X



【NHK】地球SOS それいけコロリン【エコロジー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/09/13(水) 23:06:32ID:???
捨てたはずのゴミたちが押しかけてくる
なんで・・・? だって地球は丸い
ttp://www.youtube.com/watch?v=RMF8ycS_Cwc

環境問題アニメ・地球SOS それいけコロリンについて語ろう。
結構マイナーな作品だとは思うが・・・
0049名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/01/16(火) 01:26:58ID:R0J24R8k
檜山の声が印象的
デビュー作だったのか
0050名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/01/17(水) 04:28:46ID:???
懐かし杉
主人公のお父さんが空き缶だけで小屋作る話とか
トイレットペーパー使いすぎる社長を注意する場面とかあった気がする
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/03(日) 15:06:44ID:???0
デイジィ画

花売りデイジィ
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pen/7891/11.jpg
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pen/7891/12.jpg
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pen/7891/13.jpg

デイジィ温泉
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pen/7891/1.jpg ケツ
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pen/7891/3.jpg 潜水

どのシーンかわからんが
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pen/7891/6.jpg 谷間
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pen/7891/7.jpg 谷間アップ
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pen/7891/8.jpg ケツ
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pen/7891/9.jpg ケツ触られる
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/13(水) 14:10:06ID:RS6zLyMg0
エンディングテーマの「天使の子守歌」が、

作曲:岡崎律子
うた:本間かおり(普天間かおり)

