X



魔動王グランゾート Part7 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0305一方通行+ ◆BotW5v0x3A
垢版 |
2019/10/07(月) 05:39:37.92ID:Uxup7EKO
ワイバーストをビタロック+でロックして、エルディカイザーで打撃をチャージする。

ビタロック+の効果が切れると、ワイバーストはバシバシバシとなって蓄積されたダメージが入る。

ビタロックの強化は古代のコアが3個必要だからな…。

エヴァンゲリオン・バルバトスに搭乗している時のみ、シーカーストーンは
一時的に巨大化するので、使徒戦でもルーンはちゃんと使える。
0306一方通行+ ◆BotW5v0x3A
垢版 |
2019/10/07(月) 05:43:26.04ID:Uxup7EKO
電気ビリビリにしたエレキカイザーをマグネキャッチで吊り上げて、
グランゾートの機体に触れさせると…。

当然ながら、ハート3個ほど減るしびれダメージを受けます。

エレキカイザーの意外な使い道

何度も振って電気ビリビリにしたら、その場でぽとりと捨てて、
マグネキャッチで吊り上げて、邪道神や邪動王に接触させて感電させる。
0309リンクψ+ ◆.BotWPyZWM
垢版 |
2019/10/11(金) 05:27:14.51ID:t4Dz7ueB
図は、世界樹の幹から落ちて、地面に叩きつけられて即死する息吹の勇者。
直前にリモコンバクダン+の爆風を食らって、ハート3.75個ほどのダメージを
受けてから落っこちています。

デフォルトの防御力の息吹の勇者服だった。

ヒュィーン!! ドガッ!!

リンク
「いっぎゃぁ〜!」

GAME OVER ♪ジャ〜ン チャンポ〜ン♪
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 18:15:58.46ID:AlqRJDoy
そういえば、当時のアニメ雑誌で「胸の塊じゃなくて胸の高まりだろ!」って突っ込まれてたけど、そこまで意味通じないものかね?
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 22:15:42.21ID:/E+VGtqq
俺もずっと高まりの間違いかと思ってたけど大人になって塊であってると思った
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 21:53:59.64ID:bISRFCpr
燃えろファイヤー
火が燃えるのか…とか?
0316リンクψ+ ◆.BotWPyZWM
垢版 |
2019/10/17(木) 01:49:37.33ID:MIGP3eVq
リンクだって、火はよく使うし…。

薪と火打ち石を用意して、マスターソードで叩いて点火する。
赤いチュチュゼリーもれっきとした着火剤になる。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 07:02:01.72ID:HCTKH9aV
ちょうど林間学校だったからキャンプファイヤーのうた思い出してたな
炎よ燃えろ〜♪
最近子どもに見せてるけどまったく気にしてなかったわw
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 14:23:45.93ID:s5IJzgWN
ワタルが新プロジェクトとやらで、新作が制作されるらしいね。
グランゾートの新作も見たい。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 18:15:05.69ID:G/T3FhRY
>>318
ワタル新作やるの良いけど
あんだけ捻れたのをどうやって戻すのか?
グランゾートも反れはしたけど修正可能だけど
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 22:28:27.12ID:Jma5leog
そんなんあったんや
グランゾートOVAはレンタル屋のが擦り切れるまで見たわ…
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 22:55:09.96ID:kGjg1Ski
ワタルがヒットしてプラモデルがたくさん売れて、グランゾートが制作されたが
大コケして、スポンサーのおもちゃメーカーから、売れないおもちゃの
在庫倉庫を見せられた時は生きた気がしないかったと広井王子が言ってたな
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 23:40:48.24ID:Jma5leog
ワタルよりグランゾート派だけどその当時は親が違いがわからなかったんじゃないのかね
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 02:33:46.87ID:PeFIeYR8
当時はワタル2の次はグランゾート2が始まると信じていたな
大人になってからグランゾートのおもちゃが売れなくてワタル2を早く始めるために
グランゾートの話数が削られたと知ってショック受けたわ
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 08:10:02.00ID:sa7oVwuS
>>321
OVAは大地たちが生身で魔動力使ったりなんか世界観がおかしかった
ハイパーもダークもあまりかっこよくないし
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 08:20:59.93ID:wzWf7Kfk
成長したから魔動力使えたんじゃないの…?
グランゾートに乗ってなきゃ使えない設定なんてあったっけ…?
0327リンクψ+ ◆.BotWPyZWM
垢版 |
2019/10/19(土) 04:31:06.93ID:yGhas0Hw
リンク
「やっぱり…。」

