X



東京アンダーグラウンド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/27(土) 07:17:27ID:???0
2002年4月〜9月放送

公式
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/underground/
ttp://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/tv/underground/top.html
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/18(日) 02:21:02ID:Xy6P81nQO
能力者の設定は好きだったな
同じ能力を持つものは複数いて、その人それぞれに戦闘スタイルが違う
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/22(木) 04:14:03ID:SKoNzKtrO
>>94
華秦の能力は光だと思ってた
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/29(木) 23:42:55ID:Qw+91flq0
あげ
0101名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2009/03/07(土) 00:44:23ID:???O
アニメを見ていた時→小学生
       現在→高校生
ルミナと同じ(´・ω・`)
当時は高校生なんてずっと先だと思ってた
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/14(土) 23:35:19ID:1suvZpRoO
とりあえずチェルシーが可愛い
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/14(火) 03:05:23ID:7NwlrJrZO
というか
だいぶ前から疑問だったんだが
ルミナの両親はどうしたの?
死んだの?
それともジジイが産んだの?
0113111
垢版 |
2009/05/09(土) 16:53:29ID:???0
14巻以外のもの〈ファンブック〉は揃ったけど、最終巻だけない
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/11(月) 00:33:57ID:SiTei/KeO
>>109
アッー!
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/16(土) 20:10:26ID:DRnBi6NLO
この作者って最初は絵が丁寧で新人にしてはほんとに上手だったのに
中盤からヒドくなったよね
ここまで作画が劣化する作者も珍しい
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/04(木) 02:50:43ID:dqwChbdjO
烈風
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/11(木) 03:43:26ID:wqPor5ZCO
チェルシー可愛いよチェルシー
もう一回チェルシーを書いてくれ
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/11(木) 16:53:53ID:nK3D3Vu+0
ルリかわいい
0120PlayStation322 ◆Z5YYBDybq.
垢版 |
2009/06/12(金) 22:58:32ID:6FjejegY0
>>115
同感
絵柄変わって話ぐだぐだになって読むのやめたよ
あーあ、始めて買った漫画だったのに
4巻の表紙で衝動買いしたあの頃が懐かしいな
で、結末どうなったの?
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/27(土) 10:44:55ID:IxWdwA59O
チェルシーがデレて終わり
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/23(木) 15:12:08ID:Dpb9Il7TO
アナログからデジタルに変えて
絵が暴落したよね
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/13(木) 15:16:33ID:08v0UPYaO
見なかったことにするからスラム崩壊から描き直してくれ有楽!
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/05(土) 14:50:20ID:Sg2tDQvuO
覚醒都市の為にあるようなアニメ
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/09(水) 23:56:48ID:???O
覚醒都市は自分にとっては名曲。当時夕方やってたせいかEDの夕方の東京の映像がかなり、つか最高にきた。これも楽しみで見てたな。
微妙とか印象薄いとかこれよりもっといい音楽あるとかインパクト弱いもんとか言われてしまったがorz
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/27(日) 01:24:53ID:RPUndLxO0
昔ルリが白龍に犯されるエロSS見たことあるんだけど、誰か知ってる人いない?
探してみても見つからない…
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/06(日) 21:54:59ID:???O
コミック改めて読み直してみたけど途中から作者も投げやりに感じた
絶対望んでいた最終回と違うはず
某4コマ漫画みたいにほぼ書き直して新装版として出せばいいよ
というか、マジで書き直してください
アニメの制作者の妄想お花畑エンドも見なかったことにするからリメイク希望
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/09(水) 22:14:59ID:jtnAKh3w0
とあるシリーズをみると、東京アングラおもいだすのだよなあ。
とある魔術の禁書目録の主人公はルミナににているし。

>>7
> チェルシーが実年齢より老けて見えたのがショックだった。
このアニメ、年齢設定が変な印象があった。
主人公より年上がおおい。

>>142
ハガレンは幸運だとおもう(きれいに最終回をむかえられればだが)。
原作の販売促進のための宣伝媒体としていい加減につくられるアニメが実におおいことか。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/09(水) 22:17:03ID:jtnAKh3w0
>>143
かきなおすのだったらキャラの年齢設定をみなおしてほしい。
チェルシーはルミナの1歳年上にして。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/10(木) 12:10:47ID:???O
一巻の赤はA級師兵とはとても思えないほど弱すぎる
チェルシーとの会話も昔からの知り合いとは思えないし
キャラクターの喋り方にいまいち統一性がないところとか色々違和感ありまくり
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/31(木) 22:58:07ID:BocShzc00
リメイクしたらあの原作者のことだからとあるシリーズをパクったものをつくりそうな気がする。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/02(土) 13:39:40ID:???0
>146
当初は短期連載の予定だったのが、
長期連載に変更されたから設定も変更されたんじゃね?

