X



天空のエスカフローネ Vision16
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 15:56:39.34ID:+loaT88/
「天空のエスカフローネ」をマターリ語りましょう。

TV初オンエアは1996年の作品ですが、波長の合う人にとっては本当に名作です。
最終回後のひとみとバァンの人生はどうなったのか?に始まり、
好きなサントラの曲目とか続編というか世界設定を共有する新作キボン等々、
男女問わず本当に語ることの尽きない作品です。
想いは永遠
>>970の人は次スレたててね

公式サイト
ttp://www.escaflowne.jp/

BS11にて毎週土曜日 23時00分〜23時30分 絶賛再放送中
ttp://www.bs11.jp/anime/1519/

バンダイチャンネルにて配信中
ttp://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=134

バンダイビジュアルよりBlu-ray BOX 2012年2月24日発売予定
ttp://product.bandaivisual.co.jp/web_service/shop_product_info.asp?item_no=BCXA-0424

バンダイビジュアルよりDVDリマスターBOX (初回限定生産)発売中
ttp://product.bandaivisual.co.jp/web_service/shop_product_info.asp?item_no=BCBA-3092

バンダイビジュアルよりDVD全7巻発売中
ttp://product.bandaivisual.co.jp/web_service/shop_product_info.asp?item_no=BCBA-0784
〜BCBA-0790

ビクターエンタテインメントより主題歌、サントラCD発売中
ttp://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/-/Discographylist2/N1546.html

※前スレ
天空のエスカフローネ Vision15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1345526854/
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 00:03:50.79ID:QRslCS9i
クセというかオタク特化型というか…
同年のVS騎士ラムネとは共通点が割とあるロボアニメで比較すると面白いかも
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 17:28:59.76ID:Py+tUGdS
>>242
そのそこそこのストーリーが人を選ぶのかも
当時友達は作画や音楽はいいんだけど話がひどいよねとか言ってた
少女漫画もイケる口の俺は大好きなんだが男だとキツイのかもしれん
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 09:09:36.58ID:sKI9rc9F
男性ファンは珍しいか〜
ストーリーは好みが分かれるよね
自分的には前半と後半は面白いけど途中ダレる
ひとみとバァンが(肉体的に)結ばれないラストはよかったって思ってる
主要キャラ全員自分の居場所に戻れた感じがよかった
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 21:57:11.28ID:Vqi2NE26
劇場版の小説は良かったよ
最後瞳が地球に戻らずに、あの世界に残ってヴァンと共に旅立つのは良かった
私的には瞳に残って欲しかった派かだら
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 18:48:50.45ID:yLXXz5ed
>>253

劇場版の小説ねwあれは最後帰らずにどこかに旅立っている。
最後ゆかりの携帯?が瞳の「私元気だよ」とかいうメールを受信している。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 19:52:23.24ID:i2Jbatym
エスカフローネと同クールにやってたアニメ

ドラゴンボールGT
こち亀
るろうに剣心
地獄先生ぬ〜べ〜
みどりのマキバオー
ガンダムX
スレイヤーズNEXT
セーラームーンセーラースターズ
こどものおもちゃ

ジャンプ系が充実してたな
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 21:00:52.52ID:u0s3ycVx
アラフォーだけど、あの辺りの観れなかったアニメの円盤や音楽(バンド)のCDをひたすら集めてるw
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 11:34:05.34ID:PJztSMvb
この前出たモデロイドのエスカは可動はイマイチだけどフォルムは恰好良いね
エスカ本放送時にリミテッドモデル(以下LM)って簡易インジェクションのキットがあったが、当時の雑誌インタビューでLMはアニメファンを対象にした商品
みたいな事をB社の人が語っていたっけ

印刷物を主体としたグッズを集めてるファンに立体の楽しさを提供したいのがコンセプトだけど、既にガンプラとかが多色成型&接着剤不要の時代だったのに
LMの単色成形で要塗装(一部接着)で可動もイマイチな仕様はマイナス効果でしかなかった様な気がする
自分はエスカのLM3種とも購入して作ってたけど模型趣味の無い人にはガッカリ商品だったんだろうなあ
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 11:34:15.57ID:PJztSMvb
LMシリーズが後半に入った97年以降に完成品フィギュアブームが訪れた事を考えるとやや早すぎたコンセプトだったかと
01年頃にアメリカでバンダイ系アニメの主役機体+主人公&ヒロインがセットのANIMEコレクターって商品が出てたけど
このシリーズこそがLMの後継者だと思う

長文すまん
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 22:31:10.30ID:AXz5hLrX
アニメコレクターのエスカは今見るとゴム人形丸出しだけど設定画のラインを上手く拾ったスタイルが好きだわ
付属のひとみとバァンのフィギュアも大きさを考えると造形や塗装も十分だし
リミテッドモデルは値段が高い(確か1000円ぐらいしたっけ?)割に素組だとトホホな出来だよね
モデラーならガレキみたいなもんだと割り切れるだろうけど多くの人は箱を開けてビックリガックリしたんじゃないかな
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 11:37:55.15ID:1AQ5bonr
エスカ関連で一番のガッカリ商品はプレステのゲーム
パッケ絵に惚れて限定版を買ったのに・・グスン
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 19:20:39.07ID:dro7yCkw
ワイも
当時小学生ながらなんとなく危険な香りがして買わなかった