渚カヲル
「何がやっぱりですか?リンクさん。」

リンク
「猫娘さんのいびきだ。
猫娘に渡した懐中時計の中にマイクを仕込んでおいたんだ。

大丈夫だよ。これにはちょっとした仕掛けが施されているんだ。

ふふふ、その仕掛けとは、これだぁーっ!!」

シーカーストーンの起爆Switchを押した途端に、大爆発!!
※リモコンバクダンの機能を応用した超小型のN2地雷を仕込んでおいたのだ。
リモートミニボムチュウだね。

猫娘
「ひどいじゃないの?いきなり爆発に巻き込まれたなんて…。
覚えていなさいよ!リンク!」
0328リンクψ+ ◆.BotWPyZWM
垢版 |
2019/10/19(土) 04:34:50.89ID:yGhas0Hw
第3エリア=オルディン地方

第2エリア=へブラ山の雪原

まさしく当たってる…。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 11:52:03.59ID:RdG3ouYF
玩具売り上げ、そんなに不調だったのか・・。
魔動王のあの独特のデザインは、ワタルの魔神よりも
凄く魅力的に感じたけどなぁ。特にフェイスモード。
魔法とロボット物を融合した設定も、かなり心惹かれた。
後年に放送された魔法騎士レイアースとか、少なからず
グランゾートの影響受けてるんじゃない?
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 12:14:03.29ID:xCaPYJp6
>>329
巨大な顔がロボになるのロマンだったな
グレンラガン見た時に真っ先にグランゾート思い出したもん
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 06:52:33.17ID:e64Fs0uo
>>326
まあ成長したのかもしれんけど TVシリーズじゃドラマ部分で魔動力なんか使わなかったのに
どこぞの忍者のように印を組んで生身で魔動力使ってるのはもう別のアニメになってるってこと
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 07:27:28.60ID:EAMMJ9D7
(´・ω・`)そうか…ロボの中でも手で3角作ってたから子供の頃は違和感なく見てたわ
見返してみるか
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 11:14:58.78ID:2jCXl/4q
>>322-324
元々あまり観てなかったが(ワタルも2だけだが)
ワタルの二番煎じ感は否めなかった。

後番のサイバーフォーミュラはもっと早く切られたようだが。

5年後のリューナイトが高め年代も意識したみたいな構成で当初からOVAタイアップになったのも教訓を踏まえた保険だったのかも・・
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 14:51:39.50ID:hoUsaFgU
デカい顔が変形をするって初見のインパクトはあるけどただそれだけだけだしなあ
敵の邪動神も9体だけでワタルの敵魔神みたいにコレクション性もなかったし、話はともかく玩具展開としてはダメダメすぎた
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 16:15:05.74ID:BIRNAmKS
ホロレチュチュパレロ
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 23:01:20.88ID:xhTrEeEt
>>340
だけだけうるせえw
だからなん号も手足を作って嵩増ししたんだろ
魔動王は3体ともスーパー化したし
合体邪動神・邪動王もいるしコレクション性はあるだろ・・・
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/30(水) 21:39:21.86ID:ur137+8J
ユーチューブで配信してるがもろ世代だけに懐かしい。
魔道王って魔装機神に近いよね。
大地の魔道王がいてもよかったよね。戦闘コスチュームは黄色でさ。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 11:44:21.68ID:o82+uL9t
広井さんの話って、中盤からダレるの多い。序盤は期待できるのに。
0351リンクψ+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2019/11/01(金) 03:43:34.77ID:zWADHMK6
>>327
ゼルダでは、爆発はアタリマエの光景。

リンクは爆弾を使うしな…。

爆弾を投げて、壊せる壁を爆破するのも謎解きの一つ。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 23:31:19.88ID:kN3HQkG9
グランゾートのずんぐり感が、エクスカイザーに継がれたと考えると、感慨深い。もちろんTFno
TFの流用もあるけど。
0354リンクψ+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2019/11/04(月) 03:49:22.50ID:ctK7C4bC
あの時は良かったなあ…。