俺達の戦いはこれからだエンドになりそうな回が何回かあったからな。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/04(月) 16:23:42ID:???0
チェルシーの中の人をドラマCDと同じ三石琴乃にしてリメイクしてくれないものか。

ルリが更に空気になりそうだけど。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/06(水) 02:20:30ID:fYyHZpmK0
>>149
さすがにわかい人を起用した方がいいとおもう。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/25(月) 10:12:27ID:???0
書き直しはして欲しいなぁ

初期の絵柄も好きだけど

個人的には最下層で04が奇襲してきた回辺りが好きだわ
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/29(金) 08:36:36ID:???O
終盤以外は良かったから、また書き直して欲しい。

鉄使いとか光使いとか能力者もまだ出せたハズだしね
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/30(土) 21:22:09ID:???O
チェルシーの声はがっかりだった
正直三石も茂呂田もどっちも合ってないと思う
原作は最初期の絵柄が一番好きだったな
荒削りだけど髪の毛まで丁寧に書き込んであって好感が持てた
新章突入以降の絵柄はみんな別人過ぎてショックだったなぁ
それでも最初にハマった漫画ですごく思い入れが強いから今でも一番好きな漫画はアングラだな
マジで新装版として出して欲しいわ
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/18(日) 13:33:23ID:???0
連載当時、エニックスの凄く面倒な問題に巻き込まれたんだって?この作品。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%81%8A%E5%AE%B6%E9%A8%92%E5%8B%95

突然の騒動の犠牲になればああもなるわな・・・
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/05(土) 18:35:21ID:F7CfPaJ30
>>11
中途半端におわることがわかってきたときはすこし絶望感があった。
月刊誌連載漫画のアニメ化はむずかしいということなのだけどね。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/22(火) 19:15:21ID:???0
1期OPで落ちるルリが一瞬死人みたいな凄い形相してるのな
ホント一コマだから今まで気づかなかったわ

本編では一度も出さなかったあの凄い表情を隠し絵的に入れたのは芸術的ですらあると思う
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/05(月) 19:36:16ID:OEOvOWa30
白龍の最期にお前が泣いた・・。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/26(木) 14:55:25ID:???0
>21
>守られるヒロインより、戦うサブヒロイン

つキャスト順、原作一巻、スペシャルショートアニメ
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/20(日) 09:30:11.74ID:yLAsl1XV0
みんなでリメイクしようぜ!!
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/21(月) 18:30:04.48ID:0jYT7xdO0
>>175
いまだったらとあるシリーズの影響をうけそうだな。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/22(火) 17:31:22.63ID:Bz9lFtyQ0
そういやチェルシーの尻をさわってたじじいがいたよな
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/24(木) 20:34:13.43ID:raVj1dz/0
内容はともかく、初めて2期のOPを見たとき驚いたのを覚えてる、自分だけじゃないと思うけど。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/31(火) 22:44:17.62ID:???0
>160
守護月天と交互に隔月で連載してたのに
月天がGファンに送られて月一になったんだっけ?

>182
前番の打ち切りで放送が予定より早くなるという無茶な展開がありましてな…
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/05(日) 01:17:36.90ID:???0
覚醒都市は名曲
ED始めのイントロと夕焼け(朝焼け?)の部分見ると
凄くノスタルジックな気持ちになる

漫画本編は何でこんな打ち切り最終回なんだろう…とずっと不思議だったけど
お家騒動の事知って納得した
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/08(月) 00:17:15.28ID:vslUK2F00
青のエクソシストが原作レイプだということで批判をあびているが、東京アンダーグラウンドのことをおもいだしたよ。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/10(水) 11:10:58.65ID:???0
原作は終盤〜最終回が酷かったけど
アニメは結構面白かったよな
オリジナル展開だったのも良かったかも
なによりOPが神だった
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/10(水) 12:28:14.09ID:???0
原作もアニメも終わり方が・・・
作品に雰囲気が好きだっただけに勿体無い
リメイクしてくれないかなぁ
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/10(水) 19:02:53.10ID:ig0oEZSD0
>>182
このOPは今見ても神だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況