ってのは今思えば超豪華メンバーなのコロリ。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/13(水) 21:54:58ID:???0
それいけロリコン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ============彡川川川三三三ミ=============
     \============ |川|川/  \|========== /
 \    \==========‖|‖ ◎---◎|=========/    /==
 ==\    \========川川‖    3  ヽ======/     /====
 ====\    \======川川   ∴)3(∴)=== /     /======
 ======\   /\===川川          /=/\   /========
 ========\/   \川川‖        //   \/==========
 =========\     川川川川    __/     /============
 ===========\        \___/     /=============
 ==============\;;;;;;;               / =============
 ===============|;;;;;;                ヽ .============
 ===============|;;;;;;      ・  ・       ヽ \  ==========
 ===============|;;;;;;;  ・ ::::・          ヽ===========
 ===============|;;;;;;;;   :::::         |==========
 ===============|;;;;;;;;  ・:::::・・         |==========
 ===============|;;;;;;;;  ・ ・ :・          | ===========
 ===============|;;;;;;;;     ・         |・  ===========
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/27(水) 11:25:12ID:2lR3Am/X0
なつかしい・・・
毎回シンドロームが作り出す公害怪獣(?)がデザイン・名前共に笑えるデザインで好きだった。
うろ覚えだけれど↓、たしかこんな連中だったかな?(なお肩書きは私が勝手につけたものです)
話数:サブタイトル(登場怪獣<外見>)
1:コロリン、オアシス星からやって来るのコロリ!(空缶怪獣カンギラス<ロボット>)
2:対決!ヨドミ川のコロリ(汚水怪獣スイギューダー<黒い牛>)
3:ゴミラ対ゴミコのコロリ(粗大ゴミ怪獣ゴミラ<ゴジラ>)
4:キャンプ場は大騒ぎ!のコロリ(?…覚えていない…)
5:切っても切ってもムダカミラー!のコロリ(紙ゴミ怪獣ムダガミラー<キングジョー?>
6:オゾンデストロイヤー登場!のコロリ(フロンガス怪獣オゾンデストロイヤー<悪役プロレスラー>)
7:雨ふり仮面がやって来たのコロリ(酸性雨怪獣…名前なんだっけ…<雨雲>)
8:グルメをおそうマンプクーのコロリ(?…覚えていない…)     
9:自動車はコリゴリのコロリ (?…覚えていない…)            
10:鳥だって怒っているのコロリ(?…覚えていない…)     
11:おばあちゃんの知恵で解決のコロリ(発泡スチロール怪獣?…名前なんだっけ…<雪だるま>)
12:チョウのおばけにチョービックリ!のコロリ(毒蝶怪獣?…名前なんだっけ…<モスラ>)
13:怒りのアカシオ!のコロリ(赤潮怪獣アカシオ<全身赤い力士>)
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/27(水) 11:27:08ID:2lR3Am/X0
14:パパは節約ヒーローのコロリ(?…覚えていない…)     
15:南極の氷が溶けちゃう?のコロリ(?二酸化炭素の怪獣だったような…)
16:ピカピカ野菜にご用心のコロリ(?ピーマンの怪獣だったような…)
17:森はみんなの宝物のコロリ(?…覚えていない…)
18:電気に感謝の日のコロリ(電気怪獣…名前が思い出せない…<ドラゴン>)
19:うらみのハゲチャビンタ!のコロリ(空き瓶怪獣ハゲチャビンタ<ギエロン星獣>)
20:アイドルは清潔好き!のコロリ(水無駄使い怪人…名前が思い出せないが普通の人間っぽい名前だった…<アイドル>)
21:リサイクルでテレビにでるのコロリ(ごちゃ混ぜゴミ怪獣ゴチャマゼゴン<全身黒の丸っこい怪獣>)
*・・・なおゴチャマゼゴンはカンギラス・ムダガミラー・ハゲチャビンタの姿に変身した。
22:おなかぺこぺこハツデンキーのコロリ(発電怪獣ハツデンキー<雷様>)
*・・・シンドロームの作った怪獣ではない。
23:いちばんこわ〜い動物は?のコロリ(?乱獲動物の怨念から生まれた怪獣…)
24:砂漠をみどりに変えるのコロリ(洪水&旱魃怪獣カラカラヤンマ<ヤゴ→トンボ>)
25:未来の地球を見ちゃった!のコロリ(再生怪獣軍団)
26:コロリン最後の戦いのコロリ(確か怪獣未登場)
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/27(水) 17:11:06ID:???0
>>58
凄い。よくこんな覚えてるな。
俺なんかビデオにとって何回も見てたのに全然覚えてない。
再放送してくれないかな。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/28(木) 22:01:09ID:???0
 最近、CDSを新古品(未開封)で大量に見つけたのだが、どこかのアニメ
ソン集CDにで収録されたの? 1枚、20円だったので50枚買い込んでしまった
オタクです。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/01(日) 13:25:12ID:8+du+WtJ0
そういえばOPに毎回でてくる(「捨てたはずのゴミたちが〜♪押し寄せてくる〜♪」の部分)
シンドロームが作ったDQスライム+コウモリみたいな怪獣は何?
本編にでてきた覚えがないうえ、その直後にコロリンのリサイクルビームで瞬殺されてる…
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/09(木) 03:45:27ID:qLqdat1U0
これ後半を別の日にやるもんだと思い込んでよく見逃した
俺以外にもいるはず
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/12(日) 13:53:32ID:Eq7rN5iZ0
懐かしい。。。
俺も見てましたよ。このアニメは。
DVDで出たら、次の世代に伝えたいなあ。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/12(日) 22:13:22ID:uVBLgzqvO
環境問題と聞くと未だにこのアニメ思い出すよ。
知らない世代にも是非とも見せたい。
絶対繰り返し再放送すべき。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/15(水) 09:14:42ID:???0
ふと思い出してここに来た。
観たのは小学校一年生の時だった。
コロリンが変身した時、眼が凛々しくなって妙な違和感を覚えた。
DVD出ないかね〜
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/16(木) 00:23:37ID:/QnUVK6l0
自分はニコでOP見てここに来た
最終回とその前の回でメチャへこんだんだorz
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/17(金) 08:06:52ID:???0
>>1
テラナツカシスwww
てかスレ立ったの1年前かよw
タイトルすら忘れてたけど歌は覚えてたよ
いいもん見せてもらいましたわ〜
リメイクしてもう一回放送したりしないかな
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/21(火) 08:58:29ID:???0
1:缶のポイ捨て
2:水質汚濁
3:粗大ゴミ
4:キャンプ場のマナー
5:紙資源
6:オゾン層の破壊
7:酸性雨
8:? 
9:大気汚染      
10:???
11:???
12:希少生物の乱獲
13:海洋汚染
14:???    
15:地球温暖化
16:農薬
17:森林伐採
18:電気資源
19:???
20:水資源
21:リサイクル
22:???
23:動物の乱獲
24:砂漠化
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/22(水) 05:20:58ID:???0
お父さんがアイドルに気に入られたくて
「清潔にしちゃうもんね〜」ってシャワー浴びてるシーンをなぜか覚えてる
>>58-59を見る限り14話だったみたい
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/02(日) 11:03:32ID:???0
懐かしい。主題歌のCD持ってるよ。
たしかEDは実写じゃなかった?
鯨の映像とか流れていたような・・・。
檜山の悪役っぷりは好きだったw
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/11(火) 14:12:01ID:BQ5lXNnh0
小さい頃見た記憶がある。
再放送してくれww もう一回見たいw
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/16(日) 00:48:08ID:???0
子供の頃は「ツッコミを入れる」ということが出来なかったけど
今なら言える
コロリンはトイレで何をやってるの?
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/16(日) 20:27:59ID:???O
漸く環境問題に対する関心が一般的になった今こそ再放送すべき、と思う。
これを見て育ち、尚且つニュートンとか読んでたからか、
地球温暖化?今更お前ら何慌ててんの?そんなの10年以上前から言われてただろって思ってしまう。
まあ、コロリンやってた頃問題だったフロンは今は使われなくなってたりするから、
内容を今向けに直して、リメイクして欲しい…。

