X



美少女戦士セーラームーンシリーズ★第52話 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 6a4f-7Gsa)
垢版 |
2016/05/22(日) 11:21:01.56ID:++rctyyO0
『美少女戦士セーラームーン』シリーズが大好きな人が集まって雑談するスレです。
原作・実写版・ミュージカルの話も構いませんが、アニメ中心でよろしくお願いします。
次スレは>>970が宣言して立ててください。

youtube・ニコニコの話は禁止です。 ニコニコ限定のセーラームーンcrystalも控え目に
守れない人は未来の月にかわっておしおきよ。

公式ホームページ ttp://sailormoon-official.com/
★前スレ★ 美少女戦士セーラームーンシリーズ★第51話
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1458405336/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a920-Ockd)
垢版 |
2018/05/25(金) 06:42:32.75ID:onsvg1tq0
>>742
当時みたいに猫も杓子もセーラームーン、とまではいかんだろうが、どストライク世代な
30前後の女性にターゲット絞った日用品や化粧品ならそりゃ売れるわ。

当時の玩具の復刻版も買う人は多いだろうしな。
0756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbf1-ZyTd)
垢版 |
2018/05/25(金) 21:22:12.08ID:2a9VEvUX0
>>748
さすがのプリキュアでも、DBキャラには勝てないだろ
プリキュアは実戦以外での肉体強化訓練を行ってないからね
日頃から訓練に勤しんでいるDBキャラと戦闘して持久戦に持ち込まれた時、
体力の消耗具合がDBキャラに比べて大きいだろうから、
最後には競り負けてしまう
もちろんセーラー戦士と対戦しても同じこと
0761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbf1-ZyTd)
垢版 |
2018/05/26(土) 19:29:58.07ID:UiioG9vI0
>>759
スレタイをきっちり読んだから、セーラー戦士でも同じことと但し書きを入れたのさ
つまり、日本語は大丈夫
0763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbf1-ZyTd)
垢版 |
2018/05/26(土) 20:24:12.14ID:UiioG9vI0
>>762
それなら、プリキュアとセーラー戦士の比較をしよう
0770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1386-UDci)
垢版 |
2018/05/29(火) 06:32:07.69ID:CzLja1LV0
亜美ちゃんの留学回ってあったけど 二代目が留学するっていうけど誰一人信じてないw

本人が一切コメント出さないもんなぁ 
0773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 995e-vuQI)
垢版 |
2018/06/01(金) 19:05:21.99ID:2oY1OrqY0
海野に助けられたカオリナイトが海野に惚れるっていう成人向けのネット小説ならみたね
カオリナイトが海野の家庭教師やってた

Sのブルーレイ版も映像きれいなんだろうな
お金が無いから買えないよ(´;ω;`)
0784名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-/C2z)
垢版 |
2018/06/04(月) 21:41:10.01ID:mIrGmWp9a
セーラームーンが日朝でプリキュアに代わり大々的に復活したほうがいいに決まってる

でもその頃には俺もう死んでるかも 何十年後でもいいから期待しておく キャンディキャンディも

早期に亡くなる順番キャンディ×2のいがらし 次は武内 因果応報 生者必滅
0787名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-/C2z)
垢版 |
2018/06/05(火) 06:20:26.06ID:gE7q70xta
ドラゴンボールとか鬼太郎とかキャプテン翼とかみな数年おきにリメイクで上手くいってるのにねぇ セーラームーンだけどうしてこうなっただよ
0790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed64-t2Ey)
垢版 |
2018/06/05(火) 21:30:18.31ID:OTwo8hpd0
プリキュアに劣るからだよwwwwwwww
0796ジュラル星人 (ワッチョイ 65b8-yXf9)
垢版 |
2018/06/06(水) 06:01:17.77ID:z32WntmU0
電車イベントにマーキュリー出ました
目覚ましでやりました
0797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd20-667V)
垢版 |
2018/06/06(水) 19:50:10.78ID:Ivhtt+rk0
>>789
アニメ以外でのコラボだのイベントだのは成功の部類に入るし、USJのアトラクションも好評で9月まで
実施延長になったんだけど、ほんと肝心のアニメのリメイクだけどうしてこうなった、だよなぁ・・・。

