文章な気がする
まあジェネシックガオーマシンを破壊してってことなんだろうけど
でもそもそもギャレオンが異次元の扉に吹っ飛ばされたとき、ジェネシックガオーマシンは無傷でギャレオン頭部が大ダメージを受けてるっていう状況だし
ジェネシックマシンだけを壊すっていう流れになるかな?
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 08:36:00.14ID:WR4X52V3
ギャレオン帰ってきて、GとJの力使ってベターマンと合体じゃないかな。
羅漢がなんとかしそう。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 10:08:50.45ID:pbX3aD1r
>>585
ガオファイガーだとパルプラにボコボコにされちゃって、ゴルクラ発動までもってけないじゃん
仲間が遊星主撃破でゴルクラ発動までもってったとしても、ガオファイガー単機で大気圏突破出来るのかわからないし
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 15:35:58.44ID:9HscfhlC
せっかく護が大人になったんだから凱は今のままガオファイガーで戦ってもらって
護は救出したギャレオンにフュージョンしてほしい
通常ガオガイガーかジェネシックかはどっちでもいいや

戒道が余っちゃうけど、ヒノキorケータと二人でガオガイゴーに乗ってもらうか
もしくはJがなんらかの理由で脱落して戒道がジェイダーにフュージョンするとか
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 17:00:35.58ID:a8IXi4g0
もうガオファーとジェネシックマシンを合体させたジェネシックガオファイガーでいいよ
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 17:43:30.29ID:zr8d3YLl
ジェイダーとアルマがフュージョン出来る機能付けてるかどうかは不明じゃね
最悪ソルダートJが死んでも戦闘継続できるように補助的にフュージョン機能付けてある可能性全く無いとはいえないとは思うが
でもやっぱキングジェイダーはちゃんとソルダートJが乗った方が強いだろうしなぁ
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 17:47:27.48ID:m0XIQ1tr
むしろキングジェイダーの操作にアルマって必要ない。Jやトモロにとって最重要で絶対守る存在だけど役割的にJアークの対消滅兵器だし
原種がなにと融合していてもコアを引きずり出して自爆するっていうトンでも兵器だよな
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 18:13:34.05ID:CKqFFXLl
それぞれ
 Jアークは機械原種との決戦用
 ソルダートJはJアークの運用用
 アルマは機械原種の核を1対1で浄化して消し去るため
だったよね
アルマ単独で動かせるならペンチノンだけ戻せば良かったろうし
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 18:37:01.25ID:Q4Al8Kij
覇界キングジェイダーか…
真正面から戦うならゴルディオンダブルハンマー装備したガオファイガーに勝てるの?って感じはするんだけどなあ
逆にゴルディオンダブルハンマー無しでぶつかるとすると、相当きつそうではある
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 18:46:37.81ID:1LsE82o6
ガオガイゴー壊れりゃ護はギャレオン、戒道はジェイアークに行くって感じで丸く収まるな
と思ってたが
ヴァルナーの脳搭載してるとなるとなぁ……
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 19:40:42.19ID:ASf3Zpac
ヴァルナーに可変メカノイドボディを与えてガオヴァルナーとかは名前もかっこよくて最高に男の子だが一般シャチにそこまでさせるのも酷だしね
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 20:11:26.44ID:FhtT8sX+
凱号は壊れるけどヴァルナーの頭脳ユニットは無事とかそんな感じじゃね
そもそも凱号に積んである時点でかわいそうだろ戦わなきゃならんのに
エンディングでシャチ型ボディに移してやってくれ
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 22:12:13.85ID:CKqFFXLl
プロテクトガオーにも意識というか人格みたいなものはあるかもしれん
普通にバイオボディでいいんじゃないか?
凱がサイボーグボディからエヴォリューダーに変わったみたいに
一旦イルカ型メカ経由してエヴォリューダードルフィン(仮)に変わってもいいと思うし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況