純粋にアニメの内容としては…変身して微妙な顔になるコロリンよりも
シンドロームが好きだったなww
何話目だったか忘れたが、南極の氷を破壊してペンギンから攻撃を受けていた姿が忘れられないw
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/27(木) 22:59:24ID:E88cJlta0
最終回(か1回前)から荒廃した未来に行くのはこのアニメだっけ?
確か自販機で現代の新聞が高く売られているシーンは覚えているんだけど
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/31(水) 23:34:00ID:FXO51oby0
うおーなつかしい
OPすげえ聞き覚えあって涙出てきたage
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/06(火) 15:26:55ID:oOOo5+lH0
これだぁぁぁぁ!!!!

最終和でメリーゴーランドに乗ると悪者と主人公が未来に飛ばされることしかおぼえてなかったー!!

やったぜぇぇぇ!!!
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/13(火) 00:39:23ID:Du7Ga6Kp0
これどっかで見れないかな?
OPしかないんだよね
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/18(日) 20:55:16ID:IJNg+1hE0
それいいねwww
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/09(水) 12:21:34ID:rw9mbBFz0
今年こそ再放送もしくはソフト化して欲しいのコロリ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/20(日) 09:58:37ID:???O
平成アニメのスレをロムってたら
コロリンがあってびびった。

出るでるゴミ
モコモコゴミ
潰されちゃいそう
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/23(水) 16:08:40ID:VvIkktQL0
捨てたはずのゴミたちが
押しかけてくるー
0098sage
垢版 |
2008/01/25(金) 04:43:40ID:TIiwXJEL0
>>97
そこの歌詞が好きだ
色々細々科学的なんだよな
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/18(月) 08:20:09ID:m3VJwJoY0
確かにありえないwww
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/29(金) 00:53:57ID:9+IokOth0
ソフト化はまず無理だから諦めるけど、再放送さえも無理なら
アニメ部分だけを配信形式にして見せてほしいもんだ・・・
NHK教育での放映番組は要望の割に再放送やメディア化がされないのが多すぎ。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/19(水) 20:12:58ID:ixymKiyf0
ageruzokorori
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/23(日) 19:27:53ID:SMPFN4f6O
今日気付いたのだが、「噂の東京マガジン」のED、普天間かおりが歌っていた。
が、しかし、本間かおりの時と比べて声変わりすぎでないか、おい。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/24(月) 01:27:10ID:???O
怪獣が空き缶(だったと思う)を食ってから二倍にして出すシーンで戦慄した覚えがある。
今思うと結構喜ばしい現象だが。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/25(火) 13:49:15ID:???O
懐かしい
最終回みたはずだが思い出せない…
なんかシンドロームがいっぱいいたような
再放送してほしいな
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/17(金) 12:27:55ID:+MyE7YgM0
地デジ進めといてエコロジーはないよな
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/17(金) 13:28:31ID:???0
すげえ懐かしいな。何故かちょくちょく見てた。

