X



☆★☆ グレートマジンガー Part19 ★☆★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0804名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/11/01(水) 12:19:38.52ID:???
>>803
1話だけなら、ヨウツベやアマプラでいつでも観れるんじゃ…
高度5万m(既に宇宙w)から海面スレスレまでダイブする
鉄也の男度胸だドーンといけ!にご期待下さい。
0814名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/11/04(土) 11:01:37.97ID:???
鉄也は所謂ニュータイプじゃないよな
あの時代はインベーダーゲームすらまだなかったから、動体視力と心理学と男の根性だけでまだ何とかやれたわけだね
0815名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/11/04(土) 11:31:18.07ID:???
>>814
鍛え抜かれたテクニックとか、辛い歴史なんてのも加味されてる。
つまり、凄く鍛えた鋼の身体とど根性で頑張りまっす!な時代。
その割に、うーん、やっぱり本当のパパーンじゃなきゃ嫌だ!
という、メンタルは鍛えてなかったのね…が露呈してしまった。
近年でいうところの、ヒーローからヘタレへの転落劇だよ。
0818名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/11/11(土) 15:57:31.72ID:???
ヤヌス侯爵、大好きだわさ。

北浜晴子さん、素敵なお声を聴かせて下さり
ありがとうございました。
ご冥福をお祈りいたします。
0823名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/11/25(土) 07:23:17.50ID:???
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に~怯える~鉄の城~♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ~♪
女将の力は信者の為に~たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ~鉄拳~ビッグバンパンチィ~(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ~目立たない~主人公空ぅ気ぃぃぃ~~♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ~~~絶っ・・・句♪
0829名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/12/16(土) 09:47:55.43ID:EqrNopZ2
グレンダイザーのリメイク版にマジンガーZが登場するけど、グレートマジンガーも登場する可能性がありそうだな?
0831名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/12/16(土) 13:13:35.56ID:???
円盤獣にマジンガーZが大敗する展開だから、Zは超合金Z時代の性能と思われます
つまりグレートと鉄也は存在しない世界観でしょう
グレンダイザーUの第一話はマジンガーZ最終回のリメイクでもあるのです
0838名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/12/20(水) 09:29:12.56ID:???
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

https://uplift.5ch.net/

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。
0841名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/12/28(木) 16:46:02.83ID:???
水木のアニキが亡くなってもう一年以上が過ぎたんだな。早いね
本作の「勇者はマジンガー」と「鉄也のテーマ」が好きなんだよな
特に前者を聴くと、日曜の晩に黄昏てたあの頃を思い出すw
0842名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/12/29(金) 10:26:26.18ID:???
私も「勇者はマジンガー」が大好きです。
数あるED曲として一番だと思います。

ところでグレートと暗黒大将軍の最終決戦はマジンガーシリーズ中唯一のサシによる勝負だよね。
勇者グレート対武人暗黒大将軍の戦いは見応えがあったわ。
0843名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/12/29(金) 11:12:30.62ID:???
暗黒大将軍はグレートマジンガーと刺し違えて倒したと思い込んだまま果てたんじゃないのかな?
あるいは自分が死んだことさえ理解しないでずっと暗黒世界を彷徨ってるとか、そんな感じなのかもしれない