旧作再放送とか実写版再放送してる方がずっとよかっただろ・・・。
0798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6dd-667V)
垢版 |
2018/06/06(水) 20:48:11.70ID:ETEBdegz0
表向きの好評だけど実際はコレジャナイって声も多い
本当に好評なら展覧会の時みたいに会期内で終わるはず
待ち時間も大してかからないし少しでも制作費の回収したいんじゃね?
0799ジュラル星人 (ワッチョイ 65b8-Nk4I)
垢版 |
2018/06/06(水) 21:04:47.09ID:z32WntmU0
ついてにマーキュリー出ました
0800名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-8neN)
垢版 |
2018/06/07(木) 07:50:06.98ID:hEPVhugpa
>>794 まぁセーラームーンがあったからプリキュアシリーズも上手くいってるとセラムン新作無くとも前向きに思えれる

食わず嫌いだったけど今はプリキュアにドはまり第二の大友道 セラムンが昭和ライダー プリキュアが平成ライダーていう感じ
0801ジュラル星人 (ワッチョイ 51b8-gtSr)
垢版 |
2018/06/07(木) 21:37:05.96ID:a/YhoT/g0
県民にクインベリル出ました
0802ジュラル星人 (ワッチョイ 51b8-gtSr)
垢版 |
2018/06/08(金) 06:42:57.97ID:illRU35s0
ZIPで舞台やりました
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d1-WsXF)
垢版 |
2018/06/08(金) 21:22:21.54ID:FTwoJFA70
無印セラムンファンとしては
プリキュアにもみんな出て欲しいんだけど
レイちゃんだけ出てないんだなあ。
ルナは娘さんが出たし、まさかアルテミスまで
プリキュアに出るとは思わなかったわ。

レイちゃんにも出番を!
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-8neN)
垢版 |
2018/06/08(金) 23:04:29.43ID:UaEFMbkHa
>>803 初代がふたりはからなのですぐに複数揃えなきゃ成り立たんもんね セラムンはうさぎ一強体制だから

>>804 富沢さんてまだ現役? まぁキュアムーンライトゆりさんだけでも大満足だわ 

キュアムーンライトとかけて強化版仮面ライダーXと説く その心はマーキュリー回路がつきました
0807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bf1-psTc)
垢版 |
2018/06/09(土) 22:28:22.75ID:d0VZJ1es0
>>806
1人で戦うプリキュアを見てみたいわ
0811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b3f-zBul)
垢版 |
2018/06/10(日) 11:21:08.26ID:rpqmuBuc0
>>792
いわば五十六億七千万年後の弥勒菩薩なんだよな
その時にはもはや誰一人仲間も家族もいないたった一人の
0812名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-8neN)
垢版 |
2018/06/10(日) 15:05:12.32ID:0iRwc4Cwa
>>807

ふたりはプリキュアならぬ一人でプリキュアね・・面白そうだけど脚本大変だわおもちゃ売れるのかだわでやるとなると大博打だね

でも一人てのは斬新 ライダーもセラムンも宇宙刑事も最初は理解者や協力者はいたが孤独に戦ってたもんな そこがいいんだけどさ
0815名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-Rmlw)
垢版 |
2018/06/10(日) 17:34:53.11ID:UrojApECd
>>812 
12年のスマイルプリキュアのときに1人開始の構想はあった
しかし前年の東北の震災で孤軍奮闘より皆で力を合わせて難局を乗り切ろうって時勢を鑑み
5人組に変更されたという

6〜70年代の昔ならともかく、玩具販促が伴う現在の子供向けに終始孤軍奮闘はちと無理だろう
後から徐々に加わって、結局チームになるって形しかダメだろうな
それに1人でなんでもやるってのは大変なことで、説得力や共感が得られるかどうかだね
0816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5370-DGJA)
垢版 |
2018/06/10(日) 18:36:10.55ID:M1Qbei9n0
変身戦士が何人かいても別行動(例えば仲間は海外の事件を解決中とか)が多くて
結果的に変身できるのが限られてるとかという方法もある

ドキドキ!プリキュアでは仲間が一切出ない回も作ろうかと思ったようだが却下されたようだ
ふたご版では海外出張でありすが不在とかもあったけど
0817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2164-DLDq)
垢版 |
2018/06/10(日) 18:54:46.24ID:s38V/pK60
乃木坂のミュージカル最高!
0818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bf1-psTc)
垢版 |
2018/06/10(日) 19:02:18.60ID:D7sy9wjD0
>>815
その中で効率的な戦術を学んだり実践したり、
戦闘時に備えて基礎体力をつける訓練を積み重ねたりで、
来るべきラスボスとの戦闘に備えるという展開も面白そうだな
そのために協力することもあるが、各々で全く違う場所で弱点克服に勤しむという展開もありかも

