X



『旋風の用心棒』 第十二夜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/05(水) 01:40:44.00ID:MS0iH7mC
美雪のお母さんって病気だっけ?
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/05(水) 23:37:19.29ID:MS0iH7mC
旋風チャンスの列車上で鱗が拳銃撃ちまくるシーンって原作でもあった?
鱗は後ろ向きで乗ってるから、トンネルとか来たら首吹っ飛びそうで怖い・・・
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/06(木) 08:58:05.97ID:Epgn9hq3
>>801
ディーゼル機関車って横から見ると凸を横長にした感じで、1番高い屋根の上ではなく、1段低い運転席の前に進行方向に向かって立って上空のアパッチにマシンガン乱射。
その背後から女将さんが鱗を狙撃するもミス。
鱗が振り向いて拳銃で反撃。
屋根のシーンはここまでかな。
その後、車内で丈二に拳銃を撃つけど防弾ベストに阻まれ反撃される。
なので、機関車の上から拳銃で撃ったのは女将さんに向けた1発だけ。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/06(木) 13:05:39.17ID:Coz5hr67
旋風チャンスの丈二は上体だけで弾をかわしててすごいw
あんなの無理だよな。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/06(木) 14:25:08.74ID:YXXfZACr
>>801
ないよ。俺も当時パチスロで気に入って勝った金でDVD買って旋風チャンスのシーンを確認したんだが
それっぽいシーンは丈二が終盤にカジノ列車に進入した直後に鱗と鉢合わせになった所だった
今にして思うと田野倉邸放火の時の屋根上でのシーンと混ぜたのかもと思える

旋風チャンスのシーンいいよね死闘って感じがして
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/06(木) 15:38:28.06ID:n/vgEu/S
胡蝶の記憶は話題にならんね
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/07(金) 02:34:07.12ID:ZItdVlms
初めてできた子にいきなり鮫吉って名づける親はイヤ・・・
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 22:38:02.50ID:RzmBTL8d
鮫みたいな目をしてたから鮫吉と名づけたのかな・・・
鱗は鰐三郎みたいに名づける予定だったが、女みたいな
顔だったので苦心してつけた感じか?
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/09(日) 16:26:58.60ID:mtESVtKI
あんな寂れた田舎町にヤクザがいっぱいってイヤすぎるな・・・
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/10(月) 21:13:20.02ID:FhUfhVjh
>>814
目玉産業が衰退して寂れてるとはいえ飲み屋街があるくらいだしジワジワ減りつつあるだけで人はまだ居るんじゃないの?
というか地元で就職するとしたら田野倉のとこか銀鮫のところが定石だったのだろうか
銀鮫が全滅して白い街は経済回らなくなるから鬼無宿全体にもトドメだろうけども
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/10(月) 21:47:16.63ID:JBb9Q79d
>>816
窃盗及び脱税の時効は7年だそうだから、金原亡き後は田之倉鉱産の財産として金塊が手に入るはずなのだが…使いようもないかw
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/10(月) 23:01:35.63ID:FhUfhVjh
>>817
いや、だがあの金塊ってドサクサ紛れに国が召し上げるんじゃないの?
法律上はどういう扱いになるんだろうか
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/11(火) 00:53:40.15ID:2eYlA5Jk
実写版だとどういう配役になるだろう・・・
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/11(火) 23:21:48.30ID:2eYlA5Jk
トンボのマスター:笹野高史
早苗:木村多江

くらいしか思いうかばん・・・

鮫吉や金原とかみたいな俳優はいなそう。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/13(木) 03:13:11.53ID:sm75ArI9
アライグマ:佐々木健介・・・
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/13(木) 21:15:19.63ID:oi1r8UFN
あぁ、なるほどね。それは確かにそうだと思う
丈二よりかっこよくなってしまうけど
いや、丈二が格好悪いって意味じゃなく、いい意味でとっつきやすさが丈二にはあるからね
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/14(金) 01:26:55.92ID:d1U0BC2R
丈二が中盤厄介者になってた時に町に居座る旨を話したら小西が「冗談じゃない、出てってくれ」って言ったのは
何だったんだろうか? 最後見る限り小西としては丈二に残って貰って状況を引っかき回して貰いたかったと思うんだが
それとも心理戦としての駆け引きで表向きそう言っただけだったのかな?
本音なのか演技なのか気になる
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/14(金) 03:08:41.41ID:9GooZ6Vk
原作の用心棒に鱗みたいな役っていたの?
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/17(月) 04:37:25.57ID:MkNpjgiN
松田翔太がちょっと髪伸ばせば鱗行けそうな気がする。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/17(月) 04:40:21.52ID:MkNpjgiN
>>811
鱒次郎って・・・
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/23(日) 03:21:02.48ID:U6BhJIkF
小西って何が狙いでずっと駐在やってたんだっけ?
銀鮫から金塊横取りが目的?
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 00:46:11.65ID:hl7Ia74V
>>831
最終話の本人によるといずれあの金塊は引き揚げられる時がくるからその時正当な報酬を頂こうと田野倉先生に
細工して貰って駐在の身分を手に入れた

