X



ふしぎの海のナディア part74
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 18:28:44.29ID:wP4qA6iX
汝は、冒険者か?
危険という名の滝を潜り抜け、その奥に伝説の正体を求める者か?
ならば、我を求めよ!

時に1889年、船舶の謎の遭難事件が相次いで起こった。
人々は古代より海にすむ海獣の仕業だと噂し、各国首脳は新兵器による攻撃だと
互いに非難し合い、緊張が高まりつつあった。
その頃、産業革命以来の急速な産業・科学の発達のなかで列強各国はアジアや
アフリカの植民地をめぐって対立し、衝突を繰り返していた。
19世紀末、こころある人々はせまり来る世界大戦の影に怯えていたのだった…


…ということで、引き続き「ふしぎの海のナディア」の魅力を存分に語っていきましょう。
※本スレはネタバレありです。

次スレは>>980が立ててください。

◆関連URL
NHK公式:http://www3.nhk.or.jp/anime/nadia/
ガイナックス公式:http://www.gainax.co.jp/anime/nadia/
Wikipedia:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B5%E3%81%97%E3%81%8E%E3%81%AE%E6%B5%B7%E3%81%AE%E3%83%8A%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2

◆前スレ
ふしぎの海のナディア part73 [無断転載禁止]2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1493378695/
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 16:31:49.97ID:dL5g0+pw
>>9
純血じゃないとダメらしい。
少なくともブルーウォーターを発動できるのはアトランティス王家+純血の2要素じゃないとダメなようだ。
ガーさんは純血に関しては自分は持ってると思ってたんだろうな。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 16:36:05.07ID:dL5g0+pw
>>45
普通に海の怪物こと謎の潜水艦を沈めたとみてアメリカに帰っただろう。
ノーチラス乗組員が港で情報集めしてた時に、新聞でアメリカがやっつけたって記事になってた&船乗りの話にものぼってたし。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 23:35:26.51ID:Hr8VRVj+
ガイナックスって今どうなってるんだ、作品出したり仕事はしてるのか一応
グレンラガンまでは覚えてるが
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 02:06:25.17ID:I0TeQzjq
築46年の普通のマンションの一室が本社で、庵野からは1億請求されて、
グーグルの検索予測では「ガイナックス 倒産寸前」が出てくる
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 02:24:03.37ID:t3XCttd8
貞本はカラーからガイナックスに出戻りしたのかな?
去年はガイナックスのイベントにしょっちゅう出てたけど
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 01:06:21.06ID:XtWlja2h
DVD買って何十年か振りで観たが
やっぱ面白いな〜
初回放送当時は高校生で比較的主人公の目線に近い感じで見てたが
今はネモと同じく息子と娘持ちの父親目線だから
最終回のネモに号泣したわ
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 13:10:38.34ID:7MBNTTcV
稲川淳二と藤村俊二が区別付かなかった
似てるよね
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 15:07:16.93ID:jwisTfDY
懐かしアニメのようにネットで儲かる方法とか
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』

7NTZH
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 20:44:55.38ID:F3G152Tc
岡田斗司夫がニコ生で初期設定とか色々語ってた
バベルの塔は通信装置で宇宙に向かって使うのが本来だけど
地上に使うと強すぎて兵器になってしまうとか言ってた
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 07:12:19.32ID:+JJyBPqa
ナディアは南の島で裸で寝たふりしてジャンを誘惑したり結婚後はスタミナ料理ばかり作って夜を元気にさせようとしたり超ムッツリだという設定も有名だな
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 09:25:30.66ID:WjJhVxsX
頭も性格もよくて、女に迫られるくらい魅力的、その上日高のり子ボイス
これでヒロインがナディアでさえなければ完璧だな
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 00:02:40.16ID:KLLxJp8g
上手い具合ナディアの機嫌をとれるだけのスキルを持っていればいいだろうが
俺はちょっと自信ないんでパスだな
なんでグランディスさんでお願いします
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 07:24:44.81ID:8pPrE7M8
ナディア初期はしゃべり方含めお嬢さん気取りな感じだったしな。逆にジャンは気配りできない軽くて軟派な奴だったし
しつこいくらいジャンが適当なのをナディアが受け入れるみたいなパターン繰り返してたな。後半はまるで逆だが
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 07:54:44.79ID:XLJDGGSB
だな初期のナディアはそこまで気性荒くなかった気がする
後半は結婚した後の女性みたい
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 09:12:36.48ID:8pPrE7M8
ジャンは軽くてチャラくてデリカシーない軟派小僧だったのに
途中サンソンが成長したなお前とか言ってたし
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 23:10:51.19ID:XyPGIEYq
ナディア「ジャ、ジャン・・・どうして・・そんなっ・・・あぁ」
ジャン「うん、エレクトラさんに教えてもらったんだ」
(バチーン!)
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 02:33:15.28ID:s1tGRNZf
>>135
フェイトのお葬式の時のエレクトラ、
劇中でナディアを剥いて取り込んでたレッドノア制御装置(声:銀河万丈)
とかがそんなこと言ってたな。元は兵器じゃない。光通信装置だと。

>>138
12基
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 15:13:11.22ID:4xf1ezpv
ネモ「正義とは甘く、時に辛く、コクがあってくせになる!」
クルー全員「イェェェェェェェェーーーーーーーイ!!!!!」
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 16:05:37.35ID:fQ3dnpsK
お墓が10得ナイフになってるみたいなものだよ

なんであんなものつくったのかはよくわからんが
アトランティス人は死後も背後霊のように子孫を守りたいという考えがあって
超科学でそれを実現してしまったってとこかな
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 16:28:04.89ID:rpj4vfRG
というか集積されたアトランティス人の命が抜けると便利な機能も失い
ただの石になるようだし、死者の永眠の場となる墓と違って
死者の意思を死後も再利用し続ける物体なんだろうな。
業が深いともいえるわ。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 18:02:29.05ID:fQ3dnpsK
パワーを使い果たして全機能を失った結果、祖先の意識を再生する能力も喪失しただけで
精神エネルギーとか関係ない可能性もある

三万年にわたり王族の純血が保たれたのは
BWがひたすら子孫の事故死を予防したり
血筋が残るように出会いをコントロールして血筋が絶えないように頑張ってたからだろうな
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 20:12:34.45ID:fQ3dnpsK
>>182
その可能性あるな
ミニドラマで全裸で寝たふりしてるナディアを前に
全力で慣性の法則について考えられたのもBWの誘導かもな
ジャンの年齢なら裸が目に焼きついた状態では
絶対に「慣性とは…剛体がおしりの周囲を回転した時おっぱいが…」みたいになるはずだもんなw
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 20:48:04.99ID:wat9JZTT
クローンナディアが現れて
「私が消えても代わりがいるもの」とかにならずに済んでよかったね
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 23:45:41.43ID:4xf1ezpv
クローンネモ「私が死んでも代わりがいる」
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 16:30:36.15ID:sS+VP64z
続編がもしあったなら、それで決まり!だったなw

え?映画?そんなものはなかった。いいね?
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 15:38:23.63ID:awDUugHK
おまけ劇場でブルーウォーターの設定が明らかになってからだと
人造ブルーウォーターって一体なんだったのかよくわからん
後半は本物使えるようになっちゃったから人造ブルーウォーター不要になったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況