自分もめっちゃ元気いっぱいだった…。

当時、グランゾートに乗りたかった夢もあったしな。
現在ではエヴァンゲリオンの方だけど…。

エヴァンゲリオンは身長が85メートルとかなり大きい。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 15:40:59.97ID:qi/b2QWC
80年代後半のサンライズは、同じ声優さん回してた。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 07:32:45.89ID:ua+56O3c
グランゾートは良いアニメだったが女の子要素が足らなかったな
グリグリはなんか違うと思った
ヒミコの方がまだかわいい
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 01:05:51.00ID:b2MpxqYH
OVAで可愛い子いなかった?
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 07:30:52.71ID:RXpfnM+k
老女好きではないんでな・・・
ライムは行きずりだし
メインメンバーでもっと花が欲しかった
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 23:30:53.06ID:F7Q/QmTS
>>344
自分は当時たまにしか見てなくてラスト知らなかったから見れてよかった
テレビよりゲームとゲーセンだった笑
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 09:29:27.91ID:YJUaYEgU
黒武者とはなんだったのか

途中まで金にしか興味がない生粋の賞金稼ぎだったのに
暗黒大邪神復活してから急に「極悪非道のアグラマント!」とか
正義の使者のような物言いになって ヘルメット取ってからは完全に母になった
0372リンクψ+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2019/11/17(日) 18:09:17.98ID:vypm5voc
グランゾートフィットアドベンチャー

ワイバーストの攻撃を上手にZL注目でのバク宙で上手にひらりとかわして、
エルディカイザーによるラッシュ攻撃でワイバーストを攻撃しまくる。

ジャスト回避が発動すると、ワイバーストの動きは当然スローになる。
この間に手に持っている武器でのラッシュ攻撃で反撃が可能になる。

ワイバーストのブレードシュバルツは、サークルガーターでのジャストガードで弾くことも可能。
上手く弾けば、魔動力が消費しないでカキーンと弾ける。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 08:36:26.54ID:tW8q+tkZ
出てくるキャラが「お母さん」とか「ママ」とかセリフ多くて、
色んな意味でお母さんアニメだな。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 13:54:08.02ID:2X+T8Ln9
当時民放が二局しかなかった自分の地域では月〜金の夕方に毎日放送されていた
再放送か後発組だったんだとこの度知りましたぞ
0381リンクψ+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2019/11/23(土) 04:43:52.19ID:dNUy1A4N
覚醒状態のマスターソードの威力!!

ワイバーストの装甲板ですらたやすく破壊された!

シャマンの邪動力によるヘイフリック限界で自動回復するため、
自動回復する手間を与えないように集中して攻撃する。

シャマンが瀕死状態になったら、マスターソードでのジャンプ斬りによるヘッドショットでやれば倒せる。
※ジャンプ斬りによるヘッドショットは実際にやってみるとかなり難しく、大抵はワイバーストから外す場面が多い。

リンク
「くそっ!外したか?
せっかくフィニッシュサインが出たのに…。
ああ、ワイバーストの耐久力が自動回復しやがる…。

ワイバーストの耐久力の自動回復する速度は速く、
攻撃する手を緩めるとみるみるうちに回復するからな…。

強化後のリーバルトルネードでハイラル城で水晶玉が回復するのと同じ。」
0382リンクψ+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2019/11/23(土) 04:47:24.64ID:dNUy1A4N
ヘッドショット

マスターソードによるジャンプ斬りで、敵の頭部を叩きつけたり、
弓矢を頭部に向かって撃つと、ヘッドショットのクリティカル・ヒットになり、
通常よりも大きいダメージを与えられる。

グランゾートで、邪道神の攻撃でヘッドショットされると、
大地は「ぎゃっ!」となって、かなりの大ダメージを食らって動けなくなるしな…。

グランゾート
「大地よ…。
もう一度、あの古代の斧の直撃を受けたら、
私もお前を護ることはできない!」
0384リンクψ+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2019/11/23(土) 13:40:40.14ID:dNUy1A4N
シャマンのシナリオでBotWをプレイ。