数年前に中古でゲッツした
わりと面白い・・・
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 19:57:34.25ID:WXFcRuhy
ワイのエスカ関連商品の満足度
本編&映像ソフト:◎
サントラ:◎
ムックなど書籍:◎
玩具など立体物:〇
ゲーム;X
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 09:25:36.81ID:iRNKJqM1
本編作画を元にしたモデロイドも良いけど設定画準拠のエスカをロボ魂で欲しい
理想は骨太造形のアニメコレクター版をABS成形でフル可動にした様な感じで
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 02:02:30.23ID:ncEYM1+h
プレステの限定版今も持ってるわ
付属のタロットカードも出来が悪いんだよ…
せめてこれがまともならまだマシだった
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 20:07:22.99ID:3rZWJCh5
最近アニマックスで触り見て、円盤買ってきたけどこれ面白いわ。リアルタイムで食わず嫌いで見なかったこと後悔してる
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 12:57:42.60ID:8rwuiVMF
エスカとナデシコ、近い時期に放映されてバンダイスポンサーの2クールアニメなのにナデシコの方がプラモで恵まれてたのは
ガンプラのノウハウが生かしやすいのが理由だったのかね
SFロボのエステバリスに対しガイメレフは複雑な曲線のデザイン、マント、エナジスト等まともに再現しようとしたらコストが掛かりそうな要素が多いし
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 01:54:29.76ID:46mSG7EN
まあマイナー作品のキット化にお金を掛けられないのは仕方が無いわな
メーカーとしては金型含む開発費の償却に時間が掛かりそうなキットの初期投資費用を抑えたいだろうし
仮に当時ガンプラレベルでガイメレフをキット化してたら同じ大きさのガンプラよりも高額な物になってたと思う

エヴァのキットが作品人気のおかげで観測球のLMから後にHGにクラスチェンジしたからエスカも作品がもっと盛り上がっていればワンチャンあったかも
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 00:27:22.22ID:36Ned/nO
モデロイドで昔の作品が次々にプラキット化されるのは嬉しいわ
エスカはリミテッドモデルのと並べると色々感慨深いものがある
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 14:12:11.90ID:4+tbVPKH
昔やまとがコクピットも再現した大サイズのスコタコやイングラムを出してたけどあのフォーマットでエスカが欲しかった
エスカは可変可能な商品はあるけど操演宮を再現した立体物は無いよね
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 20:45:21.25ID:QavzdiQu
>>242
今はやりの異世界モノのだよな。
開明レベル中世くらいに謎魔道のある異世界へ行って、チート能力使って、魅力的な異性にモテモテ、王侯貴族とお近づきになる
ってテンプレートどおり
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 22:12:37.75ID:RlVAkq8q
20年以上前の話ですが「天空のエスカフローネ」のアニメーションディレクター、
逢坂浩司さんが京都アニメーションへ作画を教えに行っていたことがあります。
「歩いてきて椅子に座る」だけの動作を、何度も描かせたそうです。
もしかすると京アニには、その頃の逢坂さんのアニメに対する向き合い方の教えが残っていて、
ああしたていねいなアニメを今でもつくれるのではないかなあ、とも思います。

アキバ総研の赤根監督の話
星合みたけど残念だった。
アニメ自体はそれなりに楽しめたけど。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 09:32:33.04ID:aEoYT2GR
操演宮は匂いも再現して欲しいわ
フィルムブックの解説だとメレフの匂いは汗臭さ+ミシン油+カビ臭さのブレンドだったっけ
監督曰く「剣道の面のニオイと考えてください。クサイです(笑)」との事

あんなのに長時間乗ってたら体に匂いが染みついて戦闘後はバァンもアレンも体臭がヤバイ事になってそうw
その点、流体金属が満たされたアルセイデスは通常のガイメレフより匂いに関してはマシなのかもしれんね
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 22:45:11.26ID:ziOZWGe0
エスカの過酷なスケジュールで身体壊したのがきっかけ 最近はイラスト描きの仕事がほとんどじゃないか?
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 14:14:37.02ID:6QDwreUv
20年か何だかんだ言って早い。激動だ
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 23:31:36.43ID:XVWqoYUP
>>314
数日前に、未開封でしまい込んでたゲームのROMが劣化して
模様が浮き上がってたという話題があったんだけど
それが表面が溶けてるように見えたんだよ
我が家のテレビシリーズDVDは金色というか黄色というか
とにかく変色してるんだけどこれアカンやつだろうか…
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 20:32:13.56ID:glylZIme
BS11で流れてたのが10年くらい前かな

今川泰弘がGガンに引っ張られずこっちにのこっていれば
東方先生みたいなのが登場したり
俺のこの手が真っ赤に燃える!勝利をつかめと轟き叫ぶ!
ってなってたんだろうな
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 00:05:01.77ID:07/1OSW5
最終話でジャジュカ死んだの?
重症だけどなんとか生きててセレナが介抱するとかあってもよくない?
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 11:04:03.83ID:raOahVSE
アニメから25年・・
映画から21年・・
悲しい事続きで10年近く再生していない。今年の悲しい事がおわって一区切りついたら観ようとは思ってる。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 00:07:37.24ID:rmnKj0n+
違うアニメの話するがエヴァンゲリオンすげー。アスカがシンジの同級生とできてるだけで発狂かよw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況