数年後へ、数百年後へ、
未来へ飛んでいくたびに海面が上昇していって
海だらけの地球になるんだよ…って雰囲気に、
子供心にブルーになった覚えがある。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/16(日) 00:22:34ID:y+gm9Y9B0
安彦御大だったというのにビックリ
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/01(月) 23:25:36ID:???0
>>109
俺も何故かハゲチャビンタだけは記憶に残っている。
名前が印象的なのかな。
シンドロームって、どういうわけかネコミミでしたねw
悪役だけど、どこか憎めないキャラだったな。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/08(日) 14:23:48ID:eolcygt60
最後の方で地球人をオアシス人に変えちゃうみたいな話があったと思うんだが、誰か覚えてる人がいたら詳しく教えて欲しい
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/27(金) 04:22:28ID:???0
マンプクーっていうデカイ熊の怪獣の光線を喰らうとデブっちゃう話が妙に覚えている。
コロリンが喰らってデブっちゃって、変身したときも凛々しいデブになって笑った。
それ以外は、ガキンチョがジュースを買って飲まずに中身だけ捨てて、店のおじさんが怒ったり、
最終回かなんかで未来の地球だかを見せられて、ムカつくおぼっちゃまが改心したり、
ああもう全然覚えてないから再放送してくれクソNHK教育さんよおおお!!??
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/27(金) 04:25:35ID:???0
話数 :サブタイトル
放映日:脚本 :絵コンテ :監督 :作画監督

000001:コロリン、オアシス星からやって来るのコロリ!
920408:西村孝史 : :高本宣弘 :――――――――

000002:対決!ヨドミ川のコロリ
920415:大山歳郎 :三沢 伸 :高本宣弘 :――――――――

000003:ゴミラ対ゴミコのコロリ
940422:西村孝史 :藤森一真 :高本宣弘 :――――――――

000004:キャンプ場は大騒ぎ!のコロリ
920429:山田隆司 :小田 仁 :高本宣弘 :――――――――

000005:切っても切ってもムダカミラー!のコロリ
920513:大山歳郎 :池端隆司 :高本宣弘 :――――――――

000006:オゾンデストロイヤー登場!のコロリ
920520:西村孝史 :小田 仁 :高本宣弘 :――――――――

000007:雨ふり仮面がやって来たのコロリ
920527:雪室俊一 :三沢 伸 :高本宣弘 :――――――――

000008:グルメをおそうマンプクーのコロリ
920603:山田隆司 :高本宣弘 :高本宣弘 :――――――――

000009:自動車はコリゴリのコロリ
920617:大山歳郎 :小田 仁 :高本宣弘 :――――――――

000010:鳥だって怒っているのコロリ
920624:田中浩司 :小田 仁 :高本宣弘 :――――――――

000011:おばあちゃんの知恵で解決のコロリ
920701:桶谷 顕 :三沢 伸 :高本宣弘 :――――――――

000012:チョウのおばけにチョービックリ!のコロリ
920708:山田隆司 :小田 仁 :高本宣弘 :――――――――

000013:怒りのアカシオ!のコロリ
920902:西村孝史 :藤森一真 :高本宣弘 :――――――――

000014:パパは節約ヒーローのコロリ
940909:大山歳郎 :池端隆史 :高本宣弘 :――――――――

000015:南極の氷が溶けちゃうのコロリ?
920916:田中浩司 :前田日明 :高本宣弘 :――――――――

0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/27(金) 04:27:08ID:???0
話数 :サブタイトル
放映日:脚本 :絵コンテ :監督 :作画監督
000016:ピカピカ野菜にご用心のコロリ
920923:山田隆司 :桜井弘明 :高本宣弘 :――――――――

000017:森はみんなの宝物のコロリ
921007:桶谷 顕 :池端隆央 :高本宣弘 :――――――――

000018:電気に感謝の日のコロリ
921014:岸間信明 :藤森一真 :高本宣弘 :――――――――

000019:うらみのハゲチャビンタ!のコロリ
921021:西村孝史 :熊谷雅晃 :高本宣弘 :――――――――

000020:アイドルは清潔好き!のコロリ
921028:橋本裕志 :横山貴史 :高本宣弘 :――――――――

000021:リサイクルでテレビにでるのコロリ
921111:岸間信明 :熊谷雅晃 :高本宣弘 :――――――――

000022:おなかぺこぺこハツデンキーのコロリ
921118:桶谷 顕 :藤森一真 :高本宣弘 :――――――――

000023:いちばんこわ〜い動物は?のコロリ
921125:桶谷 顕 :横山貴史 :高本宣弘 :――――――――

000024:砂漠をみどりに変えるのコロリ
921202:岸間信明 :熊谷雅晃 :高本宣弘 :――――――――

000025:未来の地球を見ちゃった!のコロリ
930303:西村孝史 :酒井伸次 :高本宣弘 :――――――――

000026:コロリン最後の戦いのコロリ
930310:西村孝史 :高本宣弘 :高本宣弘


ぐぐったらサブタイがあったので貼り
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/29(日) 02:32:16ID:ikzb9Vov0