いくらシャマンでも、ハート3個で回生の祠付近の崖から落ちれば即死する罠。

脳内で、回生の祠付近の崖から落ちて、地面に叩きつけられて
一発で即転落死するシャマンの姿を想像した。

BotWのゲームエンジンで構成すれば確かにそうなるな…。

その後に赤い文字でゲームオーバー。
この後は、直前にセーブされた状態に戻る。
0385リンクψ+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2019/11/23(土) 13:43:43.81ID:dNUy1A4N
ちなみに、エヌマもあまりにも高い場所から落ちれば死にます。

エヌマの場合は、女キャラなので、落下死する際にはとてもいい声を出してくれますよ。

エヌマをNintendo Switchに取り込んで、BotWのハイラルの中で冒険させる。
そのSwitchを手に持ってゲームプレイに熱中するBotWリンクであった。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 10:56:50.62ID:1tKXtomw
よく「アクアビートの召喚条件は難しいから活躍できなかった」って言われるけど
現実の世界なわけじゃないし 都合よく池があっても問題ないんだけどな

グランゾートなんか「海のど真ん中の 渦の中心に露出した地面」から都合よく召喚されてたし
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 22:19:16.14ID:1tKXtomw
でもそうじゃない?
「障害物のある所じゃ魔法陣は描けない」って言ったすぐ後「あっちなら描ける」とか
「しめた!ここなら魔法陣が描ける」って大地のセリフよく聞いた覚えがある
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 23:28:15.54ID:iZVABAap
そう考えるとウィンザートが一番呼びやすいんじゃないか?
洞窟とかじゃない限り空はいつだって上にあるし障害物もない
劇中で描写はないけど実は雨天じゃ呼び出せないとか、雲があると呼び出せなかったりとか?
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 09:56:14.87ID:mjeSiikS
くじらの呼吸でもOKだからなあウインザード
つかそんなのでもいいならばあちゃんが魔法で風起こしたり水出したりすればいいだろうに
ラビルーナ最高位の魔法使いというけど最終戦以外にあんまりやくにたったことないよねVメイさん…
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 12:20:29.65ID:90r5rx6z
仮面ライダーはベルトの風車に風が当たると変身できるんだけど、その風はバイクに乗ってる時の風圧でも良いし、爆弾が爆発した時の爆風でも良いと言うのを思い出した
0397リンクψ+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2019/11/26(火) 06:34:22.19ID:2JFofBji
ヒューン!! ゴキッ!!

シャマン
「ぎゃっ! ぎゃぁ〜!」

ドンドンッ!

GAME OVER ♪ジャ〜ン チャンポ〜ン♪

即死した後、倒れたシャマンの身体は、
すぐ下の岩場に叩きつけられる生々しい映像を見せられました。

ゼル伝BotWのエンジンで構成するとこうなる。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 23:55:02.89ID:6BPnWS5K
スーパーグランゾートの中で大地が「これが新しいグランゾートなの!?」って喜んでたけど
あの中ってのぞき窓があるだけの殺風景な空間じゃないのか

自分の姿とか見えるのか?
0399猫娘ψ+ ◆BotWa53rWA
垢版 |
2019/12/03(火) 05:02:27.40ID:Ro8V8hk7
シーカーストーンにおける冒険手帳を見てみればわかる。

スーパーグランゾートにすると、冒険手帳の魔動王の項目が自動的に更新される。
0402リンクψ+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2019/12/14(土) 13:08:00.80ID:b21XpjT2
その物理的法則を上手に利用するのは、コロンブスの卵という物だよ。

BotWの試練の祠での謎解きだって、通常では無い方法での謎解きも可能。

例:仕掛けを動かすスイッチの上に重めの鈍器などの武器を乗せてSwitchを押すとか。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 19:09:54.65ID:CwLjWtCs
LD BOXでも次回予告カットされてる、何でバップから発売しなかったのか
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 02:01:13.78ID:sTdvPj7C
最後のディスクに特典映像として予告編として収録されてたのか、これって容量の関係でこう言う構成だったの?ジリオンもそんな感じなのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況