しかし小西も演技派だよね。銀鮫一家の田野倉邸襲撃情報を佐伯に伝えた時「私はどこに居れば……」って聞いて
現場に居なくて良いポジションを引き出したり、丈二にも鬼無宿を出て行くように言ってみたり
心理的駆け引き巧みだ
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/26(水) 00:04:57.01ID:zHcvp6Bn
小西ってラスボス的な扱いだけど、そんな大物でもないよね。
どちらかというと小悪党?
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/26(水) 07:14:35.76ID:J+CkFfGL
ラスボスっていうより、最後に残った敵、みたいなイメージ
ラスボスとしてはやっぱり鱗じゃない
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/26(水) 07:55:01.53ID:27u190eT
丈二が探していた兄貴の死の真相も明らかになったからね
昔の事件だからさすがに銀鮫は絡んでなかったわけだし、田野倉かなーって思ってたけど
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/26(水) 20:02:08.83ID:THD1CdlK
>>834
丈二との心理戦にビビったのが敗因だし大物ではない
だがあの暗躍っぷりは大した悪役だった
丈二にとっては田野倉こそが兄を殺した事件の街の権力者で
実際音頭を取っていた仇なんだがその娘に懐かれたり本人に涙ながらに謝れると
手の振り下ろしどころが無いし小西が嫌な奴である意味助かった
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/26(水) 22:51:53.66ID:at4rH8oT
丈二はあくまで兄を撃った張本人が知りたかったわけだから
小西が大物かどうかはあまり関係無い事ではなかろうか
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 05:47:51.94ID:vhylKly9
金原は普段どんな生活してるのだろう。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 12:41:18.61ID:MPmKiyCF
美雪がひとりぼっちになりながら気丈に生きて大人になって、また丈二と絡む展開を追加して欲しい
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 13:19:37.03ID:oJyciMhx
>>840
自衛隊を任期まで勤め上げてからI機関の幹部として表向きは地方の都市伝説を掘り下げる仕事……地味だな
カモフラージュに実際鬼無宿以外の都市伝説を取材したりしてたんだろうか?
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 06:20:25.94ID:SFYNJPgT
意外にマイホームパパだったらイヤだな・・・
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/01(火) 07:10:50.72ID:GEdBCZOY
金原娘「お父さん、何でお風呂はいるの!最後にしてって言ってるでしょ!」
金原「………………」
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 05:50:15.97ID:vd04likq
金原「まだ進んでないのか?この無能が!」
銀鮫「………すみません」
金原嫁「また旅行?いいご身分ね」
金原「すみません」



そりゃ金原もヘリにのって大暴れするわ
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/06(日) 22:23:41.76ID:mnpUUqoN
次回・・・「金原家の憂鬱」

悪いな、またつき合ってもらうぜっ
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 01:31:33.28ID:UAhS/FqD
鮫吉と鱶次郎ってビッグボーナス中に出てきたよね。
キャラデザ確定前だったのかちょっと雰囲気違うけど。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/14(月) 00:04:21.81ID:rRxw1cy9
OPのキャラが連続で登場するトコ、カッコいいんだが、
もうちょいゆっくり見たい。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 02:35:01.67ID:/1ZupI+f
三兄弟亡き後の銀鮫を率いるのはロン毛?
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/04(日) 19:35:38.28ID:nsQzehhU
OP、結構手抜きだよね。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/13(火) 10:59:05.33ID:1HsOBbGr
そろそろあの演歌の歌詞を知りたい
鱶兄ぃが撃たれる所と六話の屋台のシーンを耳コピすればいけるが自信ない
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/15(木) 00:55:15.15ID:3yhYZBD1
アニメ未見でパチスロから入ったヤツは何で鱗がいきなり
ピストル撃ってくるのか全く分からなかっただろうな。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/15(木) 11:01:13.70ID:nNh1ozyP
飲み比べ対決の仲居さんは色んな意味で良いキャラだったが、後に原作を見てギャップの大きさに驚いた。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/16(金) 12:37:11.39ID:KA8M0hvR
鱗「この中に本編で活躍しなかったクセにパチスロに出たひとがいまーすwwwそーれーはーwww」 