そんな暗黒大将軍の後任は地獄大元帥ではなく、超人将軍ユリシーザーを昇格させて暗黒大将軍の弔い合戦をさせるべきだったな
地獄大元帥の本体であるドクター・ヘルは声優も別の人だし、兜親子やボスたちとも全然絡まないから復活させた意味がなかった
あれは後半を盛り上げるため、テレマガやテレランのスクープ記事用に無理やり捻り出したアイデアだったのかな?
0844名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/12/29(金) 11:37:53.30ID:???
当時は仮面ライダーV3・X、レインボーマン、グレートなんかの
「何とか作戦」「新幹部登場」の連動企画があって、テレランテレマガの
煽りカラーグラビアが華やかですごかったよ
ウルトラマン独占だった小学館はちょっと派手さで負けてたな
0846名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/12/29(金) 14:08:07.59ID:???
レオキックをかましてもオープンゲットで逃げられる
そして背後に回られてゲッター2のドリルで背中をぶち抜かれて敗北するウルトラマンレオ
ダン隊長考案の地獄の特訓が始まる
体中に重りを着けて身動きがままならない状態で、電動ドリルを手にしたMAC隊員たちの突進を全て交わさなければならないのだ
0848名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/12/29(金) 14:39:54.56ID:???
ユリシーザーとか既存キャラの昇進ではアピールが弱すぎるんよね
新幹部登場で話題を取らんと他番組にグラビアトップを取られる状況だったからな
0849名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/12/29(金) 15:15:49.68ID:???
本作のテレマガでのライバルは「ラーイ!」が口癖のあの勇者か
テレランの方は同胞のゲッターロボ・シリーズだね
両方に載ってたのはタツノコプロの破裏拳ポリマーか
特撮ヒーローはほぼ死んでたから敵ではなかったと思うけど、うちらの保育所内では「人造人間キカイダー」の平日夕方の再放送が「新番組」扱いでブームと言っていいほどの大人気だった
例のハワイより数年早かったねw
0850名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/12/29(金) 15:23:03.08ID:???
豪先生によるテレマガの地獄大元帥登場編は三部作という力作だった。
しかし3ヶ月かけたため次の号では最終決戦突入という慌ただしい展開にw
0851名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/12/29(金) 15:32:02.03ID:???
レインボーマンも七変化でカラフルで人気あったぞ。毎月独自企画でやってた死ね死ね団の日本人皆殺し作戦は
今じゃ絶対載せられない内容ばっかりで当時でもビビってたな。グレートなんかはアニメだからまだイメージぬるかった
0853名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/12/29(金) 17:44:40.03ID:???
地獄大元帥登場の後も、これに続けとあしゅら男爵やらブロッケンをミケーネ参謀に加えろとか
オリジナルデザインまで出して特集やってたな。テレランだったかテレマガだったが、ダイナミックも加わってたんかなあ
0855名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/12/29(金) 17:51:15.59ID:???
あしゅらがヤヌスみたいに実体化可能な戦闘獣デザイン画がババーンと載ってたよ。
なんでもいいから載せろ煽れとTVも雑誌もやってた狂乱の変身・ロボットブームだったんよ
0857名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/12/31(日) 06:56:18.20ID:???
グレートと鉄也がファイターとして完璧に近かったから脚本家はたいへんだったと思うよ。
グレートの弱点を腕だと言ったり脚だと言ったり、鉄也は少年時代に飼っていた鷹が友人を失明させたトラウマや、不治の病の少年と交流させたりなどストーリー作りに苦労したと思う。
広義に視ればその場凌ぎ的だが、鉄也の人間性を追求するには良かったと思える脚本だったと思う。
0858名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/12/31(日) 08:26:41.17ID:???
グレートと鉄也が完璧に近い存在だったら一種の狂言回しにして、そんなバケモノと対峙しなければならないミケーネの内部事情に描写の力点を置けば面白いかも
本音はあんな戦闘キチガイと戦いたくないが、世界征服の為には戦わざるを得ないところからくる葛藤ですよ
0859名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/12/31(日) 09:35:05.86ID:???
折角OPでグレート共々ロボットなんだ、マシーンだから!と宣言していて、
だけど燃える友情・正義の心は分かるぜ!とも言ってる。マシーンではなく人間なんだよ。
半世紀前の脚本にケチつけても仕方ないけど、90年代ならもう少し掘り下げられたかもね。
人間だからこそのヘタレ路線に持っていったのは上手くなかったが、子供にはどうでも良かった。
どうせ真面目に見てないし、その後の映画でも普通に剣鉄也とグレートマジンガーが出てたし。
0861名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/01/01(月) 13:07:39.64ID:???
鉄也が寡黙なので神父(声・ゴーゴン大公の加藤修氏)が代弁する演出だったね。
ジュンやシローを諭す回はとても良かったと思います。
0875名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/01/03(水) 06:13:16.47ID:FU+GWi+j
age
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況