金色のガッシュなんかこのタイプだが、今の女児向けで受け入れられるかは未知数ではある
だが、現状のマンネリムードを打開する有力な方策にはなり得るね
0820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51b8-4IJQ)
垢版 |
2018/06/11(月) 00:15:09.76ID:afEdfe5l0
>>815
少年漫画のようなタイマンバトルが見たいってことじゃないの?

ちなみにまどマギは一度としてメインの5人が揃うことはなかった
これも子供向けじゃないからできたことではあるんだろうけど
0822名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-8neN)
垢版 |
2018/06/11(月) 06:13:41.03ID:KxeqJLhVa
>>820 そろそろ団体バトルももう飽きてきたし仮面ライダーブラックみたいなプリキュアもいいなぁ 話もシリアス路線で

シャドームーンみたいなダークプリキュアなライバルがいて プリキュア的には改心させて仲間にすんだろうが

セラムンは仮面を奪い合うような強烈なライバルがいなかったな ブラックレディみたいのよかったけど
0824名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-Rmlw)
垢版 |
2018/06/11(月) 10:57:38.90ID:ujLNhzpbd
>>822
あやかしの四姉妹がセーラー戦士と対になる属性持ってて近いと言えば近かった
スーパーファミコンソフトのアナザーストーリーに登場するオポティシオ戦士はほぼ悪のセーラー戦士
そして実写版ではマーキュリー闇墜ちw

東映魔法少女ものでライバルはなんといっても魔女っ子メグちゃんのノンが出色
バトルスタイルのものだとキューティーハニーFのミスティが明確に悪のヒロイ・・・じゃなくてヒーロー
(と言わんといかんのよね?昨今のプリキュア的にはwww)
0826名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-8neN)
垢版 |
2018/06/12(火) 06:46:54.51ID:WHBn5Pysa
孤独なヒロインというとセーラーVだけどOVA化ってニュース出たのに実現しなかった95年(平成7年)
0829名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-epvz)
垢版 |
2018/06/12(火) 13:44:55.99ID:W9mqnsyvd
OVAの予定だったから玩具は関係なかったかも知れないけど
まだセラムンに勢いがあったから可能性ないとは言えないかもね

その前だと魔法使いサリーは原作ではサニーだったけど
電器メーカーのソニーからのクレームで変更になったとかw
仮面ライダーストロンガーは最初スパークというタイトルで発表されたところ
これも同じ名前の洗剤があるからアウト
子供向けっておもちゃだけじゃなく食品とか文具もあるわけだから
紛らわしいのは困るって理屈らしいw
0831名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-8neN)
垢版 |
2018/06/13(水) 00:37:48.11ID:PNbozVfua
95年は大震災 オウム事件 エヴァンゲリオン放送開始となんかカオスな年だったかも

レイアースなんかも夜7時半から見てたりアニメはいい時代だったな・・

深夜かネットか朝に見るアニメじゃなんか当時の熱みたいなものが得られないね

当時2ちゃんあったらアホみたいに書き込んだり実況行ったりするわ
0832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edad-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/14(木) 17:46:12.92ID:3MdWtm8S0
>>827
「ウルトラ・エース」もとあるおもちゃ会社が商標登録していたため
「ウルトラA」→「「ウルトラマンA」にタイトル変更しなければいけなくなったらしい