田野倉「…」チラッ 

鮫吉「…」チラッ 

鱶兄ぃ「…」チラッ 

中居「うう…」 

アライグマ「やだなー常務、あんまり丈二の兄貴の役に立たなかったからって殴られ役に落ちたあたり言わないでくださいよーもう」 

ロン毛「…チッ」 
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/16(金) 21:29:19.54ID:ltR3lq03
遊びつかれた一日 夕日がキレイ
駅についたらサヨナラ 僕はあせっている

わざとゆっくり歩いてさ バレてるかな
すくいの神の夕立が ポツリとくる

走り出す君の手をひいて
僕ら立ちつくしてびしょ濡れで
繋いだまんまの手を離せずに
今日もまた言い出せない

まるであつらえた様なシチュエーション
濡れた君の髪に ふれる勇気ください
今日で世界が終わっても
僕はいくじなしのままさ

たわいのない会話の雨宿り
本当は抱きしめたいんだよ
もどかしさをごまかす僕をおいて
雨はあがってく

水たまりに映る君が笑った
僕はため息をひとつこぼした
君が僕の手をひいて
二人ゆっくり歩き出す
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/16(金) 22:21:17.59ID:FF2DrYJM
美雪と丈二が線路走ってるシーンってアニメにあった?
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/16(金) 22:33:29.21ID:7Ml0EPSP
>>868
最初OPのが好きだったけどEDも好きになったな
もうエスカーゴ解散した上に片方の人亡くなってるんだっけ? 悲しい
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/17(土) 02:04:56.87ID:AVOMNBkZ
>>869
スロで使われてる絵はほぼオリジナルでアニメから流用されてるのは
デモ画面の線路の絵と丈二が振り向く所くらいか
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/18(日) 17:55:16.60ID:KFANM03m
神父さんも人に慕われてたし多分大丈夫ですかも
鬼無宿自体は衰退して猿野橋と合併してるだろうけど
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/18(日) 23:44:19.55ID:GEArmHO1
このアニメって季節は何月から何月くらいだっけ?
最終話雪降ってたから冬だよね。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/20(火) 18:44:38.93ID:v2ecmQus
>>875
ヒントは11話の女将の台詞
「時期が悪かったわね、春先の夕方なら丁度夕日が正面に沈むの。水面が真っ赤に染まってね。綺麗なのよ?」
最終話で美雪が最後に現れた時とても綺麗な夕焼けだったのであれが春先と思われる
恐らくアニメ放映時の季節に合わせて10月から翌年3月までの話だったのではないかな?
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/21(水) 23:53:20.87ID:zxjUyCLM
美雪も三十路になる訳だな・・・
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/25(日) 22:30:48.51ID:63zbKaGE
丈二は魔裟斗とかでも倒せそう・・・
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/28(水) 04:02:35.16ID:ZkzaLmjX
丈二はラーメン食べすぎてブクブクになっとりゃせんかな・・・
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/08(日) 03:21:33.63ID:iPccOmZK
カジノ列車的なものって実際にあるの?
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/18(水) 22:57:47.39ID:q0nWh5MT
そもそも2000年頃ディーゼル車って走ってたっけ?
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 07:16:52.74ID:Xyp1OvJt
カジノ列車の存在自体、無理な設定だよねw
どうやって車輌を入手したのか…
(JRが売った?)
勝手に走らせて良いのか…
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 08:43:21.11ID:8nRPuVSc
あはは。まだスレが継続してるのかよw
放送当時見てたし、さっき動画で見直したけど、見始めたら止まらなくなるなこれ。
カジノ列車やらアパッチやら、ツッコミどころは沢山あるけど、面白かったからいいじゃん。
最終回の作画レベルで全回やったら神作品だね。
小西の悪党ぶりが最高だったね。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/20(金) 01:15:39.87ID:5eXYACIi
小西は絶対、自分が殺した元同僚の弟であるし丈二を初めて見た時引っかかるものを感じたのだろうな。苗字を先ず確認してたし
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/05(日) 04:45:14.11ID:dYCzC8HG
結局金塊ってどうなったんだっけ?
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/07(火) 00:44:16.46ID:6+gv8vux
田之倉って部分的に権利主張とかできるの?
丈二は権利ないよね。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/09(木) 02:20:38.81ID:r5DrcieG
旋風とかベルセルクとか日テレ深夜アニメの絶頂期だったな。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/20(月) 04:58:28.95ID:uo0cxFaL
3月になったら足尾銅山行ってみようかな・・・
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/07(火) 23:47:41.15ID:AvKKQn8Z
銀鮫が鬼無宿から撤退したらゴーストタウン化したり
しないのだろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況