102 :京浜東北線利用者:2009/03/08(日) 18:29:46 ID:FAb2KPJq0
209系って製造されてまだ16年ですよね?
6扉車導入したり、D−ATCに改造したり、窓工事もしたり、結構手を加えている車両ですよね?
6扉車に至っては、製造から10年前後しかたってないですよね?
それなのにもう、廃車にされるんですか?確かに、車両の外見や、車内の床を見るとベコベコでいつ壊れてもおかしくないかもしれないです。
でも、車両1編成で多額のお金を投資して、16年で廃車とかって・・・勿体なくないですか?
確かに、車両が壊れ、人名の命には替えられないですが・・・他線区で使用されるって事はないんですか?
209−500番台だけでなく、209−0番台も他線区で活躍してもらいたいです
八高線や、武蔵野線や、横浜線などの増発用に使われるとか・・・車両年数も16年という短い年数で廃車なんて勿体なさ過ぎます。
いくら減価償却されたとしても、次から次へと改造などしていたら、減価償却年数も長くなるはずです。
それなのに、16年と言う年数での廃車は勿体なさ過ぎます。
どうか、209−0番台も、他線区で使ってあげて下さい。新しい車両を導入するのは、全てにおいて良い事かもしれません。
技術や、車両のデザイン、など、日々進歩しているのはわかります。
でも、新しいものだけを採り入れるのではなく、古い物にも目を向けるといい物があると思います。
フルカラーLEDではなく、方向幕でも十分わかりやすいと思います。
運転席のTIMSなどもそうですが、全て、画面表示ではなく、速度計等は従来通り、針式の物とか、全てを換える必要はないと思います。



0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/29(日) 02:37:25ID:ikzb9Vov0


103 :京浜東北線利用者:2009/03/08(日) 18:30:25 ID:FAb2KPJq0
102の続きです
言っている事は支離滅裂しているかもしれませんが、新しい物ばかり導入するのではなく、古い物も大事に使っていけば、簡単には壊れたりはしないし、
車両年数が短いのに簡単に廃車にせず、他線区で使うなり、不良なところが出てきたら、順次に車両工事などをして使っていけばいいだけの事だと思い
ます。今までの車両もそうだと思います、最近の車両で言えば、205系や211系がそうだと思います。205系や211系から見て、209系とは
使われている車両素材が違うと思います、209系がどの車両も工事しても無理な状態なら廃車されるのは仕方がないと思います。



http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=725597

0126■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■
垢版 |
2009/10/23(金) 14:17:13ID:fPvHzEjB0
【ナイロビ=古谷祐伸】国連環境計画(UNEP)はこのほど、
世界的な気候変動が従来の予測よりも進行し、今世紀末には海面が90年比で2メートル上昇する
などと分析した09年版の「気候変動科学大要」を発表した。

大要は、世界の専門家による約400の研究成果をもとに分析したもの。

「気候変動に関する政府間パネル(IPCC)」が07年にまとめた第4次評価報告書の予測よりも、
二酸化炭素排出量の増加率、氷河の消失速度、北極海の氷の消失時期、海面上昇幅などで変動が加速していると指摘している。

http://www.asahi.com/eco/TKY200910190360.html
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/18(月) 11:09:59ID:zUL6wdIA0
保守
シンドロームが最後どうなったとか全然覚えてないなあ
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/03(水) 11:26:39ID:???0
DVD出してくれー
桜井弘明ヲタなんだが、
これの16話と「たんけんゴブリン島」はソフト化されてないから
(ゴブリン島は一部ビデオになってるが)
どうにかして見たいんだー
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/11(日) 09:43:45ID:+me3CBqc0
保守age
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/18(日) 17:26:00ID:???0
懐かしいwwwEDが良い曲だったことは覚えてる
あーおいゆりかご〜♪あーなたをのせて〜♪とかいう歌詞だったような