任天堂がファミコンの後継機を「ウルトラファミコン」として発売しようとしたが
調べたら「ウルトラなんちゃら」というのは片っぱしから商標登録されていてほとんど使えないことが発覚
「スーパーファミコン」になった
0833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fb8-6ZjG)
垢版 |
2018/06/22(金) 16:50:28.06ID:yajiolZa0
女だけど当時小学校3年生くらいにセーラームーンのエロ絵を書いて自宅の机の引き出しの奥にしまってた
ある日学校から帰ってきたら急に引っ越しをすることになっていて、自分の部屋に行ったら引っ越し業者の人が机を運ぶところだった
すると奥に挟まっていた何枚ものエロ絵がその場にブワッと巻き散らかってしまった
その場にいた父親と引っ越し業者の人がそれを見て凍りついた
父親はいいからあっちに行きなさいと言った
恥ずかしくてその後の記憶は無い
その日の夜、隣の部屋から父親が「死ぬほど恥ずかしかったんだよ!」と言ってるのが聞こえた
現実にあった黒歴史です
0835名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-fJsd)
垢版 |
2018/06/22(金) 23:48:45.38ID:T1bZJIY3a
セラムン的エロアニメ ビーナスファイブが見つかるよりマシでしょ
0837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd1-iY3V)
垢版 |
2018/06/23(土) 21:40:35.52ID:d99E7OxX0
何か銀行から
セーラームーン25周年記念の
金貨、銀貨のセット案内来てるんですけど

どうしよう
絵柄は旧作をアレンジしたっぽい
だけど金貨は39800円
銀貨は19800円・・・・ウ〜ン。
0839名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-xWmN)
垢版 |
2018/06/24(日) 06:24:05.80ID:c5sSxdXUd
例の金貨、値段の割にイラストのクオリティが微妙だな
旧作キャラデザに準じた絵というのは分かるが、目が丸すぎたり華奢過ぎたりでなんかコレジャナイ感ある
0842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2920-VCRa)
垢版 |
2018/07/02(月) 06:40:47.87ID:2wFIK8tt0
クリスタルの劇場版(4期扱いで前後編上映)でキャラデザに只野さん引っ張ってきたらしい・・・。
今さらながらに言いたい、「最初からそうしとけ」と。

クリスタル失敗の要因って「うさぎ以外声優全交代」とか「音楽担当交代(これは半ばやむなし)」とか
「主題歌ももクロ」とかあるけど、根本的に「最初のキャラデザを佐光なんかに振ったのが間違い」だと思う。
あの画を見ただけで幻滅したって人多かっただろうし、今さら只野さん呼べるなら最初から呼んどいて欲しかったわ。
0843名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac9-JHb2)
垢版 |
2018/07/02(月) 12:13:19.97ID:pPxEAmaza
原作の再現にこだわってあえて旧作とはデザインを変えてるってスタッフが言ってたからねえ
それで滑ったから今更になって只野さん連れて来たみたいだけど絵だけ変わったって作品が面白くなるわけじゃないし
0844名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-FxWt)
垢版 |
2018/07/02(月) 14:13:18.63ID:yAaXRfAyd
原作ファンって台詞一言一句原作準拠を望んでるようだけど、
原作って台詞弄るなり何なりしないとアニメ化したらテンポとかおかしくなるんだよなあ
どう読んでも浅く感じるし表現の誤用も気になる
絵的にも演出的にもアニメーションとして魅せるなら旧作寄りになっていくのは仕方ないことのように思う
自分は話の筋さえ合ってればいいわ
0848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2920-VCRa)
垢版 |
2018/07/02(月) 20:10:15.84ID:2wFIK8tt0
まあどう転んだって旧作の方が良い!って人ばっかだし、昨今出てるグッズ類だって
旧作をベースにした画ばっかでしょうよ。

それにも関わらず、公式サイトは変に意固地になってんのか、90年代アニメと実写版の
カテゴリーを結局一度も更新しないまま潰しやがった。

>>845-846
それはそれで引き継ぐ方も重圧あるような・・・。荒木さんも当時の声はもう無理だろうしなぁ。
0850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6edd-VCRa)
垢版 |
2018/07/02(月) 21:37:13.15ID:C4Bt/R370
どうしようもなくなったので只野和子にオファーしたんじゃね?
これくらいのクラスになるとオーディションじゃなさそうだし
只野を引っ張ってきたからといって原作のストーリーが面白くなるわけじゃないが
0853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2920-VCRa)
垢版 |
2018/07/03(火) 06:23:27.81ID:TiAj/wNx0
原作は月刊連載で話の間隔が空くのとページ制限があるから、割と話をさっさと進める必要があって、
さっさと仲間が集まって・・・ってなって話も薄くなってしまったんだと思う。

月1ペースで静画だからそれでもOKで、あとから単行本で読んでもそれほどの違和感はなかったんだろうけど、
動画になって、かつ隔週で放送されてたならそりゃ違和感あるわな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況