>>130
最終回か・・なんとなーく記憶にあるような・・保守がてら書いてみる

・敵が本腰入れて地球に攻め込み、大人達がおかしくなりコロリンがピンチになる
・しかし本部のこんなやり方が気に入らなかったシンドロームがコロリン側の仲間にボソっと解決方法を教える
・彼の言う通りに子供達が「この星からでていけー」と手を繋いで大きな輪で囲む→敵弱体化 コロリン復活で事件解決
・そこにコロリン星?からコロリンの仲間達が応援に駆けつける。(幼児ながらに「遅せぇよ!終わってるよ!」と思ったのは覚えてる)
・で、シンドロームの姿に警戒する仲間にコロリンが「彼が助けてくれたんだ」的な事を説明してお礼を言うんだが、
シンドロームはフン!と鼻を鳴らし、返り討ちにされた敵達と共に自分の星に帰っていったのであった・・・・記憶ここまで

シンドローム好きだったから印象深い
だがうろ覚えなんで本当にこれが最終回だったかは自身持てないや
誰かもっと正確な情報を持っている人がいたら修正宜しく
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/21(月) 14:30:19ID:???0
うおおおおお懐かしいいいいいい!!!!
自分も毎回頑張ってる割に報われないシンドロームが大好きだったw
幼心に自分も少しはエコしようと思い始めたのは彼のおかげ
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/30(水) 15:36:43ID:xTyPJqaz0
DVDか再放送やってくれないかな
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/26(日) 00:57:46ID:Ltro/4xG0
OPのフルです→http://www.nicovideo.jp/watch/sm13116214

EDは持っていませんが、歌詞のみ判明したのでここにメモしておきます。
1:23〜からED映像 http://www.nicovideo.jp/watch/sm190491

「天国の子守歌」 歌:本間かおり
作詞:松宮恭子 作曲:岡崎律子 編曲:藤原いくろう

そよ風や 月影や さざ波に 歌があるなら
静かに 瞳をとじて 耳を澄ませるわ

いつかしら 遠い日に 聞いたことがあるみたいな
不思議なコーラスが 聞こえてくるの

とどけましょ あなたの夢に 天国の子守歌
ooh・・・ 私の愛はいつでも あなたのそばに

雨だれや 花びらや 星くずを ふりまくように
誰にも 幸せは やってくるもの

とどけましょ あなたの夢に 天国の子守歌
ooh・・・ 地球も青いベールを まとって眠る

とどけましょ あなたの夢に 天国の子守歌
ooh・・・ 銀河をめぐる小さな 青いゆりかご
あなたをのせて
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/27(月) 19:17:49ID:IcC5jO7oO
割とコミカルに描いていたアニメだっただけに

あの最終回の救いようの無さは意外だった
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/08(土) 09:25:33ID:SclXVQWk0
最終回どんなのだっけ?
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/09(土) 16:34:29.82ID:5nUGG0nLO
あげ
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/11(月) 07:01:07.10ID:???0
>>139
ありがとうございます
まさかフルを聞けるとは思わなかったです



>>142
環境汚染された未来の地球からコロリンたちが現代に戻ってきて
シンドローム相手に人間の心次第で地球は守れるんだーってみんなでがんばって終わりだったような
もっと詳細覚えてる人いたら誰かお願い
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/29(金) 18:33:21.57ID:2Nr8279U0
オアシス星からやってきたちょっとかわいいコロリン。イェイイェイ
助けてよ。教えてよ。僕のピーマン上げる。にんじんもね。
さあ行こう君と(?)冒険、いつもわくわくコロリン。
虫眼鏡、望遠鏡、のぞけば見える見える。
出る出るゴミ、もこもこゴミ、つぶされちゃいそう。ハハッハ。
捨てたはずのゴミたちが追いかけてくるぅ〜。なんで〜?
だって地球は丸い〜。
OK、まかせてフウフー。リサイクルパワーで解決。
AllRight、だいじょぶーフウフー。僕らの地球はまだまだ。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/29(金) 18:36:09.51ID:2Nr8279U0
OK、まかせてフウフー。夢見るパワーで解決。
AllRight、だいじょぶーフウフー。僕らのハートはまだまだ。
捨てたもんじゃないよねー今なら。
たらららら、らっらららっら、らららららららー。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/26(火) 02:20:43.34ID:AYsRDsI20
長らく残ってた某画像掲示板のスレが落ちそうだ
映像持ってる人は支援してくれ〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況